X



トップページ育児
1002コメント349KB

【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド452

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2021/05/11(火) 10:29:39.00ID:GQ36IRhE
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系や今日で卒業系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1619145729/1 【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド451
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 10:31:23.90ID:HO9x5qL+
※まとめサイト
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド【乳児】Wiki
http://www8.atwiki.jp/nyuji00to01/

ママのためのお薬情報
│(https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/index.html
└授乳中に安全に使用できると考えられる薬
 (https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist.html

※関連スレ(スレタイのみ記載。各自検索を!)
0歳児の発達不安吐き出しスレ
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい
【聞きたい】アンケート@育児板18【知りたい】
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)
【乳児から】1歳児を語ろう!【幼児へ】
母乳育児スレッド
【母乳】○●混合育児のスレッド●○【ミルク】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!
【マンマ】離乳食【オイシー】
【ネントレ】ねんね総合【寝かし付け】
【風呂】乳幼児を洗う【入浴】
乳児湿疹のケアどうしてる?
●○●病気について統一スレ●○●
こどもの性器の悩み
紙オムツどれ使ってますか?
【オムツ】布オムツスレッド【おむつ】
【フキフキ】おしりふき【キレイ】
【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ
【暑い】今日ベビに何着せる?【寒い】
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?
■■産後のエッチ・オナニー■■
【それでも】夫に一言!!統合スレ【父親?】
妊娠出産にまつわる姑との確執
育児にまつわる義父母との確執
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 ●
【24時間365日】子育てってしんどい・・・
母だけど人生疲れた
子供を作って後悔している人のスレ
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ【教えて】
育児休業中の方、どう過ごしてますか?
-可愛くて可愛くて-
◇◇チラシの裏 ◇◇
絡みスレ

※関連スレ 父親限定
乳児の父だよ全員集合!! 【妊婦の旦那も】
妻への愚痴を言うスレ
【今日も】娘が可愛い親父の酒場【明日も】
息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テンプレここまで
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 22:08:26.02ID:AmyHa/4E
弱虫が害悪ルールを作る種になってしまっているんだよ🌌
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 22:52:47.50ID:v1xOIBnw
>>1おつです

8ヶ月男児
元から薄毛で最近M字ながらも密度が濃くなってきている
短い毛の中にピョーンと長いのも混じってて不思議な生え方だなー
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 07:40:21.34ID:qJSuXc3Y
>>1乙です
動き回るからセパレートに変えたんだけどロンパースってまだ着る機会あるかな?
お下がりで大きめサイズのロンパースを貰ったんだけど
セパレートにしてまたロンパース着られるようになった子いますか?
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 08:10:38.71ID:mU1ljYhc
スレ立ておつ

10ヶ月児
1ヶ月ぶりに体重測ったら100gしか増えてなかった
離乳食は出したものほとんど食べるから心配してなかったから驚いた
身長は伸びてたからそういう時期なのかな
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 08:20:50.85ID:xxnMHJhk
>>1おつです

>>7
半袖ロンパースなら、これからの時期は家着として着たりするよ
うちも園とか外着はセパレート着せてるけど、休みの日家にいるだけならロンパースにしてる
その方がお腹冷えなくていいからさ
パジャマ代わりにしたりね
特にこれからエアコンとか使うようになったら足は出てるけどお腹はガードされててちょうどいいんだよね
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 08:24:39.40ID:TtBOhtFg
4ヶ月なりたて
ついに寝返りできて完全にうつ伏せ状態(今までは最後の肩が入らなくてかろうじて顔は下向かなかった)完成してしまったからヒヤヒヤする。一応首を持ち上げる事はできるみたいだけど
2ヶ月からうつ伏せ窒息防止センサーのアコイハート付けてるけど鳴りまくりw
夜中も心配だからセンサーにかなり助けられてる
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 10:51:38.52ID:vxoNCGoX
>>7
この間、1歳過ぎくらいの子が母親と手を繋いで歩いてたんだけどロンパースだった
歩いてる子のロンパース姿はつなぎ姿っぽくて可愛いとカッコいいが合わさってすごく良かった
着せるの大変かもしれないけど、うちも80サイズロンパースあるから一応着せてみる予定
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 10:56:27.93ID:d8fa2q+M
スレタイ児が目の前で玩具に夢中になってる時って声かけしてますか?
私は横でスマホスッスしながらこっち見たら気付けるようにしてるけど1日のほとんどこんな感じでこれでいいのか不安
離れるとすぐ泣くので離れられず、今まで玩具に興味持ってなかったのに8ヶ月で急に玩具で遊んでくれるようになりどうしたらいいか本気で分からない
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 11:05:23.49ID:uNdOD5s0
スマホもっといじりたいけど、子がスマホガン見していたりするから子が起きてる時はできるだけスマホ以外のことするように意識してる
寝た時に5chだー!と思うけど自分も一緒に寝落ちすること多々w
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 11:16:34.04ID:hDT/m2ub
>>12
ひとり遊びに集中してる時はそっとしておいて良かったと思う
集中力とかそういうのを育んでる最中だとか
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 11:20:18.85ID:/5qgZx08
>>12
特に声かけしてない
何かで(すくすく子育てかな?)そのおもちゃの仕組みとか考えながら遊んでいるから集中しているときはそっと見守るのがいいって見たよ
親も好きなことする時間にあてて、お子さんがおもちゃから離れたら思い切り相手したらいいと思う
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 11:23:09.47ID:fGPOFVYJ
今朝起きたら前に進めるようになってて感動した
しかし進み方が尺取り虫みたいでわろた
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 11:32:08.89ID:nRvLanLt
現在5ヶ月
抱っこ紐してると吐き戻すことが多いんだけど、
きつくしめすぎなのかな?

まだしたことないけど抱っこよりおんぶの方が楽だと思うけど、見かける人だいたい抱っこしてるのは
なにかおんぶにデメリットがあるんですか?
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 11:35:36.70ID:d8fa2q+M
>>13-15
ありがとうございます
無理に声かけせず好きなことをしながら見守ります
スマホガン見はたまにしてるのでスマホはほどほどにしたほうが良さそうですね
絵本にはまだ興味持ってないのでスマホを雑誌に切り替えて本を読んでる姿を見せてみます
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 11:35:53.83ID:exau6W5q
>>17
単純に子の状態把握していたくない?
家の中や上の子連れて外とかで視界や活動範囲広くしておきたいとかだとおんぶ
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 11:43:09.93ID:nRvLanLt
>>19
もしかしていたずらされることとか多くて皆しないのかなと思ってたので、そういう理由なら安心しました
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 11:46:15.90ID:SPunwL1f
>>17
家事する時はおんぶのが便利だけど
そうじゃないなら可愛い顔見てたい
あとなんかされても気づきにくいから外では不安
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 11:49:54.13ID:MJZ4F8UY
>>13
あるあるw
子が寝たから自由時間よ!と思って自分も寝落ち。そして同じタイミングで起きる

離乳食で初めてカボチャあげたらリアルにオエッで言われた!動画撮っておけばよかった〜
そのあと乳あげたら満面の笑みでプハーッ
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 12:12:54.23ID:WJsxOyHV
今日初めてひきわり納豆あげたけど妙な顔されたわw
オエッとも違う本当に妙なもの食べたって顔
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 12:43:04.08ID:FVwHQlRa
6ヶ月半、まだ寝返りしない
先月はさすかに7ヶ月検診までにはできるよなー……って思ってたけどわからなくなってきた
上の子はこの月齢だと、もううつぶせから一人でお座りしてた
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 12:45:41.91ID:FejkTbo5
顔真っ赤にして大泣きする直接の助走みたいな「アッアッアッ………」
のサイレントになる所が大好きなんだけど分かる人いるかなwww
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 12:56:10.51ID:dMOPLkp/
一瞬起きてニコってしてまた寝てるの可愛すぎ機嫌よすぎ
完全に起きたかと思った
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 13:12:52.29ID:8hd0GxZp
>>24
寝返りは発達上さして重要ではないのでしなくても心配しなくていいって育児書(主婦の友社のメジャーなやつ)に書いてあったよ
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 13:38:05.34ID:vl0XIOB9
>>25
すごく分かる
力を溜めて一気に放出って感じの
サイレントになっていよいよ大泣きするぞってところで抱っこすると一気にヒートダウンするのも好き
今のうちに写真撮っておこ
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 13:42:09.08ID:xSvzP/RP
5ヶ月になって全然寝返りしないなと思ってたところに保健師訪問
うつ伏せにしてあげると筋肉トレーニングみたいになるのでやってあげてくださいねと言われやってたら3日目くらいで寝返り
7ヶ月になってずり這いしないなと思ってたところに保健師訪問
足をこう支えて突っ張れること教えてあげてくださいねと言われやってみたら次の日にずり這い

偶然かもしれないけど保健師すごいなというのと、うちの子コツ掴むの上手ねっていう親バカ
ただ目が離せなくなって大変になったからゆっくりでも良かった
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 13:54:24.84ID:Gf8v/UfI
年中兄のこと大好きなスレタイ5ヶ月
よくほっぺむにむにされてて普段はにこにこしてるんだけど、おもちゃで遊んでる時に兄が近付くと眉間にしわ寄せてブーって唾飛ばして威嚇してる
でも兄が離れると床叩いて兄呼び戻してるのツンデレすぎて可愛い
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:17:13.35ID:N+pupUz6
お気に入りのハンドタオル握りしめて寝てる
まんまるほっぺが可愛すぎて近くで写真撮ったら
シャッター音でびくっ!ってなってたごめん
でもかわいい
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:35:21.54ID:yWtwJIGk
5ヶ月
活動限界時間意識して寝かしつけると確かにぐずりが減るんだけど、日中は30分しか連続で寝ないものだから昼寝の回数がすごい
こんなものなんだろうか
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:35:25.54ID:hDT/m2ub
>>31
ブーってするの可愛いよね
でも今のご時世だから、外でされると慌てて手でガードするw
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:47:14.20ID:MJZ4F8UY
子同士の触れ合いとかどんな反応するんだろ。今時期なかなか出来ないし日々感染者数最多更新地域だからやらないけどさみしいものはある
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 14:53:17.43ID:xxnMHJhk
>>30
そのずり這いの足の支え方ってどうやるのー?
うちの6ヶ月は上の子いるからとついおすわりさせがちだったせいで、うつぶせが少し苦手になっちゃったらしくて寝返りも最近しなくなっちゃって
うつぶせで一緒に遊びながら練習してるんだけど、どうも足バタバタさせて移動できない事にイライラして泣いてるようで
ずり這いできるの本人がわかったら少しは楽しくなるかなぁと思って
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 15:07:25.99ID:0y2KEBww
ちょうだいでちゃんと手のひらに載せてくれるようになった
今までちょっとでも手に触れたら奪ってありがと〜!って言ってた甲斐があったわ
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 15:53:14.12ID:0mCb+e9j
>>34
七ヶ月になったばかりのうちの子もそんな感じだったよ。
今は、この子なりに寝るときにして欲しい事があるのか、前までの寝かしつけでは寝てくれなくて大変だけど、それでも寝付いたら一時間とか、長いと二時間お昼寝するようになったよ。
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 15:53:19.88ID:zkq0Ut6c
>>37
説明難しいんだけどイメージとしては足の裏で壁を押して前に進む状態を作る感じ
自分の手の平を子の足裏に壁を作る感じで持っていき、突っ張らせて前に進めるのを体験させる
その時、子の足指もハイハイしてる時をイメージして突っ張れるような形でサポートしてた

説明下手でごめんよ…
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 16:20:34.10ID:KexVbowg
7ヶ月になって急に寝る前のぐずりが激しくなった
泣いて暴れるのでπで寝かしつけてるけど癖になったら良くないよなあ…困った
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 16:21:47.10ID:WJsxOyHV
うちの子7ヶ月
男の子だからか足突っ張るのが好きで、ジャンパルーとか脇支えて立たせたりで積極的に遊んでたら昨日ついに自らたっちした
弟が8ヶ月でつたい歩きしてたらしいからそういう家系なのかと妙に納得
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 16:33:18.86ID:vaYiCKgI
>>43
ジャンパルー使用時間長いとタッチも早いよ
ハイハイ期間短くなるから早ければいいかというと微妙だけど
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 17:09:24.56ID:O4BilMhu
>>43
おめでとう!
うちの子6ヶ月半も足突っ張るの好きで寝転がってる私に掴まり立ちして屈伸みたいなのしてくる
勢いあまって顔にダイブされることも
立ちたい欲が出てきたのかな?
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 17:17:37.20ID:OEDmlhz+
子の洗濯物っていつから大人と一緒にできる?
今まで手洗いしてたんだけど8ヶ月になって保育園入ってから洗い物が劇的に増えてめんどくさいし
シーツとか大物がある時は洗濯機で回しちゃうんだけど赤ちゃん用洗剤だと保育園の臭いが全然落ちない
これから梅雨に入ったら手洗いじゃ乾かないしもう一緒に大人の洗剤で洗っても良いかなと思っている
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 17:21:53.17ID:/5qgZx08
>>46
子供用のって洗浄力弱いよね
3ヶ月くらいから大人と一緒にしてるけど特に問題なし
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 17:23:08.49ID:/kYF32zu
7ヶ月手前でやっとずり這い始まったけど疲れるんだろうな、ハァハァ言いながら這ってる
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 17:23:42.07ID:mDzHMfXa
>>46
それと同じ質問ちょっと前にどこかで見た
その時はもう一緒に洗ってるって人が多かったけど、夫のだけ分けてるって人がいてなんか笑った
うちも夫のだけ分けてる
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 17:25:52.72ID:uIHAGjhM
8ヶ月
後追いが始まったんだけどうあああんって泣きながらよたよたハイハイで追いかけてくるの可愛すぎる
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 17:33:44.05ID:ElQbm1UV
>>50
まさしく後追いって感じで可愛いね!
うちは追いかけてくることできるはずなのに仰向けのまま泣いてて目線しか追いかけてきてくれない…
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 18:15:00.88ID:eYVZzWPd
うちの子も8ヶ月で後追い始まったのか何しててもハイハイして近寄って来て凄くかわいい
凄くかわいいけど一人遊びもあまりしてくれなくなってちょっと疲れるかなw
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 18:24:00.93ID:9vFyxFbO
>>41
37だけど、ありがとう!
全然説明下手じゃないよ、イメージできたよー
ちょっとためしてみるよ!
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 18:51:09.53ID:OhzWIcwh
一人でおすわりっていつから出来るようになりましたか?
うちの7ヶ月児はお座りしてくれないけど、ずり這いから足突っ張ってお尻持ち上げてフラフラしてるから先につかまり立ちしそう
ちっちゃくても個性があってすごいよね
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 19:04:14.13ID:fz7mTVSn
>>52
そうすれば来てくれるの分かってるのかなw賢いね可愛い

>>54
横レスだけど上の子がお世話になってる理学療法士さんから足の裏を積極的に触ったりマッサージしてあげると尚良いって教えてもらったよ
お子さんが嫌がらなかったら試してみて
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 19:35:15.28ID:nqP0lfWy
>>42
月齢も状態も全く同じだよ
なんでなんだろうね…
それまで1日の中で大泣きするなんて殆ど無かったから困惑するし、体が大きくなったからか泣き声も大きいしで焦っちゃう
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 19:37:24.66ID:xxnMHJhk
>>56
足の裏の刺激が大事なんだね
足をモチモチ揉んだり足の裏くすぐったりとかは大喜びでキャッキャと笑ってるから全然平気だと思う!
やってみるよー、教えてくれてありがとう
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 19:48:08.31ID:8LHRSxAS
明日最高気温18℃だけど長袖ボディ+綿パンだと暑いかなあ…
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 20:16:44.81ID:dwTsHlQi
11ヶ月
まさかの人見知りが始まった
冬とコロナで引きこもってたせいかと思うと申し訳無い
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 20:30:46.70ID:7Abdoq5i
最近暑いからボディ一枚の日もあるんだけど、体重立派で身長低めだからムッチムチの足や腕がたまらんよ
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 20:38:34.54ID:34DrdLzl
>>60
人見知りってまさかなの?大体みんな通る道かと思ってたよ
コロナで普通よりひどくなりそうだとは思ってるけど
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 20:47:17.58ID:T9baZ5Q7
混合育児のミルクを足す量について、4ヶ月健診で「不安だからいつも量ってるけどちょっと面倒」って話したのね
そしたら担当の人が「このくらい大きくなると授乳前後にスケールで量っても正しい値がでなくなるからもう量らなくていいと思いますよ〜」って言ってたんだけど、何故か分かる人います?
係の人は沢山いたから名前も覚えてないしわざわざ電話するのも感じ悪いかもと思い…
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 20:56:50.77ID:ed6iM5A+
>>60
人見知りは知ってる人と知らない人の区別がついてきたっていう大事な成長の過程だと思うけど…
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 21:08:30.22ID:mYpIj9DE
>>42
>>57
うちも月齢状態ともに全く一緒
昼も夜も寝るのが下手になっちゃったよ
今まで瞬殺だったチャイルドシートでさえギャン泣きしてから寝る…
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 21:32:09.81ID:T9baZ5Q7
>>66
はみ出しても赤ちゃんが壁に手をついたりしない限りは正しく量れるんじゃ?と思うんだよね
う〜ん謎、まあいいか…
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 21:51:34.11ID:KexVbowg
>>57
>>65
同じ感じの子がいてちょっと安心した
他のときは抱っこで落ち着くのに寝る前だけダメ…寝かしつけられるのが嫌なのかなあ
お互いどうにか落ち着いて寝てくれるようになるといいね
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 22:17:37.07ID:sYJV0bhP
>>68
うちもそんな感じの頃があって抱っこでも授乳ポジションでもえび反りギャン泣きだった
色々試行錯誤した結果、ギャン泣きしてる時は麦茶飲ませると正気に戻ったから、少し飲ませてその流れですぐ添い乳でスーッと寝てくれた
激しいギャン泣きは1,2週間でおさまったけれど、まだ眠すぎる日はギャン泣きすることあるから麦茶枕元に常備しているよ
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 22:27:44.06ID:34DrdLzl
よだれっていつ収まるんだろう?
離乳食進めば啜れるようになるからよだれもあんまり口から出なくなるって聞いたのに、いつまでも垂れ流し
コップ飲みもスプーン飲みもいまいち上手じゃないから気長に練習するしかないのかな〜
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 22:51:08.48ID:0H/hll2f
好みの問題も大きいだろうけど、寝る時何着てる?
今までボディ肌着にスワドルアップ(手なし)だったんだけど
普通のスリーパーに変えたら足が寒そうで、袋タイプのスリーパーを買うか
でもそれだとスワドルアップと変わらないかなぁ
なら長ズボンのパジャマにしようかなと思っているんだけど
長ズボンでつなぎ、いわゆるロンパースだとオムツ替え面倒?
上下わかれてる方が楽?
ちなみに夜は1回ミルクとオムツ替えしてます
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 22:58:53.87ID:X/Q9eNP9
生後7ヶ月だけど人見知りしないな〜
喜んでいいのかなんか複雑だけど
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 23:39:47.45ID:5xPZKOXs
7ヶ月半分くらい
最近自意識がだいぶ出てきたみたいでこうしたいああしたいがはっきりしてきた
母に抱っこしてもらいたがるようになったのがすごい可愛くて良い
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/12(水) 23:45:41.80ID:5xPZKOXs
>>71
まだ寒いところに住んでる?
東北より南で山間部とかじゃなければもう足出てるくらいでちょうどいいんじゃないかなと思うけど
うちは関東南部で今半袖or袖なしボディに半袖ロンパース
ちょっと前までは長袖薄手ロンパースだった
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 00:16:14.64ID:fxDELhZy
>>10
アコイハート気になってた
ベビーモニターとどっち買うか悩んでるんだけど実母には気にしすぎじゃない?いっときの事だから悩んでるうちにすぐ寝返り返りするようになるよって言われたんだよね
ベビーモニターの方が長く使えるかな
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 00:17:17.14ID:n2C7tKYJ
>>71
都内で日によって半袖メッシュボディに上は半袖カバーオールか薄手の長袖カバーオール着せてタオルケットかけたりかけなかったりしてる
ちなみによだれが多くて日に2.3回着替えることがよくあるからあえてパジャマは着させてはいないです

たまたま指くわえられて歯が生え始めてるのに気がついた
夜2時間毎に起きてぐずってたのはもしかしてこれが原因だったのかな?
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 00:20:11.90ID:5Meg5XBI
>>71
気温暑かった日にスワドルアップ卒業したけど、
ボディスーツでそのまま寝かせたよ。
20度以下だと足出る薄手スリーパー上に着せるかな。


寝言泣きがはじまったっぽい。
急に大声で泣くからビックリする。
夫の方が泣き声耐性ないから辛そうだ。
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 00:40:36.51ID:eu/cMkO0
子に毛布を掛けてあげようと思って手元明るくしようとベビーベッドに付けてあるプーメリーのライトボタン押したらブゥーンブゥーン音鳴って焦ったわ
音に気付いてフエフエ言ってたけどすぐ再入眠してくれた良かった
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 05:57:00.42ID:5iXCjIoP
お風呂はいるときとかおむつ変えるときに
おにんにん掴もうとするんだけど
全力すぎて怖い、必死で止めてるけど
何かいい対策ないんやろか
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 07:06:47.38ID:44V9XT9t
>>83
おにんにんてっ浴槽の一部かと思ってググったよ
うちは数日前からオムツ替えのときに急に触ろうとするようになったから暑いのかな?と思っておしりふきで拭いて軽く団扇で扇ぐと喜んでるよ
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 07:08:45.83ID:LRbFgV4r
朝はメルシーポットでたくさんとれて感動
子もすっきりしただろう
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 07:41:08.66ID:xAF7SAJZ
七ヶ月何だけど、離乳食始まったからなのかお口の匂いが変わってしまった。
もうあの甘い匂いは嗅げないのかと思うと、何だか切なくなる。
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:15:44.89ID:pJ3/4Ezy
コロナのせいで里帰りできず半年の節目に帰省予定
ずっと子供と向き合って毎日毎日泣き喚かれてもう頭おかしくなりそう
辛すぎて早く帰りたい…もう可愛く思えなくなってきた
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:36:32.09ID:hW5vu5xu
うち夫婦とも実家遠方(地方)で、自分たちが首都圏住みだからまだまだ帰省できない…
産後すぐ実母だけは数日ヘルプに来てくれたから会わせられたけど、実家も義実家も持病ある祖父母がいるから半年以上会わせられてない
実父母とも義父母とも仲良いし、お祝いとか色々送ってくれたりするから早く会わせてあげたいけど、このままだとあっという間に1歳になって歩き始めちゃうよなって思ってる
写真や動画やFaceTimeでたくさん見てもらってるけど、なんだか寂しい
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:39:59.40ID:UiBzpzLb
うち夫側が遠方でもうすぐ一歳なのに一度も会ってない
夏なら会えるかなと思ってるけど一歳は過ぎちゃってるからちょっと残念だな
支援センターで会った人とかに聞くと遠方でも会いに行ってる人が結構いるしね
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:44:54.73ID:xAF7SAJZ
うちも私が遠方で実両親に見せられてない。
今年は難しいんだろうなと思ってるよ。
もう一歳なっちゃうのに、寂しいな。
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:48:46.54ID:JXLNIgk3
>>83
掴もうとするよね、ってか掴むよね
足で押さえたりオモチャ渡したりして阻止してる
風呂前後だけ好きにさせてる
そんなに引っ張りたいならどうぞ、今はキレイなんで、って感じで
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 09:33:30.40ID:RT7+2+8i
眠いのか口の周りに離乳食べったりつけたまま泣き出したから素早くガーゼで口元をポンポンと拭いたら高速で塞いで離してを繰り返す形になってしまって「うわあーーーわわわわわわわ」みたいな泣き声になって笑った
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 09:47:48.23ID:LRbFgV4r
寝てたからそのまま保湿剤塗ってたら嬉しそうにもぞもぞしてた
かわいかったな
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 10:25:13.71ID:Up2lIKoQ
>>63
遅レスだけど
体重が重くなってくるとスケール自体の測定精度が落ちるのもあるからでは?
はかり全般に言えることだけど、重いものより軽いものの方が正確に測れるらしいときいた
子が暴れたり偏って乗ったり、色々なことが作用して数グラム程度はどうしても誤差が出ちゃうんだと思う

今日は天気が悪いからか朝寝前にぐずってやっと寝てくれた
腕が疲れた
アマプラでゆっくりセーラームーン見るぞ〜
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 10:47:34.73ID:hCeCrNL6
眠そうだから寝かしつけしてるけど入眠出来ずにずっとグズグズしてるわ〜
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 11:17:12.09ID:oS1uiheV
基本誰にも会ってないけど6ヶ月頃小児科行ったとき泣いたから人見知りだろうな
それまでは穏やかだった
コロナ無くても人見知りはしたと思う
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 12:00:03.33ID:rT6WhxPc
>>95
そうなんだね〜知らなかったよ
もう低月齢じゃないし、体重増加だけをざっくりと見ていくだけにすべきかな
レスありがとう!
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 12:05:42.18ID:v5x7xY87
>>83
うちもそれで小児科に相談したことあるけどよくあることで笑われたわw
一応診てもらったけどまだ剥けてないからバイ菌も入らないしそこまで気にしなくていいとは言われたなぁ
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 12:09:42.12ID:eVs0ZyKh
髪の毛全力で掴んでむしられるから怖いw
まだ大丈夫だろうけど、そのうち痛がる反応を見て面白がったりするのかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況