X



トップページ育児
1002コメント283KB

絡みスレ427

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/25(日) 21:13:46.21ID:ZkNbdYa6
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止。

>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。】

絡み延長4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589087621/

※前スレ
絡みスレ424
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1617423840/

絡みスレ425
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618114431/

絡みスレ426
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618651415/
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 19:58:31.10ID:WrJT3Uvv
2〜3歳433
そんな状況でも発達ではないって言い切れる事もあるんだな
自ら飲まず食わずで入院になるって生物としてちゃんと機能してない気がするけど
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 20:07:00.76ID:JNieIatL
>>459
あれがドヤしてるように見えるの?
支援級の進みが早いってクレーム入れちゃう人?
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 20:15:15.67ID:CeKkQ4yw
>>460
普通級の新1年生が入学して1ヶ月でそんな計算をやってるわけがないのは、考えるまでもなくわかるよね…
うちの子は支援級だけど3年生と同じ授業が受けられる、IQが高い、書きたかったのはこれですか?と
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 20:16:24.99ID:RiMaUqvT
>>431
あの944の長男可哀想
妹叩いたのにも理由があるだろうにそこは完全スルーで妹だけ慰められて
普段から妹に邪魔され親に理不尽に怒られストレス溜めてそう
あれくらいで暴れ回るとか書いてるあたり母親の主観に問題がありそう
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 20:20:12.18ID:3S3/27aa
>>466
でも二桁3つの足し算って1年生の最後の方でやらなかったっけ?3年生と同じことやってるわけでもない気がする
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 20:26:54.14ID:+C051AHh
>>463
2.3歳では発達障害の診断なんてよほどのことでないとつかないらしいのに違うって断言してるのは謎
よほどそこには突っ込まれたくなかったのか
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 20:55:04.09ID:VTYVD/0r
>>468
2桁+2桁の足し算が出てくるのが2年生前半だから、2桁3つの計算は2年生の後半くらいかな。
ハイクラスドリルみたいな先取り教材だと一年生でも出てくるけど。
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 20:58:57.82ID:tW8DzGK4
二桁三つの足し算は、3年生の子たちの授業内容なんだろうな
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 21:03:05.70ID:FLU34J8R
定型児からしたら二桁の足し算なんていずれみんなできるようになるし、そんなことが多少早かったとしてもだからなに?でしかないよね

支援級相当の子なら九歳の壁が待ってるし今のうち好きなだけ早く進んでる自慢しとけばいいんじゃないかなー
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 21:07:48.45ID:hOfIZYN1
教科書見ればなにやってるかは大体わかるだろうに二桁の計算できるとレスしておいて、普通級の授業の進み具合はどれぐらいかと質問するから叩かれる
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 21:21:07.96ID:A6Q/0lWh
どっちかというと保育園で九九やってた人の方がドヤ感あった
子が生まれてからずっと他の子と比べて来ては落ち込んでたんだろうし、ちょっとでも他より優ってるところを探したいんだろうなと思った
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 21:23:37.06ID:Ki7bdLQC
2〜3歳438
アドバイスっぽい感じで
> うちはあげるお菓子を赤ちゃん用のアンパンマンやさいせんべいとか乳ボーロとか素材そのままっぽいものに替えたよ
って書いてるけど、例に上げてるお菓子が軒並み素材そのままっぽくなくて困惑
ガチで発達の気が全くないとして、そんなザル感覚でお菓子与えてたらごはん食べないのは親のせいな気がするわ…
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 21:31:00.10ID:0ixBG2+N
>>434
おっしゃるとおり私は頭の発達に問題があります
こういったスレで晒されてしまうくらい、やはりおかしいのですね
不快な思いをさせ、すみませんでした
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 21:43:45.74ID:r4Q7vczI
>>478
そのレスは不快な思いしてるんじゃなくて心配してくれてんだよ
そもそも自覚あるなら尚更ワザワザ出てこなくていいから黙っときな
あなたみたいな人は、ネットではなくリアルで相談しないと意味がないよ
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 21:46:30.74ID:WK+UC3L7
>>477
コンビニ見かけると必ずうまい棒要求してくるらしいから十中八九親のせいだろうね
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 21:57:52.84ID:vjXYoTmw
>>477
子が食べないとお菓子などでもいいから食べさせるしかないんだよ
お菓子を食べさせるからご飯を食べないと言うだろうけど、お菓子をあげてないときからご飯は食べなかったから
とりあえず食べてくれればもう何でもいい
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 22:32:02.54ID:XQgujVh+
うちの子も食が細くて死ぬんじゃないかって思ってたけどお菓子は与えなかったわ
そして小学校上がったら普通に食べるようになった
なんだったんだろう
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 22:43:01.57ID:hj7WmZvv
2〜3歳の元レスの人は単にお菓子を全く制限してないからご飯食べないだけっぽいね
お菓子与えないと入院レベルで何も食べない人とかが一方的に共感して盛り上がってたのがなんとも言えない
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 00:07:48.94ID:Qc3B6Gk2
>>477
素材そのままって乾燥こんぶとかにぼしとかそういうののイメージだったわ

よく分かんないんだけど、気が向かなければ食べなくてそれで低血糖と脱水で入院する…って定型でもありえるものなの?
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 00:30:03.91ID:jPIbgd7L
チラシ
みんな血液型の話好きね
あと名前の話もいつも長い
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 00:35:26.99ID:Qc3B6Gk2
チラシはたまに医学的根拠のある話も出てくるのに非科学的フンガーしてる人はそういうのはスルーしてるの謎
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 01:07:03.97ID:XoxD44ND
しんどいの父親、年齢層の広い子供の好き嫌いで悩むのは同情するけど
おそらく共働きなのに自分の洗濯を間に合わせてくれないとか参観日が父親一人で気まずいとか甘ったれてるなぁ
母は母でダラの気配がするけど5人も子供作ったなら父親も忙しくなるのは目に見えてるじゃん
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 01:31:27.12ID:h5ApIte4
子供5人なら7人家族なのかな?
洗濯機2回回さなきゃいけない「ときもある」って書いてあるけど1回で済む日があるってすごいと思った
洗濯機大きいのかな
うちは3人家族だから想像しかできないけど
家事については炊事ってかなりウェイトを占めるからその他はもうちょっと奥さんやってあげてもいいんじゃないかとは思ったな
ただ参観は普通に父親も行けばいいのになんで母親におしつけようとしてるのかわからん
母親ばかりの中に行くのは気まずいかもしれないけど堂々と行けばいいのに
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 08:01:00.58ID:SK04itdy
お風呂のタオル一人一枚じゃなくて使い回ししてるんじゃない?
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 08:55:00.81ID:uVbvZVeh
>>497
2人目で気付けよって感じ。3人目はうっかりかもしれないがもう徹底避妊すべきでしょ。カットするか埋め込むか。ダラ奥なら4人5人は無理だって。
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 09:25:38.59ID:Jt7t0tmo
5人もいればダラじゃなくても全ての家事の出力を最低限にしておかないとまじ無理だわ
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 09:36:17.60ID:LByR7AFq
昨日のチラシ445に「20時間寝れば家事も新鮮よ☆」って言わせてみたい
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 10:05:43.04ID:XOR+NPM+
0歳414
頭昭和かよ
こんな加齢臭凄い人が0歳児の親とか嘘でしょ
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 10:15:08.42ID:+tAXg7vZ
>>505
平成生まれだけど無いわ
大体ハチミツと並べるのおかしいし
この人の頭も言い方もアレなだけよ
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 10:17:03.43ID:5n4IqKPv
>>504
言い方からして前の「最新の育児書読んでアップデートしな」の人かと思った
最新情報にアップデートしたらいいのにね
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 11:13:18.42ID:uywJ3i7n
じっくり212
産んだ覚えのないクソデカ三男かよ
他人事ながらチベスナなるわ
小学生くらいまでならまだ理解できるけど2人の子がいる家庭持ちの成人男性が言うことかそれ
嫌なら食うな
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 12:26:59.61ID:6l9+QxDh
>>511
母親もアレじゃない?ちょっと調べればわかることだし、誕生日のケーキより優先すべきこと対応すべきことあるよね
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 13:19:10.16ID:jPIbgd7L
>>511
そうかな
私もホールで買うのはどうかと思うよ
旦那もみんなカットケーキでいいって意味で言ったんじゃないの?
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 13:25:04.84ID:OMxZFt5S
上の子供も卵白不使用ケーキなんて美味しくないっていう未来が見えるから
わたしなら普通に全員カットで買う
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 13:28:50.97ID:SLloB9d9
>>511
なんかよくそこまで他所ん家のことで熱くなれるよね
情熱家なんだなって
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 13:36:06.55ID:savGFFT3
>>511
うちは一人っ子だからホール買ったけど兄弟いたらカットケーキにするわ
旦那だって上の子のことも考えて言ってるんだと思うけど
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 13:52:26.98ID:YuZaMNrT
卵不使用で普通に美味しいケーキはいくらでもあるが
それで解決では……
探すのめんどくさいってことなのかな
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 14:09:13.12ID:c3CBKYog
卵不使用でおいしいのあるね。最近のはよく出来てる
その子の誕生日ケーキくらいはみんなで卵不使用ホール買ってお祝いしてあげたらいいのにと思う
長女のお誕生日は長女の好きなの買ってあげたらいいし、普段から他人と別のもの食べてたら本人も気にしなく育ってそうな気がするわ
それしか食べられない子供の前で1日くらいニコニコおいしいねって食べてあげられない旦那ならクズだけど、卵だけなら良くなる可能性高いからその心配はもう少し先でもいいとおもうけどねw
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 14:11:56.62ID:m5rcfiYB
ホールじゃないと雰囲気でないからホール派
おいしい卵不使用買えばいいだけじゃないのかしら
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 15:08:51.85ID:MZWbajmJ
末っ子ワガママ説よく聞くけど、実際に笑えない指摘できないワガママって大抵長子な印象
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 15:22:16.64ID:gUm3G+QR
自分への批判は見ないふりしてどうでもいい三男ネタにだけレスするメンタル流石です
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 17:37:35.86ID:cvrc0SN7
じっくり226
我が家も一人っ子だけど、複数子家庭が帰宅後に今から遊びませんか?に対応できないことくらいわかる
帰宅したら兄弟で遊んだり喧嘩したりで、一人っ子みたいに暇を持て余してはいないことも
今日これから〜が通るのは一人っ子同士、もしくは上の子と年齢が離れてて(この場合なら小学校高学年とか)上の子に親がついている必要がない家庭くらい
遊びたがって断られる子どもが可哀想って思考じゃ嫌われててもおかしくない
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 18:30:28.84ID:dXAQIPpT
>>529
子どもが嫌われてるんじゃなくて本当はあの人が有りえないと思われてるからだよね。やんわり家庭の事情で断られてるだけで
人の家の前でぐずる子供にちゃんと対処してれば良かったのに
結局自分が原因だとはあまり理解してなさそうだからこの先もやらかしそう
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 18:37:01.84ID:rhQ2MSvj
>>530
だよね
お土産がないからとか苦しい言い訳されてるし、遊ばせたいと思ってるなら先の約束でもすると思う
一緒に帰って玄関先でぐずられて誘われるってなかなかの地獄だなー
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 18:38:22.02ID:EovBIGhw
>>529
うちも一人っ子だけどピアノみたいな毎日練習する必要がある習い事してるから一人だけでも時間ないわ
まして三人なんて
家事しときゃやることないならそりゃ暇でしょうね、お母さんが
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 18:49:30.46ID:cvrc0SN7
あと今年長みたいだけど引っ越してきたばかりとかなのかな?
年少(年中)から見知った仲なら、持たせるお菓子がないなんて断り方はされないと思う
「お菓子なんていいよ、うちに連れて行って〇時頃また送ってくるね」で通る
上と下がいて降園後急に一緒に公園は厳しいわ
もし知り合ったばかりならいきなり距離詰めすぎ

上の子達を朝送った後に、下の子(未就園児)同士を公園で遊ばせるみたいなシュチュエーションなら当日でもわかる
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 18:50:47.53ID:8dAu/P8X
園や学校と家が近いのも考えものよね
小学校に近いとトイレ貸してー攻撃されたりするし
幼稚園に近いと〇〇ちゃんちで遊びたい攻撃される
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 19:00:29.92ID:XOR+NPM+
>>529
あれは一人っ子親の印象を悪くしたい創作だよ
じゃなければ相当イカれてる
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 19:01:01.00ID:dXAQIPpT
あー……4月に知り合ったばかりで家の前でグズグズ、親はそれ見て娘止めずに遊んでくれないかしら?なんて言うアレさ、だったらたしかに無理だわ
距離なしどころか図々しい
でも何も知らない人からしたら子どもの駄々を受け入れない方が悪いみたいに見えるからホント、タゲられた奥様お疲れ様です……
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 19:33:33.84ID:wjgrrEc6
キツいコメントつけた人に、とんちんかんなこと返してるのも怖いわ
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 20:18:21.90ID:j0Vr/Avf
しんどい318
繊細なのかこだわり?が強過ぎるのか何か発達系の診断つきそうなくらいだな
うちも食べない方だと思っていたけど上には上がいるんだと思った
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 20:28:05.81ID:7MlRFD8A
じっくり240
> コロナ禍で降園後園内で遊ぶことも禁止
園内で遊ぶの禁止ってそれ、やんわりとした「さっさとまっすぐ帰れ」指示の可能性はないんだろうか…?
3人の子持ちで余裕がどうこう以前の問題で迷惑がられてそうな予感
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 22:18:30.46ID:fcij5v1p
メルカリに比べたら手間かからないかと…
捨てるのはなんとなく心が痛むから知人にあげるか無料か格安で譲るかな
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 22:24:11.40ID:7kkr7AyC
自分も、なんとなく思い出が詰まってると思うと捨てられないわ
お金になるならそれで新しいもの買おうと思えるけど
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 22:53:17.07ID:8HiN8OkN
ジモティ配送料かからなくても直接取引ってなんかこわい
しかもコロナ禍
メルカリは集荷に来てもらったとしても梱包とか面倒
5000円以下になりそうなものは捨ててしまう
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 22:57:45.97ID:yDBDaKON
>>548
防犯カメラもあるから最寄り駅で受け渡しにしてるわ
友人は近くの交番付近にしてるとか
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/02(日) 23:20:15.88ID:fEQwcdbk
お金じゃないんだよね
我が子が使ってた物を捨てるのが忍びない
子供4歳だけどまだ服を捨てたのは2.3着だわ
●まみれになって洗うのが嫌で捨てただけ
おもちゃはまだ捨てたことない
全部メルカリかジモティ、ママ友に回してる
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 00:08:26.60ID:5ooT4J1e
>>550
●じゃなくとも食べこぼしのシミとか汚れとか全くないの?
売ったりあげたりする事もあるけどそういうのは回せない気がして捨ててるわ
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 00:17:27.51ID:FCwiOZSl
>>551
エプロン徹底して汚したら即洗ってるからそんなに食べこぼしの染みはないかな
多少の汚れがあるのは知り合いには回せないから明記してメルカリにだしてるけど意外と売れるよ
安い服は段ボールでまとめ売りしちゃってる
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 00:49:16.70ID:jVHDHbv5
>>552
普段から売ったりあげたりするのを意識して綺麗に使ってるんだよね
すごいなー
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 01:06:01.72ID:boryB3Ew
>>553
もしかしてシミや汚れがある服を平気で自分の子に着させてる?
それとも即捨てるの?
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 01:56:19.96ID:vv1BRr05
低月齢870
頭大丈夫か?元スレでも言われてるけどまじで小学校からやり直した方がいい
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 07:43:16.48ID:9MBOrobP
チラシ658
親友の、それもデリケートな話をネットに書くとか…
親友なら本人に言ってあげなよ
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 07:55:33.41ID:3n+4mNnz
>>559
一度言った上での書き込みじゃない?
金も体力もすり減ることを不妊経験ない人が気安く何度もアドバイスするほうがどうかと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況