X



トップページ育児
1002コメント377KB

◆小学校低学年の親あつまれーpart165

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/10(月) 20:11:44.23ID:nK2Dz4Uw
>>248
眼科だと機械で視力測定しない?
草原の中の一本道の向こうに気球があるやつ。
あれで測ってAなら間違いなくAだと思うんだけど違うの?
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/10(月) 20:47:53.98ID:gQYd1sHN
B判定で眼科行って1.0と言われたけど、近いうちに下がりますねと断言されてしまった
一応年に一回はちゃんと眼科で診てもらおうと思ったよ
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/10(月) 21:22:37.79ID:nK2Dz4Uw
最近の研究では毎日2時間以上日光を浴びると視力の低下が緩やかになると証明されたらしい。
台湾では10年前から国を挙げて小学生に日光を浴びることを推奨して
授業も屋外でやったりしてたら近視がかなり減ったとかなんとか。

日光の紫外線がいいのか明るさがいいのかは忘れたけど、それを聞いてから放課後は外遊び目一杯させてる。
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/10(月) 22:31:41.70ID:854Zd5up
紫外線ではない紫波長の光だった気が
午後よりも午前中の光に多く含まれてるとかなんとか
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 07:35:08.21ID:VIyFzKQW
うちも学校でC判定になり眼科行ったらB判定で経過観察になった
医者曰くコロナ禍で近視が進む子供がすごく増えてるらしい
外遊びさせたくてもこれから梅雨が来てその後は猛暑だしなかなかね…
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 07:48:45.12ID:YUp9xAr5
娘が小2です

キッズケータイかGPSは持たせてますか?
ケータイは学校に持っていけないみたいで、意味ないのかなと思ったり…
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 08:39:50.65ID:K7Bjq1ur
>>255
だからうちは去年の夏休み、早朝6〜9時位に公園で遊ばせたりしてたよ。
ラジオ体操も無くなったし、朝のお散歩ついでって感じで。密にもならないし、朝の散歩はなかなか良かったよ。
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 09:24:55.64ID:lpbgeC78
朝の日光は体内時計も整うし、精神疾患にもいいもんね
あとは付き合う親の気力だけだ
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 09:31:09.10ID:xGhjuS7H
>>258
6時から公園ってことは何時に起きてご飯食べさせてたの?
ホントに親の気力が必要だわ
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 10:07:30.49ID:PQZMccVg
うちも子供は目覚ましなしの5時起きだから、旅行も行けない去年の夏休みは早朝から公園行く生活だった
朝ごはんはいつも5時半から食べて、6時半出発が日課
暑くなってきたら帰って庭プールで遊んで、午後はみんなで30分昼寝して、って健康的な生活を送ってたよw
ただ、早朝だと最寄りの住宅街ど真ん中の公園は近所迷惑になるから、ちょっと離れた公園まで行くのが面倒だった
今年もまたそんな生活になるのかな…
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 12:31:33.54ID:PQZMccVg
>>256
うちも通話やメール機能のある通信機器持ち込み禁止といわれてる学校でGPS持たせてるよ
出発と到着の通知が来るし、今どの辺りにいるかがわかるから、下の子を外で遊ばせてたり、習い事の送迎で出てる時に家につくまでの時間がわかるから、すごく助かってる
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 13:13:47.10ID:K7Bjq1ur
>>260
起きて着替えて朝食も食べずに出発してた。
お腹が空いたら帰るようにしてたんだけど、限界まで遊んで帰りグズグズになったりするから
水筒とおにぎりだけ持っていく時もあったし、自販機でコーンスープ買って飲んでから帰ったり、そんな感じ。
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 15:54:30.40ID:o6GyY6au
うちもGPSもたせてるよ 
位置情報はやや頼りないけど、大まかにでも確認できるのはありがたい
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 15:56:21.43ID:wKlhmL7a
うちも眼科検診の紙が来た
私も旦那も瓶底だし娘も眼鏡になるだろうと覚悟はしてたけど小二で来るとやっぱりショック
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 15:58:33.07ID:oGoK9i3m
昨日の夜、小2息子が図鑑を見ていて、地球もやがて死を迎える、と書いてあるのを見て「ぼくもいつか死んじゃうの?死ぬのこわい。」と泣き出した。
とりあえず、抱きしめて、大丈夫だよ。確かに生き物はいつか死ぬけど、死んだら天国にいって、みんなで楽しく暮らせるんだよ。と言ってなだめて寝かせたけど、これだと死んだら楽になる、と言う考え方につながらないか、と不安になってきた。
こういった場合、みなさんならどうこたえますか?ちなみに無宗教です。
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 16:39:53.31ID:F4qIDRqD
>>265
同じく小2で紙もらって、眼科行ったら0.6でメガネの処方箋出た
小1のときは1.2だったから急に来てショック
両親ともに目悪いし、本が好きな子だから仕方ないんだけどさ
中学生になったらできればコンタクトにしてあげよ

>>256
習い事に自分で行くようになったからGPSと鍵を一緒に持たせてる
マモサーチってやつ
鍵を忘れた時にGPSで分かるから便利
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 23:12:41.73ID:BM0ftev0
PTAのお手伝い参加申込書が配られた
一昨年は1人2つ程度お手伝いしたと書いてあって提出期限がある
今年は手伝えないんだけど、未提出でいいのか白紙提出すべきなのか判断に困るわ
学校の書類なら連絡帳で先生に聞くけど、PTA書類だし
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 23:48:42.94ID:/6r7ocu0
こういう理由で今年は手伝えませんすみませんって書いて提出したら?
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 00:51:59.72ID:6YieAmfL
>>266
大学出て大人になって就職して結婚して子供ができて、その子供も大人になって結婚して子供ができて
あなたがお爺さんになって、孫にも子供ができてその子にも子供ができて
ひいひいひいお爺さんになってもうシワシワのヨボヨボで髭がこーんなに伸びた頃まで死なないし
お父さんとお母さんの後だから大丈夫だよ
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 09:40:03.90ID:9Bs4OaPC
子供の話が嘘だと知った時どうしますか?
公園で◯◯ちゃんと◯◯ちゃんのパパと遊んだって言ってたのに本当はおばあちゃん家に行ってた事が発覚しました
おばあちゃんの家に行くことは禁止してないし別に行くのはいいんだけど家を出る時にどこに行くかはちゃんと伝える約束なんです
昨日も「公園に行ってくる!公園に遊びに来てる子と遊んでくるね」と出て行って公園とは反対方向に歩いて行ったのでなんでそっちに歩いて行くんだろと疑問でした
子は私に嘘がバレてるの知らないんです
今回は様子見?それともしっかりお話しますか?
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 09:54:05.22ID:qNzLfTS/
嘘の理由については詮索せず様子見
行き先を正確に伝える重要性についてはしっかり話す
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 09:55:12.20ID:YPaZV1gm
うちの子は小狡いので、嘘ついてる時は何かやましい事がある時なので、嘘に気づいたらガッツリ問い詰めます。
すると大体親が禁止してる事をやってたとか、誰かに迷惑をかける事をやってた事を白状するので何かしらのペナルティを課します。
ジャイアンの横暴さとスネ夫のズルさを持った感じの子なので。

でももし普段は素直なしずかちゃんタイプの子で、嘘ついてるのも何か理由があるのかな?って思えるような子なら
優しく「昨日公園に様子見に行ったけど、居なかったよね?どこに行ってたの?心配だから本当のことを教えて欲しいな」
という感じで、嘘はダメだよ、とだけ伝えると思う。
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 10:56:34.04ID:rPk6oiR7
低学年のうちは理由も確認するし行き先誤魔化す系は今後の為にもしっかり話すかも
バレてないと思って調子乗ってエスカレートされても困るし嘘ついて家を出る事に慣れたら思春期になった時にストッパー無さすぎて不安だし
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 12:01:39.69ID:NhdX2/ox
>>275
横からごめんね
スネオの小狡い性格とジャイアンの横暴さがあるお子さん
自分の子としてどう見てる?

最近うちの子が私が嫌いな行動や言動を日々繰り返すのを見て
注意してもなおらないし人を馬鹿にするような態度で
親である立場なのに愛情が薄れて嫌悪感が湧いてきちゃうんだよね
一応やることはやるけど惰性で子育てしてる自分に不安になってきて
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 12:19:25.56ID:kDz35QNf
子どもが可愛いとか子どもがいて幸せとかはご褒美であって、基本産んでしまったからには将来世の中に出して良い人間として育て上げるという重要ミッションの責任者の気持ちでいるw
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 12:32:55.66ID:dUF9uBEw
>>279
なるほど!かっこいいわ
ごくたまーーにみせる可愛い姿はご褒美と思えばいいのね ありがてえって思うことにするわ
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 12:39:49.48ID:6YieAmfL
子どもは3歳までに一生分の親孝行をしていると言うから
それ以降は3歳までの可愛かった時を思い出して乗り切るらしいよ
反抗期とか
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:19:50.61ID:IWwr7g2H
歯磨きしてないのにしたって嘘が重なって、生理的に無理すぎて今までにない怒り方しちゃったけど、みんな結構穏やかなのね…心持ち変えたいよ
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:31:57.95ID:L940QLKs
>>281
最近になって、その言葉を身を持って実感
成長の証とは言え、口応えなんかが増えてイライラしてきたときは
子の0〜3歳ぐらいの頃の写真や動画を見て癒やされてるわ
この頃は健康面ぐらいしか気を揉まなかったし、今思うと楽だったなぁ
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:35:46.51ID:EYMTCDNY
2歳とスレタイが両方いるけど、絶賛イヤイヤでスレタイの方が話が通じる分、楽だけどなぁ
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:35:53.00ID:lTp+b3dy
穏かというか
目的遂行するために自分の快不快はとりあえず横に置けるってかんじ
子どもはターゲット、気分はM:Iのトムクルーズ
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:40:44.60ID:rIgGq+ES
2歳くらいから地獄だったなぁ
ちょうどその頃下の子妊娠中で、赤ちゃん返りとイヤイヤが同時にきて毎日辛くて毎日泣いてた
出産後は魔の3歳児も見事に到来したしw
癇癪持ちかなー発達かなと思ったら全然そんなことなく至って普通
確かに中間反抗期がチラついてきてるけど、イヤイヤと赤ちゃん返りが強烈だったから全然可愛く思えるわ
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:41:37.29ID:VWcNs6Jj
イライラに関してはとりあえず命の母ホワイトの効果を実感しましたね…
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:44:00.52ID:jj145G7m
>>283
歯磨きはうちの子も面倒くさがってちゃちゃっと終わらせるようになったので、最近は私がやってるわ。
園の頃はお友達とポケモンスマイルで集めるのを競ってたからちゃんと磨いてたんだけどね…。
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 15:17:55.72ID:YPaZV1gm
>>277
うーん、答えにくい。本音で書いちゃって良い?
うちはADHD傾向もあって、今度診断に行くけど多分黒〜グレーだと思う。
とにかく自分勝手、平気で嘘をつく、非を認めず悪い事は全て人のせい、気に入らないとすぐに癇癪。
正直もうこの子育てたくないと思う事も多い。
明るくて優しいとか、良いところもあるんだけどね、悪いところが強烈すぎて将来が不安になるよ。

でもとにかく将来犯罪者にならないように、いずれ自立できるようにと思って、もう仕事だと思ってこなしてる。
小さい頃の写真と、命の母ホワイトと、アルコールが私の友達w
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 15:34:07.01ID:34OorqFU
うちは寝ない喋らないイヤイヤも激しい子だったから赤ちゃん期の方が下手したら壮絶だったな
今の方が好きで可愛いという気持ちは強いかも。将来見据えないといけなくなってきて悩みの深刻さは増したけどw
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 15:45:12.99ID:47IPIFu7
>>283
歯磨きに関しては10歳頃までは親が仕上げみがきした方がいいと歯医者に言われたよ
うちの子も年長の頃に雑に磨いてて私が仕上げみがきもういいかってしてなかったから乳歯一本虫歯にしちゃった
それからは夜の仕上げみがきは欠かさずやってる
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 17:19:08.16ID:2vdmjinb
>>272さん
レスありがとうございます。すごく素敵な世界を教えててくださって嬉しいです。今度聞かれたらそう答えます!とても幸せな気持ちになりました。本当にありがとうございます。
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 17:56:48.82ID:GwjOSBA/
>>289
>>292
仕上げは私がやるんだけど、磨いたよって汚い口の中見せられるとウンザリしちゃうんだよ。口も臭いし一丁前に歯垢ついたままだし、思い出してもイライラしちゃう
0295277
垢版 |
2021/05/12(水) 18:20:34.93ID:8syIvyRv
>>290
答えにくかったのに本音書かせちゃってごめんねありがとう
自分で望んで生んだから育てる責任があって投げ出したいこと
あっても世間には本音や弱音なかなか吐けなくてつらいよね

他の人もミッションとか任務とか読んで自分だけじゃないのね
と気持ち少し軽くなった
中間反抗期ぐぐってみたら当てはまるような気がする
反抗期で過ぎてくれたら良いな
今からこれじゃあ思春期の本気の反抗期が恐ろしいw
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 18:52:31.41ID:nFg9N56S
>>287
むちゃくちゃわかる
うちも何度発達相談に行ったかわからないくらいイヤイヤ期の癇癪ひどかったからその頃が辛すぎて今は言葉も通じるし多少のワガママくらいならかわいく思えて穏やかな時を過ごせてる
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 21:38:51.84ID:PFfBLGRi
この流れ共感がたくさんある
うちも何度も発達のことで悩んだし最近はイライラが大きすぎて可愛いという感情よりも生活を共にしているだけの子っていう目でしか見れなくてつらい
学校では活発だけどどちらかというと目立たない子なんだけど家ではジャイアンで下の子を従えて威張ってる
あと最近本当に気にしているのが人から聞いた話を誰かに伝える時に上手く伝達が出来ない
自分の良いように解釈してしまうからそうなるのか、はたまた嘘をついているのか
面倒だから話を作ってしまうのか
先生に伝えてねって話したことを全く違うニュアンスで先生に話してこちらはそんなつもりないのに先生がクレームと受け取ってしまったこともあった
ひたすら謝って誤解は解けたけどこんなことが何回もある
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 21:52:21.11ID:4W2tioz9
●訂正
第58 回厚生科学審議会予防接種2021(令和3)年5月12 日脂肪者+20合計39人
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 22:01:46.09ID:R7W2SxjL
生後2ヶ月までが辛かったから、そこからどんどんかわいくなってる
今は自分で何でもできて手がかからないし、ほどよく甘えん坊ですごくかわいい
反抗期くるの怖いな
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 22:14:43.11ID:YPaZV1gm
>>295
いえいえ、大丈夫よ。言うても匿名掲示板だしねw
最近は辛いことの方が多いけど、これも一時的なものだと思うし(多分…希望的観測だけど…)
何とか楽しく過ごせるように、コーチングとか、児童心理とか勉強中。
この子がいなかったらこんな勉強しようとも思わなかっただろうし、ある意味自分の世界が広がったから
この子は私を成長させるために生まれてきたのかもな、と思ってる。

でもまーそれは綺麗事であって、しんどい時は「この子は我が子じゃなくよその子を預かってるだけ」っておもいこむようにしたり、
限界超えてもう無理!ってなった時は「あんたの顔も見たくないし、声も聞きたくない」って言って部屋にこもって距離を置いたりもするよ。

ひどいこと言って悪い母だと思うけど、自分を守らなきゃ壊れそうになるし。
何とか自分の感情を制御して毎日乗り越えてるよ。
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 23:22:24.99ID:+ARo7l4J
小2娘について吐き出し

22時過ぎても運動会のダンスを踊りたいと言って寝ない
「最後一回ね」と言って「ママ見といてね」と言われたから笑顔で見て「凄い凄い、上手だね」って褒めた

じゃあ寝ようか、と気持ち良く寝室に行けるのかと思ったら「えーまだ踊りたいー」
埒があかないと思って無理矢理引っ張って寝室へ
「ママもやることあるから寝てね」と言ったら、
「えー?ママってやることあるのー?働いてないのに?美容院さんなの?おにぎり屋さんなの?へー、そうなんだ知らなかったー」とひたすら煽られた

兄も寝てたから「静かにしなさい!」と強めに怒鳴ったら喉に本気でキックされた

育てるのしんどい
どうしてこんなに意地が悪いことが言えるのだろう
娘はある競技をやってるから朝から晩まで送迎や弁当、チームの当番も親の仕事でしている
「働いてたらこんなにできないよ、競技やめる?」って言ったら「やめたくない」だって
じゃあ最初から言わないで欲しい
小2なのに女子中学生くらい口が達者
自分の娘のはずなのに何一つ似てなくて怖いし可愛いと思えない
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 23:38:45.16ID:+UaUyD3J
>>301
「あんたの顔も見たくないし、声も聞きたくない」
こんなこと子供本人に言うくらいなら、さっさと手放して別の人生を歩めよクソが
自分を守らなきゃ?壊れちゃう?自分で勝手に産んでおいてそんなこと本気で思ってるなら、マジで親になる資格ないから今すぐ施設に預けろバカ親
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 23:44:41.80ID:mKgPkbbe
>>306
よくもまあそんな綺麗事で他人罵倒できるね
健常の子育てるのだって反抗期はしんどいのに発達の子育ててる人にそんなクソみたいな理屈ぶつけられんわ
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 23:48:16.09ID:6YieAmfL
>>304
甘やかしすぎ
そんなの、その「競技」なんて問答無用で辞めさせて終わりにさせる
子供が親を馬鹿にするような状況で、習い事で親に過剰な手間かけさせてたら親は馬鹿にされる関係を受け入れてると子供が勘違いするよ
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 23:52:33.24ID:eII2jBv9
>>307
発達の子が相手なら何言ってもいいとでも思ってるの?それこそ産みの親信仰の綺麗事じゃん
そもそも>>301の子はまだ診断おりてないみたいだけど、あなたは勝手に発達確定しちゃうんだ?専門の方なの?
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 00:00:07.85ID:zhD7R+BB
こんなとこで他人叱責して追い詰めてないで落ち度0のご立派な自分の育児頑張ればいいじゃん
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 00:01:29.53ID:du6TjxzU
>>307
でも声も聞きたくない顔も見たくないなんて、発達がどうこう関係なく暴言による虐待でしかないよね
暴力による虐待より暴言による虐待の方が子供の脳へのダメージが6倍くらい大きいみたいだし、仕方ないで済ませられる話じゃないよ
擁護してる人は「子供が言うこと聞かないんだからこのくらい言って当たり前」と思って日々こんな言葉を浴びせてるのかな
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 00:07:05.64ID:4rK+9EZc
>>304
口答えもだけど、キックはつらいね
競技やめさせると言っても効かないのかな
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 00:20:40.84ID:vTzY/E4C
小2女子、たしかに相手が辛いわ。
正論言うし、小さい反抗や嘘つかれるし。
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 00:21:53.74ID:V6kdeKbC
>>313
いやいや、極端なんだよ
その暴言が良いわけないのくらい当たり前だけどクソだのバカ親だの罵るやつも同じくらいのクズだと思うよ
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 00:27:01.45ID:eh0oNnnD
>>304
22時すぎても電気を消さないのと最後の一回を許してさらにすごいねーまで言ってしまうのはその行為を増長させると思う。
ひたすら真顔で寝るよ。遅いからダンスは明日。を繰り返す方がいいと思う。あまりにしつこかったらいい加減にしなさいと叱っていいと思う。
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 00:31:57.48ID:1v5hM+uw
>>316
>>307もクソみたいな理屈と言ってるからまとめてクズでいいのね
あなたのように人にクズと言う人もクソとかバカ親とか言う人も同レベルだと思うけどね?
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 00:43:37.71ID:DHhrdwVt
>>316
相手にしないほうがよいよ
人に対して口汚く罵れるやつに育児正論かざしてもらっても
説得力ゼロだから
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 00:53:04.00ID:OH7icMqz
虐待する人の言い訳っていつも同じだね
こっちも人間だから限界だった、手は出してない、綺麗ごとや正論で育児は出来ない、される側の気持ちなんておかまいなしで自分は悪くないと主張するだけ
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 00:55:35.54ID:06tN+6q9
毒親持ちの復讐は誰彼構わずなんだよなー
本当のママに言ったらいいのに
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 00:58:51.23ID:DHhrdwVt
自分勝手、平気で嘘をつく、非を認めず悪い事は全て人のせい、気に入らないとすぐに癇癪。
だよ?そんな相手だったら、たまには暴言くらい吐くわ!
毎日だったら虐待だろうけど、親も人間だよ聖人君子ではない
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 00:59:12.38ID:zhD7R+BB
あー、また毒親持ちか
正論かざすやつってみんなそうなのかね
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 01:09:27.69ID:jwk3d8o3
>>323
そう思い込みたいのはわかるけどね、自分だけは毒親なんかとは違う!と主張するのは虐待親の特徴
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 01:11:04.05ID:DHhrdwVt
>>324
製造とか書いちゃう貴方の方がお里が知れましてよ
人を批判する前に自分の育児がんばってw
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 02:51:51.98ID:8/2meLiJ
https://www.youtube.com/watch?v=HGyEcCwAsCo
https://rumble.com/vgcsi1-the-most-impor
●tant-interview-in-the-history-of-mankind.html
https://earthreview.net/3837-deaths-1572772-other-injuries-reported-0430/
ドイツ
https://rumble.com/vgu5u1-germany-and-eu.html
第58 回厚生科学審議会予防接種2021(令和3)年5月12 日脂肪者+20合計39人
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000778304.pdf
テレビ新聞は報道しているかみなさん検索してみて下さい。
(傍聴人40名はすべて報道関係者のみです)
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 03:52:12.23ID:CjnG1uUy
>>304
色々ありえない、うちなら10時過ぎてる時点で問答無用で強制消灯だよ
そもそものダンスを許さないで「明日ね」で泣こうが喚こうが終わり
それにほぼ毎日送迎必要な競技もやってるけど、協力者への感謝の気持ちを忘れるなと心得も指導されてるから、
働いてたら出来ないよと説明した時点で謝らなかったら私なら本当に送迎しない
甘やかした結果親をなめてるんじゃない?
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 05:23:31.65ID:Da2C5HMZ
もう、まとめて子育てってしんどいスレに移動しなよ
あそこって似た者同士だから胸糞な事書いてても叩かれたりしないよね

>>301>>304のお子さんは同じようなことを友達とかにも言うようになると思うよ
酷いことを言ったりするようなら本当に手放すか働きに出たりして子供と関わらないようにしていった方がいいと思う
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 06:06:11.40ID:et14Nf5L
>>332
もう友達にもいってるだろうね。いるよそういう子
言い方悪いけれど、どんな育て方したらこんなことになるのか?って疑問に思っていたけれど暴言吐く親なら納得、そりゃ子供も友達に暴言吐くわ
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 07:39:51.79ID:0901DFn9
>>304
子供の相手以外にやることあるの?って話で、下段にチームチーム当番だの送迎しか出てこないんだから、娘さん正しいよね

本当の事をズケズケ言う嫌な子ではあるけどさ
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 07:42:20.67ID:YGtodNUb
文面だけ追えばそうだけど、主婦ってそういうものでもないだろ
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 07:45:23.48ID:Zq6XaczX
小2なのに「働いてない」ことを煽ってくるのがね…
ご主人はどう関わっているのかな
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 07:56:36.63ID:yxK6cio9
>>334
親が起きてれば子供も寝るわけがなく。

うちも子供が寝ないから子供に読み聞かせしながら一緒に8時30に寝てる。
早く寝た分は早く起きて4時30とか5時に起きて
仕事片付けたりしてる。
子供に合わせて早寝も早起きがしたくない!と思うなら
子供のためじゃなくて自分がやらせたいからやらせてるだけなんだから
競技もやめさせれは良いと思う。
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:16:41.67ID:94SXEQ+2
>>304
自ら率先して子供の奴隷になってるようにしか見えないよ
他者を軽く扱って見下すよう躾けてるのと同じだよね
あたかも娘に問題があるよう書いてるけど、問題の原因はあなたじゃない?
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:21:07.16ID:N41QNnNt
>>301だけど、起きたら色々書かれてた。物議を醸して申し訳ない。

とりあえず息子は多少叱られたくらいでは全く反省せず逆ギレするような子なので、「良い加減にしなさい!!」と怒鳴りつけても
「良い加減にして欲しいのはこっちだよ!お母さんが怒るから嫌な気分になってるんだよ⁈大きい声出すのやめてくれる?
あーーーーっ!ホンットにイライラする!おかーさんのせいで!」みたいに返ってくるのよ。
悪いことして叱られてるのにこれ。そして必ず最後は「お母さんのせいで!」とにかく「お母さんのせい!」
こんな感じで「顔も見たくない」発言に至ったんだけど、虐待と言われたら虐待だね。反省はしてる。
発達支援センターにも通ってるし、次に相談する時はちゃんと隠さず報告する事にするわ。

スレ違いなのでこの話はここまでにします。荒れさせてしまってすみませんでした。
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:24:44.04ID:zbeNvcMC
煽りもだけど、喉にキックって相当問題じゃない?
喉狙う発想がやばい
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:26:18.19ID:xuBz11sn
親が甘やかすからつけあがるって言うけど子本人の気質もあると思うよ
うちも大概甘やかしてるなと自覚あるけど叩かれたり蹴られたりなんてされたことないし、叱れば素直に「ごめんなさい」って言うもの
その代わり自己肯定感低めな性質があるからこれはこれで別の悩みも出てくるんだけどね
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:31:47.80ID:1pAzEc+P
しずかちゃんタイプっていうから勝手に女の子だと思ってた
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:42:38.40ID:WweVE8dU
本人の気質は大きいね
一般的な話が通じないし、他者から批判されてると思い込んだりするタイプもいるから
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:56:06.79ID:Da2C5HMZ
>>340
母親のせいにするって完全に甘えじゃん
二人で話すと同じことの繰り返しだから誰かしら第三者を挟んではなした方がいいと思うよ
学校にカウンセラーはいないの?
そこで担任も含めて話し合ったら?

できたら子供が八つ当たりしているところも録音して聞かせるといいと思う
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:56:12.15ID:Tu73aP8+
担任が字に厳しい
一年間こうなのかなー毛筆も習ってて字は綺麗にかけてる方だと思ってたからショックっていうのもあるけど
なんか粗相探されてるような気になるもちろんこれは訂正されるなってのはあるけど「田」の十の一箇所が口から1mm飛び出たとか
「絵」のムの部分は角をもっときつめにつけてねとか書かれてる
るはもっと流れるように書いてねとかもう意味わからない
同じクラスの子の親御さん何人かと話す機会があって「担任は字に厳しいよね」って話をしたら他の子は字が汚くてもなんとなく形になってたら丸もらえて訂正されてない。親の方がこれでいいのかと心配になるって言ってた
スマホで写真撮った直しを見せたらこれは厳しすぎるねって言われた
別に訂正に不満があって写真撮ってるんじゃないよー幼稚園の頃から作品やプリントは写真撮って保存するから撮ってるだけ

うちの子のこと嫌いなんじゃないかと思えて悲しい
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 09:00:50.10ID:Da2C5HMZ
>>346
漢字は先取りしていて覚えているのかな?
勉強ができる子にはレベルが少し高めの要求をしていて、とりあえず形を覚えるのでいっぱいいっぱいな子は形ができたら○にしてるのでは?
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 09:05:59.01ID:bAB6IST5
いつも小言うるさい母親に刃向かってくるのはわかるとして、父親は何のフォローもないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況