X



トップページ育児
1002コメント411KB

ランドセル選び総合71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/29(木) 23:49:42.16ID:KCeOSXxG
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本・土屋鞄についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※過去スレ
ランドセル選び総合61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1592484824/
ランドセル選び総合62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1593940683/
ランドセル選び総合63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1598657612/
ランドセル選び総合64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1611229477/
ランドセル選び総合65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613863097/
ランドセル選び総合66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1615121643/
ランドセル選び総合67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616028416/
ランドセル選び総合68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616882230/
ランドセル選び総合69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1617867553/

※前スレ
ランドセル選び総合70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618667754/
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 12:03:27.54ID:RzH7GH+V
現年長だけどランドセル決まったら、まだ使う前なのに今度は延々リメイクの工房を調べて泣きそうになってる
思い出残したいわー
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 12:06:07.92ID:FApj51TI
>>596
次があるからね
あんたもなんでいつまでもいるの?
今子供二年生くらいじゃない?
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 12:08:14.09ID:ENdjhVS9
男はいつまでも子供ってよく言うけど、この流れ見てたら女も大概だなと思うわ
量産されてる商品に対してかぶったらイヤとか幼稚すぎてびっくりよ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 12:11:21.28ID:DHEwk1mX
あたしの持ち物かわいいって言わないやつなんなの!?とかね
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 12:16:02.40ID:BVbyTg5u
田舎の小学校出身だけど都会の子と比べたら田舎の人って他人の持ち物や他人のやることに敏感だから
被るのが嫌とか発言してるのは田舎の人かただの妄想だと思う
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 12:17:58.92ID:773wjs8U
かぶる=価値観が近い、なんだから仲良くなる絶好のチャンスなのにね
勝手に負の感情膨らませてもったいない
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 12:37:39.92ID:Lmd0ZXKQ
>>555
言わない。ここのメーカーのコレ良いよね、アレ良いよね!くらいは話すけど、決めたら言わない。
前に真似されてイヤなら思いした事あるから。
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 12:45:03.96ID:Ym06JdQx
子によるけど人と同じって嬉しくならない?
うちのクラスただ被りはしてないけどモデルロイヤルの色違いの子いたけどさっそく仲良さそうにしてたよ。
うちはフィットちゃん希望でみつくしたからフィットちゃんの子いたらすぐわかるみたいで喜んでた。
さらに上の学年に同じランドセルのお姉さんいたようで人気なのかなとニコニコで帰ってきたよ
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 13:33:25.57ID:Ep4YESbS
>>584
前に仲良しみんなで揃えようって言われて好みでも無いし一番地味な色押し付けられそうでしかも違う校区ってリリコだったっけ?
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 13:47:58.35ID:w05cCoWs
ランドセル真似された(主観)ムカつくとか
マジで中学生?
お前の真似をして何のメリットが???
そのランドセルお前しか買えない権利でもあるの?
そんなに被りが嫌なら特注ランドセルでも作ってもらえよw
というのが被り云々に対する正直な感想

お揃いにしよ〜とかも本当に仲良くて、本当に欲しいランドセルならいいけど
そうでないのに無理やり合わせるとかはアホなの?って感じ
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 14:00:25.63ID:UF+DxxaN
リリコは試着にどんな服着ていけばいいかな?リリコに合うようにドレス着せたいって人だよね
前にどこかのスレに貼られて笑われてたの覚えてる
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 14:04:41.66ID:0JXe9eqw
SNS巡ってるとリリコに限らずスーツやドレスみたいな服着て試着してる人達いるよね
入学式用かな?
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 14:08:03.62ID:75yKKlY+
子が欲しがる色はパールグリーンみたいなはっきりとした色
私がいいと思ったのは淡いミントグリーン
ランドセル売り場のおばちゃんがランドセルの色とか形とかこだわるのは低学年あたりまでで学年が上がると物を入れて歩くただの物扱いになる
そう考えると汚れも見えにくいし子が欲しがるパールグリーンが無難なのかなと思った
今月末にもまた見に行くけどパールグリーンで本決まりすると思う
うちの子は小柄だから初めはランドセルが歩いてるように見えるかも
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 14:10:46.33ID:EIJIulaN
池田屋や土屋、セイバンなど見てきたけど一周回ってわけ分かんなくなってきたわ
やはりフィットちゃんやセイバンみたいなみんなに支持されてるようなやつのほうがいいのかなって
フィッティングもどれも大して変わらない感じ、子も特にどれも痛いとかなさそう
池田屋がいいといったりフィットちゃんがいいと言ったり意見もコロコロ変わるし…
もう何でもいいや!という気持ちにもなれないしどうしよう
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 14:11:51.08ID:ffyLP5nw
パールグリーンで小柄な子近所に居るけど目立つから車に轢かれなさそうだしいいと思うよ
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 14:12:42.64ID:MUEAkJm1
上男の子だけど、2クラスしかなくてクラスの女の子4人色違いのランドセルで入学式に人気なやつなのかな?とか思ってたら親も仲良しこよしで保育園からの仲なのでーって言うけど、他の女の子可哀想だった。入学式から仲間外れの雰囲気。いきなり筆箱も一緒になったりしてたから女の子の世界は大変だなと....
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 14:20:49.59ID:gjCwkDTr
ランドセルお揃いって結構重いね
そこそこ高価で買い換えるものでもなく、6年間同じでその間仲が悪くならない保証もない
小学生女子って持ち物(人の物にも)に対して結構敏感だし
ある日突然「〇〇ちゃんと同じランドセルで学校行きたくない」ってことになってしまう可能性もなきにしもあらず
お揃いなんてキーホルダーくらいでいいんやで
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 14:21:22.86ID:FApj51TI
>>611
今なんとなく リリコ ランドセル 撮影ブース で検索したら凄かった
ドレスが普通な世界なんじゃないかな・・・・
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 14:23:44.17ID:mAobTa0t
私は>>576さんの言うことなんとなくわかる
今、わが子の体型や敏感肌、通学路のことを加味してランドセル選びしていて楽しい
でも、1学年下の子がいる義妹に「私、自分でそんな調べられないし、義妹子は(うちの子と)一緒がいいって言うだろうから決まったら教えて」って言われると、悪気がないのはもちろんわかるけれど、私は選ぶ過程も大事だと思っているから、そこをすっとばされた感じがしてちょっとモヤモヤする
私が気にしたポイントに共感してくれた上で同じにするなら全然いいのだけど

ただ、今の私がプレゼンを始めると長くて引かれそう、、、
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 14:26:52.21ID:abuyUzqu
>>619
そう?入学式みたいな服の子も居るけど凄いって程では
それより肩から浮いてる子が多い事のが気になった
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 14:29:00.34ID:abuyUzqu
>>621
防犯ブザーはベネッセのおまけ使ってる子が多数。でやってない子は学校で配られる奴使ってる
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 14:31:49.04ID:pL/0Ipnh
>>623
黄色いのだよね上の子達まさにそれ
使いやすくておすすめしたい真似してくれてよしw
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 14:33:01.67ID:FApj51TI
ドレスって書いたからフワッフワなの想像されて馬鹿にされたんだよね
私の想像していたドレスはあの子達のより控えめなやつだよ
うちは結局白のワンピースにしたんだよなぁ
好きなの着ていけば良かった
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 15:05:18.47ID:2GqCwiXi
グレーのランドセル凄く素敵でした
私も長女も一目惚れです
今スマホで注文しました
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 15:14:55.29ID:usuhVLhg
グリローズ見てきたけどフルールグロスはテッカテカで安っぽい
赤なんて特に下品に感じた
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 15:17:37.59ID:ciS2MDyQ
グリローズ、可愛いんだけど小学生っていうよりは会社員(25)っていう感じの可愛さな気もして、だとすると合皮の安っぽさが目立っちゃうんだよね
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 15:30:33.78ID:4YfjTeUE
グリローズ、ドリームピンクに続いてハニーブラウンとアイスブルーも残りわずかになったね
この辺はもともと生産数も少なかったのかな
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 15:34:53.54ID:78lUEGjE
近所の女の子が黒希望だったけど
小学生の兄が「黒は男のランドセルの色だ」と説得してキャメルになったらしい。
おにいちゃんと一緒がいいと思ってたなら可愛いのにな。
一応本人納得したっぽいから余計なことは言わなかったけど。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 15:45:29.38ID:4pBzC0vp
>>631
昨年度もアイスブルーとミルクティーベージュは完売してたのでやはり人気なのではと思います
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 16:00:37.61ID:0seDoq9S
グレーの塩ビ管風を選ぶなんて他の子とは違ってオシャレな子だと思う
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 16:08:49.01ID:y4A+pLUu
被るの嫌な人意外と多そうね
私はママ友さんから「色々調べてて凄い。あなたが最終的に選んだやつウチも買うから教えてー」と言われたしそれを特に嫌とも感じなかったわ
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 16:11:15.53ID:ygdb9HsA
都会のコンクリートジャングルにはグレーがお似合いさ
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 16:27:15.21ID:jAQVjfVt
>>635
それ言われたら反対に嬉しいよね
自分の努力とセンスを認めてくれてるわけだから
私が選んだ最高のランドセルを真似されるのは快感だと思う
ただしその子の体型に合うかは知らないけどw
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 16:43:59.83ID:iU6sLT9f
5ちゃんが2ちゃんの頃に結婚指輪のスレでティファニーの指輪を会社の後輩に真似された!って書き込みが叩かれてたの思い出した
誰とも被りたくないならオーダーメイドにするしかない
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 16:51:03.67ID:1gUTd8/x
校区内の小学生にリリコの地図柄を見かけて、他にもいるなら安心だなとホッとするような私みたいなのもいる
子供の興味が他に移って結局地図柄にはならなそうだけど
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 16:52:10.38ID:aFuQSaqM
私逆に気にされてる感じなんだよね
趣味が似てる女児同志なんだけど目星のランドセルを伝えたら何度か「もうそのランドセルに決定?」って聞かれたから本当はそこの家も候補に上がってて被るのが嫌だったのかなと
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 16:54:22.55ID:YQALYL98
子供が小柄過ぎて合うランドセルがない
モギを気に入っていてもうコレにすると言ってるけどまったく合ってない
前傾姿勢になってるんだけど1年経ったら何とかなるんだろうか
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 17:02:04.90ID:yndMTbLA
うちはうっかり話の流れで知っちゃって諦めた経緯があるから(ちなみにプライベートレーベル)、多数派は「気にしないけど?」って意見に驚いている
本当に普通は気にしない、って感じなの?
事前に「同じでもいい?」って言えない仲なら遠慮するのが普通と思ってた
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 17:06:28.35ID:N8SkbjtI
>>642
気にしない方が多数派ではあると思うけど、ここ見てても繊細な嫌がる人は居るから、その人次第としか
実際、知らなきゃ被るのなんて普通な訳で
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 17:17:57.13ID:GRucDypM
初書き込みです。

男の子のランドセル選びで3月ごろから悩みに悩み…今は神田屋鞄でタフロックネオでオーダーするか、樋口鞄のワントーンベーシックの二つまで絞りました。
人工皮革の素材の感じやデザインは樋口の方が好みですが、丈夫さは神田屋かな?と思って決め切れません。。。
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 17:34:01.02ID:4YfjTeUE
被りそうなら遠慮するのが普通?なんで?
ランドセルって先に買ったもん勝ちだったっけ?
私はコレ買ったから、あなたたちは同じの買わないで!ってこと?
それは繊細とは言わない、ただの自己中では
被りたくない、被らせたくないのに誰もが買える普通の市販品買ってる時点で矛盾してる事に気づかないのかな
例えばこれがオーダーメイドで皮も色も刺繍も全部真似されたなら気になるのもわかるけど
自分がコレが良い!と気に入ったなら、同じように他の人も気に入るだろうよ…メーカーだってたくさん売るためにそういう風に作ってんだから
自分だけがこのランドセルの良さに気づいた!とでも思ってるのだろうか…謎だわ
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 17:40:36.27ID:JdAjL+B2
>>641
園バスを待ってる時間によく見る一年生(今は二年生)でかなーり小柄な女の子がいて、マジかるベルト装着のららちゃんを背負ってた。身長がクラスで前の方のうちの5歳児より小さくて、あれくらい小さい子だとマジカルベルトじゃないと肩辛いのかなーと思った。ランドセルはクリーム色でとても可愛い感じ。
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 17:47:19.03ID:60kOoc2/
被ったらお揃いだねーだし、スタンダード系ならシンプルで素敵だねーだし、キラキラ系なら華やかでかわいいねーで終わりで自分の子が快適に使えればランドセルに世間話以上の意味なんてないや
被った真似されたと大騒ぎする親子なら厄介だなーと思ってなんとなく距離とって終わる
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 18:18:48.78ID:WPwlgGkV
>>646
上の子の時マジかるベルト子供達の間で話題になってた
子は普通体型だけど背負わせてもらったらモチモチ?で背負いやすくて自分のランドセルより軽く感じたらしい
まぁ子供なんて好みの色や柄やこれは特別とか言われたらそれだけで嬉しくて軽く感じるんだろうけどね
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 18:33:59.61ID:PTXs0GaK
>>633
少し前にグリローズに問い合わせた時に昨年度の完売状況教えてもらったけど
ミルクティーベージュじゃなくてカシスオペラだったんだけどなんでだろ?
社内で情報共有できてないのだろうか
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 18:37:07.13ID:VQKrwAVz
自分が子供の時、仲良しの子とのお揃いはいいけど、さして仲良くない人とかぶると、「何で○○ちゃんは、うちらの仲間じゃないのに、同じの使ってるの?真似しないで」と変な仲間意識が強く、批難吽匣だった思い出があります
さすがにランドセルでそこまで言ってくることはないと思いますけど…
田舎だからだったのかな…
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 18:42:06.92ID:hSsgUxs+
子供同士のことはどうしようもないよ
面倒なのはそういう小学生メンタル引きずったまま親になったババア
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 18:44:21.98ID:s6mpLE3O
>>653
だな。
なんなら「真似したー!」って怒ってるのって未就学児レベルやん。
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 18:45:52.84ID:Ym06JdQx
>>642
プライベートレーベルってイオンにもヨーカドーにもあるしちょっと調べたらでてくるんだから被るの気にしないで、うちも候補にしてるくらいに言っておけば問題なかったんじゃない?

相手も気にしないと思うけどなー
可愛いよねプライベートレーベル
子ががっつり刺繍希望だったから断念したけどプライベートレーベル可愛いと思う幼児センスよくえ羨ましい
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 18:46:31.57ID:w05cCoWs
酷いのだと
「あの人うちが土屋にしたからって真似した〜(なおカラーもモデルも違う)」ってのも実在するからな
頭おかしい近づきたくない
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 18:47:11.24ID:78lUEGjE
>>644
試着済みの2択で親もどちらでもいいならお子さんに最終決定してもらえば?
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 18:47:24.86ID:FPFrMpCX
ランドセル買ったって話をしたら、どこで買った?って聞いてきた人がいなかったことに気づいた!数人としか話してないけど、みんな、何色?って聞いてきたわ
男児だからそう選択肢があるわけでもないのに。
近くにあるのがイオン、ヨーカ堂、ニトリくらいだからかな
工房系とか見に行ける距離にないしな…
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 19:03:57.03ID:52/lsn9l
プライベートレーベル可愛いよね〜
紫系ランドセル、ゴテゴテしてない、シンプルすぎないってすべてを満たしてて完璧なんだけど値段見てビビった
8万かぁ…って
義父が買ってくれるんだけど高いよね
まだ子は実物見たことないんだけどさ
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 19:07:03.83ID:/a0sg61e
>>644
新一年、まさに神田屋オーダーと樋口鞄で迷った。樋口鞄は結局コロナで試着できず神田屋にした。樋口鞄は使用感はわからないけど両側ナスカンにラウンドポケットもあるし見れなかったのもあり私は未練があるw神田屋はしっかりしてて持ち手が持ちやすい。オーダーでシンプルにしたので周りと比べるともう少し冒険してもよかったかも?子供は満足してるけどね。
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 19:13:29.06ID:gjCwkDTr
プライベートレーベルは女児親なら何年も前から目をつけてる人もいるくらいメジャーなランドセルだと思うけど
それをちょっと先に買った人に真似された!って思われたらそっちの方がモヤッちゃう
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 19:21:57.72ID:S0nEUi9K
ナガエにほぼ決めてたのだけど…
やはり重さが気になってきた
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 19:25:58.15ID:jAaduAVS
>>651
順番としてはカシスオペラ、アイスブルーが先に完売になってました
その後ミルクティーベージュも完売、ノワールノワールが残りわずかの表示だった記憶です
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 19:43:07.14ID:jES15xbW
嫌なのは、
相手Aから聞いてきてそれに答えたら同じのにしたのに(それだけなら、同じのが好みだったのね。位で済むけど)
別の人達に「私(A)が先に買ったのに、あの人が真似してきて、あり得ない」とまるで自分が被害者かのように大袈裟に騒ぐ人がいたことです

私は、他人が真似しようとどうでもいいし、
気に入ったものがたまたま同じでそれを理由に諦めるのも何か変だし、
良いものなら皆も気に入るだろうし同じになっても構わないとそう思うのに…

今ならそんな相手からは離れるけど、狭い人間関係だとそうもいかないのが辛いです…

そういう相手の親も同じタイプだったんですかね
そして、その子も同じような大人になってくのかしら…
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 20:16:42.50ID:WTlZNoD7
>>660
ヨーカドーやイオンで買えば早割で15%OFFだし特別高いとはおもわないな
個人的には同じ値段出すんだったら他のブランドコラボにするけど
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 20:21:31.33ID:im/gj5j3
真似させて!と言われて嬉しい気持ちも、断りなく?真似されてモヤる気持ちも両方理解できるなあ

相手から言われて「うちも候補にしてるんだー」と言えればいいけど、あとから候補に入れて色まで同じとかだと躊躇しそう
あと上にもあったけど仲良しでも異性だともっと躊躇するかも
たまたま被るならいいけどわざわざ被せに行くのは躊躇する、ランドセル以外の大物なんでもそうだよね
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 20:44:36.47ID:CtQVwzYM
カームライラック買った
2か月ほどだけどラン活疲れた
お前らは頑張ってねあばよ
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 21:12:12.98ID:06FudNM0
プライベートレーベルかわいいね。高い!そして結構重いんだねー。
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 21:20:08.56ID:06FudNM0
カタログ見てたメーカーは人工皮革で1100g台ばかりだったからそのくらいをイメージしてたから、人工皮革も1200g以上あるの結構多いんだね。
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 21:54:59.64ID:94Ff3n17
このスレを覗く方には中々いないかと存じますが、現役小6のお子様をお持ちの方がいらっしゃったら、ロイヤルドラグーンをどう思うか、聞いてみていただけないでしょうか?
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 22:01:23.79ID:uBBSXKzM
6年使ったランドセルをイメージするのにメルカリ便利ね
割ときれいなのしか出品されてないんだろうけど
ラインストーンはすぐ取れるとか参考になる
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 22:23:55.29ID:2V8SqrBn
>>672
小6じゃなくて小4ですが、うちの息子は今のセイバンのCMを見て「カッコいいなーこれにすればよかったなー」と言ってます。
本人は年長当時自分で黒無地を選んだのに。
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 22:31:53.84ID:Vm9SgaJM
>>675
黒無地を選んだけど周りの子見たら物足りなかったのかな
反対に派手系選んだ子はシンプルを羨ましがったりするんだろうか
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 22:47:23.17ID:94Ff3n17
>>675
レスありがとうございます。とても背中を押してくれる意見です。やはり子供の感性に任せた方が良さそうですね。
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 22:47:49.05ID:WqG5sOYN
私が売り場で可愛い可愛い言ってたからかプライベートレーベルやQpotを欲しがりはじめたけど、入学したら周りの子はセイバンが多いだろうからみんなと同じがよかった、って思ったりしないだろうか
本人の好みも普段はいかにもな女児キラキラだし
誘導しちゃってないか不安だ
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 22:49:37.92ID:1U3NXoz6
ドラグーンの子、絶対に親じゃなくて自分で選んでるから頼もしいし愛されてるなと感じるよ
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 22:51:33.86ID:cIz2NlHY
ごめん、なぜかID変わったけど678=679なので羨ましいっていう話
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 23:03:22.67ID:YUigI3T9
>>672
スレ69の612が似た質問してるから参考になるかも
やめた方がいいという小3と、似たデザインを嫌がらず使ってる小6がいたよ
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 23:08:33.54ID:YUigI3T9
連投ごめん
ドラグーン親自身では一番目には選ばないけど、外見は紋章があるだけで普通じゃない?
もっと派手派手しいランドセルが第一希望だった子をドラグーンに誘導することは全然あると思う
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 23:17:36.67ID:Ep4YESbS
プライベートレーベルがなぜ人気なのかが分からない
いくらデザインが可愛かろうとバブル期のもっさりしたブランドってイメージが強すぎる
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 23:20:04.23ID:Ep4YESbS
ごめん
ほんとに理解できないんで
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 23:29:03.53ID:1OMI8KHK
厨二なんて言葉があるぐらいだしむしろ中学に向かってドラグーンの評価上がったりしない?
自分が子供の頃の精神年齢考えても6年生でドラグーンだせえなんて思ってないと思うわ
むしろ味が出てかっこいいとか思ってたと思う
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 23:31:18.82ID:RgCmWj1A
>>683
コンサバすぎるというか清楚すぎるというか上品すぎて子供らしくはないなとは思う
好みの問題だね
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 23:33:49.20ID:pOnBreDm
一年生のうちは黄色いカバーつけるしそれ以降も柄入りのカバーつけたりしてあんまりランドセル本体のデザイン関係なくなるね
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 23:34:37.03ID:iSOwAlTk
プライベートレーベルのブランドイメージはそうかもしれんが、
ランドセルは可愛いと思うよ。好みはあるだろうけど。
うちの子は私が何も言わなくてもヨーカドー行った時にプライベートレーベルのランドセルだけ背負いたがったよ。
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 23:36:09.59ID:YMVrEK8B
今の親世代ってバブル期知らないからなあ
私は30代後半だけど、小学生の頃チューリップの可愛いポーチやハンカチ可愛いなと思ってた記憶ある
ポルジョみたいに新しいイメージはないけど、ランドセルは上品可愛いからいいと思う、自分が子供ならこれにする

それで言うならこのスレでマリクワのランドセル知ってびっくりしたわ
小学生の感性であれが好みの子いるのかな、村瀬や山本のお花ついてるランドセルと同じ感覚なのかな?
マリクワに限らず海外ブランドが日本文化のランドセル作ってるのが不思議な気持ちになる
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 23:37:55.01ID:kCDtXX16
ここまで話題になるドラグーンってやはり魅力があるんだと気になってきた。
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 23:38:46.35ID:GRucDypM
>>661

同じ二つのメーカーで悩まれたんですね!!

私は神田屋にするなら実物は見れそうにないです。
前ポケットも神田屋より樋口鞄の方が使い勝手が良さそうなのと値段も安いので、7:3くらいで樋口鞄に傾いてます…
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 23:41:02.78ID:pOnBreDm
ドラグーンの位置づけの女児向けランドセルってなんだろう?
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 23:43:38.62ID:iSOwAlTk
>>693
モデルロイヤルクリスタル?
うちの方のヨーカドーではドラグーンとモデルロイヤルクリスタルが同じようなポジション(目立つ位置)に置いてあったわ。
ずらーっとね。
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 23:47:52.52ID:zJORzhir
学校から案内がある絵の具習字裁縫セットのドラゴンは物凄くドラゴーン!だよ
習字と裁縫セットはその先でも使うけど中学生長女が言うには
それ使ってる男子もいるし別にそれをからかう人もいないって
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/08(土) 23:48:54.65ID:pOnBreDm
>>694
ありがとう。女児が好きそうな要素が詰まってるね。本人が好きで選ぶのはいいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況