X



トップページ育児
1002コメント315KB

◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/01(土) 15:09:58.98ID:2JgNov4q
「育児」に関して、嫌だと感じているけど実際口に出せないことを吐き出しましょう。

※ 無粋なつっこみや説教はなしでおねがいします。
※ 自分が当てはまっていても、からまないでください。
※ これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルーすること。
※ 「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス番)みたいな人が嫌い」等という 条件反射レスはご遠慮願います。

次スレは>>980がお願いします

※前スレ
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616050178/
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:04:44.19ID:P6oM3NxL
思春期以降外出すら嫌な母娘もいるのかもしれないけど高校生の時も母との買い物が楽しかった私みたいのもいるので、一般論としては語れないと思うけど
コロナ前は年1回旅行にも行ってたし自分も娘が生まれてそうなれたら楽しいかなと思ってたけど息子しか生まれなかった
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:06:54.41ID:6lQTShDs
なんかここ読んでたら極端な女児嫌いって単に毒母持ちなんじゃないの
普通に母親と出かけるの楽しかったよ。友達も彼氏も母親もみんな別ジャンルの楽しさだよ
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:07:04.38ID:CzylLHqm
買い物も旅行も映画もどちらかというと夫と行きたいわ
娘も年頃過ぎたらママより友達と彼氏だと思うよ
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:07:15.20ID:L20eNUwR
私が高校生でも母と旅行なんて嫌だわ
母は20で私を産んでるから客観的に見ればまあ若い方だけど、さすがに16と36は友達じゃないよ
ノリ良くて面白い同年齢の友達がいるのになんでわざわざ20も年上のおばさんとジェネレーションギャップ丸出しの気遣った会話しながら旅行しなきゃならないのよ
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:08:40.58ID:vroGxIqT
>>263
>>247みたいに子供が幼い頃から夢一杯で成長するにつれ夢を押し付けられてきたんじゃないの
断ったら泣いて「なんのために育ててきたのか分からない」と言い出す母親もいるし付き合った方が面倒じゃないから嫌々
ソースは私
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:09:00.27ID:3tqPLj0T
母親のことを20さいも年上のオバサンとしか思えなかったの…?可哀想
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:10:29.49ID:vOOJ3/r4
>>265
ちなみに女児持ちだよ
可愛い格好させるの好きだけどそのうち自分で選びたがるだろうね
そして年頃になったら友達や彼氏と出かけてほしいしいつまでもお母さんお母さんされたら学校生活心配になるわ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:13:52.20ID:GQSAGk2q
別に母親との買い物や旅行が好きでも嫌いでもいいけど
将来の子供に自分がしたいことを押し付ける気満々なのはおかしいでしょって話では
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:14:56.79ID:rozq81i4
娘と旅行オバサンって今でも旦那ほったらかして母親と旅行や買い物に行ってるのかな?w
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:15:31.31ID:DF0kVWLt
娘と友達みたいに仲の良い若々しいママ(と思ってるのは自分だけ)って多いんだよね
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:15:59.77ID:YUdOgqgr
彼氏や友達や夫or母親って何で二択なのかわからん
一生に一回しか行けないなら母親は選ばないけど、色んな人と何回も行けばいいのに
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:17:51.97ID:Bj5T2ahP
>>275
母親と旅行って接待に感じるのよね
仲が悪いわけではないけど行きたくはない
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:18:25.12ID:K/58fLhU
>>275
ほんとこれ
母親と仲が良い人はその他の人間関係0だとでも思ってるのかな
>>273
普通に母親と買い物行く時は旦那来ないし、旦那と出かける時は母親いないけど普通では
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:22:00.46ID:MoMksudh
>>272はその通りだと思うけど、母親と旅行や買い物行く奴なんて有り得ないみたいな言い方されたら、普通に行く人もいるよって言うのは当たり前では?
そもそも将来娘とこういうことしたいって願望を言ってる人はいるけど娘が拒否しても絶対に一緒に旅行や買い物したいなんて言ってる人いないけどな
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:23:51.72ID:z3uSWWO7
親の気持ちが分かるようになった今は母親と旅行も親孝行としてと考えるようになったけど
高校生の頃なんかキラキラしたものだらけで親との時間は無駄な時間としか思えなかったし友達や彼氏と少しでも長く過ごしたかったよ
みんながそうとは言わないし娘も私と過ごしたいならそれでもいいけど「娘が大きくなったら一緒に買い物楽しみ」な考えはないな
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:24:55.09ID:cLWp9F2Y
将来娘さんに一緒に旅行に行こうって誘われたら「接待のつもりなんでしょ」って断るのかな
寂しいね
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:25:16.59ID:GQ36IRhE
>>273
母親大好きな友人が地方に嫁いだのに週一で子供連れて実家に帰ったり母親と旅行行くのを我慢できなくて、よく旦那さんと喧嘩してるわ
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:25:17.12ID:DF0kVWLt
>>279
それはまさか自分が拒否されるなんて事は想定すらしてないからだよ
んでいざ拒否されたら「育て方を間違えた」とか「どうしてそんな風になっちゃったの」とか言って娘を追い詰める毒親まっしぐらパターン
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:28:01.12ID:IlrynqXn
強烈な女児信仰の人は自身も姉妹、子供も姉妹って人が多かった
娘さん達の片方が女児を産み、片方が男児を産む予定みたいだけど産む前から「女の子が良かった!男児いらね」しててビックリしたわ
何でそんなふうになったのか生い立ちが気になるわ
何も無くそうなら病気レベルよ
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:28:06.62ID:q92RM2jR
ブスな彼女連れてこられたらショック受けそうな気がするから
ブスな子には必要以上にやさしくしなくていいって伝えてる・・・
同時に高望みもするなとも
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:29:23.03ID:2ib92wot
>>285はそういう毒親に育てられたのかもしれないけど、子供が大きくなったら〇〇したいなあって願望くらい誰しも持つでしょ
子供が成人したら一緒にお酒飲みたいって言う親にも同じこと言うのかな?
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:29:59.41ID:9fjCKOw0
買い物や旅行ってくれるから女児がいいし男児嫌いってことは
その期待を裏切るようなことがあれば娘嫌いってヒスるババアになるってことだよ
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:32:09.85ID:z3uSWWO7
>>288
多分なんだけど>>247が「女児なら絶対これができる」と確定した言い方してるから引っかかってるんだと思う
断られたらどうするんだろうという危うさは感じた
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:33:12.69ID:DTcV5iqN
>>289
どんだけ大きい期待だと思ってんだよw
バカも拗らせるとこんなキチガイじみた事を言い出すのか
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:35:54.06ID:vZsMKIFQ
口達者になるかは男女関係なく育て方と言ってるけど、大きくなって買い物や旅行に付き合ってくれる子になるかも育て方なんだよなあ…
そこ分かってないのはなんだか怖いわ >>247
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:37:51.80ID:vZsMKIFQ
男児親とか毒親とか言われそうだから念のため
双子ニ児持ち実家頼りの平成生まれです
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:50:23.61ID:SErA/L2A
ここまで全部妄想
すごいね
こんなレスの何が楽しいの
無意味すぎる
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:52:11.07ID:da5fsm8v
女児男児議論はどっちも育てたことある人だけにして欲しいわよ
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 17:53:45.61ID:mXm9sWRx
期待が重すぎw
たまの休日は友達に彼氏に忙しいのよ
大きな家族旅行ならまだしもわざわざ母親と二人で旅行に行くとかなかなかね〜
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 18:31:13.82ID:YcNV/T4/
>>297
どっちも育て中
どっちもかわいい

「一姫二太郎か、うまくやったね(ニヤリ」
みたいなこと言われるのが嫌
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 18:31:17.55ID:mgYMYXcv
私と母親は30離れてるけど買い物も旅行も一緒に行く、むしろ私が誘うぐらいだけどな
さすがに中学生の時は反抗期で家族嫌い!だったけど拗れた期間過ぎてからはわりとベタベタだよ
母親から「あそこ行こうここ行こう」ってしつこくされなかったからこそ、娘である自分は母親と遊びに行きたいという気持ちになっていたのかもと思う
むしろ母親がベタベタしてきたら反抗的な気持ちになったかもね
コロナが終息したら娘連れて3人で温泉行こうねと約束してる
いろんな母娘の形があると思うよ
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 20:41:25.89ID:B5dl2zNJ
正義感強いキャラじゃなかったくせに人の悪いことだけはなんでも先生や親に細か報告する子

わざわざ◯◯ちゃんまた怒られてたよとか◯◯ちゃん◯◯してたよとか

なのに自分の悪いことを誰かに先生に言われそうになると言わないでと半べそで阻止
やたら親と先生に気に入られたがりなのが気持ち悪い
嫌いなママの子に言われると腹立つ
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 20:44:39.94ID:B5dl2zNJ
いつも不平不満だらけな親の機嫌うかがってていい子にならなきゃみたいな感じで可哀想
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 20:46:54.27ID:8SzPQGJt
性別の話になると必ず荒れるけど、結局は男児でも女児でも自分が育てたことのある性別の可愛さしか分からないと思う
自分は姉妹持ちだけど女の子は本当に可愛い
でも兄弟持ちの人が「女の子いいなー」って言ってくれるのは、「天気いいね」ぐらいの気持ちの無い会話だと思ってるわ
どっちがいいかは、両方育てたことある人しか分からないよね
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 20:52:03.02ID:zrMSxZUq
>>306
全文同意だわ
天気がいいね、これに尽きるよね。なんの意味もない
みんな自分の子供の性別がいちばんかわいいし羨ましくもないけど会話を円滑にするただの「いいね」だよね
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 21:03:43.82ID:rWQiGL2o
子供と同じ性別、というかうちの子が1番可愛くてあとはその他大勢…みたいな人も多いよね
元々子供好きじゃないから、我が子と我が子の友達(男女問わず)は可愛い〜って思ってもあとの子はどうでもいい
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 21:08:20.37ID:8/rW5+Ba
もう違う話になってるのに空気読みなよ…
今どうしても言わなくてもどうせ短いスパンでまたこの流れ来るんだから
こういう過ぎた話題に戻ってまで絶対言わなきゃ気が済まない人嫌い
次からは蒸し返さずにその時言いな
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 21:52:11.94ID:43v1DQH4
上の方で書かれてた井戸端会議が好きな人達ってこういう無意味な会話してるのかなって思った
私がする井戸端会議は情報交換だけど
なかなか会えない人とたまにする感じだから、今話しておかないと、聞いておかないとってことがたまってるんだよね
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 22:26:59.68ID:9tx+f4ic
>>309
こんなスレで委員長気取りかよきんも
現実でも呼ばれてないのにしゃしゃってくるから嫌われてるよオバサンww
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 22:31:32.28ID:rWQiGL2o
>>309
その時言いな(キリッとか言われてもあなたみたいに一日中スレに張り付いてるわけじゃないんで
流れ読むとあなたが1番浮いたレスしてるけど
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 22:31:42.90ID:MnaLBbFv
絡みだったかな
もう違う話になってるのにと言ってた人が「張り付いてんのかよキモ」と袋叩きにされてたの思い出した
違う話になってるのにまたうぜえという気持ちはわかる
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 22:43:04.96ID:6TDvmZ4v
育児あるし「その時言いな」は張り付いてるの?wとなるけど
言うタイミング逃したなら黙ってろとは思うなー
遡ってスレタイ関係ない話題してもいいなら>>243のこと詳しく知りたいから教えてよ
女児にそこまで執着とかすごいなーとかただの興味だけどね
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 23:17:43.99ID:43v1DQH4
玉の潰し方相談スレみたいなのがあって
2chじゃなかったと思うけど
そこで、実際やった人がやりたい人にアドバイスしてるのは見たことある
自称やった人だから本当にやったのかはわからないけど

玉を冷やしてできるだけ痛みがないようにしてあげて、やるときはひと思いに思いっきり潰して下さい、中途半端だと子供がかわいそうなので
みたいなアドバイスがあったような
やってみようと思いますが、躊躇してしまいます、みたいなコメントには、やるなら早い方がいい、記憶に残らないうちにやった方がいいとか
早い方が女の子として違和感なく生きていけるからみたいなレスがついてた
潰したらすぐに病院にかけこんで、こう言えば疑われないから、みたいなアドバイスもあった
そのときに完全に機能しないくらいに潰しておかないと治療されてしまうから徹底的に潰して下さいみたいことが書いてあったかな…
かなりうろ覚え
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 23:27:45.51ID:sHlK3/1T
>>319
想像以上に怖
闇が深いね…でも実際に逮捕された人いるってことは発覚してるのか
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 23:39:47.67ID:mgYMYXcv
ベビーパウダーをまんべんなくまぶしましょうみたいなやつだよね
検索してはいけない言葉みたいなのに入ってた気がする
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 23:45:16.42ID:EacgbAJt
>>321
棒や玉に?
何のためか分からないけどそんなの明らかに不自然じゃん
実際こんなことされた元男児いるのかな
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 01:10:15.62ID:TRt/MViL
昔々海外で、手術の失敗で性器を失った子を女の子として育てたけどうまくいきませんでした
という話は何かで読んだ
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 01:27:29.49ID:TDrcSvcg
だよね
性器潰したくらいで性別変わるなんて、性同一性障害全否定ものだよなー
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 09:48:44.13ID:rf069ktJ
玉が潰れたってハートが男の子のままなら本人は苦しむし自分も孫が見られなくなるだけじゃんね意味なし
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 10:35:09.84ID:k/+zLMvx
ネットの板でこんなやりとりしてたよって結局都市伝説レベルだけど
実際逮捕されて明るみになったものはあるの?
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 12:36:27.90ID:TXbJAHE3
大阪の24の母親が4ヶ月の息子の睾丸潰して逮捕とか昔ニュースになってたじゃん
本人は過去の性暴行だかなんだかのフラバで逃げようとしてたけど有罪になってた気がする
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 12:49:16.53ID:TQ78GRkp
これだよね
実は女の子が欲しかったのかここにあるように男性不信なだけなのかわからないけど
ttps://plaza.rakuten.co.jp/challenge21/diary/200404070000/?scid=wi_blg_amp_diary_next
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 12:56:13.06ID:uCjsu2fD
懲役5年だってさ
そこまでして男児嫌いならもうクリニックで産み分けするか避妊しろよって思うけどお猿さんなんだろうか
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 12:58:41.14ID:hzLsd+pD
男性不信なのにやることはやるのね
自分が産んだ男児はセルフ去勢するくらい嫌いだけど男は好きとかあたおかだわ気持ち悪い
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 13:32:19.08ID:ie/Mw3rQ
昨日暴れてた女児至上主義の男児嫌いおばさん達も旦那とやる事やって子供産んでるんだよね
なんで男嫌いなのに結婚して子作りしたんだろw
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 13:37:38.31ID:8Gy1/16I
100%の産み分けなんてないのにヤって産んじゃう頭の弱さ
てかもともと認知が歪んでるんだけどね
世の半分は男なのに
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 13:54:22.79ID:HlR6xhRd
この子もう高校生か、どんな人生なんだろう
そして母親はもう出てきてるだろうし子供も産める年齢なんだよね
ぞわぞわする
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:25:22.69ID:QfaHpZwk
流れぶった切るけど…
おもちゃで遊んでいて「貸して」と言われたら問答無用で「いいよ」と貸さなくてはいけない
貸してあげられるのは良い子で、貸してあげないのは意地悪みたいな空気
まだ遊び初めたばかりだから今はまだ貸したくないとか普通にあるよね?
いつまでも独り占めしてるならともかく、すぐ貸さなかったくらいで意地悪認定とかおかしくない?
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:49:39.19ID:BCR+OBYP
>>338
最近は「貸して」から「ちょっと待ってね」に変わりつつあるみたいよ。しまじろうの本が昔は「どうぞ」だったのが今は「待ってね」になってるらしい。
いないいないばあの「貸して」「いいよー」って歌詞の歌も最近全然流れてない気がする
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:50:12.80ID:Jxo3fcnj
>>338
それほんと嫌い
「いま遊び始めたばかりだから、少し待ってね」って声かけてあげたら?
それで機嫌損ねたり、機嫌損ねた子を嗜めないような親なら付き合い持とうと思わないからどうにでもなーれだわw
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:50:27.17ID:BCR+OBYP
>>339
「貸して」じゃなくて「いいよ」の間違いでした
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:54:18.98ID:ZJi4L1Zn
貸してが
「かーしーて」
のあの昔からあるメロディの子も
「いーやーよ」
のメロディの子も嫌い
まず人のものや人がやってるもの借りたがるその性格を親がなんとかしなよって思う
あとそのメロディの子だいたいヤバい子
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 18:18:16.61ID:iQYhsY96
その風潮を利用して、貸してって言ったらいいよって言わないといけないんだよ!!ママ(先生)に言いつけてやる!!と言ってる子もいた
よその子同士だったから私からは何も言えなかったけど
しかもその貸してほしいものは使ってた子が買ってもらったものなのに、俺のだからだめと言っても、とにかく
「貸してと言われたら必ず貸さなければいけない」の一点張りで喧嘩になってたわ
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 19:26:50.06ID:1B4qTVg7
>>343
似たようなの私も見たことある「貸してって言われたら○○ちゃんにどうぞしないといけないんだよ!キーッ!」って
顔真っ赤にして泣いてたわ、ああいうの親は止めたりしないのかね、みっともない
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 20:32:56.45ID:BGdkBzti
>>343
> 貸してって言ったらいいよって言わないといけないんだよ

それ古いよ
上で書いてる人もいるように、教材の虎すら今は意志に反して譲る必要は無いと教えている
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 20:35:01.94ID:2bqLkOBl
>>343
そういう子に「わかった、貸すね」って渡して1秒で「かーしーて」って言ったらどうなるんだろう
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 21:13:56.08ID:BZmMjSSx
モラ夫に捕まってる女。大抵自業自得
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 23:56:31.99ID:Sy2Z03vP
ユニクロとかの小花柄の女児用レギンス
おばあちゃんが畑にはいていくやつかなと思う
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 06:38:22.46ID:rJowTzyo
>>350
小花柄はおばあちゃん感が出がちだよねw
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 06:47:32.32ID:aBkwHRPy
わかる
エニファムの水色花柄トレーナー着せたらお婆ちゃんのパジャマ感がすごいのよ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 07:09:12.68ID:TaHBgp+y
テレビつけっぱなしの家
子供が口開けてテレビ見ながらおもちゃいじってるの見ると頭悪そうで引く
実際頭悪いの多いし
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 10:25:35.82ID:AMXKp/2l
わかるわ
よく義母からもらうけどババ臭くて着せてないわ
それでも定期的に送ってきた
さすがに服はたくさんあるからもういいって旦那から言ってもらったからダサい服は来なくなったけど変わりにアンパンマンとかの服を寄越すようになった
幼児服買わないと死んじゃうのかな
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 10:47:05.46ID:YQQrwUqd
小学校低学年にありがちな、フルネームに習った漢字のみ入れる書き方
小田わら 由り子(仮名)みたいなやつ
最近は謎漢字使用してる子も多い中、ここに中途半端な漢字が入ってますます難読になった
テストの氏名欄とか、少しでも習ってない漢字を入れると☓にされるのも嫌
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 12:16:09.26ID:s0UhtVVS
>>358
なるほど
健太くんは2年生で、けん太くんと書けるのに
健汰くんは高学年で漢字解禁になるまで、けんたくん
さんずいに太だから書くのは容易でも、書いたら×にされるんだね
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 12:20:23.31ID:/Gonniaj
>>358
今もこの悪習あるんだ
これ考えて名付けしてなかったから、平仮名と漢字が混ざると別の読み方できちゃってからかわれそう…
てか、どこで区切るか分からないキラキラはどうするんだ
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 12:38:20.46ID:Ft4hqxqE
うちはトータルで名前を決めてますので
全部ひらがなか全部漢字で書かせます
って連絡帳に一筆書いたママのお陰で変なルールなくなって自由になったわ
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 12:44:45.77ID:fta9tTHP
>>361
理解のある先生ならいいけど頭ガチガチで変なこだわりあるやついるからね
名前なんてトータルの意味と音でつけてるのが当たり前なのに
明美…明み、祐太郎…ゆう太ろう、明日香…明日か、みたいに変な名前を書かなきゃいけなかったりする
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 12:45:30.08ID:poGg2BJP
改変を強要するみたいである意味失礼なことよね
正しく書いた人の名前にバツを付ける行為って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況