ネットの影響で、PTAは悪のような加入はは任意なはず!みたいな声がこれまたネットだけで大きいけど、直接学校には意見言わないよね。せいぜいネットに影響された意識高い!お母さん同士で文句いうレベル。それこそ日和みな態度、文句だけ仲間内で言う、子どもの為にならないんじゃない?ネットに毒されてPTAは任意だみたいなこと言ってるの恥ずかしいよ。
先生が子どもたちへの授業や学校の指導に集中できるように、あらゆる雑多な雑用を手分けしているのがPTAの保護者の役割です。昔は学校の先生が担っていただろうことが、いまはほとんどPTAに回されてきます。登下校班のことや、避難訓練、学校統合へのあらゆる打ち合わせ、授業参観や卒業記念品の手配、ラジオ体操の手続き、学校行事の準備受付など様々です。
人手不足なのが原因でもあるし、先生たちの時間外勤務を無くす姿勢が厳しくなっているのもあります。
そんなこと解決するのは保護者の仕事じゃない自治体や国がやれと言ってしまうのは簡単ですが、実際じゃあ何とかしますという自治体はありません。今の段階で子どもの学校生活のためにと思って、自分のやれることをと動いているのがPTAの方たちです。