あくまでも地域によるから何とも
参考程度にしかならないだろうけど、うち(東京都区内の割と激戦区)の周辺の場合
ほぼどこの園も11月1日が願書提出日(面接や抽選どちらにせよ合否発表も同じ日)なので、併願するにしても限度がある
朝早く動けるかとか、人手どれだけ使えるか、園からの距離、受付時間、面接有無によってそれぞれの家で併願可能数が変わると思う
所謂何でも屋とかに依頼して並んでもらって併願数増やしてる人もいる
一応周辺での平均は2〜3園
それでも全落ちしたら、大体その日の午後から周辺の園片っ端らから電話かけて枠空いてないか確認する作業して入園先決める
翌日もその作業したって人も聞いたことある
優先入園権有りプレ入って(これにも抽選や面接とかあるの多いけど)、この苦労を回避しようとしてる家庭はとても多い
障害とかお持ちのお子さんの場合は、これ以上に入園に労力かかると聞いた