X



トップページ育児
1002コメント390KB

【乳児から】1歳児を語ろう!Part272【幼児へ 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/13(木) 08:31:38.71ID:3NSa6YWW
1歳児の親専用スレです。
0歳児の親はお誕生日が来るまで対象の月齢スレへ書き込みましょう。

次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。


■参考サイト
このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
http://www.google.co.jp/
検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
病気や怪我についてはここでチェック
So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com
発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅

■よくある質問>>2-6あたり

※前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう!Part271【幼児へ 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1619147316/
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 10:12:13.89ID:e/MJmqWB
0歳5ヶ月から100サイズで今もちょうど良い感じ
手足が伸びるからズボンの丈の調整は必要だけど
大きめ買っとけば何とでもなる
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 10:18:08.64ID:C+jy7Pn4
>>446
大きめ11ヶ月だけど上は110下は100がピッタリ
半袖はかなり大きめでもいける
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 10:35:15.10ID:2YTWGli1
7ヶ月女児
成長曲線上の方だけどおむつはM、サイズは80も90もいける
2〜3歳が90というガイドを見たけどこれからは100〜くらい買っておいた方がいいのかな
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 11:02:19.01ID:tQsSXAen
大きめなら何とかなるよね
去年、大きめの安い服を大量にプレゼントされて、ダボダボヨレヨレでだらしなく見えたんで、ジャストサイズを少しずつ揃えようと思ったんだ。
上は質の良いものなら大きめで良いかなと
大量買いプレゼント困るわ。。
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 12:21:30.59ID:C+jy7Pn4
>>450
大きめで安い服なら、乾燥機にかけて縮ませるか
車や非常持ち出し袋用の予備着替え(一度も着ないままサイズアウトもよくある)にしちゃってもいいんじゃない?
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 12:37:16.15ID:nRy0cmYq
>>447
どんだけビッグベビーなの?!
1歳6ヶ月身長は曲線上限だけどオムツはMだし服はまだ80着せてたわ
上の4歳が100着てる
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 12:51:38.15ID:SQSfWJY7
うちも1歳8ヶ月男児11kgほっそり体型でオムツMだし服も80だよ
体型って本当に個人差激しいね、いま下が生まれたばっかで服買っちゃうけど上がほっそりでどのサイズも長いこと着てくれたからそれ基準でサイズ選んでると失敗しそう
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 12:54:20.05ID:+n/pZmyp
6ヶ月だけどオムツのサイズアップのタイミングが分からないわ
Mも普通にはけるしLもぶかいわけじゃない
Mは12キロまでだからあと1キロくらい余裕があるんだけど
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 12:56:43.86ID:Vcs7CqzF
ネットで検索するとオムツLに変えたのは1歳未満が大半ってアンケート出てくるけど絶対何かの間違いだよね?
うちもまだMだよ
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 13:00:30.53ID:nRy0cmYq
>>457
ほんとだ
1歳4ヶ月以降が25%しかいない!
高いオムツを売らせたいオムツ屋の陰謀だと思う
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 13:01:40.31ID:+n/pZmyp
>>457
そうそう!
だから気になってて
そろそろかなと思いつつL買ってたけどやっぱりまたM買い足すわw
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 13:03:16.25ID:XmYj7dO/
今10キロだけどずいぶん前からおむつはLだなぁ
お尻の割れ目がギャザー側にはみ出ちゃうしゴムがキツそうで
逆にまだM履ける子の体型が想像できないわ
うちの子お尻でかいのかな…?
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 13:03:55.69ID:odJIjgCc
10ヶ月10キロちょいだけどまだMでいけてるよ
Lでも問題ないんだけど、枚数多い方がいいからギリギリまでMで粘るw
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 13:05:55.61ID:cL2jhW1Q
1歳3か月
ちょうどおむつサイズ悩むタイミングだったわ
枚数すごく変わるからギリギリまでMでいきたい
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 13:06:50.19ID:jY+m3X97
吸収する量が違うならLで…と思うけどLM併用して違いがよく分からない
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 13:08:26.60ID:lA0C/J6h
7ヶ月ほっそり縦長タイプで11kg
おむつは1歳になる少し前からL
おしっこの量が多くて隙間漏れしてたからサイズアップしたよ

最近ようやくウンチするときに「うー出る?」って聞くと「うー」って言いながら力んで出たら「た!」って言うようになった
おしっこは全くアクションなし
ウンチだけでもトイレでするように始めてみようかな
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 13:09:02.80ID:Y0tRBRSU
上の子は1歳あたりで早々にLにしたけど、今スレタイの下の子は7ヶ月の今でもM
彼これ1年以上M使ってるようなw
体型は83センチ10キロちょいで細めだからかな
夜の就寝時は長時間換えないからLにしてるけど
ムーニーのつかまり立ち用Mって結構大きめでLと大して変わらない気がする
上の子の時にはなかったから、もしこれがあれば長めに使ってたと思う
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 13:12:40.11ID:krws4u5H
Mでも履けなくはないんだけど、●すると高確率で漏れるしおしっこも量するとすぐ漏れるから余計に変えることになって無駄に使っちゃうんだよね
これだとL買うのと値段的に変わらなくなる
メリーズしか試してないから他のメーカーならもっとMでいけたのかもしれないけど
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 13:15:17.94ID:R9Z8nZav
スレタイ児くらいだと寝起き良すぎて目が覚めて1、2秒で立ち上がりさまよう感じは仕様かな?
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 13:16:30.38ID:+n/pZmyp
>>465
つかまり立ちMって最近できたんだ
Lとの違いがよく分からないから悩むよね

うちは最近おしっこやうんちしたらシーって言うようになったからトイトレ始めようかと思ったけど補助便座にもおまるにも怖が跨らない
大好きなアンパンマンなんだけどな
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 13:22:03.24ID:b1oPoN7d
8ヶ月12.5キロだけどお腹周りがポッコリしててムーニーマンLでも赤い跡がつく…コスパ悪いからBigに移りたくないなぁ
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 13:27:16.91ID:d1BTliri
上の子は1歳過ぎたらオムツLになったけど、下の子は1歳8ヶ月でまだMでいける
>>465
ムーニー大きさが全然違うね。大きくなった、うちも上の子の時にあったらMの期間が長かっただろうな
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 13:33:36.16ID:7tDmVCrD
9ヶ月で10kgあるかないかの細身
上は80か90で下は80
おむつはうちもまだMを使ってる、漏れた事がないしギリギリまで粘りたいから
枚数変わってくるしやっぱりギリギリまで粘りたいよね

園庭開放してる保育園に行ってきた
たくさんいる園児にビビってたけどわりとすぐ雰囲気に慣れてた
園の同じ1歳児の子が滑り台の階段を途中まで上って「こわい…」と言ってた事に衝撃を受けた
うちは「美味しい」の感情なら理解してるけどベビーサインでしかやらないし言葉での感情表現をまだしないから
あと保育士さんが泥遊びした園児達の服を一枚一枚洗っていて保育士って大変だしすごいなと思った
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 13:43:02.47ID:33dpdiBN
>>467
うちの2ヶ月も朝は毎日そんな感じw起きた瞬間立ち上がって色んなことやり出すから私が起きれなくて困る
ただ昼寝の寝起きは最悪で30分近く泣き叫ぶ...
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 13:43:50.31ID:SwYzuy6Y
8ヶ月11kgでマミーポコM
一時期夜中横モレが続いたときにグーンLにしてみたけど結局うつぶせからのお腹モレしたからウエストは大きかったっぽい
寝る前の飲量減らして以来Mで落ち着いてる
尼で買いだめしたし正直2歳くらいまでマミーポコMでしのいでほしいw
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 14:17:57.05ID:r8wdYEeU
5ヶ月12kgでパンパースはだいちXLなんだけどもしかして異端なの???
低月齢の頃からふとももだけが異様にむちむちで
かなり早い段階でサイズアップして行ったわ…
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 14:30:31.63ID:tQMkVq+O
成長曲線ずっと真ん中より下だし見た目もあんまりムチムチしてないけど、目安よりちょっと早くメリーズLに移行したわ
ブランドによってお腹がキツいとか太ももがキツいとか特性あるし一概には語れないテーマだと思うけどな
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 14:31:23.95ID:lA0C/J6h
昼寝しないで元気に遊びまくってる
これは17時前に急に寝るパターンなのでは…
昼寝の間に靴洗ったり夕飯の準備もしたかったんだけどな
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 14:46:00.30ID:RZzEmRIA
今日は歯医者に行ってくる
健診のとき磨きのこし多いって言われちゃったけど歯みがき嫌がってなかなか丁寧に磨けないんだよね
最近は口開けない、舌で妨害とかあらゆる方法で拒否してくる
ご褒美のハキラみたいなのも効かなくなった
みんなどうやって歯磨きしてる?電動買おうかな
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 14:47:01.36ID:GATv8YwL
一時保育のならしも終わり、今度一日預けることに
前回半日預けて問題なかったけど慣れてから嫌がるようになる可能性もあるのかな?
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 15:27:42.52ID:mC+L0Xst
もうすぐ5ヶ月。最近座ってご飯食べてくれず今日はこの時間なのに1.2食くらいしか食べてない。
手拍子催促されてリズムに合わせ踊り狂い、そのままウトウト‥
疲れたわ。
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 15:44:45.83ID:rxllkS8F
>>478
歯磨き動画見せながらやってる
歯磨きジョーズとエルモの歯磨きの動画が2強だわ
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 16:29:14.88ID:w5s0LVtx
>>478
探検家が頭に付けるようなライトつけて磨いてる
あとはプラウトっていう歯ブラシにチェックアップジェル付けて短時間で最大の効果をあげられるように努めてる
もちろん阿鼻叫喚です
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 16:34:10.41ID:3mzHrIOD
>>478
最近は「5秒だけ磨くから!」と上下裏表を各5秒高速で数えながらやってる
足りないなと思ったらさらに追加してやってるけどなんか騙されて口開けてくれてる
これもそのうち飽きてまた泣かれるんだろうなぁ…
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 16:41:34.19ID:DGMfz/Io
みんなほっそりで羨ましい
うちの子4ヶ月だけどお腹と脚が太いから11.6kgでメリーズのBigサイズだわ
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 16:49:42.98ID:Xr5lJjXU
うちも11ヶ月11キロだけどこの前オムツパンパースXLに切り替えた
たしかまだ生後半年過ぎたあたりからL履いてたと思う
歩くまでは太ももが太かったし、今回はおへそが出てしまって何度かモレたから大きいサイズに変えたよ
体重の表示全然当てにならないなぁと思ってる
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 17:30:42.71ID:p4+9Jx9P
88cm11kgの11ヶ月
昼はマミポM夜はムーニーLにしてる
いけるうちはMでいきたい
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 20:19:46.31ID:NU+mkiwB
みんなほっそりさんなのね…
うちは15キロで、オムツはビッグサイズ
それももうおしりがはみ出し気味でどうしようかと思ってるところだわ
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 20:21:02.40ID:S0FmPDgA
5ヶ月
RSで寝込んで食欲もおちて、それでもなんとか食べられるものを…と思って
普段食べさせてないゼリーとかスナックパンを与えてた。
今日なんとか熱は下がったけど朝ご飯は欲しがらずゼリーを少し。
まだしんどいのかなと思っていたら、病児保育では普通にご飯とベビーフード を完食したと聞いた。
しかし夕飯ではやっぱり全くご飯を食べない…
しんどくて甘えが強く出てるのかな?またちゃんとご飯食べるようになるか不安なんだけどこれはデフォ?
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 20:36:34.61ID:TaslJ0Tc
>>488
ほっそりとかぽっちゃりとかそういう次元じゃないよね
背もすごい高いの?
うちの子9キロの1.5倍だわ!
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 21:24:51.57ID:RU2SNUuh
6ヶ月11sで大きい方だけど上には上がいるもんだね
出会った事無いから会ってみたいな
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 21:25:14.49ID:eX2Zr6Zz
上の子長身女児は2歳前半で15キロだったから
2歳目前で体格のいい子ならまあありえるんじゃないかな
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 22:10:33.30ID:2Hc8Aj8U
0ヶ月だけど10キロでオムツはLだわ
しかもLはもう長いことL
夜はおやすみマンLだけど最近キャパオーバーでよく漏れるようになったからビッグを買ったところ
低体重児で生まれて新生児用より小さい新生児用を結構長く使ってたくらいなのに
今や成長曲線はみ出そう
太ももムチムチ
食べさせすぎなのかな、、、
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 22:12:27.41ID:NU+mkiwB
>>491
すごいムキムキの男児だよ
Tarzanの表紙とか飾れそうなかんじ
洋服着てるとそんな大きく見えない
身長は高めだと思う
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 22:26:37.51ID:1TMH+3EK
0ヶ月9kgだけど最近Lにした
Mだとお腹周りの跡やばくて痒そうだったけどLにしたら解消された
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 22:45:21.13ID:CsNmVvlf
0ヶ月9.5kgだけどまだMで大丈夫だ
尿量の関係でLにとかよく見るけどその心配もない
でも最近飲んでる水分が少ないから尿量少ないのかなと悩んでる
早くストローかコップ飲み習得してほしいなぁ
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 22:52:46.96ID:gkLxPIQL
おむつの流れにのって...
スレタイ児のみなさんは1日何回くらいオムツかえてますか??
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 23:06:25.23ID:pK10G7jx
>>501
起床時・昼食前・昼寝後・お出かけ前・夕食前・就寝前・大をした時に必ず
私や子どもが気になってる時も替えるよ
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 23:16:46.67ID:9zQHzLBT
9ヶ月 オムツ替えは1日10〜12回だなー
一歳前くらいから排泄する度に教えてくれるからその都度替えてる
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 23:17:28.22ID:/O8aYLHn
だいたい6回ぐらいだけど、小分けに●する日があって、そういう日は増える
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 23:22:42.79ID:9zQHzLBT
途中で送信しちゃった
成長曲線上にはみ出してる+肌が摩擦に弱い子で5ヶ月からグーンプラスBIGサイズだからオムツ代がツラい
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 23:22:51.25ID:RlzCq3GV
家で2回、保育園で4回
たまに回数増えるけどだいたいこんな感じだわ
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 23:30:19.51ID:q6oAeV5c
朝家出るまでに1.2回、保育園で4.5回、帰宅してから寝るまでに2.3回
双子だから1日15枚以上消費してる
Mパンツ1枚14円くらいの使ってるから月6300円
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 00:39:33.85ID:lzANxNJW
起きたら、散歩前、お昼前、昼寝前、昼寝明け、夕飯前、風呂上がりで7枚+ウンが出たらその分って感じだ
最近オムツ変えるよーって声かけても、ナイ!ってなるから苦労してる
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 00:46:06.92ID:DsxiLiOX
一歳前から排泄前に教えてくれる…だと…
優秀すぎる
うちは夜間はザーッ!とするのに日中は小分けシッコで一回量がちょっと漏れたぐらいの量しか出ない
おしっこの回数は15回くらいなんだろうけどオムツ変えてるのは6回ぐらいだな
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 01:23:59.90ID:tYdTFB2/
>>505
グンプラ今アマゾン安かった気がする
ビッグのクーポンなかったらごめんだけど
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 01:29:13.59ID:qhSENdnA
>>509 教えてくれるけど事前に教えてくれる訳じゃないからトイトレ出来るわけじゃないけどねw
しかもオムツだけじゃなく食べこぼしで口の周り汚れたとか手が汚れたとか、転んでズボン汚れたとか全部すぐ綺麗にして!って要求してくるんだ…
手洗いと洗顔もお風呂も歯磨きも大好きで、良い事なんだろうけど逆に生まれつき潔癖なの!?って少し不安だし何より私が面倒くさいからほどほどにして欲しいよ
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 02:49:04.56ID:aF3X67Tz
そろそろスレタイ卒業なんだけど、
乳児用のおもちゃの撤去のしどきっていつなんだろ?
ラトル系とかカシャカシャなるやつとか
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 06:46:54.66ID:STB/82iM
寝室の虫除けってどうしてる?
今は電池式のどこでもベープ使ってるんだけどイマイチ
1プッシュで24時間みたいなやつが結構効くみたいなんだけどスレタイ児がいるからあんまり使いたくなくて
上の子がめちゃくちゃ刺されやすくてどうにかしてあげたい
もうデカい蚊帳でも買おうか本気で考えてる
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 07:52:29.12ID:62EeKRfU
>>514
家はそんなに蚊が入ってこないから見かけたらワンプッシュのしてる
今年は今のとこ使ってないな
てかもう電池式のベープ使ってるならワンプッシュも同じじゃない?
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 08:38:19.56ID:M7n9XM1Y
>>514
足の裏をアルコールで拭くのはやってる?
でかい蚊帳も子供には楽しそうでいいね
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 08:48:44.34ID:HSApQNh+
1歳半検診の項目にコップ飲みあるけど、アンパンマンの蓋つきのコップで飲めるのは
コップ飲みできるってことでいいのかな?
それとも蓋なくても自分で調整してこぼしたりせず飲めないとだめなんだろyか
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 09:01:35.64ID:42S9EDYi
念の為、ワンプッシュだと熱帯魚や昆虫・爬虫類とかその辺は逝ってしまうので注意ね
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 09:16:52.07ID:aYP1MJc7
>>517
曖昧な質問ははいに△つけたけどうちの所はその辺の内容はさらっと流し読みだった
多分いいえでも聞かれたら説明すれば大丈夫だと思うよ
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 10:00:55.42ID:ZQdqBcrL
うちも一歳半健診これからなんだけど、曖昧な部分多くてどうしようかと思ってた
積み木を積みますかとかも、自発的にはやらないけど私がこうやってやるんだよーって見せると4段ちゃちゃっと積む
コップもマンチキンでならって感じ
発語ゼロだからちょっと心配で詳しく話聞いてほしいからいいえに〇したほうがいいのかな
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 10:13:59.82ID:Yi3RRq0v
>>520
なんかちょっと目からウロコだ
出来てるっちゃ出来てる…みたいなのついハイに丸しがちだけど、イイエに丸した方が詳しく見てもらったり話を聞いてくれそうなのその通りだね
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 10:47:48.20ID:sc4zXtED
テンプレにもあるけど1歳半検診は試験じゃないしね
できる子できない子がいる時期だからこその質問なんだろうし
できないものは素直にできないとしておいたほうがお互いのためかなと
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 11:45:33.30ID:lGTZprYE
514だけどありがとう
ベープは乳幼児大丈夫ってあったから使ってる
ワンプッシュは特に書いてないから心配で
足裏にアルコールはやってなかった
今日からやってみるありがとう!
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 12:12:59.78ID:czNBgAeq
>>520
相談したかったから質問欄?みたいなところに初めからデカデカと相談希望の旨書いて提出したよ
全員やる問診は問診票見た瞬間じゃあ終わった後にまた個別で聞きますね〜、でさっくり終わって、後から話ゆっくり聞いてもらった
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 12:27:10.26ID:62EeKRfU
>>523
押すだけベープだと乳幼児・妊婦の部屋に使っても大丈夫だとサイトに書いてあったよ
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 13:32:21.96ID:LhsMJP7c
ワンプッシュは大人でも敏感な人だと頭痛とか具合悪くなったりするよ
スレタイ児には避けたほうが無難だと思う
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 14:10:23.75ID:1S08uAkt
親二人とも精神疾患抱えちゃって、育休延長残り半年と病気休業申請でおそらくあと2年は保つんだけど、そのあと復業無理そうだなあ
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 14:24:52.05ID:YwcuBrwO
朝寝しなくなってから家事や外出がしやすくなったし昼寝の寝付きもいいし最高
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 16:12:44.19ID:+GdkSJDN
いつのまにかママ友グループが出来上がってて公園内に集団が2、3グループ出来てて肩身狭い
話したこともない人たちはまだしも以前から挨拶したり軽く話して人たちたがグループ化しちゃってるのが気まずい
就学前はぼっちでもいいやと思ってたけどいざぼっちになると虚しいわ
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 17:05:08.64ID:42S9EDYi
>>527
共倒れは大変だ…現代社会だと明日は我が身だね…コロナ禍で息抜きもなかなかできないだろうけど、お大事にね
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 17:15:42.60ID:BAHbbHQD
>>529
これ私も最近そうなってきてる
うちはいつも公園で遊んでる顔ぶれは決まってて、その中で我が家だけが帰る方向も親の年齢も違うから(年齢の話をしたことはないけど見た目でわかる)公園友達以上になれてない
他の人たちはママの名前で呼び合ったりタメ口で話していたりでおそらくLINEも交換してそう
子供のためには親の私が積極的に入っていかないとなんだけど、若いグループに入る勇気がない
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 17:36:19.02ID:hnIsNqus
虫刺されみたいにポチッと赤くなってるけど本人痒そうにもしてなくて、数時間で消えるのって何だろう
蕁麻疹みたいに複数バーってできるんじゃなくて顔やお腹に1個だから病院行くほどの感じではないけど、わりとちょこちょこ出現する
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 18:00:46.84ID:UxheEerF
また歯が生えてきてごはんを食べなくなってきた
こうなると1週間近く1日数口しか食べないんだがどうしたもんかね
>>532
蕁麻疹だと思う
私がよく出るんだけど皮膚刺激とかでぽつっと1個だけできて数時間で消える
結構ぴりぴりした痒みがあるけど子供は明らかに痒くても掻かないことがあるような気がする
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 18:06:24.23ID:xxWh+Sji
子供が先週蚊に刺されて1週間消えない
こんなもん?別件で病院行った時にちらっ聞いたら鼻で笑われちゃった
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 18:17:22.53ID:mHZZgynh
虫刺されは免疫反応だから最初に刺されるとめっちゃ腫れるし治りが悪いよ
でも笑うのはちょっと不親切だね…

私は引越し直後の夏と旅行先で蚊に刺されたらめちゃくちゃ腫れる
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 18:28:58.12ID:pJJXjN/a
ソファ背もたれにして床に足広げて座ってたら、すっぽり収まってきた。ちゃんと後ろを確認しながら座ってて成長を感じる
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 19:04:53.76ID:Ms6K2Gek
うちの子も蚊に刺され長く残る
見た目は真っ赤に腫れるけど痒そうにはしてなかったな

子供は免疫?抗体?がないから蚊に刺されても痒くないって聞いた
アレルギー反応が出始めると痒くなって、さらに刺されまくって年寄りになると免疫?抗体?が働いて痒くなくなるらしい
ソースは噂話だから信憑性は低いけど
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 19:52:27.93ID:yYvLJ/Ne
最近ドアノブをあけて、起きてくるようになった
時間関係なくだから、対策したいけど、どれもドアに貼り付けるタイプのものが多くて、賃貸のうちでは無理そう
いい商品またはアイディアなどありませんでしょうか?
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 20:02:22.65ID:tA8PfJ6I
>>539
このスレか前スレにも出てるけどドアノブを縦にすると開けられなくなるよ
ググれば出てくると思う
うちは縦にしたけどもう突破するようになってしまったから時間の問題かもだけど
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 20:18:33.65ID:62e+u+WZ
>>529
わかるわー。固定化されるとぼっちにはキツイよね 
それが嫌で自転車を買って色んな公園を回ることにしたよママ友はまだいないけど顔見知り程度くらいの方が自分には合ってるし、色んな公園を巡れば気分転換にもなり子供も楽しそうだし親の私が精神的に楽になった
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 20:24:24.17ID:YPSyPRaG
スレタイ3ヶ月だけど鼻の穴を発見してしまったらしくずっと指を突っ込んで遊んでる
ダメと言ってわかるものでも無さそうだしどうやって辞めさせれば…
不衛生だし鼻血も出そうで怖い
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 20:41:39.85ID:yYvLJ/Ne
>>540
うわーんありがとうございます!
さっそく明日やってみます
その間に次の対策考えなきゃ…
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 21:00:58.12ID:hZGlgVgJ
前歯が割れてる?と思ったら融合歯ってやつみたいだ
いずれ生え変わるから大丈夫って言われたけど、虫歯リスク高そうだし不安だなあ
歯磨きめちゃくちゃ嫌がるし、歯ブラシは柄のほうを口に入れるしどうしたら慣れてくれるんだ
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 21:19:46.04ID:RSgXB7NE
月を見にベランダ出た途端鍵閉められた
夫がお風呂入ったばっかだったから出てくるまでベランダで待ってたわ
もう鍵締められるようになってたとは!
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/26(水) 21:58:35.47ID:o6A0HeYg
1歳ちょっと前から「椅子の上に立ってはいけない!」「歯ブラシ咥えて歩いたら危ない!」「お風呂では座らないと転んで怪我するよ!」「ママを噛んだらいけないよ!」と低くて大きめの声で言い続けてたけど、これって怒鳴るの内に入るんだろうか
優しく「ダメよ〜危ないわよ〜」なんてうちの子には全く効かないのでしてはいけないことはビシッと言い続けてきたけど、叱ると怒鳴るの違いがよく分からなくて不安になってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況