X



トップページ育児
1002コメント411KB

【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】25人目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 11:31:55.75ID:D/vMC8aY
保育園や幼稚園、学校行事のたびにポツン、孤独ママ語り合いましょう。

ポツンや孤独を卒業する、した方法。
行事中、何を考え、どうすごしてるのか。
ポツンを楽しむ方法。

などなど色々語りましょう。
次スレは>>980が立ててね!お願いします。

【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】21人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589851062/
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】22人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599527753/
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】23人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607683418/

※前スレ【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】24人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1617112073/
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/10(日) 11:24:10.11ID:CCKuQlsc
>>807
そうなんだけど、役員の仕事の事とか上の学年の事とかで知っておきたいなーって事を気軽に聞ける人がいないのもなかなかしんどいなぁと感じる事もある。
林間学校てどんなカバン持ってく子が多いの?とか、負担の少ない役員ってどんな係だろう?とか些細な事が知りたいんだよね。
学校って余程の事がない限り、教師も忙しいので電話は控えてね、のスタンスだし
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/10(日) 11:39:06.59ID:Qjc7ZQh4
>>808
井戸端会議してる人はそういう情報交換してるんだろうね
でもグループできてると今更入れないし
それにしてもワクチンの効果もあって感染者数減ってるし来年度はいろいろ行事とか元に戻りそうですね
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/10(日) 11:55:56.94ID:ZiGwZ4am
なんか有志ハロウィンパーティ開催予定らしい。
行かないけど。
23区内だけどマスクしてるだけで日常戻ってきた気がする。リバウンドこわい
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/10(日) 18:57:56.38ID:T0gIJbr2
感染者数減ってきて喜ばしい反面イベントが再開するんじゃないかって不安になる
子供のイベントがあるうちは終息しないでほしいのが本音
そんな不謹慎なこと誰にも言えない
子供にとって良くない親だわ情けない
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/10(日) 20:37:42.38ID:Xo7YPDV9
感染者数おかしいわ
ワクチン打たせたい為のシナリオに本当に見えてくる
1000人くらいだったのが二桁になるとかそんな変わるのかって感じだし
もはやコロナ禍状態に慣れてしまってコロナ前のようには戻れないや
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 00:38:42.37ID:bpDpg9rQ
ワクチン打たせるため絶対に情報操作してるよね
治験も済んでないワクチンなのに国のステータスにでもなるのだろうか。こわい
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 07:03:19.19ID:f8F/1X6X
でも明らかに自分の自治体の数も減ってない?
多い時は200人以上居たけど今4人とかだよ
年齢、性別、その他が発表されてるから情報操作で自分が載ってなかったらもっと早く問題になってると思う
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 07:49:51.17ID:89XZtZwj
調整するとしたら検査数抑える方が早いよ
それはあるだろうけど陽性者数自体はごまかしてないと思うけどね
あんま陰謀論言う人怖いよ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 10:56:43.01ID:o8H0skbw
反ワクチンではないしインフルエンザとかは普通に打つけど、コロナワクチンは治験も終わってないから怖くて打たないわ
まあポツンとか関係なくいろんな人がいるよ
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 13:54:14.56ID:BrQ9lEDz
自分も反ワクではないけどワクチン迷って様子見のまま今日まで来た
とりあえずこのスレの住人は普通より感染確率低そうだよねw
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 14:12:15.69ID:Qr+rp29f
>>820
いろんな人はいるけど急に勢いよく反ワクレス付けられると引くわ
自分の周囲だけど、反ワクというか懐疑的な人はちょっと変わってたり頑固な傾向おるね
ここにそういう人がいるならポツンなのも残念だけど納得してしまう
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 14:51:12.16ID:Snupp/Xc
反ワクじゃなくて、ポツンだからいつもの日常(行事役員など)が戻るのが憂鬱って話なだけでは?
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 15:27:22.24ID:VRevBOO2
自分コミュ障
年中から途中入園
入園して3ヶ月ほど出産・産褥期で送迎行けず
コロナ禍で保護者集まりもなし
これならポツンでもおかしくないよねって自分に言い聞かせてる
コミュ強なら上手くやれたかも知れないけど私には無理だ……クラスの半分のママの顔も覚えられない
今度の運動会楽しみだけどポツン怖いよー
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 16:53:42.18ID:O+GXB1Qu
>>822
それ思った。様子見だけど反ワクって言われると攻撃的に感じるよね
様子見って言いづらくなる
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 17:36:44.16ID:SBMFFGMH
様子見の人って打たないまま終息した時に、ホラやっぱ打たなくて良かったわ〜になるの?
どれくらいまで様子見するの??
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 19:31:18.41ID:2rGcG6Ce
打つ人も打たない人もその人の選択でお互いに否定する事ではない
ここで話してたのはコロナによって行事とかなくなったり集まりとか参加しなくてよくなり、スレタイ人にとって恩恵受けてた部分があるよねって話だよね
うちも毎年の近所自治体イベントもなくなったし、子供会もなくなってホッとしてる
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 19:38:05.43ID:imxq6m8U
来月いっぱいで息子の担任の先生が幼稚園を退職するとのことで、最後の日は保護者として何を話せばいいのか悩むんだけどみなさんなら話題はどうしますか?
寿退社ではないことは確かです。
辞めて何するのか?なんてプライベートなこと聞くと失礼だしコミュ障ポツンには無理難題ものです
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 19:49:15.31ID:DHl/P6Vw
無難に今までありがとうございました
お体に気をつけて、これからもお元気で
こんな感じでどう?
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 11:03:48.87ID:rrgLdbSG
ワクチン予約していたけど夫の接種後
私も熱と喉の痛みで予約キャンセル
その後抜け毛が続き禿げてしまったため様子見
子のクラスのママが激やせして歩くのもやっとな状態で参観に来ていたが
子供同士の話で「ワクチン打ったら具合悪くなって治らない」と言っていた
子供の予約票も来ているが、クラス内で打ってるのは少数らしく
もう少し情報があったらなとは思う
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 12:00:06.68ID:dCw0jW47
今日は昼から参観で元気にポツンしてくるよ…
せっかく仕事終日休み取れたし午前中は買い物とか行くかと思ってたのに、
これまた同じように参観の為に休み取ったと思われる近所の仲良し小学生親達が朝から集まって道路で車弄ったり立ち話やらしてるのがおっかなくて結局一歩も外に出れなかった…時間勿体無いことした
本当一瞬の挨拶すらしんどくてそこまで気の弱い自分に嫌になる
普段の朝とかの挨拶は平気なのに、休みの日に遭遇するのはなんかしんどいんだよなぁ
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 12:10:34.35ID:ssZ/U857
>>834
お疲れ様
こちらは先日参観終わった
毎回胃薬と深呼吸だけど笑顔で挨拶だけは心掛けている
子供はコミュ強なので子供達からは私も含めて人気があるから救われる
元気に手を振ってくれる子供達に癒された
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 12:44:10.35ID:fXttj3rl
今まで参観はずっとZoomだったけどさすがに来月はもうないかもしれん
参観はいいけど懇談会が耐えられそうにない
でも
入学して一度も懇談会なかったからさすがに行かないと浮く気がする
仕事を言い訳にもできないしこういう時下の子がいてくれたら…
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 12:56:36.58ID:+oLfViuc
ドラマの古見さん共感できない
リアルなコミュ障はカースト上位じゃないし
回りいい人達すぎる
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 12:59:23.25ID:l+t+NLu/
ああいったドラマや漫画は所詮ァンタジーだもん
そもそも外見からして違いすぎる、外見良いコミュ障はカースト中堅くらいだから
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 13:06:33.67ID:7T4ALp35
明日オンライン参観と懇談会と修学旅行説明会だ
参観はもちろん見るけど、懇談会と説明会がカメラオンでって言われてるのでちょっと嫌なんだよね…
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 15:01:04.91ID:/JGEmMgS
最初は焦りとか恥ずかしさとかあったけど最近はポツンにも慣れてきてしまった
誰かと関わりたい気持ちより1人が楽という気持ちの方が勝ってしまう
仲良さげにしてる人たちを見て羨ましいとは思うんだけど
もう一生このままだろうなと思う
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 15:07:23.08ID:zQjIyJ7X
わかる。一人に慣れすぎて、いざ他のお母さんとお話すると一人が楽だなと思ってしまう。
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 15:10:52.19ID:kUAo/NBU
>>833
ワクチン打ってそこまで具合悪くなった人、自分含め自分の周囲にいないな
熱が出た人はいるけど時間経てば治ってるし
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 15:19:22.35ID:gl3eGKsW
誰かと話したい気持ちはあるが経験値不足過ぎて自分の理想通りに話せなくて自己嫌悪→気を遣うのもストレスで誰とも話したくなくなる→会話力落ちる→いざ誰かと話してもまた話せなくて…の負のループを一生繰り返す人生を送るんだなと思うと鬱
一人に慣れすぎて普通の人付き合いしてる人見るとカルチャーショック受ける
仲良くなれそうな人を見つけても距離近くなるにつれて嫌な所目に入って嫌いになるの嫌だし嫌われるのを避けるあまりに誰とも仲良くなれない
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 15:21:06.94ID:sCcf7PkQ
ポツンなのかなとかコミュ障っぽいなって人見ると安心する
でも自分と似た人でも絶対に自分よりも人付き合いあるに決まってるし余計に劣等感味わう羽目になるんだよね…
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 17:33:24.46ID:tpH/lHGg
>>837
あれは超美少女じゃん
モデル級の美人ならこのスレのママ達もポツンじゃなくてミステリアス美女か高嶺の花
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 20:29:57.20ID:oFHpgJYf
私ももう人付き合い諦めてる
学生ノリが無くなった歳ぐらいからどう頑張っても人と仲良くなれなくなった
パート先でもポツン
人と仲良くなろうとすればするほど人に不快な思いをさせるし自分は傷付くし結局人の輪にも入れないし何やってるんだろうって空しくなる
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 20:38:55.56ID:ANEeZkBh
>>846
自分も同じだよ
結婚して子供に恵まれて仕事続けてるだけでもラッキーだと思って友達までは望まないよ
子供産んで働いてるだけでも社会にしっかり貢献してるんだと自信持つようにしてる
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 21:00:28.17ID:sbNY7Oy7
今の仕事3年目だけどやっと今年になって打ち解けられてきた気がする
それでも輪に入れてないな遠巻きにされてるなって思う事たくさんあるけど会話はできてるだけマシ
お金出るからママ関連より気遣わないし
今でも独身だったら友達もおらず仕事も非正規でしょうもない人生だったんだろうなって思うとぞっとする
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 21:26:40.40ID:A+rk/NYK
祖父の介護で県外来てそのまま結婚
昔の仕事場の友達は4人いるけどみんな忙しくて会えてない
上の子が生まれてママ友できて9年濃い付き合いしてたけどcoされた…きっと私が何か怒らせてしまったんだろう…
週一で遊んでたからすごく孤独で心にポッカリ穴が空いたみたい
一ヶ月たってようやく傷も癒えてきたけど寂しいなぁ
上の子小3下の子保育園年長だけど今更入れるサークルなんかもないし保育園は保護者間の挨拶すらないサッパリした所で話せる人もいない
つまらないし孤独で悲しい
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 21:31:23.12ID:MnE8RGt6
ママたちとの間でポツンで楽だし親密になろうとは思わないけど、行事などでポツンな自分を先生たちに見られるのが堪える
先生たちと話すときは楽しいから自然と笑顔になってるんだけど、ママたちの中にいる自分はすごーくつまんなそうにしてるというか1人でいるから真顔なのでその顔を見られるのが抵抗ある
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 21:32:32.07ID:oFHpgJYf
>>847
>>848
本当そう思う
私も今の歳でも年齢=彼氏いない歴の喪で実家寄生しててよくてワープア悪けりゃニートだったろうな
しかも劣等感孤独感こじらせてたまに見かける変なおばさんみたいになってそうだわ…
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 21:33:16.07ID:+gMq/IMU
こういうの聞くとほんとに濃い付き合いするもんじゃないなと思う
うまくいってる間はいいけど離れてからが地獄だもんな
スレタイだから他に友達いないし余計辛い
心の拠り所は分散させないとダメなんだよね
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 22:45:31.36ID:u0KqqI33
行事の時に話せるくらいの人が欲しい
少し話せるくらいの人がいたけどその人と仲良い人が来て私はフェードアウトした
その人とのほうが明らかに会話盛り上がってて私はやっぱりスレタイ気質だと実感した
普段は関わりなくて楽だけど行事の時とかやっぱり辛い
あと親子同士で仲良くしてる所を見ると私のせいで子供は遊べないんだなって思うと申し訳なくなる
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 12:22:41.23ID:eJ36Ib1r
ループな話題だけど、誰にでも話しかけてくれる感じの良い人は
大抵私より仲のいい人がいてそちらの方と話し込む
私も仲の良いママ友さん欲しい…
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 12:54:02.80ID:EOz4r9X7
知人的な人でも、お互いが一番仲良しって認めてないと行事で一緒にいれないですよね
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 12:55:05.01ID:FmOSphk3
>>856
それなー
こっちが仲良しだと思ってても相手にしたらたくさんの知り合いの1人だとしか思われてなかったり
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 14:38:59.99ID:GVsR6oHz
4月にあった保護者会のとき子供同士が仲良いのをきっかけにそのお母さんと少し話してそこそこ盛り上がったのにお互い連絡先知らないし半年ぶりに先日の運動会で会ったんだけどお互い話題がなくて挨拶のみで詰んだわw
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 09:30:17.32ID:Had1Exgh
子供がしょっちゅう放課後や休日に遊ぶくらい仲良しの子のママじゃないと、うかつに距離つめられないよね。
まぁその先にママ同士の気が合うかどうかという問題もある訳だけど…でもそこで奇跡的に気が合えば唯一無二のママ友になれそう。
うちの場合、まず子供に放課後遊ぶような友達が出来ないからお話にならないんだけどね…w
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 10:11:43.24ID:HAkDJBnF
うちの子は学校で仲良くしてそうなお友達とも少しするとつまらない奴だと思われたのか疎遠になることが多いからちょっと仲良さそうでも距離詰められない
2年だけど放課後友達と遊んだこと1度もないし
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 10:21:18.92ID:jvauxPqU
>>856
お互いに周りに友達がいなければ行事で一緒に過ごす事は可能。
向こうも一人になりたくないって思ってるから
でも他に仲良い人がその場にいたらスレタイママはスルーされるよね
嫌われてるわけではないけど優先順位が低いのだろうね
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 10:50:47.80ID:PeWFne0t
子供がよく遊んでる子何人もいるけど親の顔も知らない人ばっかりだわ
行事の時に少し挨拶してもちょっと会わなかったら忘れるしマスクしてると子供の顔すら覚えられん
顔知ってる人でも迂闊に近付いて嫌われたり舐められたくないからもうこのまま一人で生きていく方がいいんだと思う
仲良くなったってすぐに疎遠になるんだと思うと余計辛くなる
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 10:55:54.98ID:oeshtM0a
人の顔覚えられないよね
たまに授業参観とかで「子どもが仲良くしてもらって〜」って話しかけられることあるけど、次に会ったときには忘れてるからこちらから挨拶できない
多分町中でも結構沢山の同級生ママたちを無視してしまってるんだろうな
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 11:06:16.89ID:zKfiBxbF
気付かずスルーしてしまってるだろうけど向こうも同じようなもんだろうからどうでもいいわ
気付いてても声掛けてくるような人なんていないし
スーパーとかでは人と目合わさず行動する
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 15:07:24.45ID:Had1Exgh
>>860
うわ〜うちも2年で、学童行ってないのに今まで放課後遊んだの2回しかない。
大人しくてつまらない奴認定されるのか、今では誰からも誘われないらしい。
登校渋りもたまにあるし、いずれ不登校になりそうで心配。
子が不登校にでもなったら同級生ママ達のいいネタにされるんだろうな。
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 15:23:31.18ID:sCwXtcei
>>864
自分もスーパーなどでは深めに帽子被ってマスクで下向いて買い物してる
もし不意打ちに完全オフ状態で知り合いに話かけられたらなにか失言しそうだし、話題にも困るしキョどって変な人だと思われるのでできるだけプライベートでは人と会わないようにしてる
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 15:29:53.95ID:bOdKk6yG
私はわざと少し遠いスーパー行ってるわ。習い事も最寄駅や学校から近いところは避けてる。
スイミングとか近くの小学校の子が多いからママ友グループが入り口でワイワイ喋ってうるさいよね。静かで気楽だわ
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 16:02:06.76ID:YRxHR1UT
うちも習い事は同じ学校の子はいないとこにしてる
習い事でまで気使いたくないし子供にも学校以外の人間関係作ってほしい
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 16:12:23.44ID:yG0QP++s
スーパーに同じクラスの園ママがいて無視も感じ悪いよな〜挨拶だけでもしとこうって勇気出したのに誰?って反応されたの思い出した
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 17:39:04.11ID:pO4TsWND
スーパーで他人の顔見ないの分かるわ
気付かれるのも気付くのも嫌
同じマンション同じクラスのお母さん(陽キャ)とたまに喋るけど、スーパーやドラッグストアでどこそこのママに会って〜って話が多い
子供やお母さんの情報もすごく持ってる
自分語りするから相手もベラベラ喋っちゃうんだろうし私もよく喋ってた時期があったけど、結局ポツンメンタルで面倒になってきたから徐々に避けてる
興味ないんだよな、人にも物事にも
コストコとかアイドルとかにワイワイ出来ない
Twitterや5ちゃんでドゥフフしてる方が合ってる
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 17:42:01.16ID:YUJh8rXT
みんな他人の情報めちゃくちゃ持ってるよね
中途半端な田舎だから誰かの知り合いは知り合いみたいな時多くてすごく嫌
私の事興味なんかないくせに勝手に話題にすんな
顔広い人にはあまり話さないのが吉
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 17:55:07.54ID:CayCaTU2
ここの人はみんなそこら辺でたまたま会った時に話しかけてられるの嫌な感じなの?
私は選択ポツンではないから話しかけられると嬉しいし話したいと思うママさんもいる
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 18:29:43.55ID:o1ypI+AA
ほんと怖いくらい良く他人の情報持ってるよねぇ
なんでそんなに他人の事なんか知りたいんだろうか
前は話しかけられたりしたら嬉しくてうっかり自分の情報も話してたけど、結局最終的にはだいたい関わらなくなってしまうのにこっちの情報だけはしっかり握られたままってのが腑に落ちなくてw、
なんか聞かれそうになってものらりくらかわして話さないようになった
そしたら幸か不幸かまず話かけられることも無くなってしまってポツンに拍車が掛かっちゃったw
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 18:34:41.39ID:pO4TsWND
>>872
上の子はもう勝手に遊ぶようになったし、学校は手紙や欠席連絡はオンラインになったし、バザー等のイベントも無しか簡略化してるし、
積極的に関わる必要ないなって
前は話せて嬉しい時もあったけどコロナ禍で生活が変わって、話して疲れるよりもポツンで気楽な方が合ってるって気付けた感じ
ポツンで支障が出るような環境ならまた違ったんだろうけど
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 18:54:18.53ID:fEsTp2lo
>>872
話し掛けてくれる気持ちはめちゃくちゃ嬉しい
でもうまく会話できなくて「なんだこの人。こんな変な人だったんだ。話し掛けなきゃよかった」って思われそうで怖いという意味で話し掛けられたくない
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 19:07:31.69ID:5YBmpg5r
>>872
ここの殆どが選択ポツンじゃないと思うよ
そして話しかけられたくないんじゃなくて心の準備ができてない隙だらけの時にふいに話しかけられるとアドリブきかないから後で脳内反省会になって疲れるから
あとは挨拶しようか話しかけようか何を話そうかとか考えると疲れるから
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 19:09:38.94ID:eLQwLaB5
自分が疲れるのと変な印象残して嫌われたくないからの二つだな
人付き合いが疲れるのはそれに尽きる
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 20:16:29.54ID:LTVtWF74
オンライン参観、マイクカメラオフでと書かれてたのに敢えてカメラオンのコミュ強ママ
綺麗リビングでバッチリメイクで映っててちゃんと全員の発表にリアクションや拍手しててスゲーと思った
0880可愛い奥様
垢版 |
2021/10/14(木) 20:40:20.76ID:WM773gos
>>876
ふいに話しかけられると反応できないのわかる

職場でもママ関係でもどこでも浮くので思いきって発達障害の検査受けてみたんだけど
検査の一つにバラバラになっている事柄を正しい状態に組み立てるみたいな検査の結果がすごく悪くて
ふいに反応できないのもこういう事が原因かなと思った
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 00:22:52.72ID:cRnAOmBO
スレタイだからワク接種してなくても家族以外と出かける事もないし聞かれる人も事もないし何も問題なかったんだけど、夫に今後打たない事で子供に影響出るのだけはやめてと言われた
そんな差別的な世の中になるのが怖い
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 02:17:52.85ID:lpm6Hw+A
ちょっと前からスレタイにかこつけてワクチン打たない話をしたい人がいるね?
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 05:30:39.10ID:UnkxU8do
マスク必須なだけで園も学校もまた行事やPTA再開してきて鬱
あと2、3年くらいと余裕だと思ってたのになー、ちくしょー
あー人と関わりたくないな、会話したくないな、気使いたくないなあ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 06:26:38.80ID:5GIkyq0U
今月の参観はZoomだったのに来月から早速参観と懇談会再開だよ…
入学して初めての懇談会だから行かないとだめだよね、途中で下の子迎えに行って一緒に連れてこうかな
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 14:50:16.76ID:UnkxU8do
私話しかけられてもそんなに変な受け答えしてないしてないつもりなんだけどポツンなんだよね
認識にズレがあるのかな
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 15:56:15.61ID:IctFgrEJ
ポツンを気にしてるママと気にしてないママの差って何となくわかるもの?
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 21:48:31.90ID:eDLCO3ss
>>888
キョロキョロってどんな感じ?
気をつけなくちゃ
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 22:54:37.41ID:MfYJXXaz
>>879
オフにしろと事前に言われてるのにオンにしてるのはどうなのか
マイクもオンで拍手の音聞こえてたら、他の親御さんの迷惑になると思うよ
子供のとこ録画しようとしたらその人の音が入ってしまうってことよね
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 00:49:03.40ID:cCRBSJjs
879だけど、カメラだけオンにしてる人結構いたんだよね
学校の注意書きが分かりづらかったせいかも
(参観ではオフで懇談ではオンにしろとか)
でもそのママ1人だけリアクション目立ってたからつい目が行っちゃったわ
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 12:08:47.56ID:hViMs5A4
いやポツンでしょ
私よくそういった類の失態やらかして後で死ぬほど恥ずかしい思いするけどポツンだもの
多分友達いたら途中で誰かしら教えてくれるんじゃないかな
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 13:01:15.51ID:WXZRrS8V
PTAとは別に地区の世話人ていう、なったらママたちを仕切らなきゃいけないやつがあって怖すぎる。怯えてる
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 13:23:57.20ID:0vyJwl6f
リアクション大きい人でこういったタイプの人は自信に満ち溢れてたりしない?
だから目立つし意外と寛容だったりする
私からしたら羨ましいタイプの人だなあ
0901879
垢版 |
2021/10/16(土) 14:00:53.63ID:aHeyOr6Q
ポツンどころか…常に笑顔で誰にでも分け隔てなく優しくて人に囲まれてるよ(オマケに美人でオシャレ)
オンラインでも気を抜かず他人の子の発表もちゃんと聞いてリアクションするなんてやっぱり別世界の人だったw
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 14:05:23.10ID:9wsZFXi1
自分に自信があるから平気なんだろうね
私は自分の顔が嫌いで自信もないからカメラなんて真っ先にオフにして確認怠らないよ
他人に自分の顔ジロジロ見られたくない
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/16(土) 23:54:31.71ID:ZIDvtxa/
初開催の学童の父母会に行ってきた
学童だし一人でいる人もいたし父親が出席してる人もいたからポツンでも全く問題なかった
問題は来月のクラス懇談会だわ…小学生にもなってポツンなんかマジで私一人だけに決まってるよな
懇談会も父母会も皆無の幼稚園行ってたから全然耐性がない
途中で下の子迎えに行って一緒にいてもらおうかな…
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 03:55:30.06ID:4jeBkfSV
すごいコミュ強キラキラママが友達に私パンツ逆にはいてたわアハハwって話ししてえーっ嘘ーw面白いって盛り上がってたけど私がそんな話したらだらしないしやっぱり頭ちょっとアレな人なのねきもって確実に思われるわ
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 10:42:08.71ID:Ol9oGMvR
なんかわかるわ
「何を喋るか」というより「誰が喋るか」なんだと思う
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 17:09:46.78ID:IqccsPbZ
>>905
ドン引きされないようにと話す内容にものすごい気を使うからいい天気ですね今日暑いねくらいしか話せずに終わる
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/17(日) 17:17:23.34ID:JKjdEIy7
極たまにコミュ障に気づかない他ママに話しかけられた時があり、
テンパって面白くもないのに無駄に笑いながら頑張って話してしまい、相手に引かれることはある
相手の笑顔がどんどん失われていくのを感じる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況