X



トップページ育児
468コメント204KB

●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/27(火) 09:41:45.75ID:1DEnlT6J
無痛分娩賛成派の為のスレです

● 無痛分娩でおすすめの産院情報
● 無痛分娩の体験談や、質問
安産のコツなどもまったりお話ししましょう

次スレは>>980を踏んだ方がスレ立て宣言してから立てて下さい

※ 注意 ※
無痛分娩反対派の方が意見するスレではありません

※前スレ
●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1598510912/
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 11:05:01.12ID:utaRjdmM
>>372
コロナで休止してたりするから電話して確認する方が早いよ
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 19:28:05.02ID:VLhsbuVr
スワンは今も普通に夫や子供も泊まれるみたいね

来月都内の別の完全無痛(家族入院不可)で出産予定だが、もし今後2人目となればスワン考えようと思ってた 
気が早いけど

地方からの臨月仮住まい組だから子連れ入院じゃないと困る
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/02(月) 23:24:15.65ID:JQWZHhmI
>>地方からの臨月仮住まい組だから子連れ入院じゃないと困る

この場合、計画前に陣痛や破水があるとまずいからホテルで少し前から過ごして
出産になったら病院にっ感じにする?
私も県外なんだけど賃貸借りたりしたからどうするかと思って
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 02:05:10.04ID:EeBbfzRE
大阪の千船病院や愛染橋病院をご存知の方いますか?
どちらも患者の希望による計画分娩はやっておらず、陣痛がきてからの入院→麻酔となるみたいですが
一人目が割とスピード出産だったのと、自然分娩で陣痛が痛すぎて、この痛みから逃れられるなら今すぐ帝王切開にしてほしいと思う程痛かったのがトラウマで少しでも早く麻酔を入れてほしいです

大阪市内の総合病院で無痛できるところって他にないですよね?
大阪市総合医療センターはハイリスクの人のみ?
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 17:03:54.04ID:jeapVAZ1
>>376
私が産むところは部屋借りる人が珍しくないから当たり前にいつ頃から近くにいてねと言ってもらえる
遠さも家庭事情(送迎環境)も色々なので細かく個別に相談に乗ってもらえる感じです
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 17:27:13.36ID:jeapVAZ1
>>376
早い人で36週〜遅い人で38週〜仮住まいと看護師さんには聞いた
計画もギリギリに設定するからと

同じ部屋借りると言っても都内住まい(又は実家がある)だけど距離あるから用心して借りる人、高速で通えなくはない関東圏に住んでる人、東海関西や更に遠い人まで色々だから一概に言えないと思う
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 22:57:57.43ID:HSLycwWe
なるほど、ありがとう。前回は34週あたりから賃貸借りていたんだけど賃貸も高いからみんなどうするかと思って。病院がアドバイスしてくれるの良いね〜
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/03(火) 23:29:58.79ID:PjBjwvTV
千船は計画無痛だと思う
最初から分娩日決められてからの誘発無痛
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/04(水) 08:44:10.91ID:VAQdkJId
>>380
東京の病院と仮定して自身も親も関東圏外の場合34週からという人もいるとは思う。
通常妊婦健診を他所でやってる場合、34週には分娩施設へ移ってくださいが多いので

ただ仕事の都合等で地元の病院と交渉して頻繁に検診してもらって(自費?)ギリギリになって東京移ってくる人もいなくはないらしく…
当然リスクもあるけれど

そこは本人の都合や希望、病院側との交渉しだいなのかな?と
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/04(水) 09:57:16.70ID:VAQdkJId
余計なお世話ですが…
大阪両病院とも麻酔科医が24時間なのに無痛率が前者は2割、後者はたった1%なのは何故??
いくらなんでも少なすぎやしないか…
関西人は敢えて選ばないんだろうか…
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/04(水) 18:41:12.00ID:Bbcz6gIE
>>381
そうなの?
HPに自然陣痛発来で入院してから無痛分娩を行いますって書いてあったから基本的に計画分娩はやってないのかと思った
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/05(木) 01:41:54.47ID:tU0JvrDd
>>383
どちらも無痛始まったのがここ数年だらからかな?それにしても少ないけど
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/07(土) 18:43:54.37ID:2HceWojA
372です
そうなんです、HPに子連れ入院と書いてあってもやってなかったりで
杉山は今はやってないそう
そして、私は今回は残念ながら流産となってしまいました!また頑張ります!
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 09:56:26.63ID:pQECmO+h
一人目マザーズで産んで快適だったから次も絶対ここ!と思ってたけど、コロナで家族宿泊も面会も駄目らしく心折れてた
スワンちょっと遠いけどいいな、検討してみよう

>>386
美味しいものたくさん食べて、ゆっくり身体を休めてくださいね
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 11:20:58.82ID:CSy7Rubz
ここで情報収集して遠くの高い無痛専門の病院まで行ってやる気満々で無痛に臨んだものの色々あって緊急帝王切開になりました

ここに無痛のレポは書けないし非常に残念で当日は無痛(経膣分娩)にできなかった悔しさから泣いていました

ただ帝王切開も麻酔科医の管理の元あっという間に終わり、術後も2日目の朝まで硬膜外麻酔継続で希望者にはその後も鎮痛薬、点滴、座薬があります。なので特にこれといった痛みを感じず退院できました。

世にいう激痛の帝王切開は当日に麻酔切れてはいおしまい!という病院らしいです。術後の鎮痛薬にすら否定的な病院も多く存在しているそうです。恐ろしい
帝王切開になったとして硬膜外麻酔がある無痛の病院にしておいたメリットは大いにありました。もし次があってもここかなと思えます。
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 12:12:52.89ID:eBMUZUF9
無痛分娩予定ですが出産が怖くて昨日眠れずレポを読み漁っていました
帝王切開になる可能性も恐怖の一因でしたので、
>>388さんのレポに大いに勇気を頂きました
病院によるんですね
お辛かったですね、お疲れ様でした
レポ有難うございました
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/06(水) 12:59:29.60ID:kPpDHzSG
>>389
殆どの人は帝王切開にはならないので大丈夫です。なったらまぁ諦めましょう。先生や看護師さん曰くみんなはじめは抵抗するらしいですよ(笑)
経腟分娩に拘る自然派という意味ではなく無痛のために遠くまで通って高い費用払ったのに…というコスパ的な意味で
次が妊活は1年以上空けた上で帝王切開になるのも多少憂鬱ですが早めに予定帝王切開にできるのでスケジュール的には楽といえば楽かなと

無痛メインの病院の帝王切開でも次の日に硬膜外麻酔終了の病院もあるし痛みの感じ方には個人差はありますから一概に言えませんが…

少なくとも術後硬膜外麻酔持続すらしてくれない病院は避けたほうがいいです
これないとたぶん地獄ですよ

血栓や癒着やその他リスクはあるので経腟分娩に越したことはないです確実に
ただ完全無痛分娩の病院の帝王切開は術中も術後も無痛分娩に近い楽さだったことはお伝えしたく書きました
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 05:27:46.44ID:GLaBnceh
血小板低値過ぎて無痛断念の危機…
一人目の時はギリギリ通過してたらしく無痛OKだったけど
34wまで来て今更無痛無理ですーとか言われても心の準備が間に合わない
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 08:36:51.80ID:zgA5L9uD
血小板の値が低いと無痛ダメなんて初めて知ったわ、辛いね

私は胎盤が低いから今様子見、子宮口から2cm以上離れてないと、無痛NGどころか大きな病院紹介すると言われてる。30wで再度見て判断だけど、それまで子宮が伸びてますように…
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/05(金) 15:37:04.64ID:8okvzdKt
>>395
血小板少ないと駄目なんて私も知らなかったし、出来ることは神頼みのみと言われて呆然としてるよ

395さんが今何週かわからないけど、今回自分も28wくらいまで子宮口から胎盤まで1cmの辺縁前置胎盤だったけど、そっちは全前置胎盤じゃなければ9割大丈夫って言われてたから395さんも9割に入って、一人でも多くの人が無痛出来ることを願っておくね
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 10:47:52.97ID:IGS0cRlk
暇すぎてここのスレについたから体験談投下してくわ

普通分娩の予定で陣痛10分からカウントし6時間後の夜7時ころ病院へ
朝3時頃全開分娩室へ移動する
まもなく先生が来たがなかなかいきむ指示でず
どうやらいきむと子供の頭部がひっかかっており顎だけが上がってしまうため息まないでとひたすら何時間もいきみ逃し
子の頭のポジションが治るまでひたすら待機

しばらくして私の疲れが来てるのでと無痛分娩を勧められる
第一子はとりあえず自然分娩の予定だったため講習等は受けておらずA4にびっしりかかれた免責事項を一行ずつ丁寧に説明していく院長先生

こちとら子宮口全開でずっといきめないまま痛みに耐えてるので5行目ぐらいで「そんなのいいから早く打って!!」と怒鳴ってしまった
力が入りすぎて力の入らない手で同意書のサインを2枚殴り書きやっと麻酔を背中から入れる

麻酔打ってから一時間くらい?ここの感覚はどう?ここの感覚はどう?と聞かれるけど全てはっきりと感覚がある冷たいとかつねってるとか全部はっきりとわかる
どうやら効いてないとのことでもう一度打ち直し
更に一時間後やっと麻酔が効いたのを確認し念願の本格的に何度もいきみ始める
覚えてないけど20回くらい本気で息むが出てこず
既に私が弱っておりいきむ力が残っていないのではと先生からのお声..

最後の一回吸引してみてそれでも駄目なら帝王切開しますと言われた
ここまでこんなに頑張ってきてたのに切るなんて嫌と思って渾身の力を振り絞ってやっと産まれた
陣痛カウント開始から19時間
ちなみに無痛といえど絶叫するくらいには普通に痛かった
「出産後の写真ってみんなボロボロ(笑)私はかわいい状態で出産初写真とるんだ!」と息巻いていたが撮れた写真は顔面蒼白髪の毛は羅生門のババア整えたはずの眉毛は全然ない..体験してわかった綺麗な状態の写真なんて無理ですわと

出血多量と一週間の排尿障害で産んでからも泣きながらの入院生活だった
娘はくそかわいいです
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 15:22:08.38ID:CJx/sLk2
ハズレだね
ちゃんと実績ある病院ならそこまでにならない
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/13(土) 16:23:04.66ID:OK0xIw5A
麻酔入れてなかったらもっとこじれていたのでは
元々難産だったんだと思う
希望通り下から産めてよかったと思うよ
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/16(火) 20:29:17.08ID:ctGm5hIs
過去スレで少し話題になった産院で産んできた
驚いたのは出産後アンケートがホームページに掲載された場合千円から数万円の謝礼が出ると書かれていたこと
職員が思わず感動してしまうような内容だと査定が高くなる傾向があるんだって
ホームページ掲載で謝礼はわかるけど内容が査定されるアンケートがあるのかと驚いてしまった
今ホームページに載ってるアンケートを否定したり嘘だと言うつもりは一切ないけど
口コミ賛否両論ある病院で迷ってる人いると思うから共有するね
病院名は察して
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/26(金) 10:25:47.58ID:C9xpIYBj
すごく初歩的なことで申し訳ない
出産時39で体外で妊娠した初産はハイリスクだよね?

スレ違ったらすみません
体外で運良く胎嚢確認できたのが今週頭
明後日の6w1dの受診で心拍が確認できたら紹介状書いてクリニックから出されちゃう

産院決めろって言われたけど突然すぎて困る
港区品川区大田区から横浜市あたりの範囲で無痛で個室で受け入れてくれるおススメ産院ご存知の方いらっしゃいませんか?
ここまで高齢だと愛育しかないのかな、って思ってるけど個室確約してもらえますか?
0404403
垢版 |
2022/08/26(金) 10:30:00.51ID:C9xpIYBj
すみません
できれば完全無痛がいいですし24時間対応を希望です
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/26(金) 13:29:51.51ID:IuTN9VXR
ここまで高齢だと、って
高齢出産には違いないけど今時普通だし、愛育以外だと無理とかはありえない

愛育で2回産んだけど、完全無痛ではないけど満足度高かったよ
個室確約はできない
ただそれはみんなが一番安い2万円の個室に入りたがるからで
高い個室(3.5と8万だったかな)なら空いてることが多い
2万円の個室も1,2日待機してれば移れることがほとんどみたい
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/26(金) 14:17:31.75ID:C9xpIYBj
>>405
ありがとうございます
周りにこの年で産んだ人がいないのと不妊専門の医師に高齢って言われててそうなんだーと思い込んでました

経験者さんがいらして安心した
高くても個室取れるならありがたいから連絡とってみます
この年齢でも他でも大丈夫そうなら完全無痛のところも当たってみますね
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/03(土) 16:26:45.32ID:TsEZGHCF
埼玉の永井マザーズホスピタルって評判どうですか?
1人目は自然分娩で、38wに破水からの促進剤使って分娩時間6時間でした。
2人目も早めに産まれそうなので、計画無痛にできたらなぁと思っています
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/16(金) 11:02:56.30ID:j6iB+U6l
母と子かはぐぐみか迷う…同じくらいの近さだったらどちらの方が良いのだろう
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/19(月) 22:02:07.89ID:LlRR6IvD
スレチだったらごめんなさい

3人目の出産で上2人は愛育で無痛だったんだけど
今回は訳あって計画分娩でお願いしますって医師から言われてる
愛育は計画やってないらしく他の産院に紹介状書いてもらう予定で決めかねてる

周りには衛生とか日赤をオススメされたけど毎回完ミ育児なので、母乳育児の圧がすごいという口コミをみて避けたい…
計画無痛やっててハイリスク受け入れ可ミルク育児に厳しくない産院知ってる方いるかな?
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/20(火) 10:47:23.99ID:enp55SIU
>>409
東京マザーズはどうかな
私は二人そこで産んでて母乳だったけど、アンケートでミルク希望か母乳希望か書けた気がする
助産師さんたちみんな優しくて無理強いはしないよ
ハイリスクは程度によるかも
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/20(火) 12:00:42.19ID:7uEiLV2O
>>409
愛育で最近2人目産んだけど、
経産婦は計画やってるよ!
私はやらなかったけど病院から計画にしますかと提案された。
一度相談してみては?

あと、日赤で産んだ人が、母乳スパルタではなかったと言ってたけどどうなんだろう。
愛育だってスパルタとよく噂されるけど実際のところそうでもなかったし。
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/20(火) 13:11:22.06ID:aW4XDB/o
>>409
衛生も母乳スパルタではなかったけどなあ
ただなるべく早めに分娩予約しないと受け付けてもらえないかも
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/20(火) 18:25:23.59ID:96qThEsZ
>>411
そうなの?
一昨年出産した時はやってないって言われたんだけど、今は出来るのかな?

他の人もレスありがとう
ネットの口コミって当てにならないのかな、とりあえず明後日初診なので医師と相談してみます
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/23(金) 22:51:10.64ID:8yXueEMg
😱イヌやネコはなぜ死んだ飼い主を食べるのか
80件を超える事例から傾向と対策を探る

🥶猫はカンピロバクター持っているので

フンなどを介してギランバレーの原因になる

🥶猫の寄生虫である「トキソプラズマ」に感染すると、人の行動が変わり、交通事故にあいやすくなったり、自殺率が高くなったりするというデータもあります。

先進国の人口の約3分の1がトキソプラズマ原虫に感染しています。人への感染は、汚染された食肉や猫のフンを介した経口感染が一般的です。
感染者の自殺率が上昇「猫の寄生虫」の怖い生態
人の脳を占拠、マインドコントロール状態に
東洋経済 オンライン

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1639154416/176
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/30(金) 17:28:55.35ID:s+yOg3cQ
>>407
もう見てないかな?
分娩が多い次期だったらしく2人目だけど計画は予定日超過した日程提案されてとりあえずそこで予約
結局予定日前に陣痛がきて無痛の処置して産みました
予約数が普通の時期で早産傾向のある人なら大丈夫じゃないかな
病院対応は経産婦なのもあって放置気味、私は気楽で良かったよ
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 19:38:18.55ID:FAANLRWQ
計画無痛で入院
バルーン入れて今日は終わり
経産婦だけど、無痛は初めてだからちょっとそわそわしてる
いきみかたもタイミングわかるかな…
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/23(金) 22:01:15.26ID:oMclAeOw
>>417いきむのは終盤だけだし助産師の指示があるでしょ、タイミングも波見てわかるし
麻酔効くといいね!
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/14(土) 18:48:55.78ID:j+/e3LL7
相談させてください。
痛みが怖いので出産の際は無痛分娩がいいとずっと思っていました。近所に無痛分娩で少し有名なクリニック(費用が高い)があり妊娠したら奮発してそこへ行きたいと思っていたのですが、先日子宮筋腫(5.6センチ)の手術の話題がでてしまいました。
手術したら帝王切開確定ですよね..
無痛のために費用がかかるクリニックに通うのは分かるのですが、帝王切開ならば意味がないよなと感じてしまいます。
手術を回避しても、子宮筋腫があることで帝王切開の確率が上がるみたいなのでそれなら普通の大きい病院に行っておいた方がいいのかな?とも思っています。
子宮筋腫の状態としては生活に支障はないのですが、不妊治療をしていて他に原因が分からない為手術を進められました。(また、筋腫の位置的に今後体外受精に進む際には手術が必要になる場所とのことでした)
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/17(火) 13:40:01.02ID:2YEelGIr
>>420
もう妊娠されてるんですか?
無痛と関係ないけど、自分は32週までの妊婦健診は家から徒歩15分の婦人科クリニック、
無痛分娩した産院は車で30分の総合病院で
平日しかできない検査などもあり仕事抜けて行くには、検診は近所で良かったよ

これも無痛関係ない個人的意見だけど、帝王切開される病院も安い施設は良くないかも
もちろん安めで綺麗で食事も美味しい病院はあるだろうけど自分は違った、もっと金かけるべきだった
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/17(火) 14:56:21.13ID:AtH26hNj
>>420
私は無痛の予定が、子がなかなか出て来なくて帝王切開になったんだけど麻酔がこうまくがい麻酔だったからか、あまり痛くなかった
食事や設備もすごくよかったから、ふたりめの帝王切開も同じ無痛対応の病院でうんだ
三人めは近隣の総合病院にしたけど、こうまくがい麻酔じゃなかったせいか、痛みが退院ギリギリまで続いたし、食事の楽しみもなかった
何を重視するかによるんじゃないかな
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 21:33:51.18ID:6zH2OS4M
ザーメン
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:30:14.92ID:txuiqhdM
>>18
図星だからって許されていいの?
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:32:28.12ID:SpPPijj2
>>49
バカは身内に甘いよね
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:32:47.07ID:Gh43MdMT
>>67
前は中韓朝在日だったの?明確に打つ必要ないって分かってるからスルー
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:32:53.40ID:R3g9QjRs
>>97
ここ30〜60代の男性が一番多いから36〜55歳の男性が一番多いから36〜55歳の男性が作った掲示板使ってるじゃん乞食ってのはマジで日本くらい
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:34:15.86ID:KnHZQP+1
人権ないと思いながら生きていけばいいのか
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:34:26.82ID:FowlzGcD
>>137
夢喰いメリーのOP歌ってる奴下手すぎじゃね炎上して初めて知る世間知らずのおじさんや
https://i.imgur.com/0zgKAEC.jpeg
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:35:38.89ID:fdiqI8ba
>>123
なんかごまかしてるよーに読めたんだっけ
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:36:31.11ID:uAF+W6sy
>>113
人種とかだけじゃなくロシアにも反対されてやっぱ人は無条件に存在するはずのものを持って証明すな
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:38:54.97ID:HKxTGzkT
その前提条件の中で思ってることも自由に言えなくなるの未だに分からんのかなー人権意識低すぎだろ
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/14(火) 18:32:29.07ID:NjKUlXJY
最近誰もいないのかな?
完全無痛謳ってるクリニックでも、結局は進行悪いと麻酔弱めたり切ったりするんだよね?
東京マザーとかスワンとか気になってはいるけど、年齢も高めで体外受精やってる身としてはやはり大きな病院のほうがよいだろうか
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/23(木) 02:02:33.19ID:iid86pUk
上の子は普通分娩、今回は無痛。
金ローでハウルの王宮の階段登るシーンを見て思ったけど、普通分娩が荒れ地の魔女で無痛分娩が犬を運ばないソフィーくらいにはしんどさが違った。
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/27(月) 01:11:20.63ID:ZmO6bGhN
葛飾区のフェリシアレディースクリニックについてご存知の方いらっしゃいませんか?
HPには8w以降娩予約可能と書いてあるのに、Googleのクチコミに8w0d時点でキャンセル待ちだったとあり、どうせいっちゅーねん…となっている
今度6w0dで初診行くからその時に聞いてみるけど、そういうのって答えてくれるものなのだろうか
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/01(水) 15:51:44.20ID:uELnuc9A
生まれる前からフェンタニルを知ってしまった子供って将来どうなるんだろうね
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 10:55:00.97ID:k7oVvIS4
初産婦計画無痛って、会陰切開重症化しやすいんですか?
早めに産むから吸引になる→無理矢理出すからボロボロになりやすくて、出産時は痛くないけど産後がきつくなるのではと言われました。
せめて計画じゃない方がいいのでしょうか?
家のすぐ近くに有名な計画無痛のみのクリニック(高額)があり、そこでいいかなと思っていたのですが高いし悩んできました。
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 13:22:47.02ID:jTqb4qzL
>>446
個人的には出産時の痛みと産後の会陰の痛みは比べ物にならないから無痛を取るけどね
ちなみに2回子宮口4cmからの無痛分娩して1回目は少し縫って2回目は切開なしでどちらも会陰ボロボロなんてことはなかったよ
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 15:51:05.63ID:FuXxWadD
うちも計画じゃない無痛で吸引になったけど綺麗に切って綺麗に縫合されたから大丈夫だった
初産なら会陰切開間に合うし大丈夫じゃない?
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/07(火) 20:14:25.95ID:k7oVvIS4
>>447
>>448

ありがとうございます!
なるほどです。
計画無痛(そこは38週)は促進剤使って無理矢理出そうとして吸引とかするから更に負担かかるのかなあと思ったんですが、初産だから会陰切開間に合う(先生にきれいに切ってもらうってことですよね)っていうこともあるんですね。
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/02(金) 08:39:04.89ID:DgMJlZr3
初産です。
東京衛生病院か成城木下病院で悩んでいます。
成城木下のほうが家から近いですが、自然陣痛がきてからのお産になるので陣痛が痛かったという体験談を読みました。子宮口が5センチになるまで麻酔を入れてもらえないのは本当でしょうか?経験者がいらっしゃれば教えていただきたいです。
近さや病院の雰囲気は成城木下に惹かれているのですが、痛みに弱いので衛生病院での計画無痛分娩のほうが良いのか、、
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/02(金) 11:18:31.50ID:jh/RWB+0
5センチまでなら全然我慢できる(個人的な意見でごめん)
5センチ以降麻酔必ずできるなら私はそこで全然いい
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/03(土) 00:31:35.40ID:ZHJInBiz
>>452
ありがとうございます。
5センチまでなら大丈夫な方もいらっしゃるのですね。陣痛が不安でたまりませんでしたが、安心しました
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/16(金) 14:49:49.77ID:0auEpdyh
O鳥で産んだことある人いますか?
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 07:20:41.05ID:l7k7duSn
成田のウイング土屋で無痛した方いますか?
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/26(水) 03:39:50.53ID:YeYTnRRx
アゲ
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/19(土) 22:01:33.46ID:x18V1OHB
【日本全国《PFAS》汚染マップ】体内にずっと残留する、
ヤバすぎる「永遠の化学物質・有機フッ素化合物」はどこにあるのか【全実名114ヵ所】

https://news.yahoo.co.jp/articles/e32ed2f2b4b90ead85fd33e6a7c0924e08a42b65


世田谷と武蔵村山でも暫定目標値上回る 都の調査

PFAS汚染”全国マップ 指針値超え地点 すべて掲載

https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pyD6dG2wOM/
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/19(土) 23:54:16.69ID:Mu0pAm8E
初産の計画無痛で時間かかると思ってたので、なるべく早く産みたかったから限界まで我慢していたら7cm開いてたw
10cmだとあれより更に痛いなら自然なんて無理だと思ったわ…
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/05(木) 02:10:13.43ID:d85OgxWt
県外、遠方にいく方 上の子どうしますか?
小1の5月に出産になりそうで。
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/04(土) 16:42:53.09ID:0eDmK+3b
初産です。
無痛分娩に決めているのですが病院を決めかねている為ご意見ください。外来受付時間(平日9:00-17:00)のみ無痛対応してくれるAと24時間無痛対応してくれるBで迷っています。これだけ見るとB一択なのですが、Aは県の無痛分娩と言えばで名前が上がる有名な病院で、Bは今年度より無痛分娩を始めたため症例数も少なくそこが気がかりです。病院としてはどちらも総合病院のため、母子共に何かあった時の対応はしっかりしてるのではないかと思っています。
今のところBに気持ちは傾いていますが、ここの皆さんならどちらを選択されますか?
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/07(火) 21:43:30.67ID:8/JUGraT
>>462です
医療について明るくない素人的考えで症例数が少ないと不安だなと漠然と思っていたのですが、無痛であることを最優先に考えBに決めます。レスいただきありがとうございました
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/23(木) 19:43:11.42ID:xlMI3h1P
バイアスピリン28週まで飲む予定なんですが同じような方で無痛分娩した方いますか?
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/09(土) 21:13:22.28ID:qmgWSFs7
子供2人を無痛でそれぞれ違う病院で出産したけどこんなに出産時と入院中の環境違うのかと思った
私は居住地の関係で違う病院になったけど、1人目の病院が居心地良くて、通院できなくはない範囲だったけど2人目を違う病院選んで後悔まではいかないけどあっちにすれば良かったとかなり思った。
費用を出せるなら出せるだけ、通院できる範囲ならなら納得する方を選んだ方がいい。
と自分語りすみません。

>>462
気になることを質問したりして不安なければBにします
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/26(火) 22:17:17.08ID:56G0N9FU
無痛分娩希望で、東京医科歯科大学病院か順天堂医院で悩んでいます。
どちらかで出産された方や、こちらがおすすめなどご意見いただけると嬉しいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況