>>371
周囲からはお勉強寄りの園っていわれてるとこに通わせてるけど、座学でそういうの教えることはない
小受する子は少し
年少で何かしらスポーツ系や音楽系の習い事してる子は間違いなく半数以上
いわゆる座学幼児教室行ってる子は数名っぽいけど、英語教室だけは多分半数近く行ってる雰囲気ある
年中だと多分習い事1つも行ってない子は珍しいぐらい

周囲からのびのび園といわれてる園は、年少で2週に1回座学系有り
年中からは週1公文みたいなドリルやペーパーやらせる時間がある
こっちは習い事しない子の割合高め、小受する子は若干名
こういうの知ってるとのびのびとかお勉強系とかって言葉だけで判断できないと思う