X



トップページ育児
1002コメント341KB

【せめて】第106回ダサママ反省会【小綺麗に】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/03(月) 17:25:19.27ID:uC9LK7tT
育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

次スレは>>980が立ててね

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。

関連スレ

【育児中でも】ファッションについて語ろうpart44【高級コスメ・美容・オサレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1611419229/

真ダサママがマターリ語り合うスレ47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607279663/

育児に関係ない話題は既婚女性板の各年代別ファッションスレやリーズナブルスレを参考に。
生活全般板に「他人の許せないファッション」と言うスレもありますよ。

前スレ
【せめて】第105回ダサママ反省会【小綺麗に】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1612864631/
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 09:30:14.34ID:MUwQTSX/
>>844
服に興味あってもダサいの辛いよねw
私も同じだからわかる
服は大好きだけど自分の顔とスタイルと組み合わせセンスが悪すぎてダサい
服の型とか気にならない人が羨ましい
変な型でも着こなせるスタイルが羨ましい
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 09:47:42.31ID:GSpx5TdM
>>839
わかるわ、最近シューラルーは素材からいまいちなものが多くなった気がする
経費削減なのかなぁ
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 09:58:50.61ID:FYDXvXWM
ハニーズしまむら近くに無いな
都内には少ないのかな、ルミネに入ってる高くない価格帯の店で普段買ってる
見頃がフィットするのが好きなのでたまにトゥモローとかも買うけど流行に合わせて高回転させるわけじゃないから旅行には乗れないダサ
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:01:54.94ID:Xc4SUWhD
>>849
しまむら選ぶ人は体型気にして選んでないと思うよ
実際しまむらのチラシのモデルさんが着てもスタイルいいけど素敵には見えないもの
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:07:24.17ID:D9AM40D/
>>852
実はワールド系は昔から毛玉結構出来やすかったけど何故か熱烈なファンがいたのよ
お洒落そうに見せてた今はなきジ・エンポリアムとかもGU的なペラい感じだった
ドレステリアやアクアガールまで行くと品質良かったんだけど、アクアガールは途中から微妙な品質になった
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:08:50.10ID:1Ng4TAkX
>>848
アースの店舗も無いのに分かったふりはカッコ悪い
こういう層がしまむらハニーズGUを推すのね、そりゃ話が噛み合わないわけだ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:14:26.38ID:IlKcIHw5
自分は文化服装出身で知識も生地の見る目もあるが自分はダサママだよ
もう普段着が分からないんだよ、流行も現場離れると努力して調べたり意識して雑誌見ないと情報が入ってこない
周囲の知り合いは自分の個性を活かした素敵な人が多いが業界人だし一般人から見ればコスチュームの域
リアルクローズでのお洒落って難しいよ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:23:40.73ID:LMiBRqef
アースよりHoneysのがおばさんには無難だとは思う
後者は入園・入学式向けの服が時期によっては置いてあったりするし
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:24:15.81ID:s4z8oxef
>>856
ジ・エンポリアム懐かしい…!!
独身の若い頃はナチュラルビューティー…、スープ、クリアインプレッションで膝丈スカート+ニット(ツインニット)なら安心、みたいな職場で楽してた
今の若い子はオシャレが多様化していてきっと楽しくもあるだろうけど私みたいなダサには大変だったろうなと思う
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:26:33.48ID:/YKrNdNe
もう何年もアース行ってないからどんなもんかとオンラインショップ見てみたけどなんか思ってたのと違った
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:28:01.79ID:o1DmjwV6
>>861
初期と比べると随分ナチュラルに変わったよね
しまむらハニーズGUもアースも着ないけどさw
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:36:21.05ID:TRQ/GYL6
>>858
コスチュームの域わかる
好きなお店があって割とよく買ってたんだけどちょっとフワッとしたシルエットやさりげないドレープみたいなのがよかったのに最近それが過剰になってしまってコスチューム感がでてきて着れなくなってしまった
おしゃれなんだろうけど着る場所や人を選ぶ
いやたとえおしゃれで似合ってても生活に合わない気がする
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:36:48.18ID:Ht/Fr22H
>>858
普段着でお洒落するのが難しいの分かる…!
私もアパレルが長かったから着飾るお洒落はわかるけど、ママ友達と馴染む服装となると本当に難しい
悪目立ちしないようにイオンで揃えてる
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:39:42.56ID:wwAW7i6F
>>858
コスチュームわかる、流行りの服着ると癖が強すぎてコレジャナイ感すごい
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:47:04.37ID:l+i6jg2W
>>870
858の言うコスチュームなのは業界人が着る個性を生かした服の話でしょ?
流行りの服のことをコスチュームなんて言ってないと思うけど
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:49:26.15ID:K36qNURU
流行りの服を着ると←この一文でこの人がダサママだと良く分かるもんね
今の流行りはむしろシンプルで難しいな流れなのに、どんな流行りを見て癖が強いと言ってるのかも謎だけど
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 10:51:15.45ID:28mXDhDS
>>870も分からないなりに話に乗りたかったのよ
ガチダサママっぷりが漏れ溢れたけどw
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 11:45:11.06ID:UhBbgob7
>>858
>>867-868
わかりすぎる、過剰な装飾、着飾るおしゃれが一般でやれないのわかりすぎる
服装で個性を出す時代じゃないんだよね
自分が若い時に肌焼いたギャル、古着系、モード系、ロリ服、エビちゃんモテ服、原宿系、普段着系、コンサバ綺麗系、ハンドメイド系、ほっこり山ガール、ブランドバッグ系、お水系とすべて共存していたのが嘘のよう
今って外見に余計な装飾足して私はこういう系ですってアピールすることが恥ずかしい域だよね
国民の知能が上がったっていうか
大昔は毛皮着てブランドバッグ持ってジュエリーつけてお金持ちをアピールしたり、
お水の人がわかりやすい露出したりしてたけど、そういうアピールが消えたよね
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 12:04:11.76ID:oBFlhF4s
アースって今はほっこりだけど昔はTシャツジーンズみたいなボーイッシュなカジュアルブランドだったよね
ヘザーとかもそうだったけど今はガーリーっぽくなってしまった
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 12:10:52.80ID:HpwaMSt3
アースって結構前からほっこりじゃない?
宮崎あおいのイメージなんだけど
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 12:56:52.87ID:tPPabT69
>>860
ジエンポリアム懐かしいw店舗によってトルソーのコーデの可愛さが全然違った思い出
私もアルページュ系が好きで膝丈スカートとニット民族だったから今ほんとに困っている
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 12:59:28.97ID:26ejy4wj
上の子の幼稚園にバーバリーブルーレーベルしか着ない人いた
廃盤になってからも着続けてたけど今どうしてるんだろう
そういう主張がやりづらい時代になった気がする
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 13:13:10.49ID:DsvT/prX
>>879
それより前はカジュアルだったんだよ
森ガールが流行り始めた頃から宮崎あおい起用して森ガール路線になったけど
ヘザーも全然違ったな
時代が違うから仕方ないんだけど
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 13:38:39.00ID:JYzleJcq
>>883
そうそう
自分はカジュアル大好きで昔アースしか着ない時期あったけど宮崎あおい起用あたりからなんか合わなくなって離れていったわ
路線変わったんだね
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 14:31:07.71ID:Xda9BJ4D
ハニーズ着てる人が頑張って話に入って来たのね
何言ってんだ、お前状態w
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 14:44:56.56ID:tisD9rVa
多分877は世代が結構上なんだと思う
頑張って挙げたカテゴリーもアラフィフ世代丸出し
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 14:48:36.31ID:fTrhpO+f
またあの人かね、周りから浮いちゃう業界人だったらいいけどママ
好きな服装すればいいと思うよお受験園ならやめた方がいいけどイオンしまむらハニーズがゆるされる地域なら
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 14:56:43.15ID:sxGfbxcI
アースはほっこりではないでしょ、とりあえず安く手っ取り早く流行ってるものがあって拙僧が無いからシルエットも大きくてとにかく通りすがりの人に売れたら良いって感じ大きいからほっこりに見えるのかな
なんか店員さんが微妙にひと昔感つよくて小花柄キャミワンピにカンカン帽かぶってるイメージw
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 15:04:00.28ID:L/9kC4FV
>>888
私はアラフォーだけど>>877の挙げてるカテゴリーが全部共存してた時代を二十歳前後の頃に体感したわ
アラフィフなんてもっと前のバブル引きずり世代じゃないの?
まぁでも、少なくともアラフォー以上と思われる人がHoneysはどうかと思うけど
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 15:20:21.74ID:to6myJn7
>>889
877のことだよね?
私もその人っぽいなと思ってた
何故かいつもレスが浮く
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 15:26:51.01ID:Si8N5pxP
私もあの人かと思ったけどしまむらやハニーズは馬鹿にしてる気がする
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 15:27:17.09ID:V3hurEhe
過剰な装飾とか誰も言ってないのに急に鼻息荒くなってて怖いわ、877
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 15:29:55.26ID:M3b2uF/e
>>857
田舎なのは認めるけど市内に店舗が無いだけで市外にはあるんだから普通に店舗は行けるって
そもそも私はしまむらハニーズGUを推してない
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 15:30:42.72ID:fTrhpO+f
そうその人、いつも昔はおしゃれだったとか浮くとか言ってばかりの
現実に目を向けてみれば良いと思うよ専業主婦でも好きなようにおしゃれしてる人は沢山いるし…
なんかレスを見かけるたびに、あーあー聞こえないー!!わたしはおしゃれだった今のあたしは仮の姿!!とかぶつぶつ言いながら現実逃避して病んでる姿を想像しちゃうわ
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 15:31:31.86ID:LA66YM0M
そんなに個性出すとやばいみたいな雰囲気あるかな?
カジュアル苦手でオフィスっぽかったりちょっと可愛い格好してるけど、いつも綺麗にしててすごいねって言われるよ
あと、服はシンプルでもメイクやアクセサリーは昔より冒険しやすくなったなと思うし
最近の下まぶたにアイシャドー塗るメイクがきつすぎず薄すぎずですごくいい
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 15:32:04.76ID:yLLw71oV
>>893
普段はデパブラで、ジャストサイズで、流行りじゃないーとかだよね
しまむらハニーズを「ジャストサイズで着られるから使える」と言ってるところが怪しい
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 15:41:13.56ID:gm95yj+H
>>897
元レスの>>858は普段着の装いでお洒落するのに慣れてないって言ってるだけで
個性出すのがヤバいとほざいてるのは>>877の馬鹿だけ
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 15:44:30.46ID:Si8N5pxP
本当にあの人だったら懲りないというか、顔見えないとは言えフルボッコにされたスレによく顔出せるね
見てるこっちが共感性羞恥で恥ずかしくなる
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 15:47:54.51ID:NKrgQApX
中高の頃にえびちゃんコンサバ全盛だった世代だけど、当時でも過剰な装飾(モード系のことかな?)や今みたいなゆるカジしてたら
それはそれでちょっと個性がある人になってたと思うよ
その時代その時代で主流があるもんだし、今の時代だから好きなおしゃれ楽しめないってわけじゃないと思うけどな
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 15:52:18.42ID:ohNTmMOq
今はみんな同じ格好!ていうけど
>>877があげてる時代も、いろんな服装の人がいたことはいたけど
明るい茶髪のきつめ巻髪にしっかりメイク膝丈スカートが多かったから量産型wって揶揄されてた気がする
今はそれがゆるカジになりかわっただけでは…
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 16:25:58.02ID:LA66YM0M
>>899
そうそう、だから個性がダメっていうのは877の思い込みなんじゃないの?ってこと

877にある服も若い子が着てたものが多いし、今もそのくらいの歳なら色んな服装の子がいるよね
年齢重ねていくとフリフリの服は無理とか、着られる服の範囲が多少変わるのはいつの時代も同じだよ
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 17:43:55.58ID:xflcoccB
最近はtitivateとかur'sとかリエディとか通販のシンプル系が好きだなぁ
安いし…
試着できないけど、色々買ってサイズ寸法把握したから失敗しなくなってきた
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 18:07:00.58ID:LuVYzuDt
>>906
若いのかな?羨ましい
私はアラフォーだから結局ベイクルーズ系に落ち着く
クラシックエルフもたまにあたりがあるけど若い子向けだよね
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 18:41:16.71ID:DbkW2a8f
今もMCMのリュック=歌舞伎町のランドセルと言われたりで水商売アピール的ファッションは存在するけど
>>877婆さんは知らないのね
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 19:03:24.86ID:oWHIRyG0
>>877
あなたのいる世界が変わっただけだよ
今も変わらずどんなファッションの人もいるよ
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 19:08:56.40ID:FflZQS4s
私元々viviとかのギャルっぽい服装だったから今もちょっと強めの服が好きだわ
オールホワイトとかオールブラックに大きめピアスとか差し色でグリーンとかブルー入れるのも好き
ベイクルーズみたいな雰囲気は合わなくて避けてるわ
同じような好みだなと思うママとは服買う店が結構被ってるし、ママになっても系統ってある気がするけどね
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 19:11:47.09ID:9j61tkYd
>>910
ファッションにある程度興味がある人は知ってると思うよ、私も知ってたし
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 19:15:20.28ID:EWx8zMuy
>>858の意見には賛同出来るが>>877は何か違うんだよ、似て非なる意見なんだよな
コミュニケーション能力の差かもしれんが
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 19:24:18.53ID:6L7tPNwX
>>913
ファッションに興味がある=歌舞伎町のお水ファッションまで網羅してる、になるの?まぁ自演だろうけど
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 19:25:41.56ID:huo3m9tC
ホモランドセルは知ってたけど歌舞伎町のランドセルは知らなかった
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 19:54:02.36ID:G8qR/XCH
ネットでよく見かけるよ
(どちらもキニ速で知ったとは言いにくい)
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 20:08:29.74ID:xiICul1R
芸能人が持ってて異常に流行ってると避けたりするよね
MCMの件は数年は言われてるからそこまで珍しい話じゃない
買おうとして調べてやめたクチ
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 20:36:26.40ID:InHmqr7w
お姉系をエビちゃんモテ服って書くあたり、アラフィフに片足突っ込んでそう
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 20:54:44.95ID:zfobECZA
このスレでもよく、エビちゃんOLだったから産後迷子になってる、みたいな話出てるのにそれすらBBA扱いなの?
不毛なマウント合戦してたって我が身が小綺麗になるわけじゃないんだからもうやめたら?
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 21:50:30.99ID:owcimrxg
ミドサーの私は>>877分かるけどなぁ
量産型のエビモエマキOLがカジュアルに取って代わった"だけ"ではないと思う
取って代わって更にカジュアルの人口が倍増した感じがする
今も綺麗目とか韓国系とかもちろんモード系ギャル系もいるんだけど、カジュアル以外のファッションをする人数、
それぞれのカテゴリでの人数がすごく減った気がする
体感だけど…
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/05(月) 23:33:57.94ID:Dcb+C97q
>>926は意地の悪いレスばっかりで気持ち悪いし雰囲気も悪いなと感じてるだけでしょ
私もそうだけど
>>877を執念深く叩いてるレスに限らず嘲笑った自分のレス読み返して何も感じないのかな
そんな人がよくオシャレ云々語れるよね
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 00:45:25.71ID:faQN+isq
例のいつもの人でしょ>>877 >>926
毎度浮いたレスするからフルボッコされるのよ
二度と出てくるな
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 05:07:15.58ID:pB5QCigF
ところでみんなセールでなにか買った?
Amazonでnano・universeが70%オフからのさらに10%オフとかしていて、10枚くらい買っちゃったわ
デパートではセールなのにプロパーで買っちゃったし、去年セールなかった分今年散財してるけど満足度高い
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 08:40:21.15ID:huCMsYDB
いいなぁ
育休からあけて仕事復帰すると服への興味が沸くんだけど、今はテレワーク中心だから、そそられない
代わりにスタイリングを色々練習中
具体的に何を買ったかききたーい!
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 09:07:40.22ID:lokZQc8X
なんだみんなおしゃれさん(だった)人ばっかじゃん
私みたいに大学時代のジーンズTシャツからこの先どう発展していったらいいの?!みたいな人いないんじゃん…
私レベルになると真ダサスレが該当するのね
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 09:40:28.51ID:S4LcAwnj
>>937
そうだよ
本当は上のスレだけど上のスレが機能してないっぽいからここにいる人、
元々お洒落だから昔の自分と比べるとダサい(実際別にダサくない)って人
ばっかりだよ
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 10:59:44.27ID:goVeiH/g
>>935
知らなかった!みてくるありがとう
お店ではアダムエロペのブラウス買ったよー
白っぽい服ばかり増えていく
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 11:12:34.22ID:xi8QwmT3
いいなあ
お洒落で買い物もうまい人はセール活用できるんだろうなって思う
セールだとどんなに気をつけててもつい微妙なものを買いがちだから見ないようにしてる
高くても好き!これ欲しい!でプロパー買いした服は気に入って大事に着るし満足度も高いからと納得させてるけど
元アパレル店員のおしゃれな友達からは買い物下手すぎるって言われる…
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 11:55:46.83ID:FlKUtLKq
>>937
ここにいるよ……
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 12:11:13.13ID:5RXA0kL/
>>940
そのお友達と一緒に買い物には行けないのかしら?
私は服の買い物は必ずオシャレな友達と行く
安くても高くても絶対失敗しないよ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 12:20:35.05ID:TG4rUr8I
>>942
遠方でなかなか…
そもそも友達と一緒に洋服の買い物とか産後しなくなっちゃったな
旦那に子ども預けてこの2時間で見る!てルート決めて回るかもしくは通販
子どもがある程度大きくなったらもう少し余裕でるのかな
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 12:35:58.97ID:SuhNdOpl
私もトップスは白ばっかりだ
合わせやすいし清潔感出るし
最近はイエナで白ブラウス買って大満足
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 14:11:47.27ID:rEH3KYl/
トップスが白黒紺ばかりでセールで明るい色の買いたかったのに結局無難色に
パーソナルカラーウィンターだからかおばちゃんだからか流行りの淡い色が似合わなくて難しい
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 14:17:54.20ID:PwAmMHrK
>>945
私もウィンターだから白黒紺ばかりw
あとはロイヤルブルー、ラベンダー、グリーンをたまに
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 15:50:39.25ID:SmYvdTpX
私も白が多いけど夏はとにかく汗かくから汗染みの目立つ色は無理で選択肢がない
と思ってたけどナノユニバースのanti soakedがよかった
ラグランじゃない普通のTシャツがコンパクトできれいに着られて生地もしっかりしててよかった
品切れ激しいしもっと展開して欲しいなー
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況