X



トップページ育児
1002コメント304KB

絡みスレ426

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/17(土) 18:23:35.69ID:H8noERr7
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止。

>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。】

絡み延長4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589087621/

※前スレ
絡みスレ424
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1617423840/

絡みスレ425
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618114431/
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 08:53:59.86ID:X4qWxBvD
近所の小学校は1階には公民館とか留守家庭と室内プール、駐車場、駐輪場で2階以上に昇降口、運動場、校舎があるわ
道路からはどこも覗けない作り 警備員さんも常駐だよ
公立だけど人気で引越して来る家庭も多い
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 08:58:35.79ID:6N3UgKye
子がこの春入学したけど各保育園から来てる子はマスクしっかり着用できてない子が多いわ
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 09:02:17.80ID:KoN5YB0t
>>535
母子登校でもしてるのかな
それと新入学児が幼稚園だったか保育園だったか把握してるの?
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 09:12:09.75ID:cscsUNP0
>>536
1年生の最初は学校まで親がお迎えに行って下校だから
そこで学童に行く子と母と帰る子で分かれてて幼稚園出身か保育園出身か大体わかる
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 09:13:45.52ID:q4MLiTwl
よその子のマスクと帰る方向を監視するより我が子のことみてあげなよ
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 09:27:32.14ID:WK8KMZHB
学童行く子と真っ直ぐ帰る子では列が違うから見張らなくてもわかるんですよ
下校お迎え行ったことないお母さんは知らないかもしれないけど
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 09:31:20.21ID:A39lpaAb
子供にマスク着けさせたい人はそうすればいいけど他人の子に強制しないでね
うちは未就学児の内は要らないと思ってるし小学校入る頃にもまだ必要ならさせるけどあと5年後どうなってるかな
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 09:48:52.26ID:XqzyGgEy
>>543
釣り?入園したら園にマスク着用って言われても未就学児のうちは要らないと思ってるから強制しないでって言うのかな
0549543
垢版 |
2021/04/24(土) 09:59:21.68ID:y1iIIT8W
出先だからID変わってると思うけど
>>546
近所の園は今のところマスク任意だから大丈夫だし、もしその頃もマスクが必要なら年長までに慣れればいいと思ってるよ
家族で外出する時は本人がしたければさせるけど強制されるお店や場所以外は親からは着けてとは言わないかな
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 10:03:53.81ID:E0Thx8D+
>>536
535じゃないけどうちの学校は入学式で出身園含めた自己紹介あったし、つい最近参観もあったよ
身嗜みのだらしない子や癖が強い子は同じ園出身者が多かったな
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 10:13:06.30ID:vnhJ8F3V
そう思う
うちの学校はのびのび系保育園からの子が目立ってた
シャツを入れられない、常にマスクを触ってる、立っていられない、座っていられない、礼がしっかりできない
一年生なのに驚くよね
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 10:15:08.58ID:N8+XBySE
>>552
ちゃんと座ったり立っていられないのは発達系だと思うよ
そういう子だからそういう園に入園させてる
そしてそのまま育っただけ
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 10:25:20.44ID:XxAYMERO
まぁ結局は親だよね
マスクの仕方もシャツの入れ方も家庭でも教えないと
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 10:27:59.50ID:OtiUE6Wh
その時間を親がしっかりとれるか園に丸投げかの違いだね
そして園の質による…と
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 10:30:56.79ID:HI16Wpga
マスクは感覚過敏とかあったり子供は嫌がる子多いから未就学児ならまあ出来なくても仕方ないかなと思うわ、こんな時代ならしなくてもいい苦労を子供に押し付けてるんだし
早く子供のマスクに目くじら立てる人がいなくなるようワクチン普及したらいいな
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 10:43:21.56ID:HxEgBMLM
マスクだけじゃなく
靴の踵踏まないとか下着をきちんとズボンに入れるとか、強制はしないけどすごくだらしがないご家庭だなと思うわ

出来ない家庭は出来ないから仕方がない、そうしないといけない風潮や学校の指導が悪い、踵がない靴や裾のない下着が販売されてないのが悪いとか思ってるのかな?
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 10:48:15.51ID:JMJEJQEF
保育園だからマスク強制はされないかなーと思ってたら2回目の緊急事態宣言あたりで年少以上必須になってしまった
どうかなあと思ってたけど子供たちは案外すぐ慣れてちゃんと着けられてた

新1年生でのびのび園出身の子だけちゃんとしてないとかもまああるんだろうけど、大抵の子は1学期終わるくらいには分からないくらいになってるもんなんじゃない?
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 10:53:46.30ID:0Hm4sDQB
保育園は親働いててコロナ持ち帰るし
子供マスクできるのにさせないで言い訳して保育園で撒き散らすからまじで魔の巣
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 10:54:38.67ID:nC/hHrYD
大人でも感覚過敏だとかパニック持ちだとか言い訳してマスクしてない人いるけど
自分が罹患しても困るんだから出歩くなよ
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 10:57:37.23ID:iR8IYoZ2
>>564
そして集団でワラワラ公園やらお散歩で施設の前陣取って撒き散らしてくっていうね
やっぱり見てると保育士自体も緩いんだよね…
上の子の学校や幼稚園は先生達もすごくピリピリ気を使ってるからびっくりしたわ
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 11:00:06.48ID:4m6A309l
集団わらわらで散歩本当にうざい
マスクなし撒き散らし集団
先生は鼻出しマスクで大声w
ノーマスクピクニックは叩かれるのに保育園叩かれないの意味がわからない同じなのに
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 11:24:36.61ID:JW47gn7H
>>563
保育園を何だと思ってたの?
やっぱり保育園なら緩くて楽だと思ってたのかな
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 11:33:42.73ID:RJBmnjU2
正直いまのいま子供が嫌がるからって強制しなくていいって言い切れる人はそこは頑張ろうよ…って思うわ
これだけマスクに防御力あって変異種は年齢関係なく重症化ってきいたらマスクつけられるよう努力してみるけどな
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 11:44:45.86ID:6Y0PUlty
幼稚園でもノーマスクの園とか緩い園なんてあるのにそれはいいのかな、マスク警察は
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 11:48:04.90ID:ciKJNIOk
保育園に預けて仕事をしてくれる方がいて世の中が維持されてもいる面もあるのにね
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 11:51:52.11ID:MKhytSf0
>>577
保育園?嫌だわ野蛮
うちの子と関わらないでほしいわ

本気でこういう人いるもの
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 11:52:09.67ID:b7BbJ53i
実際に全国的にも幼稚園でクラスターはほとんど聞かないから、感染対策も躾もしっかりしてるんだろうという印象
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 11:55:19.89ID:bf5N9jjR
コロナとマスクで今までごまかせていた保育園と保育園親のいい加減さが顕著になったんだね
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 11:57:40.55ID:dcAvIErL
保育園児そのものがなんだか薄ら汚らしいよね
親も仕事仕事で子育てに無頓着だし
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:06:03.32ID:+56Pd56i
でも保育園でクラスター出てるのは紛れもない事実でしょ
何も言えないわよね
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:06:05.58ID:+GYNdq1Q
2歳3歳126
あんなこと思ったことないわ
今まで子に対して話しかけられたこと一切なかったのかな
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:07:03.01ID:C6IjQHS0
>>581
これ
幼稚園クラスターより保育園クラスターの方が多い
幼稚園でも働いてる親なんてたくさんいるのになぜだろうね
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:08:22.85ID:mqs6uu1A
>>577
それは論点ずらしじゃない?
ちゃんと保育園も満三からマスク着けろよ話だし
病院にはマスク着けてこいキリッって言ってるのに厚労省は何してんだろ
それに親も保育園では着けてないもーんで平気でマスクなしで子供ウロウロさせてるしね
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:10:18.94ID:SDhVQXWz
こちらの地域だと幼稚園もけっこうコロナ出ていて休園措置になってるからなんともいえないな
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:10:58.03ID:CAfdBodE
0歳67他
ドンマイさん定着させたすぎてワロタ
昔ながらの煽りの定型文だし使ってる人が1人なわけない
新生児スレならまだしもだけど、ここでもまだお花畑から抜けきれてない人が多いってことなのかな
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:11:01.52ID:4WCQC7R2
>>577
幼稚園に預けて働いてる人もいるよ
世の中の迷惑になってる保育園保護者も多いね
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:12:09.65ID:o6Zf5KI2
3歳以上の子で病院でマスクしてない子なんている?
本当にどんな地域よ
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:14:01.40ID:5i221Q34
幼稚園は出入りしている人が特定されてるからとかいって非公表なことが多いよ
うまい表現だなとおもう
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:33:37.66ID:QdJOgDQQ
なんだ、専業VS兼業かと思ったら、働いてるけど幼稚園行ってる自称意識高い親が保育園叩きしてたのね
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:34:52.35ID:5ZWsJPBz
>>595
出入りしている人が特定できない保育園なんてあるの?
うちの子の保育園は保護者も部外者も来園者チェック厳しいけど地域によってはそんな管理の甘い保育園もあるんだね
でも誤解を招くようなこと言わないでほしいわ
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:36:24.60ID:7Kos/wwu
働いてるけど幼稚園に預けてるっていう親が一番声が大きくてめんどくさいっておもってるからいろいろ納得
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:37:23.70ID:YqMZRnjP
こちらの地域であった幼稚園クラスター気になって調べたら施設名公表されてなかったしネットニュースにも見当たらなかったわ
確かに全国のネットニュース見たら保育園ばかりだね
幼稚園と保育園で公表の基準が違う?わけないか
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:38:35.55ID:pMSy/se4
働く必要なくて幼稚園に預けてる親最強
生活の為にフルで働く必要があるから子供保育園に入れてる親最底辺
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:42:23.98ID:MCOCaUek
>>602
自治体にもよるかもしれないけど、幼稚園は学校扱いだからクラスター認定されてる学校をちゃんと公表してる地域は幼稚園もしてるんじゃないかな

うちの地域は今までにどちらも公表されてるけどやっぱり保育園の方が多いかな
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:42:35.00ID:63zC/NVh
厚労省管轄だからかな、よくわからないけど

習い事で他の地域の園の話を聞くとけっこうコロナで休園してたりするから、聞こえてこなだけで結構あるんだとおもう
だからといって何が原因とか誰のせいとか非難する気にもならないけどね
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:43:36.70ID:JYHAU6bL
>>603
なんで幼稚園なんかに預けるの?
面倒がらずにそれぞれの専門分野の先生を用意してあげなくちゃ
お友達も厳選した子供に絞らないと不安じゃないの?
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:47:39.35ID:PSTknOcD
幼稚園でもクラスター出てるけど表面化してないなら「保育園なんてw幼稚園は安全」と思考停止して油断してると危ないね
お受験園以外は保育園とそこまで変わらない子もいるし発達グレーもいるし
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:49:31.40ID:DtPMif52
大人だって気を付けていてもコロナにかかってるんだしね
ずっと我が子だけ見張っている状況でもない限り死角はあるとおもう
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:52:39.84ID:2FwuMC8h
>>609
保育園も表面化してるのは一部だけで実際はもっと多いかもね
人の出入り特定できるから表面化されない保育園もあるかもしれないねぇ
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:56:08.84ID:rYwxaioi
>>612
それ言い出したら近所のスーパーも実はとかなっちゃうじゃないの
保育園下げ幼稚園アゲアゲしたいのは分かるけど
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:57:43.67ID:3GJv5R4E
近所の保育園はコロナ第一号が出たら他学年から即感染者探しが始まったみたいで噂があっという間に大きく広がってた
幼稚園はコロナになった子供や親の個人特定情報が外部に出てこなかったんだよね
親の結束力みたいなものが違うのかもね
我が子はまだ入園前だけど
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 12:59:55.11ID:ORyb2R2L
>>599
保育園は子ども1人に対して色んな大人が迎えにくるから管理が大変って言ってたな。
両親以外に祖父母、人によっては双方祖父母までお迎えリストに入ってるみたいだし。
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 13:00:20.41ID:gIpmP6Rz
そうだね、実際のところはわからないよね

外を出歩いている人がコロナかどうかもわからないし、他人に多くを求めてイライラして糾弾するより自分が不要不急の外出を控えて過ごすほうがいいとおもってる
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 13:09:43.43ID:IFAg54Sp
保育園だったけどマスクなしでインフルすら流行らなかったよ
近所の幼稚園もマスクしてない子多数
去年はマスク必須の小学校でコロナ出て臨時休校だったし、マスクも必要だけど、手洗いのほうが大事なんじゃないかなと思う
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 13:16:23.88ID:WF28Q6lW
近隣はほぼこども園化してるから(名前は保育園とか幼稚園のままだったりするけど)、保育園VS幼稚園でいつまでも争ってるのなんか不思議
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 13:19:29.10ID:/IOQ6bFu
>>614
そんなもの園によってもその時通ってるひとによっても違うに決まってるのに
幼稚園と保育園の差の話にするのは悪意があるよね

うちの保育園の場合保護者会もなくて親同士の繋がりがある人が少ないから
犯人探ししようと思ってもできない
家族がPCR検査受けた人が出たとか保育士が検査受けたと連絡が
複数回園からあっただけで結局毎回陰性だったな都内だけど
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 13:20:14.01ID:Nt2gLCk3
とりあえず風邪症状あるやつが外に出てるのがおかしいんだよね
感染力も強いし同居家族に一人でも症状あるなら登園登校しないでほしい
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 13:20:42.36ID:+WiM2gkc
うちはそもそも効率の幼稚園てのがないわ
近所の幼稚園が保育園も経営し出して
そこから幼稚園にあがれますよ!ってなったとたん
人が集中して笑ってしまったw
徹夜待ちみたいになってたこども園も急に人並ばなくなったらしい
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 13:22:41.85ID:MGuRz0mU
幼稚園親は保育園下げするような頭の悪い人間ばかりだと思わらたら迷惑なんだけど
バカほど声が大きいから目立つんだよね
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 13:25:10.90ID:QgiWZM6J
>>622
ここで保育園がと言ってる人なんて受験もないような幼稚園に通わせてる人でしょう
私立園なら関わりもないし交流範囲も限られるから一々気にならないもの
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 13:30:55.37ID:IZw4tbwA
保育園叩きママって保育園入れなくて泣く泣く仕事辞めてやっと幼稚園入れたコンプレックスでも拗らせてんの?
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 13:31:01.10ID:3ss9unVG
確かに

こちらの地元の環境がレアケースなのだが
昔ながらの○○保育園は鼓隊あり、習い事ありのスパルタ園で
同じく古いお寺の幼稚園は礼儀に厳しい、比較的新しくできた泥んこ幼稚園が野生児製造所
5ちゃんでは保育園=野蛮と対立煽りしがちだけど、そうとも限らないんだよな〜と生暖かく見ている
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 13:36:23.19ID:ol1bzo9B
>>628
大丈夫です
条件反射で保育園叩く人は「幼稚園=教育機関、保育園=保育機関」としか見れないので保育園は見学に行かないし園によって違うなんて知ることもないので
そして幼稚園に拘る割には教育に力を入れるわけでもなく適当な公立園に放り込んで満足するのです
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 13:36:40.75ID:VsEt/sHp
>>615
お迎え要員がたくさんいるのはきょうび幼稚園でも同じだけどね
ただ幼稚園は門前か玄関で引き渡しに対して、保育園は保護者が中まで入っていくところが多いんじゃない?
まー管理が大変って言っても、把握できなきゃダメでしょうに
コロナでなくて防犯的にね
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/24(土) 13:36:50.26ID:cAQb66DX
>>615
うちの保育園はカード管理で許可証持ってない両親以外だと必ず誰が迎えに行くか連絡する決まりだよ
門の前で神の来園証カードに記入して首から下げてないと入れない
保育園でもいろんな園があるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況