X



トップページ育児
1002コメント341KB

【せめて】第106回ダサママ反省会【小綺麗に】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 17:25:19.27ID:uC9LK7tT
育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

次スレは>>980が立ててね

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。

関連スレ

【育児中でも】ファッションについて語ろうpart44【高級コスメ・美容・オサレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1611419229/

真ダサママがマターリ語り合うスレ47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607279663/

育児に関係ない話題は既婚女性板の各年代別ファッションスレやリーズナブルスレを参考に。
生活全般板に「他人の許せないファッション」と言うスレもありますよ。

前スレ
【せめて】第105回ダサママ反省会【小綺麗に】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1612864631/
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 19:03:48.69ID:xH8yGnSz
本当にお洒落な人ならTPOを考えつつ信念持ってそのファッションをしてるから、擬態とか考えないよ
下の子の園に個性的なファッションの人いるけど「好きで着てるから」って一部からヒソヒソされても気にしないし、何より本人が気さくな性格だからママ友も沢山いる
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 19:07:34.66ID:gNHL1cEt
うちの母なんてお受験幼稚園でけったいな格好してたけどママ友たくさんいたし気にしなくて大丈夫よ
爆発したみたいな頭に朱・ゴールド・オレンジを基調としたヒッピーみたいな服着てたわ
底辺高卒だから服より会話で浮いてたと思うけど未だに当時のママ友とお付き合いしてるわ
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 19:43:00.62ID:CNAM5xhY
おしゃれすぎて周りから浮いちゃうのよねって自虐風自慢が文章から透けてるから
実際の態度からもそういう態度伝わっちゃってて浮いてるんだと思う
周りにもいるよ、ちょっと顔見知りになると困ってるフリしてマウントしたがる人
そんなんより私こう言う服が好きなの!て堂々と着てる人の方が好感持てるし受け入れられるよ
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 19:55:51.92ID:HjRMPZlv
商業やイラスト系のデザイナー、テレビやゲームのディレクターとかが親戚や友達にいるけど、意外と皆服は
シンプル、ちょっと個性的でもストリートやモード系程度だよw
華道家の子だけ普段から着物着てた
園で浮くってどんな格好なんだろう
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 22:36:43.86ID:d44JPli2
黒のワイドっぽいパンツがあるんだけど、トップスに何を着てもいまひとつだったけど
Tシャツワンピの下に履けばなんとかなるかなと思っていたところだった
黒だと何色でも合うと思ったけど、そうでもなかったんだよね
私のセンスがダサだからかもしれないけど
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 22:38:51.65ID:o1oz1K7L
>>778
>商業やイラスト系のデザイナー、テレビやゲームのディレクターとか
むしろその業界は地味ダサが多いイメージ
派手だとしてもお洒落とは言えない独特な格好

派手で目立つのはアパレル系でしょ、それか美容系
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 22:44:57.48ID:/xsBAiMP
30〜40がやって違和感がないそこそこトレンドっぽいヘアアレンジを紹介してるインスタとか教えてほしい
明るいヘアカラーや細かいメッシュたっぷりの人がやってる、一般人がやったらボサボサと紙一重みたいなアレンジではなく小綺麗の範疇のやつ
暑くてまとめたいのだけどレパートリーが少なくて困ってます
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 22:54:47.23ID:DE9KqtT7
この人何回も出てきてるけど毎回ちょっと空気読めてないから、浮くのは服が原因じゃないんだろうやな
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 23:45:04.02ID:CR5BfTMc
うちの園にも浮いてる人いるけど、幼稚園だから浮いてるんじゃなくて普通に街歩いてても浮くような格好してる
なんか変
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 00:22:01.16ID:nb7Jzqw1
もしお洒落で浮いてるなら複数人からいつもお洒落ですねって声かけられるよ、絶対
流行りとか関係なく
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 06:39:45.45ID:MyuosTpP
だよね
それが文章にないってことはつまり…
だからこのスレ来てるのかもしれないけど
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 08:29:36.09ID:JzUdOGXM
>>786
いつもお洒落ですねって声をかけられる?
あなたは声をかけられてるのか気になるわ
かけられてるなら上のスレの人だし
かけられたことないなら、声をかけられてる人の実情もわからないのに想像で吹いてるの?
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 08:49:03.07ID:AzKaqw4C
>>788
お洒落で園で浮いてるって言ってた人?

いつもお洒落だなと思う人にはいつも素敵だねと言うし、言われてる人を見たこともあるよ
自分が言われてなくても園でのママ友とかの様子で分かる話では?
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 10:44:16.48ID:hhNipmz6
お洒落な人に別に声かけない
言われなれてそうだしじろじろ見るなって思われそう
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 10:48:20.67ID:h92HisNV
なにこの流れ
いつもお洒落な人飛行機飛ばして発狂してる?
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 12:06:55.21ID:ddL8ehNf
>>768
UVの木陰ってとこのクールネックカバーおすすめ
楽天ででてくる
下の方をトップスに入れこむとハイネック着てるみたいになる
Tシャツの色に合わせると不自然ではない
黒買ってるけど白も足そうかと思ってる
ダサすぎたらごめん
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 12:18:37.01ID:r8u9ddcX
>>795
煽り抜きでクソダサだと思う
でも私も愛用してるw
ちなみにそこで売ってる鼻部分に穴が開いてて呼吸が楽なマスク?もマスクしたくないけどしなきゃいけない場面に便利
ジムのドライヤー使用時とか自転車乗ってる時とか
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 14:29:12.57ID:x7aVUCtD
30代後半なのにもう白髪がでてきた
美白の薬を飲んでるからだろうか
くしくもハイライトをいれたところだったから目立ちにくいかな
イルミナカラーとハイライト、このスレで知って取り入れました
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 14:33:15.92ID:tytxEsOH
私も美白目当てでシステイン飲んでたときは白髪出てきたから関係あると思う
美容院でカラー頼んだら白髪染めメニューを勧められてショックだったけど色が入りやすい?とか
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 15:14:35.62ID:9r1yB9pV
美白関係あると思う
家系的に白髪生えるの遅いんだけどLシスだったかハイドロキノン飲んでた姉は30代から白髪出てきたよ
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 15:28:59.58ID:z4eJ+4za
あるあるエルシステインのんでるけど白髪増えたよビオチンも飲んでるけどシステインが勝ってる
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 15:32:20.61ID:Fa811NeU
30代後半なのにもうって大多数はちょっとずつ白髪生えてると思う
うちは白髪家系(真っ白になるやつ)だから20代後半の時には生えてきてた
白髪になりにくい体質羨ましい
外国の博士みたくなるのかと思うと悲しくなる
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 15:54:33.45ID:gb2T6LIp
私も白髪家系で、一人目産んでから産むたびに白髪増えてるよ
>>801さんと同じで20代後半から
今は白髪染めを普通のカラーと混ぜてもらって、白髪が染まるようにと、ハイライト入れて誤魔化してる感じ
のびてきた根元は少し暗めにして白髪がしっかり染まるようにしてもらってる
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 17:11:10.29ID:k6+IGY/K
>>801
黄色系白髪まだらハゲ家系の私としては、きれいな白髪の方はマダムになった時パープルとかオレンジとか緑とかに染められるからいいなと思ってる。無い物ねだりかな
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 17:13:47.55ID:/hgxIhJc
>>803
まだら白髪わかる…
毛も太くない?ごま塩って言うんだっけ
染めてないとすごく貧乏臭くなる…
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 22:13:39.51ID:bjJ8QYLo
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/02(金) 23:18:08.16ID:Y/w3q2zP
ハゲと白髪のダブルパンチだから思い切って人生で一番髪色明るくしたら目立たなくなったけど今度はプリンに悩まされてる…面倒くさい
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/03(土) 06:07:07.64ID:hQ/OotnI
普段デスクワークしてる方はどんな格好してどこのブランドで購入してますか?
地域差や職場環境の差もあるんだろうけど、30代半ばのパートが若い子に混じってどんな服装したら浮かないのか分からなくて
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/03(土) 07:07:07.13ID:3cwLXzZP
浮かないこと重視ならユニクロでアイロン不要な服でいいんじゃない
年上だけど、管理職の美人な独身女性はヘアも小物も隙がなくて、とても真似できない
服装は緩い職場だから、私はスニーカーも普通に履いていく
今は在宅だから、Tシャツ
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/03(土) 08:13:29.83ID:z9VkBuYV
>>809
オフィスカジュアルだったらユニクロ最強だと思う
値段が安くてシンプル
ユニクロのカーディガンとパンツ、ブラウス着ておけば間違いない
もっと個性的なのが良ければまた別だけど
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/03(土) 08:53:09.88ID:Mtu/5D9v
>>809
plst買うくらいならグリーンレーベルリラクシング勧めるわ
plstは生地の質のわりに割高
安く済ませるならやはりユニクロだろうね
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/03(土) 10:22:20.57ID:RHkfHF3h
>>809
バンヤードストーム、ガリャルダガランテ、ノーブルあたりが好きだけど大量には買えないので
ユニクロやネット通販のプチプラを混ぜて着てる
しっかりした生地の服をどっちかだけでも合わせるとそれっぽく見えると思う
コロナ化以降デスクワーク多いからトップスやネックレス重視にしてる

グローバルワークやロペピクニックも好きだったけど
後輩が結構着てるから恥ずかしくなってしまった
ユニクロなら被ってもおじさんおばさんも着ていいブランドだし…てなる
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/03(土) 14:18:55.99ID:S6LWvYFH
>>809
みなさんご親切にありがとうございます!
ワールド、イトキンで見ていたけどなんか違う気がしてて、とても参考になりました
UNIQLOも見てみます
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/03(土) 15:23:05.53ID:BC/CFgKj
>>809
キレイめコンサバで固定している
それが一番手っ取り早い
下手にカジュアルに寄せると若い子と並んで辛くなるw
自転車送迎あるからパンツスタイルだけどね
安いのだとnano・universe、あとはセールでPinky&DianneやBOSCHあたりの買ってるわ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/03(土) 19:48:22.10ID:rPcHCFfK
今セール時期に行くと、値段で売れ残りの色物とか選んで失敗するパターンが…
とりあえず装飾の少ないベーシックな服を揃えるならユニクロ、PLSTがいいと思う
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/04(日) 06:43:50.78ID:mncaWj7w
自分もバンヤードストームが一番好きだけど高くて買えない
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/04(日) 08:19:48.43ID:pr9o0l9b
化繊のブラウスなんかきれいめに見せるにはてっとり早そうだけど訳あって綿100しか着られないからなんか野暮たい
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/04(日) 10:23:03.26ID:6UFn8Rou
綿素材涼しげでいいなと思うけどな、主流のカジュアル路線にも合ってると思うし

私も欲しいけど綿素材は乾燥機使うとくっしゃくしゃになっちゃうから産後以降手を出せない
シワにならない素材ばっかり着ちゃうけどやっぱ暑い
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/04(日) 19:42:02.40ID:mBOgP3a/
>>814
すごく目から鱗
歳下との付き合いがないから今は好きに服選んでるけど、たしかに後輩とかぶるのめちゃくちゃ嫌だね
ロペピクニックきれいめシンプルなのはまだいけると思ってたけど、後輩みたいな子がいる職場で働き始めたら若い子のお店見れなくなっちゃいそう
ばれなさそうな安服たまにハニーズやアースで買ったりしてるんだよね…
仕事再開する時は私服の若い子がいるところは避けよう…
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/04(日) 21:37:10.69ID:Gn4WPhUG
Honeysは中学生が買う店なイメージだけど
その2つで言うなら似たような値段でもアースのがまだマシかな
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/04(日) 22:06:04.03ID:sMYmL/HS
Honeysって意外とおばさん多いよね
うちの近所のHoneysはスーパーと一緒に入ってるからかもしれないけど
アースはイオンモールの中の若い子向けエリアにあるから私は行ったことないからわからない
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/04(日) 22:10:23.64ID:WKgP27VP
アースはペラペラシワシワだよね…店頭に並んでいる時点でシワのある服は絶対買わないようにしているわ
ハニーズのがまだましなの分かる
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/04(日) 22:36:39.10ID:2DfHVina
どっちも買わないけどお店をみるのが好きなのでついつい入っちゃうけど言われてる通りアースがしわくちゃでハニーズはしっかりはしてるけどしっかりのベクトルがしまむら寄りな感じ
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/04(日) 22:53:21.03ID:6ZJ1JiJD
学生のとき好きすぎてアースばかり着てたけど出産を経て5年ぶりくらいに立ち寄ったら生地がペラペラしわくちゃになっててデザインも30代半ばには厳しくなっていた
昔はシンプルで肌触りの良いカットソーもあったんだけどな
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/04(日) 23:20:41.12ID:XT0F1KBs
ウェーブ体型なんだけどショートにして、扱い楽になったけど上半身めっちゃ寂しい
女子っぽい格好似合わないからデコラティブにもできないし貧相ババアになった
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 00:59:53.46ID:Cp34ieWd
この流れ本当に?
ちょうどこの間Honeys見に行ったけどデザインも生地も安っぽくて着られるようなのなかったよ、Tシャツすら変
しまむらも無いしアースもないけど、100歩譲ってなんとかアースならデザインがマシだから選べばまだあるかな?くらい
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 01:02:52.99ID:IfpsrfzP
デザインはハニーズ<アース
生地の厚みはアース>ハニーズ
って感じ
生地感に厚みがあるってだけで品質がいいとはまた別
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 06:39:30.34ID:R0srhgLA
ハニーズの中でも対象年齢が上めのラインがあってそういうのは肩位置がジャストのシンプルなトップスがあるから骨格ストレートの私には合うことが多いな
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 08:30:14.47ID:uSjbQOlY
さすがにHoneys、earth系、しまむらは真ダサスレじゃない?
ユニクロgu以上がこのスレかなと思うわ
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 09:02:08.51ID:Gxdg1KuF
しまむらもないけどハニーズはないわ
おばさんが着てるだろうけど、気を使ってない真ダサおばさんだけじゃん
アースは同系列にアメホリとかもあるからまだもう少し幅広いだろうけど
アースよりハニーズがお洒落はない
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 09:07:25.31ID:eIjb0zKk
UNIQLO、GU、Honeys、無印はどれも袖が短くて見頃が幅広くサイズ感が合わない
earthはよくわからない
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 09:15:00.84ID:UhBbgob7
ハニーズ、ウェーブはなかなか使えるよ
一切シワができないテロンテロンの小花柄ロンスカ980円とか、コットン100の透かし編みカーデが700円とか
あと値段が大差ないレースもの、シアーシャツは使えた
逆にシワシワ、毛玉になりそうなのばかりなのが最近のシューラルー
数年前のシューラルーは重宝だったんだけどな
シューラルーのキッズTシャツなんか、化繊混で売ってる時から毛玉気味
デザイン可愛いのあったから綿100なら買ったんだけどなあ
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 09:17:02.64ID:z3Vtgu6X
一定数熱烈なファンがいるのは分かった<しまむら、ハニーズ
買わないけどさ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 09:18:09.81ID:B2UP2Xp9
>>837
挙げてるブランドは全部ストレートが似合うから837はストレートじゃないのかも
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 09:20:07.97ID:KplrGV89
別にファンではないけどguとハニーズしまむらに品質デザイン差があるように思えない
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 09:20:36.56ID:g5lfNRBM
>>830
私も変な流れだなと思ってたw
しまむら良いと聞くから見に行ったけど型紙から不自然だもの
服に興味のある人なら独特な不自然さが分かると思う
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 09:25:30.26ID:27BYiAq/
しまむらもハニーズも買わないけどGUでも買わない
中学生ですらGUはちょっと、、というほどだけど、ハニーズはいいらしいからGUよりはハニーズはマシなのかもねw
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 09:27:56.00ID:M3b2uF/e
>>843
市内にその3店舗しか服屋がないw
その辺りの店もアースもどんぐりの背比べだと思う

オフィスカジュアルならナチュラルビューティベーシックが値段手頃で綺麗めで好きだったけど仕事制服だし子供とは公園ばかりだからもう出番が無い
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 09:30:14.34ID:MUwQTSX/
>>844
服に興味あってもダサいの辛いよねw
私も同じだからわかる
服は大好きだけど自分の顔とスタイルと組み合わせセンスが悪すぎてダサい
服の型とか気にならない人が羨ましい
変な型でも着こなせるスタイルが羨ましい
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 09:47:42.31ID:GSpx5TdM
>>839
わかるわ、最近シューラルーは素材からいまいちなものが多くなった気がする
経費削減なのかなぁ
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 09:58:50.61ID:FYDXvXWM
ハニーズしまむら近くに無いな
都内には少ないのかな、ルミネに入ってる高くない価格帯の店で普段買ってる
見頃がフィットするのが好きなのでたまにトゥモローとかも買うけど流行に合わせて高回転させるわけじゃないから旅行には乗れないダサ
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:01:54.94ID:Xc4SUWhD
>>849
しまむら選ぶ人は体型気にして選んでないと思うよ
実際しまむらのチラシのモデルさんが着てもスタイルいいけど素敵には見えないもの
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:07:24.17ID:D9AM40D/
>>852
実はワールド系は昔から毛玉結構出来やすかったけど何故か熱烈なファンがいたのよ
お洒落そうに見せてた今はなきジ・エンポリアムとかもGU的なペラい感じだった
ドレステリアやアクアガールまで行くと品質良かったんだけど、アクアガールは途中から微妙な品質になった
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:08:50.10ID:1Ng4TAkX
>>848
アースの店舗も無いのに分かったふりはカッコ悪い
こういう層がしまむらハニーズGUを推すのね、そりゃ話が噛み合わないわけだ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:14:26.38ID:IlKcIHw5
自分は文化服装出身で知識も生地の見る目もあるが自分はダサママだよ
もう普段着が分からないんだよ、流行も現場離れると努力して調べたり意識して雑誌見ないと情報が入ってこない
周囲の知り合いは自分の個性を活かした素敵な人が多いが業界人だし一般人から見ればコスチュームの域
リアルクローズでのお洒落って難しいよ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:23:40.73ID:LMiBRqef
アースよりHoneysのがおばさんには無難だとは思う
後者は入園・入学式向けの服が時期によっては置いてあったりするし
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:24:15.81ID:s4z8oxef
>>856
ジ・エンポリアム懐かしい…!!
独身の若い頃はナチュラルビューティー…、スープ、クリアインプレッションで膝丈スカート+ニット(ツインニット)なら安心、みたいな職場で楽してた
今の若い子はオシャレが多様化していてきっと楽しくもあるだろうけど私みたいなダサには大変だったろうなと思う
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:26:33.48ID:/YKrNdNe
もう何年もアース行ってないからどんなもんかとオンラインショップ見てみたけどなんか思ってたのと違った
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:28:01.79ID:o1DmjwV6
>>861
初期と比べると随分ナチュラルに変わったよね
しまむらハニーズGUもアースも着ないけどさw
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:36:21.05ID:TRQ/GYL6
>>858
コスチュームの域わかる
好きなお店があって割とよく買ってたんだけどちょっとフワッとしたシルエットやさりげないドレープみたいなのがよかったのに最近それが過剰になってしまってコスチューム感がでてきて着れなくなってしまった
おしゃれなんだろうけど着る場所や人を選ぶ
いやたとえおしゃれで似合ってても生活に合わない気がする
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:36:48.18ID:Ht/Fr22H
>>858
普段着でお洒落するのが難しいの分かる…!
私もアパレルが長かったから着飾るお洒落はわかるけど、ママ友達と馴染む服装となると本当に難しい
悪目立ちしないようにイオンで揃えてる
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:39:42.56ID:wwAW7i6F
>>858
コスチュームわかる、流行りの服着ると癖が強すぎてコレジャナイ感すごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況