X



トップページ育児
1002コメント403KB

【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.168

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/06(木) 06:34:27.73ID:uDrKqlb5
◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆

皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。 生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は2chでは嫌われます。
荒れる元になるのでやめましょう。

>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ

いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。 厳に慎みましょう。

※質問については質問スレへいきましょう。

以下関連スレは検索してください

☆質問はこちら
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ

☆母体の話はこちら
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ【トラブル】

☆このスレを卒業したらこちら
【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド

☆お世話関連スレ
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ 【ベビー用品】
【50】ベビー服【95】

※前スレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.167
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1617265802/
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 14:27:41.03ID:+lADWuMT
1時間おきに泣いて母乳飲ませてるけどそろそろしんどい…うまく寝てくれたら2時間、3時間おきのサイクルで私も子もちょうどいいんだけどモロー反射で起きるたびちょっとあいた容量を埋めようと泣き叫ぶから補充が追いつかない

オムツで泣いてもその後乳を求めるし声聞くのがしんどい…

おくるみ巻いて全身汗疹出て着せる系で対策できないから私が両手両足抑えながら寝てるけど寝落ちて手が離れたタイミングでモロー反射 せめて1時間まとめて寝たい
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 14:34:10.53ID:1zejeIlc
>>788
我慢してえらい 私ならキレて電話して間違ってたんですけど???とか言っちゃいそうww
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 15:18:22.13ID:QXsdHDlB
>>789
おくるみで落ち着くならエアコンで汗疹でないくらい冷やしてもいいのよ
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 16:10:09.62ID:x4T1+5bf
>>787
マタニティマークはスルー率高いよね。優先席の前でしっかりお見せしてても譲られなかったわ
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 16:52:54.41ID:x4T1+5bf
>>789
うちも手足バタバタ子だったけど↓の巻き方でかなり落ち着いたよ
今の時期は肌着+おくるみだけ巻いてる、生脚で寒そうだけどすやすや寝てる
https://youtu.be/EOnsKlluHIg
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 16:55:22.71ID:2u3xZT8M
2ヶ月になるのに母乳全然出ない
子も体力ついてきて母乳出ないと大泣きするからつらい
水分も摂ってるし先日マッサージもしてもらった
ミルク足すから問題はなにもないんだけど、凹むわ…
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 17:10:19.46ID:c67EjBRM
>>788
出生体重から計算したのかな?
生理的体重減少があるから退院時の体重から計算するのが正しいと思うけど
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 17:19:24.23ID:PDfS54CS
左乳の出が凄すぎてむせるわそこら中びしょぬれになるわで右乳以外出すなとギャン泣きされる
体重4キロ越えたあたりでようやく克服したと思って安心してたら一昨日位からは勢いが更に進化した様でまた拒否されるようになった
搾乳するのも面倒だけど日中1時間毎に吸われる右乳首がしんどい
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 17:24:21.98ID:fbpg7N/x
>>795
私も一人目の時なんとか増やそうと必死だったけど全然増えなくて、どうやっても子供が200のむ時期に100ぐらいしか出なくて結局1歳の卒乳までずっと混合だった
でも子供は乳頭混乱も起こさずにどっちも飲んでくれたし、母乳のいいところ、ミルクのいいいところどっちも経験できたしよかったなーと振り返ったら思ったよ
最初はとてもそんなこと思えなかったけどね
まわりはなんで母乳にこだるの?子供がわいそう!とか好き勝手言うけど
結局は子供のことも自分のことも納得できるやり方は自分しかやれないわけだし
母乳だけを目指したいならできる限りのことをする、もういいか、と思ったら混合のままでも完ミでもいいんだと思うよ
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:06:47.88ID:H/n7N9VX
自閉症の赤ちゃんの頃って、目が合わないとか笑わないそんなイメージだったけど
You Tubeで観ると、普通に目も合って笑ってるし、おもちゃで遊ぶんだな
首のすわりも早い子もいるみたいで

目も合うし笑うから安心してたけど、
まだまだこの時期じゃ問題あるかなんて分からないんだな…
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:12:45.09ID:OvnuYeew
>>782
5kgでMサイズ使用です。
足元ゆとりあるけど効果ありますよ!
もちろん子によるんでしょうが...
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 08:09:03.91ID:5sUa3hLR
ひと月ちょっとの早産でNICUに入ってるんだけど面会は1時間、一週間に2回しか行けないのが辛すぎる
コロナがなければ毎日面会できたみたいなので、今心の底からコロナが憎いよ…
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 10:43:22.37ID:qzn563vG
育児スレにたまにパパさんが書き込んでるのみるけど妻を寝かしてあげてるとか可哀想みたいなことだけ書き込んだらすっきりするのか、具体的なアドバイスについては大体スルーしていくのになんだかもやっとする…上にもそういう方いたけどさ
みんながみんなそうじゃないと思うけどサポートしてる風の自分に酔ってるだけなんじゃとゲスパー
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 11:00:41.24ID:rUWW/HVB
育児スレって相談や愚痴だけしてレスあっても返事せずにそのまま流れてってあるあるよ
余裕がないんじゃないかなーとは思う
このスレでもログ見てたらわかるけど男女関係なく返事無しってある
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 11:40:36.07ID:4nulFTUM
>>802
それはゲスパーが過ぎるなあ
というかこんなこと言う自分もアレだけどあなたの周りの男性がそんな人ばっかりなんだろうなと同情してしまう
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 11:45:15.69ID:rsyPyYSM
昔「私女だけど〜」が揶揄されてたのと同じで
名乗ってるから記憶に残るだけじゃないかな?
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 11:56:19.04ID:RIQpwTv1
みんなの赤ちゃんは睡眠時間10時間こえてますか?
生後3週間ぐらいから日夜の睡眠時間5〜9時間になっちゃったんだけど、めちゃくちゃ不安
昼間ほとんど寝ない
新生児の平均睡眠16-18時間とかまじか…
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 12:16:04.28ID:Wu397Bhr
18時間すごいよね
授乳+オムツ+ゲップが30分だとして1日8回の場合、1日2時間しか起きてないことになるよね
ちなみにうちは3ヶ月で12〜14時間だよー
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 12:36:43.57ID:ABkRLTW5
頭からの汗がすごい
朝は頭を洗い夜は風呂に入れてるけど
夏になると朝も風呂だな
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 13:01:37.20ID:qzn563vG
>>804
たしかにゲスパーすぎたね、申し訳ない
なぜか同情されちゃったけど、うちの周りというかレスみるとそういう人多いなって思っただけだよ
前に子どもが小さく産まれてーっていうポエム?書いてた人もそうだし、寝なくて奥さんが辛そうって書いてた人も「割り切るしかないのかなぁ」で終わりってそりゃないでしょ…って残念な気持ちになってしまった
まぁ他の方も言うように性別問わずだね
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 13:18:21.35ID:OXAUr+WJ
>>806
うちのスレタイ児も今3週目だけど多分20時間以上寝てる…
起きてる時間もお腹空いて泣いてるか、●して不快で泣いてるかで、きちんと起きてる風なのは沐浴の時くらい(でもシャワー固定すると目を瞑って寝ようとする)
上の子は12〜14時間くらいだったし、睡眠時間も個人差それぞれとは思うんだけど、あまりに寝すぎてよく言われてるように何か障害あるんじゃとか心配
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 14:36:50.59ID:AtzWmDdp
最近背中スイッチだけでなくよし寝た!横にさせよう!という私の心を見透かすかのように目をギャン!!と開くので感心してるわ
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 15:48:01.35ID:erjkewqR
目をギャン!わかるw
置こうかなーと思ってると置くな!とばかりに開かれるか
下唇前に突き出して泣くぞ!ってなる

結局起こしたくなくてずーっと抱っこだわ……
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 16:02:29.14ID:IVp9vaO0
出産後しばらくしてから里帰りしてるけどはじめ3日くらい孫が物珍しくて散々代わる代わる抱っこして抱っこしてないと寝ないようになるし、かまわれすぎて寝不足でギャン泣きするようになってから面倒になったみたいであなたの子でしょと丸投げになってしんどい
家事がないのは有難いけどそっとしといたらよく寝た子が一気に扱い辛くなった
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 16:32:03.45ID:VVOXnH2L
今日朝4時半に起きたけど、やっと子が布団で寝てこれから自由時間だわ…
抱っこしてる時やバウンサーでしか細切れに寝てくれなかった
私もやっと寝るか…
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 16:44:10.64ID:wsZgPHWO
子がメリーに夢中になってたから家事の間ちょっと放置してたんだけど、手が空いたタイミングで子の隣に並ぶように寝そべったら、それに気づいた3ヶ月児がめちゃくちゃ嬉しそうな顔してニコニコしながら身体をこちらに向けようと必死になってて可愛すぎた
自分の眼球にビデオ撮影機能搭載したいわ
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 16:51:17.19ID:Tcahgg/2
眼球にビデオ搭載したい分かる
ニッコニコでもスマホ向けるとスマホに注視しちゃって中々いい笑顔が撮れないんだよね
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 16:53:38.15ID:1S6VEwnT
上の子の時に早くウェアラブルカメラ一般化しろと思ってたけど未だにないの悲しい
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 17:01:44.68ID:m4vGLAgS
>>811
めっちゃ分かる
横に寝かせると目を閉じる人形の逆バージョンみたいだなっていつも思う
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 17:11:46.51ID:RYGwLbmF
>>798 795です
みんな出るようになるわけじゃないんだね、出すぎも大変そうだし悩みは尽きないね…
ポジティブに考えます

2ヶ月児、今日はぜんぜんミルク欲しがらない…泣いたからπ吸わせてもすぐ寝落ちちゃう
母乳の出も悪い
機嫌いいしおしっこもしてるから心配はしてないけど、舌出したり引っ込めたりよくしてるのは空腹なのかな?
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 17:27:27.67ID:QYDFbnNz
ベッドに置いた瞬間はセーフなのに
離れて3分後くらいに騒ぎ出すのなんなんだろう
これも背中スイッチ??
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 19:06:18.62ID:4nulFTUM
近くにいないと怒り出すのうちもだよ…
背中スイッチの一種なのかな?
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 20:53:17.51ID:hwAY56T7
>>813
うちは里帰りしてないけど、退院後数日してから全然寝なくなったからタイミングもあるかも?
うちの子は入院中寝過ぎて授乳も出来ないってくらい寝てた
しんどい時期だけど乗り越えたらこっち見てくれたり可愛い瞬間も増えるからとりあえず寝れる時は寝てメンタルやられないようにお大事にね
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 21:53:12.61ID:e0ee1QeB
うちも入院中はおむつ授乳以外は勝手に寝てて、赤ちゃんのお世話って簡単じゃんと思ってたけど退院したら全くそんなことはなかったよ…
産まれた直後は楽だけどその後一気に扱いにくくなるのは大体みんなそうな気がする
2〜3ヶ月頃になって少し体がしっかりしたらお世話もしやすくなるから周りを頼りつつ頑張るしかない
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 23:00:24.05ID:6oRkAU9/
0-1ヶ月は授乳回数多いし子はうまく寝られないし自分も寝られないしでキツかったわ
6時間寝なくて抱きかかえながらこのスレに書き込んだりしてたけど、
3ヶ月半の今は夜起きる授乳はなしか1回か
しかも飲んだら即寝るからかなりラクになったよ
頼れるものには頼ってなんとか耐えてほしい
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 05:16:02.28ID:QH4HcAQP
今日も子に起こされ4時半起き
もう完全に授乳終わっても寝ない顔
日の出時間も四時半だった、本当に明るくなったら起きるんだな
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 09:08:35.23ID:AO6ovlxD
まだ生後2週間足らずなんだけど、●の時にフン!ウゥン!って唸っててその声すら可愛い
新生児ほんと何してても可愛い、たまんない
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 09:34:18.83ID:uN+kD1CA
今三ヶ月なんだけど写真見返してたら新生児期のスリム具合にビックリした
肌色も浅黒い感じで、中高時代の運動部バリバリやってた時の自分の写真を見返した時と同じ感覚になったw
でも、生まれた時も今もめっちゃかわいいね
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 10:32:25.84ID:X2ZArh64
抱っこしてたり横で寝てると「こんなでかかったっけ…」って思うけど
誰かに抱っこされてるの見るとまだまだ小さいんだよね〜
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 11:34:01.88ID:8QDqBr8J
>>822
泣き声聞くだけで涙出てくるようになってきて私だと泣き止まないし泣かせるなって授乳以外母親が抱いて連れてくようになってそのせいで家事が進まないって責められて苦しい

頭のおかしい人間が親になっちゃって子にも夫にも申し訳ないしどうしたらいいのかわからないや
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 11:46:45.51ID:8QDqBr8J
私がおかしいから帰れ無いけどここにいたらもっとおかしくなるし子もどんどん異常になってるって言われて何したらいいか全然わからないし頭も回らない…
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 11:47:24.27ID:FTnIfXel
>>832
大丈夫?
里帰り中だと逆に一人で落ち着けるスペースや時間も作りづらいよね
もし外に出られる月齢ならベビーカーに乗せてお散歩とかどうかな
実母も実母で精神的に余裕ないかもしれないからお互いに離れる時間が必要かも
休日にご主人に来てもらえるなら赤ちゃん見ててもらうとか、いっぱいいっぱいなことを伝えるだけでもできないかしら
それも難しかったら電話相談で誰かに話を聞いてもらおう
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 12:42:51.89ID:/UcJsQJ4
>>832
わたしも泣いてる子を抱っこしながら一緒に泣いてたよ、ホルモンのせいもあるから仕方ないしおかしくない!
もうすぐ4ヶ月になる今は、毎日抱っこを頑張ってたおかげで実母よりも夫よりも泣き止んでくれるようになったよ

子が異常ってお母さんが言ってくるのかな?
だとしたら子どもはあなたが連れて、お母さんと少し離れてみると良いかも…
赤ちゃんは個人差はあれど泣くのが正常だし、自分が一息つくために泣いてる子を少し放置したっていいんだよ

わたしは一人で育児があってたみたいで、里帰りは一日だけで帰ってきたわ
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 12:57:10.86ID:wbfk+m92
>>833
あなたはおかしくないよ
産後間もない新米母を責め立て赤ちゃんから母親を遠ざけるあなたの親がおかしい
旦那さんに今の状況と気持ちを話して早く迎えにきてもらえないかな
その実家にいるのはよくないと思う…
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 12:59:52.96ID:4jtl/1wu
>>832
私も実家に帰ってて実母にメンタルやられた
2週間健診で産後うつのチェックで得点高くて、助産師さんに週末だけでもいいから自宅に帰ったほうがいいと言われた
3〜4日だけだったけどお互いにリフレッシュできてよかったと思う
同じ市内だからできることかもしれないけど…
1ヶ月待たずに自宅に帰ることにしたよ
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 13:08:35.29ID:8QDqBr8J
>>834
>>835
ありがとう
1ヶ月検診がまだだから外出は難しいかも

長時間泣かせたら癇癪強くなるからって母に連れていかれてしまうんだ
休日は夫来てくれて2人で見てなって隔離されるからまだトイレ行ったりの間に泣かせないで済むから気持ちはマシだけど代わりに休日は来客があったりで別方面で気が休まらない
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 13:23:21.99ID:8QDqBr8J
>>836
>>837
ありがとう吐き出して気持ち軽くなった

元々あまり長期間親といるのが苦手だったから悩んでたんだけど夫が長期で休めないのと体がしんどいからと助産師さんの勧めで帰ったけど幸い体はピンピンしててメンタルがやられてる

助けてもらった手を突っぱねることになるから今後困った時助けてもらえなさそうだなって思ったけど助けを借りたところで同じようなことになりそうだから次は里あてにせず計画だなぁ
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 14:07:29.43ID:Ot8794tr
予定帝王切開で前日入院から12日間入院だったところを
マタニティブルーもあって2日前倒しで退院させてもらうことになった
予後も悪くないしあとは子供の体重が出産時の体重越えるだけだわ
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 14:08:53.42ID:Hri2oG/9
もうすぐ2ヶ月児
昨日から●を出したくてイキむんだけど上手く出せなくて泣いてっていうのを繰り返してる
20時頃に1度綿棒浣腸して結構出てスッキリしたのか3時間くらいぐっすり寝たんだけど、夜はその反動で全然寝なくてずっとイキんではバタバタしての繰り返し。朝にもう一度、綿棒浣腸したらかなりの量が出てすっきりして長いこと寝てたんだけどまた起きたら同じようにイキんでは不機嫌になるっていうのを繰り返してる
抱っこ紐であやしたりしたら寝たりはするんだけど、起きてる時はそういう感じだから心配になってきた
授乳は出来てるしうんちの色も大丈夫そうではあるんだけど病院行った方がいいのかな
苦しそうだから可哀想になってくる
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 14:24:36.61ID:X8ezslkD
>>842
1ヶ月だけど同じ感じ
ミルクだと便秘気味になるって見たけどうちは完ミだからそのせいかなと思ってる
ミルクの種類によってお通じ改善すると聞いたので、ほほえみのキューブだけどE赤ちゃん買ってみようかなと思ってる
でも一袋100だから使い勝手がなあと迷い中(缶は検討してない)
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 14:39:03.63ID:3y/BfxdR
ミルクの種類によって排便状態変わるよね
うちは一番上がはいはいが下痢、ほほえみが便秘、ぴゅあがちょうどよかくて、コスパのいい子だった
2番目、3番目の子たちは、エコ楽パックに惹かれてはぐくみにしたらこれもちょうどよくて助かったわ
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 14:44:21.23ID:RSRKu0Wl
上の子が1ヶ月の頃は便秘で綿棒浣腸してたけどそれでも毎日明け方に苦しそうに唸る声を聞くのが辛かったな
2ヶ月頃からはベビービョルンのバウンサーに乗せるとすぐ●出してた
体勢がいきみやすかったのか便秘解消マシーンとして重宝したよ
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 14:54:36.98ID:Hri2oG/9
>>843
そっか、病気じゃなくても便秘気味だとこんな感じなるんだね
昨日からずっとだったからびっくりしたよ
そういえば最初はすこやか使ってたんだけど、1ヶ月過ぎたくらいにはいはいに変えてから便秘がちになった気がする
若干割高だけど戻してみた方がよさそうだね、ありがとう
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 14:54:55.52ID:wAMkStp+
うちはミルクの種類変えても便秘だから出ない日は綿棒浣腸してる
でもバウンサー・膝を立てて太ももの上・チャイルドシートに乗せたらよく出るよ
チャイルドシートは漏れやすいから注意だけど
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 14:59:31.39ID:1UB483jP
さっき見たらお尻がちょっとかぶれてた、まだ2週間なのに申し訳ない
とりあえずワセリン塗って、明日産後の健診あるから助産師さんに見てもらうけど、小児科医居ない産院だから薬とかは貰えなさそうだな
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 15:00:48.46ID:Hri2oG/9
>>844
うちの子は、はいはいが合ってないのかも…赤ちゃんによって合う合わないがあるぽいね!
>>845
コスパよくて羨ましい!うちはちょっと安くしてみたらダメだったw
>>846
苦しそうに唸ったりイキったりするの見てるとこっちまで苦しくなってくるよ
バウンサーで便秘解消とかいいね!うちは抱っこ紐であやすのが一番体制として楽そうだからしばらくは抱っこ紐メインになりそう
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 15:24:42.29ID:kJEFx04M
>>842
うちももうすぐ2ヶ月で
>>843さんと同じだなぁ
完ミだから色々試してるけどこれってのがないな
いきむ力ないだけって言われても出てなくてミルク飲まないから仕方なくめん棒刺激してなんとかだしてるけどいつ自力で出せるのやら

それにしても今日は気圧が低いせいかずっとギャン泣き
たぶん原因気圧だと思うけどどうしようもないなぁ
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 15:48:22.41ID:GkWeG316
近所の皮膚科まで徒歩で子を連れてったら
道ですれ違ったおばあちゃん、ドラッグストアの店員、病院の待合室で隣に座った女性に話しかけられた
あと診察室に入ったら看護師さんが4人位待ち構えてて子の診察を遠くから見守っててちょっと笑った

このご時世近寄られたり話しかけられたりするのは嫌な人も多いだろうけど
自分はワンオペで疲れ切ってたから色んな人に子がちやほやされてちょっと嬉しかった
通院でも出かけるの憂鬱だったけど次もまた頑張ろう
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 17:26:17.85ID:yOTEeb/B
>>847
ほんと子によって違うねー
うちはすこやかで便秘、はいはいで若干下痢寄りだわ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 19:42:37.65ID:GI83KAZU
>>852
可愛いって言ってもらえるの嬉しいよね
友達も呼べないから尚更病院くらいでしかちやほやしてもらえないw
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 20:31:22.65ID:5UO+CRZJ
もう2ヶ月になるのに、新生児並に夜間1時間おきに起きてくるのしんどいなぁと思うけど
この子の一生の内にこんなに居られるのは今だけだから...と思うと頑張れる
と思ったけどやっぱしんどいわ
せめて昼寝出来ればいいけどずっと抱っこだし
ぎっくり腰になったから皆さんもお気をつけて...
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 20:43:48.02ID:GuA/+alH
>>855
同じくもうすぐ2ヶ月で夕方からのグズりでさっきまでずーっとπ咥えてたよ…夜中も起きるんだろうなぁ
私も昼間に昼寝できないからしんどい…けど頑張る
ぎっくり腰お大事にね
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 21:51:10.27ID:mz8FbsfH
病院で頻回授乳させずに3時間おきに授乳させてリズムを持たせた方がいいって言われてやってみたんだけど、数回にして無理だった
たくさん飲ませても2時間だったらお腹すいたー!ってギャン泣きするし、こっちも欲しがってるの分かっててあやしたりして何とか凌ぐのが苦痛すぎる
泣きすぎて引きつけ起こしてるみたいになるし、飲ませたら疲れてぐったりして放心状態になっちゃって可哀想
私が先にギブアップしてしまったよ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 22:44:43.19ID:Dz7fqiZq
完母でこの月齢なら欲しがるだけ授乳で全く問題ないとおもうけど、なんのためにリズム持たせるの?
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 23:15:53.27ID:uN+kD1CA
>>857
今、新生児期の授乳記録見返したけど3時間空くなんて寝てた時くらいで、あとは1、2時間間隔だったよ
月数経てば成長して嫌でも間隔空いてくるから今は泣いたり欲しがったら授乳でいいと思う
私は病院で母乳は欲しがるだけあげていいと言われていたよ
それに今は母乳が十分な量出てるとは限らない、あなたの病院のやり方だともしかしたらわずかな量しか飲めてないのに時間空けることになっちゃうしね
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 23:23:30.99ID:zH1k/H8k
>>857
私も最初の方は3時間ごとにあげなきゃって意識してたけどとてもじゃないけど無理だったよ。この世に出てきて数日の赤ちゃん、機械じゃないもんね。
3時間気にせず授乳した結果、1ヶ月健診で1.7kg増量、怒られると思ったけど母乳でここまで大きくなったの凄いですよ、自信持って下さいって言われたよ。今1ヶ月過ぎたけど、自然と2時間半〜3時間は空くようになってきてる。
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 01:25:10.04ID:LYngbYxK
横だけど母乳で1.7kg増まで飲ませて大丈夫なんだね
1ヶ月検診来週だけど過飲症の記事見ちゃってから50g/日以上増えてたら心配でちょっと減らして泣かせて落ち込んでた
母乳量測ってると片π60ccくらい出てお腹パンパンになってる
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 01:35:12.19ID:i9wuOMgO
明日1ヶ月健診だけど完ミで120飲ませてるよ
もしかして多いのかな
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 02:30:57.25ID:J+CLWRWA
>>861
過飲症候群って論文で使ってる医師がいるけど正式?な症候群として医学会で認められてるわけじゃないらしいよ
夜間断乳と同じで、言葉が独り歩きしてるって指摘してる医師も見かけるくらい

体重増加の目安についてまとめてくれてる小児科医のnoteがわかりやすかったので貼っておく
助産師は何か言うかもしれないけど、50gでも全然気に病むことないかと
ttps://note.com/sayomama_0903/n/n8b23beb0cf16
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 03:33:04.80ID:enO8c0tc
横だけど完母1日/71g増はさすがにまずいのかな。同じく生後3週間、スケール家にないから今日はじめて普通の体重計で測ったら退院(2週間前)から1キロ以上増えてた
1.7キロ増でも怒られなかったなら大丈夫か...減らせと言われても母乳だとなかなか難しいよね
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 04:23:45.69ID:LYngbYxK
>>863
参考になるありがとう
退院後生後8日で100cc飲んで吐いてたことがあって相談したら胃の容量が母乳に対応してないだけで問題はないって言われて子の満腹中枢いまいち信用できてなかったんだ

今まで80程度飲んでるかなって時間でこまめにあげてたけど夜ギャン泣きが止まずとりあえず測りつつ好きなだけ飲ませてみて測った
120cc飲んでて吐かずに元気にしてたから子も成長してるんだなと安心したよ

何言われようが実際は太りすぎても動き出すと自然と運動して痩せるんだよね
たしかに私自身が生まれてからガンガン体重増えてマシュマロマンみたいになってた写真あるけど骨も体も丈夫だし細身寄りの中肉中背で子供時代も細めだったしなるようになるか
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 06:25:11.26ID:G3wW7A37
寝返りしだした3ヶ月児。布団を床に敷いて寝てるんだけど泣き声がしたから寝室に行ってみたら
布団から盛大にはみ出して、頭上に置いてある時計の上に覆いかぶさって泣いてた
ごめんね布団の近くに時計置いて(温度・湿度計が付いてるから置いてたんだけど)。凸凹の上に倒れるって痛いよね
こんなに布団からはみ出すなんて思ってもみなかった。ベビーベッドに戻そう。
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 06:55:02.16ID:tmwhMqzv
>>864
1ヶ月検診の時65g/日増えてたけど完母なら問題ないって言われたよ
それよりお母さん大変だったでしょうって
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 07:31:29.10ID:caD5Em7q
>>866
そんなに動くんだね!
同じく3ヶ月、寝返りはまだだけど
寝相は悪くなってきてて今朝初めてキックされて起きた
うちはずっとふとんの予定だから、ものの配置見直さなきゃだな
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 08:29:45.87ID:G3wW7A37
>>868
うちも勿論寝相悪いよ。凄いことになってるw
子を元に戻して観察してたらうつ伏せの状態で布団に顔を擦りつけながらもぞもぞイモムシのように上に上がって行ってた
まだハイハイ出来ないから仕方がないけど顔痛くないんだろうか
よく鼻が赤くなってるし、私に似てただでさえ低い鼻が潰れそうで心配だわ
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 08:54:36.82ID:sq9qCeSb
うちは親戚が多いけど女の子ばかり生まれて私も出産したら女の子だったし周りの友達の子供もみんな女の子って感じであまりにも男の子に無縁だったんだけど
この前TikTokで生後1ヶ月くらいの男の子の動画あげてる人がいて、その子がまだ1ヶ月くらいなのに泣き声が男の子!って感じでびっくりした
こんな幼くてもわりとはっきりわかるんだなって
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 09:00:17.47ID:7XDYay6w
もうすぐ1ヶ月
一日に●を10回以上してオムツの消費が激しくて週一くらいでオムツ買い足してる
おならのついでにちょっと出ただけでも取り替えてるからオムツ替えが地味に大変だ
お尻も赤くなりだしたし
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 09:38:43.07ID:O7SjPjTj
ぼちぼち暑くなってきたし
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 09:38:43.82ID:O7SjPjTj
ぼちぼち暑くなってきたし
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 09:44:24.02ID:O7SjPjTj
連投すみません
暑くなってきたしおくるみなしで寝てほしいけど打率4割ほどだな
今もただ置いてみたら少しは寝るけどすぐ起きちゃうから結局巻いてしまう
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 10:10:22.79ID:+m4Ye17G
>>872
オムツ替えお疲れ様
替えた瞬間にオナラとかおしっこされると脱力だよね
もし1ヶ月健診これからならついでにオムツかぶれ用の軟膏処方してもらうと安心よ、既にもらってたらごめん
うちは少しでもオムツ汚れると泣いてたから1ヶ月半くらいまではオムツの消費すごかったよ
サイズアップのタイミングで快適になったのかオムツ汚れで泣かなくなって枚数落ち着いた感じ
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 10:21:38.64ID:wfSQ3u0F
2ヶ月過ぎたけど貰い物の新生児用オムツがあと2パック180枚あるから惜しみなく替えてるわ
まだ問題なく使えそうなんだけどうちの子が小さいのか心配になる
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 10:26:42.27ID:vZTaQv0E
>>872
霧吹きスプレーおすすめ
おしりふきだけよりは優しくふけるから刺激少なくなるよ
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 11:24:32.90ID:FjrDJW/+
うちのもうすぐ2ヶ月は新生児用オムツ使ってるけど足の付け根に跡がついてきたからサイズアップしないとだわ
でもあと60枚くらい残ってるからそれを使いきりたい!
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 11:31:17.53ID:ZWiOdILF
女の子なら比較的細いから長めに使えるのかな
使えてほしい
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 11:35:10.35ID:Ap1tD9lj
ここで同じような書き込み何回か見たけど、3ヶ月入ったら本当に朝寝〜夕寝まで寝付くまで時間かかるようになった
そして30分で起きる。寝かしつけにかかった時間考えると割りに合わんw

昼間はリビングで寝るんだけど、寝かしつける時点から部屋暗くしてるとほぼ丸一日部屋が暗いような状態になるんだけど良いんだろうか…
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 11:59:24.62ID:5RM7xS1F
>>871
女の子の泣き声可愛いよね子猫ちゃんみたい
私の周りは親戚も友達も男の子だらけで女の子どこ?状態なので女の子ばかりの世界もあると聞けてちょっと安心したw
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 12:05:11.90ID:5RM7xS1F
>>872
うちは上の子の●ゆるゆるになったときは100均で売ってるドレッシングボトルにぬるま湯入れて流してた
流した湯はおむつが吸ってくれるからおむつ開いたらそのまま流して大丈夫
流して水分拭いた後はワセリン塗っておくと赤くなりにくいよ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 12:05:38.27ID:TDHnYO+Y
1ヶ月検診で一緒になった人達がうち以外女の子だったんだけど、泣き声がふにゃ〜って感じだったな
うちの男児はウギャーー!!!って泣くからびっくりしたw
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 15:12:06.45ID:hMT43K1g
うちは女の子なのにウギャーって泣くわ
1ヵ月検診でそんな泣き方してるのうちの子だけで恥ずかしかった
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 15:22:28.02ID:z0DDNk8M
うち女児だけどこの世の終わりみたいなギャーンって泣き方もするよw
魔の3週目はそりゃもう凄かった…
男児だと更に凄いのかな?
子によるんだろうけど
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/04(金) 15:46:31.39ID:7LdDo3lh
うちの男児はギャン泣きの時は絶叫って感じだわ
いつも楳図かずおのギャー!ってやつを思い出すw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況