続きです
夫にも↑の返答を伝えたら「どっちでもいいかな」と
設備とかはBの方がいいと言っていたけど
(それは私もそう思う)
思っていた以上にAが細やかに対応してくれていたことから、私はやっぱりAの方にしたい、と話して了承してもらった感じです
写真を見ただけで「!?」となって突っ走ってしまわずに
まず園に電話で対応を確認していればこんなに夫を振り回してしまうこともなかったのでただただ夫には申し訳ない

後から、個別対応のAより全員に同じ対応してるBの方が確実かなとも思ったけど、
アレルギーなんかは結局個別対応だしな、というのと
Bの一律の対応の内容にもし不安があったら?とか
Aの方がクラスの人数は少なくて目は届きやすいだろうし具体的な対応も例に出して「言ってもらったら〜」と言われたのが心強いなと思った
食べ物のこと以外でも気になることがあったときに相談しやすそうとも思う
ただ、物にもよるけど周りがみんな食べてるのにうちの子だけ親の要望で食べられない、ばっかりだと
それはそれでなぁ、とも思うので
言い聞かせつつ、小さく切ればいいものとか安全な範囲で食べる練習も考えていこうとは思う

夫寄りだなと意見くださった方も分かると言ってくださった方もありがとう
長々と失礼しました