X



トップページ育児
1002コメント405KB

ランドセル選び総合72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/11(火) 20:46:07.42ID:BYweIciP
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本・土屋鞄についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※過去スレ
ランドセル選び総合61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1592484824/
ランドセル選び総合62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1593940683/
ランドセル選び総合63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1598657612/
ランドセル選び総合64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1611229477/
ランドセル選び総合65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613863097/
ランドセル選び総合66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1615121643/
ランドセル選び総合67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616028416/
ランドセル選び総合68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616882230/
ランドセル選び総合69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1617867553/
ランドセル選び総合70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618667754/

※前スレ
ランドセル選び総合71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1619707782/
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 14:56:38.95ID:VTD5N26l
>>145
それな
日本製なら日本製って書かないメリットはない
というかこの価格で国産なわけがないって考えは浮かばないのかなって思った
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 14:58:04.13ID:1kqHMTeg
ランドセルってベビーカーとかチャイルドシートとか一緒で安ければ良いって感じじゃないんだよね
安いのがあっても結局コンビやアップリカの上位機種が売れてる
極端に安いとよっぽど機能が劣ってるのか?って不安になるし祖父母からのお祝いでも安すぎはちょっとってなる
だから激安メーカーが出てきても棲み分けが進むだけで関係ない気がする
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 15:00:40.83ID:rwEuxbde
そう、全体的に価格が下がるのなら気にならないけど、価格帯は変わらない中で安物を買う気にはならない
たった1個、6年使うものだし上位機種、上位価格帯のものを選ぶ
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 15:26:14.43ID:T9qAVq3J
>>144
前々スレあたりでラウンドかストレートファスナーかで意見いろいろ出てたよ
GPSいれるならラウンドの方がいいみたい
あと、ラウンドの方が中身を取り出しやすいから、こまめに出し入れするならラウンド
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 15:44:31.30ID:EL4nFopO
>>149
ありがとう
うまく前スレ見れなくて…オリーブデオリーブのランドセルに決まりそう
アパレルブランドなんて全然考えてなかったけど子が気に入ったから
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 16:27:00.81ID:Ycjz0PKk
オリーブデオリーブって懐かしいな
自分の子供時代に流行ってたけど、久しく見てなかった
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 16:32:03.26ID:M1AbZQv2
懐かしいよねww
ヨーカドー見に行って、私的にはプライベートレーベルのが好みだったんだけど子はオリーブデオリーブのが良かったみたい
ネットで調べても情報少ないけど加藤忠のだし大丈夫かなって
でもやっぱ機能はセイバンが1番だなと思ったわ
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 16:38:26.33ID:J6HJUo1Z
できればラウンドファスナーのが良かったけど、子供本人が気に入ったのがストレートファスナーだったから妥協したわ
あれこれ見せてもこれがいいって言うのがなくてやっとだったから
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 16:43:05.58ID:y7xhExOx
>>136 本人です。メールで確認したらすぐ教えてもらえた! 欲しいのが安いと嬉しいけど、まだ悩むー。
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 18:08:59.88ID:DRcuqdq0
ラウンドファスナーについては一部「何が何でもラウンド!」って人もいたけど、
全体的には「ラウンドのほうがメリット多いけど、気に入った物がラウンドじゃないからって却下するほど
ストレートが悪いわけじゃない」って感じだったと思う。
個人的にも「これでラウンドならなぁ・・・」って気持ちは理解できるけど妥協できる部分かな。
ただ、AとBが候補でAのほうが好みだけどAはストレート、Bはラウンドって場合は悩むよねぇ。
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 18:34:14.26ID:yPY798qA
うちは何がなんでもラウンドだわ
ストレートの時点で候補から外してる
ストレートでもマチがあればいいのにマチありストレートってないよね
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 18:54:24.70ID:0jZjx6qD
うちも
ラウンドは必須だわ
機能や使い勝手を重視するかデザインや好みを重視するかだからそれぞれだよね
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 19:02:36.98ID:T9qAVq3J
生理用品ポーチ入れることを考えると女子はラウンド一択かなぁ。
前の前のスレに、高学年のお姉ちゃんがストレートファスナーで不便で、弟のラウンドファスナーを羨ましがってるってレスがあって、とても参考になった。
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 19:09:27.34ID:+sQ3TTdw
ファスナーのこと聞いた者です
メジャーなところしか見てないからかもだけどラウンドじゃないのは池田屋だけで、ラウンドがほとんどだったのでやはりラウンドのがいいのかなって思いました
女子なのでおそらく細々したもの入れたり、それなりに使うと思うし…
とても参考になりました
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 19:18:09.85ID:AzyFIkoL
予備のマスクやハンカチティッシュ入れる
鍵をつける内側のDカンナスカンがあるといい
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 19:47:05.37ID:XuKZZVRa
長男長女共にラウンドファスナーポケットだったけど年に何回開けるかなってぐらい使ってないと言ってる
ポーチは小マチに入れてた
こんな子もいる
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 19:52:10.09ID:9qIn292s
>>157
神田屋がカルちゃんの一部を除いて折りマチのストレートファスナーだよ
マチを伸ばすとラウンドと同じくらいの暑さになる
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 20:44:52.22ID:KfrLyBUJ
>>114
スゴ軽の13cmがあるんだ!
見てみたけど軽量化なのか小マチやポケットは小さくなってしまってるのね
教えてくれてありがとう
表紙に修造がいるパンフ見てて一覧が全部12cmだったから統一規格なんだと思ってたわw
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 21:33:03.37ID:FwmM922K
反射材って交通安全協会が親切にシールやらキーホルダーやらリストバンドやら学校に配っては子供が持って帰ってくる
そして油断するとランドセルのかぶせにドーンと貼ってある
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 21:45:17.16ID:AgfOAJft
>>157
神田屋数年前までラウンドだったけど型崩れしちゃうからストレートにしたらしいよ
過去スレに書いてあった気がするし、今年のカタログに載ってる子役のランドセルのラウンドポケット、ちょっと潰れてるように見える
ストレートだけど確かに伸びて中身取り出しやすいよ
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 21:50:04.50ID:5FU1di1C
>>169
インスタには、大マチ増やした分ロッカーに入るようポケットを薄くしたと書いてあったよ
型崩れはまあ…どのランドセルでもするだろうけど
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 22:08:21.74ID:E42zZcbe
ラウンドファスナーと安全ナスカンは山本のが良いなぁと思う。
立ち上がり背カンだったら山本で即決だったのになぁ。
百貨店モデルは立ち上がり背カンだけど、子供好みの刺繍が入っていないんだよね。残念。
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 22:16:43.49ID:JcYG6vXN
>>171
ちょっと前に書いたけど池田NASAも立ち上がり背カンで山本コラボ出してるよ
展示会に行かないと見られずカタログにはないと書いてあった
女児用のも置いてあったはずだけど男児だから女児のがどれだったか見てなくてごめん
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 22:59:05.96ID:q8qDphd9
楽天市場の池田地球にも山本コラボ出てるよ
百貨店モデルも立ち上がり背カンだけど何故か持ち手が付いてない
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/14(金) 23:26:05.71ID:E42zZcbe
171です。
山本と池田地球とのコラボのこと教えて下さった方ありがとう!
表参道まで行ってみるかな。
肩ベルトと背裏にテンパーフォームを使っているのが良いね。
山本の全てのラインナップとコラボしてくれれば良いのになぁ。
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 00:39:14.62ID:GYfdvsOS
前スレでかぶせ裏に大きめ柄があるランドセル探してると書いた者だけど、プチパピヨネのカタログ見せたら蝶にはあんまり反応してなかった。リトルチュチュとかの刺繍にも反応してなかった。
その場のノリの可能性あるけどうちの子の琴線難しいわ…
カタログと展示会待ちあるのでもう少しがんばります…
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 04:50:56.00ID:oBjY8AqF
そうか報告ありがとう
次は自己解決しろな
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 06:00:06.10ID:bS93LCeF
>>128
立ち上がり背カンは壊れやすいんじゃなかった?
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 06:02:33.71ID:bS93LCeF
>>113
え?反射材がないんじゃなくて、そこは消耗品だから反射シールを使うと言うことでしょ
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 06:04:15.60ID:bS93LCeF
>>171
刺繍があると、6年の間に、そこから痛み、水が入ってきてダメになるから、刺繍はない方が良いよ。6年経つとボロくなるし飽きるし
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 06:06:59.98ID:bS93LCeF
だいたい幼稚園年長さん好みの刺繍が、小学六年生になっても好みであるはずがない
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 06:57:43.29ID:iSvnw7w4
>>165
ラウンドファスナーは型崩れ、雨が入り込むのでストレートファスナーに変更したみたいよ
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 07:11:59.02ID:nFkHZ93L
合同展示会予約してたけど、購入するランドセル決まったし、娘を迷わせたら可哀想だし、コロナも拡がってきてたからキャンセルしたんだけど行ってみたかったなーとモヤる。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 07:41:37.08ID:BTlkvDOf
>>182
ランドセル決まったのになぜ行く必要があるのか
絶対後悔することになるからやめるが吉
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 07:50:18.29ID:AbyK6UqB
>>182
うちも決まったのに、もっといいのがないのか?とか私(母親)のこだわりが諦めきれずに、再誘導しようかな…とか
血迷った考え浮かぶ可能性が高いので、決まってそれが娘ちゃんの選んだ物なら、行かなくて正解。キャンセルして正解ですよ

私もそうだったけど、親がまだラン活を楽しみたいだけだと思います
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 07:53:53.42ID:AbyK6UqB
>>185
連投すみません
抜けがあったので…修正します

○:ランドセル決まってそれが娘ちゃんの選んだ物なら

○:親がまだラン活の余韻を楽しみたいだけ

誤解されそうだったので
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 08:05:20.27ID:1MDxjw2h
高い方が売れるからランドセルの値段はどんどん釣り上がってる
メーカーからすればありがたいことだと思うよw
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 08:06:22.65ID:nFkHZ93L
>>184
やめるが吉!ですね。素敵な言葉をありがとうございます。

>>185>>186
そうなんです。私がまだ余韻を楽しみたいだけなんですよ。一緒に選んで楽しかったので。決めてからは全くブレない娘を見習います。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 08:31:54.05ID:XBozfwjc
>>179
中古見てても刺繍があるだけでそんな風に傷んだ感じのは無いし
検索しても"水が入ることは無い"ってよ
0193sage
垢版 |
2021/05/15(土) 09:37:53.24ID:nFkHZ93L
>>190
Lサイズも作るみたいなので、高学年になって荷物が増えたら候補になるかもとは思っていますが、低学年から使うのは無しかな。保証が短いのは買い換えることが前提の作りのような気がします。

リサイクル素材を使っていると宣伝していますが、そもそも本革素材のランドセルこそSDGsの典型例だと思います。子供の使う鞄に6年保証て凄いことですよ。
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 09:50:44.20ID:f4SB1dbG
>>190
高いなぁ
ランリュックは買い換えながら使う物だろうに2個でもうランドセルと同じ価格帯だね
一年に一回買い換えると想定して一万円以内なら買う価値があるが
それ以上ならランドセル買うだろう
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 09:56:28.69ID:CDF9k7RM
>>190
これランドセルの形にしてポリエステルバッグ高く売りつけたいにしか見えないんだよな
安心の1年保証とか見た途端笑っちゃったんだけど
会社も販売するために今年1月に急造した全く得体が知れないところだし完全に論外
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 10:20:11.12ID:9s4v6UXf
>>190
意識高い系の極みって感じ
実際にに中身を入れて背負ったら物凄く重く感じそう
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 11:01:26.45ID:B53vil6R
>>190
そこまでランドセルみたいなの買うなら
もうランドセルでいいじゃんとしか
さして安いわけでもなく
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 11:07:36.20ID:56OtCzMr
池田屋の刺繍の針穴から雨が染みて痛むって話聞くと、じゃあ縫製の針穴は大丈夫なの?っていつも思う
刺繍の糸より本体のステッチの方が糸も太いんだから、穴も大きくなるんじゃないの?
この辺り池田屋はどう説明してるんだろうか?
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 11:11:41.35ID:ZjbXLviw
>>175
娘さん希望がナチュラル系で派手めの裏だったよね
フェフェやハッカキッズはどうかな
気に入ったものがみつかるといいね
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 11:31:43.55ID:6zufZ8jy
>>190
知り合いが重いもの(ランドセル)を背負うことに苦痛に感じる自閉症のお子さん用にこれを検討してたよ
事情があってランドセルを使えない子ができるだけ浮かない用にするためのものだと思う
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 11:50:04.13ID:woVYco72
>>199
>>200
横だけど、ハッカキッズのランドセルのデザインがめちゃくちゃ私好みでびっくりした
ラウンドファスナーだし立ち上がり背カンだし内容も言うことなし
いいなと思うランドセルはいくつもあったけど、どれも決め手にかけて親子共々悩んでたところだったんだ
さっそく娘に見せてみる!情報ありがとう!
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 11:53:34.78ID:AfuAMBRW
>>204
さくらんぼのもお花畑みたいなのも可愛いね
お子さんが気に入るといいね
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 12:01:41.73ID:GYfdvsOS
>>199 >>200
ID変わってるかもしれないですが175です。ブランド教えてくださってありがとうございます。フェフェもかわいいですよね。ハッカキッズもランドセル出してるのは全く知りませんでした。みなさん本当にお詳しい。
ハッカキッズどれも内装含めてかわいいですね。ベリーの柄こそ好きな気がします。高くても8万円未満と考えていたのでそれも悩みますが、カタログも見てみます!
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 12:06:39.76ID:c9ZCkPMQ
上の子のモデルロイヤルクリスタルの影響でセイバン推しなのですが、イオンへ見に行ったら紫のコンバースをすごく気に入った模様。
公式ネットで買えばいいかーと思って買わずに帰ってきて
よく調べ話たら、モデルロイヤルについてるせみねとかの機能がなくって悩み始めた、、
細身女子なのですが、せみね&Wクッションのありなしで比較された方おりますか?
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 12:12:25.62ID:qHulWEY0
ハッカとかメゾピアノ作ってる加藤忠ってどうなんだろ?
調べてみてもあまりクチコミ出てこないし、セイバンやフィットちゃんほどの性能はないとわかってるけど気になるわ
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 12:28:48.83ID:OAImbFBc
>>203
背負うことに関する機能、立ち上がり背カンや立体的なベルトってここまで書かなきゃ分かんないならロムってろよ
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 12:55:41.50ID:ntsDMcZe
>>206
マイナーですがボタンランドセルもイチゴ柄で可愛いですよ
カザマ製なところも安心ですし
我が子は希望が赤だったので断念しましたが
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 13:25:38.20ID:EXk4JetW
>>209
何を偉そうにw
ランドセルごときで親が熱くなって恥ずかしくないの??
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 13:28:54.61ID:K7DH7njO
>>198
刺繍をしない理由見て納得しかけたんだけど本当に刺繍から水が入ってボロボロになるならすぐに悪評が出回って今頃刺繍ランドセルなんて完全に廃れてて
キラキラランドセルも箔押しや型押しが主流になってると思う

でも何年も刺繍のあるランドセルは売れ続けてるし例えばカビたとかボロボロに崩れたって話も聞かない
ランドセルボロボロになった話は型崩れが主流だし

あんまり気にしなくて良いと思う
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 13:45:41.54ID:y8Ibnd+y
成功者が語るビジネスの秘訣
ー土屋副社長様によるご講演の要点


 見せる工夫っていうのは本当に大切で、カタログでも、工場をたくさん見せています。私が入社したころは、普通の一軒家の工
場で、一軒家で販売している時には、お客さんが来ても、その商品が本当に安く見られます。今の工場では横に併設店舗を作り
ました。以前はデパートで買うようなお客さんは全然来ませんでした。3万9000円で売っていた商品が、その工場で売っていると
きには、「なんと、おまえの所の鞄は高いんだ」って言われましたが、今4万2000円にして売っていますが、4万2000円でも皆驚く
ほど安いと言ってくれています。

ですから本当価値の分かる人っていうのは、そんなにいないんですね。こう見た目のその雰囲気とかでのまれてしまうんで、僕た
ちみたいなノーブランドの商品の場合は、ビジュアル的にも結構見せることってすごく大切だと思うんですね。だからできるだけ、
できるようであれば、きれいに見せるような工夫はしてください。

ですからランドセルに関しては、ランドセル自分で最初に売り始めた6年前は、2万3000円で売ってた商品が、今は3万 2000円で
売ってます。3万2000円で売ってて、販売高は6年前の10倍なんで、当然利益率もぐっと上がりますし、見せ方を変えるだけで、本
当に粗利もたくさん取れるようになりました。だから努力すれば結構、そういう高くしても、皆、逆に高くして昔みたいに「まけろよ」っ
ていう方も全然いないですし、「安いね、安いね」って皆値段を高くしていってくれるんで、本当にありがたいです。たまに1年生の、
今6年生のお母さん、新1年生の方がくると「あんたんとこ随分高くしたね」って言われるんです。

(中略)

わざとどういう商品にもすごくきれいな包装をしてます。こうしたちょっとした物が入っているだけで、またなんかこういい物だなっ
ていう雰囲気を、出るんですね。ですから買ってもらって、で、安いものにもかかわらず、すごくきれいなラッピングがしてあって、
そのお客さんが思っている以上の価値の物に見えればもう勝ちですね。もう「これは、もうしめた」という物ですから、僕の場合は
本当安いもの、まず安いものは、特にきれいにきれいにラッピングをするようにしてます
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 13:52:26.70ID:ER1GzpxJ
>>213
私も水漏れは気にしてなかったけど、ほつれとか汚れが気になって刺繍なしを希望してたので、店で聞いてみたら
汚れは特殊に加工した専用の糸を使ってるし、10年以上使用されてきた実績あるから大丈夫と言われて、候補に入れました
コンクリートの壁とか地面で擦ったりしなければほつれも大丈夫かなと1人で予想してます
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 14:08:07.19ID:GYfdvsOS
>>210
ファスナーがイチゴって初めてみます!かわいいですね。教えてくださってありがとうございます!
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 14:31:43.65ID:ZjbXLviw
>>206
ハッカキッズかわいいですよね
お値段上がっちゃうけどお子さんの服を買うアパレル系などで探すと裏の柄が派手目だったり凝ったデザインのランドセルがあると思うよ
前に出てたqpotやオリーブデオリーブなど
娘さんが好きなランドセルがみつかりますように
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 14:34:40.67ID:SWxP4JXD
ハッカキッズ始めて見たけどめちゃくちゃ可愛いね
ロックのとこの金具(水玉みたいな加工がされてるやつ)、Q-potと同じかな?
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 14:50:03.69ID:ZjbXLviw
>>219
Q-potも加藤忠だよ
背カンフィットちゃんだったような
調べれば加藤忠のホームページに書いてあると思う
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 14:52:22.07ID:B53vil6R
自分的にぱっと見で「素敵!かわいい!ハイセンス!」と思うやつ(主に女児向け)ってやっぱり高いなぁ
そういうやつって人工でも8万9万当たり前
まあデザイン代なんだろうけども
6年しか使わないと思うか、6年も使うと思うか悩ましい
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 14:59:56.57ID:ZjbXLviw
>>221
そうだねデザイン料だろうね
うちは内装こだわりないからシブヤになった
全部可愛くて機能揃ってるとなると価格は上がるみたいだね
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 15:13:22.02ID:Stv3XyE0
ネイビーのランドセルを背負ってる女の子がいて、色味がきれいだなと思ったら高島屋のジルスチュアートだったわ
かぶせに大きなビジューつきリボンがついてて分かった
プリンセス大好き刺繍大好きなうちの子は選ばないデザインだから残念だけど素敵だわ
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 15:15:10.55ID:z+1AVHXY
先週の連休で販売予定数の50%以上の売り上げ確保できてない所は
今シーズン期待できないよ、商売やめちまえなぁ
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 15:21:51.52ID:X+GUQIxf
デザイン料というかブランド料だろうね
デパートで売ってるランドセル、アパレルブランドのランドセルは可愛いけど値段高すぎる気がする
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 15:43:11.70ID:9b9oj2Pj
>>209
言いたい事は分かってるが「機能がない」はおかしいわ
背負いやすくする機能がない、ならわかるが
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 15:53:25.01ID:8tpstwNe
天使の羽ランドセル、フィットちゃんランドセルは土屋鞄ランドセル比べたら
オモチャだね
工場系と工房系では仕立てが違う
工房系のランドセル見たら天と地ほど違うねww
私は工房系2社に絞って注文します。
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 15:54:27.14ID:jWjCQwN7
予備のショーツを入れるサブポケットがあるのでお勧めありますか?
ジッパー付きがいいです
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 16:03:53.40ID:KtgZ97HQ
全然候補に無かったけどとりあえず見とくかって百貨店行ったらメインで売り出してる感じのオリジナル限定のやつがすごく良かった
現時点で第一希望と並んでる
ただ、その百貨店は校区から徒歩圏内でみんな一度は見に行ってそうだし被りが心配
1学年1クラスしかない学校だから可能性は少ないかもしれないけど。
理由は間違えるからってだけなんだけど
今も園で同じお弁当バッグの子が3人いてキーホルダーとか禁止だから間違える
そして開けるまで親も本人も先生も気付かない
今までも間違えてた事ごちょいちょいあるから嫌なんだよね
まぁ何選んでも被る時は被るんだろうけど…
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 16:21:45.15ID:dKt0jh2h
ファミリアなんか何のデザイン性も無いのに10万円だもんね
完全にブランド料だわ
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 17:07:25.33ID:y1G0CBs2
今日、店頭で
同じシリーズで刺繍や細かいところが違う
Aタイプ2色(ネイビー、キャメル)Bタイプ2色(赤、紫)
こんなのがあって娘はBの赤が良いとの事で写真撮ったりして
他のタイプや色は?と刺繍の違い等を教えてもBの赤以外触ろうとしなかった
で、帰って来てパンフレット見ながら「良かったね〜これにする?」なんて言ってたらAのキャメルが良いとか言い出した
作りは同じだから別に何も問題ないとは思うけど
その場で一切興味示さなかったからAのキャメルは中とか全然見てないよ
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 17:08:16.26ID:56OtCzMr
>>213
確かに
この時代にそういう不具合があったら拡散しないわけないもんね

そうなると、反射材が劣化ってホントなの?とか他の言い分も怪しく思えてくる
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 17:08:30.31ID:BH6J2lHY
>>231
ミキハウスといいあのデザインと機能と素材でちょいやり過ぎと思うが、高ければ高いほど欲しがる親がいるからしょうがない
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 17:08:51.32ID:zmB/R97R
>>229
ひとまずお弁当バッグの目立つ所に目立つワッペンやお名前シールでも貼っておこう
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 17:17:27.52ID:Tpo40y3c
>>229
あなたが百貨店は候補外だと思ってたように他の人も候補外かもしれないよ。
そしてあなたの第一希望は他の人も第一希望かもしれない。
そして鞄の取り違えなんてものは、模様や色・形などぱっと見の見た目で起こる。
子供たちの見た目はセイバン同士だから、村瀬同士だからで間違えるわけじゃない。
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 17:25:02.10ID:5I8O+uqH
加藤忠はラインストーンの注意書きで「取れる事が予測されます」ってあるけど実際どうなんだろう?
ほぼ取れないけどクレーム対応の保険として書いてあるだけなのか、6年の間に必ず取れます!という意味なのかでかなり違うんだけど
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 17:35:29.28ID:WrwmWXsR
>>229
取り違えが心配なだけならかぶった時はランドセルカバーつければわかりやすくて間違いはないんじゃない?
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 17:53:12.86ID:KtgZ97HQ
ああ!最近は色んなカバーあるからその手があったね!
ありがとう盲点だったわ!どの道カバーは付ける予定だったし解決した

ちなみに園はワッペンとか装飾系はNGで「大きく名前を」と言われる
底にはあるけどさすがに正面には書けない
先日はマスクが無くなって、うちは同じ柄もあるから気にしてなかったけど朝名前書く所やメールでも
「○ちゃんのマスクが無くなりました、持ち物の確認を」と連絡回って
他の保護者にも「見つかりましたか?」とか心配されて
3日後に同じバッグのポケットの底から見つかった
ただの娘の入れ間違えでしたよ…
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 18:06:47.97ID:Hda5Axh6
>>213
じっくり考えて比べて選んで購入した人は悪い話は表には出さない
自分が選んだブランドや工房がハズレで粗悪品だなんて恥ずかしいから
工房やメーカーにはクレーム出してもそれをその他大勢には知られないようにしてるよ
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 18:15:30.06ID:EreFkUXF
>>240
いやいや、さすがに、刺繍から水が入って故障レベルならレビュー出てくるわよ
今やほとんどのメーカー・工房が刺繍のモデル出してて、そんなことはないと思う
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 18:21:18.76ID:WCYKqg89
ほんとにね。
デザインで選べばいいのに容量がー強度がー重さがーって子供が一番重視して喜ぶのは見た目ってわかってないな
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 18:31:50.98ID:HairRhH9
ウンチクばかりで、使うのは子供なのに、いい歳した大人が鼻息荒くしてみっともないわね
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/15(土) 18:32:17.07ID:dk9cWt5O
>>243
上の子3年生が完全に見た目で選んで最初は喜んでたけど慣れたらどうでもよくなって
今は色もデザインも子供っぽく感じてて容量も小さくて後悔してるわ
下が年長だけど軽くて容量あるやつ買って入れ替えようか本気で考えてる
下的に上のランドセルがドンピシャらしいからwinwinだし飽きた頃にまた機能的なランドセルが使える安心感もあるし
なんか書いてて本当にそうしたらいいなと思いだした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況