X



トップページ育児
1002コメント410KB

ランドセル選び総合73

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/22(土) 14:35:28.44ID:jsrMNDvA
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは>>970を超えたら立てて下さい。
鞄工房山本・土屋鞄についての話題は専用スレがありますのでそちらでどうぞ。
※ 百貨店リンク外しました(毎年URLが変わるため)

※過去スレ
ランドセル選び総合61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1592484824/
ランドセル選び総合62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1593940683/
ランドセル選び総合63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1598657612/
ランドセル選び総合64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1611229477/
ランドセル選び総合65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613863097/
ランドセル選び総合66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1615121643/
ランドセル選び総合67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616028416/
ランドセル選び総合68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616882230/
ランドセル選び総合69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1617867553/
ランドセル選び総合70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618667754/
ランドセル選び総合71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1619707782/

※前スレ
ランドセル選び総合72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1620733567/
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 17:52:24.12ID:dk46P14C
>>876
京都ですか?
京都周辺でランリュック使うのは避けたいけど、関係ない土地なら大丈夫かな
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 18:26:31.37ID:Ojzu4jxr
ランリックもナップランドもランドセルの代わりに開発されてるものだし実績もあるから問題なさそうだよね
気持ちの問題
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 18:36:53.65ID:PXkj87IM
クラスの半数以上がランリュック使う学校なら考えるけどそうじゃないなら使わないな
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 18:58:59.91ID:k4GixgS7
某格安ランドセルとか論外
生産国隠したりコラボ開発したとかいう相手企業の名前も堂々と出せないのは企業努力とは言わない
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 19:35:16.38ID:r7m1TFhO
父親のランドセルなんて重くて負担になるものはいらない、という考えのゴリ押しでランリュックみたいなのにした結果、入学後に僕もランドセルがいい、ランドセル買ってと泣かれたという知人がいる
今高学年で4年の時にピンクから紺に買い替えはしたけど1年の頃からずっとランリュック気に入って問題なく使ってる子も知ってる
ランドセルでもリュックでも使う本人が納得したもの、気に入ったものにするべきよね
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 19:39:35.12ID:T8Klc9jk
>>881
鳥の名前のとこよね
中国製なんだよね、日本製なら堂々と書くし、書かない理由がないものね
興味半分でレビューみたけど、なぜか日本製と思ってる人がいてビックリした
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 19:59:02.40ID:fsjXjfqG
>>877
京都ではないです。女の子は大半が無地の赤という割と保守的な地域ですがランリュックなじんでますよ
ランドセルでもリュックでも>>882のように度胸親が決めてしまうと本人嫌になってしまいますよね
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 21:25:12.20ID:Nij/1bRR
>>846
810です。ありがとうございます!
13+5センチでたくさん入りますね。小学生の持ち物や入れる荷物もとても参考になります。
差し支えなければ、どちらのランドセルか教えてもらうことはできますか?
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 22:35:02.93ID:BbgL3BZX
ランドセルの値段マウントやっぱりあるのか
ノムラかカザマか村瀬かと候補全部安いランドセルだわ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 22:44:24.99ID:MW7UYpby
結局は子供の好きなのにする予定なんだけど
色々見た結果、5万円台を安過ぎて嫌かな…と思うようになってしまったよ
よく考えたら5万円台でも高いんだけど
平均で6万円台〜でしょ?10万は流石に…と思うけど私も子供も気に入ったら可能性0では無いな
全然金持ちでもない庶民だけどラン活してたら感覚おかしくなる
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 23:21:15.68ID:Ei2rVdNN
あんな記事真に受ける人いるの?
ランドセルに値札付けとくわけじゃあるまいし、このスレ見るほどランドセルに執着してる方が異常だと自覚した方がいいよ
ランドセル以外にも就学準備は色々あるのに
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 23:25:15.43ID:VhMAqwVo
ここで名前出てくるランドセルも五万円台のものゴロゴロあるよね
早割とか買い方でも違うし
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 23:32:47.45ID:EtrktbXt
ランドセルスレ見てる自分
たしかな異常だとは感じてる(笑)

上の子でさんざんラン活して
下の子一発で決まると思ってたのに苦戦した

でもなんか、うちヨーカドーで買ったよー本人に決めさせたって明るく言うお母さん好きだな。
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 23:44:01.09ID:ju678RYA
>>890
ヨーカドーは全然ありだよ
ブランドコラボや安心の日本メーカー品しか扱ってないでしょ
近所にヨーカドーないから違ってたらごめん
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 23:48:33.34ID:sj4kaqxX
選択肢が多いほど不幸になる選択のパラドックス
このスレ見てるとよく分かる
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 00:01:51.24ID:sH/tUkmU
>>891
ヨーカドーとイオンは同じと思ってた

ヨーカドーのランドセル売り場で親子共にテンション上がらなかったのはビニールしてあるからかな
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 01:02:05.57ID:jJabx65G
イオンオリジナルといってもナースや協和が作っているののでは
怪しいメーカーの中国製とかもあるの?
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 01:15:10.78ID:Y1q3jFmf
ヨーカドーでやたら安いランドセル売っていたけど、ぐにゃぐにゃでこれは無いわと思った。
あれも日本製だったかな。
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 01:37:30.47ID:54B7lRcu
量産してるところのは日本製でも日本にいる外国人が作ってたりするだろうなぁ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 06:34:39.27ID:Yr+GWiuI
悩んで悩んで悩みぬいたあげく、キッズアミで購入。
最初はもっとかわいいデザイン(HAKKA KIDSとか)で見てたのに、最後はフィッティング!容量!強度!ってまんまと毒舌さんの言うとおりに…。

ここも大昔のログからずっと見て考えて迷って…
どうせ学用品になるランドセルでも、1年生は一度きりだし、私はランドセル選び楽しかったな。
6万もするものをてきとうには買えない財力なので、しっかり選べてよかった。

感謝を込めて書き込みます。
ちなみに子どもは、最初はフィットちゃんの光るランドセルに魅せられてましたが、こだわりの少ない子なので、最終好きな色を選べて満足してました。
親がしっかり見てあげて、本人は色さえ満足ならそれでよいんだなって印象です。
逆に色なんて何にも影響しないんだから、親があれこれいうのおかしいよね…と私は思う。
6年生にもなってピンクのランドセルは恥ずかしいって、それ親が言ってるから子どもも言うんだろうなって。多様性の時代にもったいない価値観植え付けてるよね。
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 06:42:48.82ID:uxUCJ1fj
850です。
グリローズへの感想やアドバイスたくさんありがとうございます。
ランドセルはランドセルだよのお言葉、確かに。と納得しました。
(レスにするやり方がわからずすみません)
ランドセルだって持ち物の一つにすぎないのに、洋服や文房具みたいにサッと選べないのはどうしてなんでしょうか…
今週末で決められるといいなと思います。ありがとうございました。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 07:21:52.63ID:09Dz/R0W
量販店は外国製ランドセルが多いです
もしくは外国製部品を沢山使ったランドセルが多いようです
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 08:18:00.84ID:M433vfWj
山本の21年度新一年生の声って今年の入学生の写真掲載してあるんだけど、立ち上がりベルトじゃないせいか多くの子が肩ベルト前に引っ張るような感じの写真が多いんだけど、やっぱり立ち上がりじゃないデメリットの方が多いような気がするな
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 08:52:00.90ID:uC7sxqFs
子供が山本のブロッサムじゃないと嫌だと他のランドセル試着すらしてくれない
やっぱりベルトの不安あるよねぇ
学校と家は近いけど学童も行くからこのまま何も見ないでい井の頭悩むわ
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 09:57:23.26ID:vDHlWjzN
>>901
気持ち良くラン活終えられてよかったね
うちも散々リサーチして結果、容量と軽さでふわりぃになったよ
もっと素敵なランドセルはたくさんあったけど、学用品と考えると妥当な買い物ができたかなと
何より家でニコニコとランドセル背負って小学校を楽しみにしている娘を見ると、そんなにこだわる必要なかったのかなと気が抜けたわ
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 10:32:43.97ID:/i7t8M4B
山本、肩ベルトが総革なら立ち上がりじゃなくても候補にしたのにな
裏は人工なんだよね
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 10:46:57.60ID:kL3Me9ul
>>904
実際の通学風景でもノーマル背カンの子はキツそうだよ。
学校が近ければアリだろうけど。
うちも山本のデザインが気に入っていたけど、重さでランドセルが下がってしまっているお子さんの姿を実際に見て諦めがついた。
ベルト穴で上にリフトアップしたって、前に引く力はないから立ち上がり背カンと比べると負担はかかるよね。
セイバンの子とかめっちゃ足取りが軽いわ。
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 10:59:31.80ID:jJabx65G
フジタのあえて立ち上げてない肩ベルトはどうなんだろうか
山形の田舎の遠距離通学にこそ当社のベルト!みたいなことが書いてあるのを見たけど
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 12:14:15.02ID:VltdyRRr
>>908
典型的なステマ


いい加減に恥ずかしい
社員一同
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 12:51:13.98ID:NG3dEvWn
榮伸の強度ってどうなんだろう?榮伸だから大丈夫なんじゃ?みたいな書き込みが前のスレにもあるけど、あまり強く感じなかった。。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 13:52:27.94ID:sH/tUkmU
>>913

えいしん、工場が地元なので応援したいが
強度強いなと感じたのは神田鞄ですね

周りが神田鞄多すぎて見に行ったけどやめてしまった
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 14:16:47.09ID:k1md41rl
>>901
色だけでは満足できずデザイガーッ!ガーッ!ってうるさい子もいるんですよ…・
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 14:20:25.62ID:YHuz/w2d
オーダーしていたランドセルが届いた!
大安日に発送してくれたけど到着日が赤口日
そこまでこだわる気はなかったけどどうせなら大安日に届いてほしかったな
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 18:17:21.38ID:Xa3Mo3Lr
>>915
ここでは神田屋評判いいみたいですね。前ポケットが手が入りにくい(小さい)のを除けば良さそうですね。
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 18:42:50.48ID:nMmRoHdg
知り合いの女の子が神田屋オーダーメイド。
現在3年生で、既にへたってき始めているのと フィットちゃん・セイバンと3人並んだら質感が一番安っぽく見えたのは…何故だろう。
ここでは神田屋は丈夫!的な内容をよく見るけれど、乱暴に扱わない女の子でも 3年でくたびれている。

因みに一番ふっくら綺麗な形で 見た目くたびれていないのは、セイバンの子だった。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 19:20:04.12ID:Xa3Mo3Lr
>>919
質感は好みもあるのであれとして、神田屋がへたるってどんな感じなんですか?牛革で柔らかくなってるとかなんですかね?大マチが潰れてるってことですか?
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:13:51.14ID:99cZwv07
神田鞄が強いのは、サイドがタフガードという男の子しか選ばないものがいいのかも

神田鞄安っぽく見えるのは分かる気がする

セイバンそんなにいいのかー
セイバンは全く肩ベルト合わなかったから無理だったな、残念
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 20:58:06.66ID:oJJAQCPq
セイバンのモデルロイヤルドラグーンの赤や青のラインが気に入ったらしいんだけど、背負いやすさはフィットちゃんらしいんだよね
これまでラン活適当でいいやって思ってたのにまさかの拘り発揮で困ってる
フィットちゃんの背カン使ってて、前ヒモがカラフルなやつってないかな?
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 21:09:28.33ID:hp/1iyZC
>>922
前ヒモって肩ベルト?
それとも小マチからサイドにぐるっと通っているベルトのこと?
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 21:53:26.16ID:IW6e7GIW
フィットちゃんならハンサムボーイもいける気が
セイバンよりフィットちゃんの方がカラー多い気がする
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 22:08:00.89ID:oJJAQCPq
みんな色々ありがとう
前ヒモはコマチからサイドにぐるっとの方です
グッドボーイもハンサムボーイもノーマークだった
楽ッション欲しいとか言い出して困ってたけど対応してるね、ありがとう子に見せてみる!
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 22:52:48.58ID:Crk9BXTI
>>903
具体的にどこのメーカーなんですか?教えてください。
それは嫌だなと思って今日イオンとヨーカドーで聞いてみたけど、どれも国内の工場で作ってるとのこと。
店員さんが嘘ついてるのでしょうか。
月曜日になったらメーカーに問い合わせてみようとは思っていますが。
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/12(土) 23:25:24.29ID:nMmRoHdg
実際に商品を見て、ランドセル工業会の桜マークのタグがぶら下がっていれば ひとまず品質的には安心なのでは?
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 06:46:29.03ID:iLxXfYE2
>>929
ランドセル工業会の下札が付いていても
外国製は有ります
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 07:22:14.32ID:UXEu5QIq
外国製と外国製部品を使っているって、話が全然違うと思う
量販店で売ってるセイバンやフィットちゃんて日本製だけど、金具やクラリーノは日本製かわかんないよ
クラリーノはクラレが作っておろしてんだから
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 07:29:14.08ID:48rMs/3S
外国製うんぬん言ってるのはこのスレ名物のちょっとおかしな人なので、気にしなくていいよ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 08:06:28.82ID:0WiOkQtG
セイバンの強度はほんとすごいと思う
よそのと違うんだよなぁ劣化しにくさが
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 08:22:57.10ID:ZeEM1BMh
>>931
それ言ったら工房系だってどこの革やパーツ使ってるかわからんよね
各パーツはどこも自社で作るわけではなく部品屋さんから買ってるわけだから
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 08:51:08.56ID:FZgCawrW
>>919
上の子4年生女子神田屋オーダーだけど、全然へたってないよ。つぶれてもないし、背あての汚れが気になるくらいだよ
へたるとはどんな感じ?
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 09:00:19.69ID:qZ3e22dF
>>933
セイバンは一時は全体シェアの50%以上を寡占していたし、同時に名前も売れた
その分、何かあった時の問い合わせもとんでもなかったので強度面はかなり気を遣ってるよ
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 09:10:28.02ID:rd2nadSC
まだ年中だけどドラグーンのCM効果がすごいわ。
見るたびに「黒のドラグーンにしたい」「羽のやつね」って言うんだけど羽ははえないんだよw
上の子の小学校では見かけた事ないけど売れてるのかな
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 09:42:05.72ID:TkpsOhWV
ドラグーン全然あり
ドラグーンがいいって言う男児、健全な成長を遂げている証って感じで微笑ましいよ
※ドラグーンに興味を示さない子が不健全と言うわけではもちろん無いです
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 09:50:18.27ID:dQAA8+kr
ランドセル最大手のセイバンが男児向けトップに持ってくるランドセルよ>ドラグーン
間違いないと思うよ
なんなら日本で一番売れてるランドセルなのでは?
大人から見るとダサいって言われがちなのは事実だけど私は好き
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 09:50:44.00ID:wbhlwLFg
うちの年中男児はかわいいもの好き(すみっコぐらしとかそっち系)だからかドラグーンや安ピカにはまったく興味を示さないよ
かわいいもの好きの男児はどんなランドセル選んでるのかな
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 09:58:53.06ID:fidVOVKQ
子の友達の可愛いもの好きな男の子(あつ森とかすみっコ、ネコやくまのキャラが好き)は赤が好きだからって黒に赤の縁のランドセルにしてたよ
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 10:00:11.22ID:TkpsOhWV
>>942
うちもすみっコやサンリオなど可愛いキャラもの大好き男児なんだけど
ランドセルは真っ黒派でステッチすら黒じゃなきゃ嫌だと譲らない…
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 10:00:33.30ID:qZ3e22dF
>>943
自社で作っていない場合、「工業会」には所属しない
ぞれぞれ販売・企画であって、メーカーじゃないから
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 10:09:40.40ID:smV9MGOT
>>946
なるほどー。モギってキューブ以外自社で作ってるんだと思ってました。加入していたほうが安心なんですか?
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 10:50:25.69ID:UXEu5QIq
>>942
うちもすみっこぐらし好きで、ピンク色のランドセルが良いって言っていた男子だったが、セイバン直営店で見たオロビアンコ黒になった
その代わり、ランドセルカバーはすみっこぐらしを買う予定で納得した
でもかわいい物好きは、ドラグーンやスポーツモデルは食い付かなかったわ
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 10:52:16.87ID:jBqP69Az
>>942
うちのプリキュア大好き男子は色の組み合わせがお姉さんっぽくて素敵と言って毒舌さんのところのニューステージVのネイビーxブラウンにした
流石にキラキラ刺繍系は子供は好きそうだけど周りにからかわれるかなと思ってたので、カザマの鋲カスタムとか工房系の綺麗な色の革のランドセルにするとかいくつか案を考えてたけど思ってたより男の子っぽい物を選んだよ
かわいいもの好きと言ってもかわいいと思うツボが人によって違うから何が気に入るのか難しいね
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 11:25:02.33ID:qZ3e22dF
>>947
モギカバンが自社で何も作っていないかどうかは知りませんが
古くから作っているメーカーは工業会に入っていて、一定の規格は守られていると思いますよ
ただ、工業会に入っていないからといっていい加減なものはつくっていないと思います
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 11:44:19.28ID:9NqJ4DwM
>>947
ランドセル工業会のタグが付いているランドセルを買うメリットは工房・メーカー・代理店が例え倒産しても工業会で6年間修理してもらえるという点
タグがついていない場合は倒産したら修理対応してくれるところを探さないといけない
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 11:54:12.24ID:iLxXfYE2
>>951
モギカバンは地方のカバン小売店です
ランドセルの仕入はメーカー品を問屋経由で仕入れて販売しています

ランドセル工業会に小売店は加入出来ません
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 11:57:46.11ID:iLxXfYE2
池田鞄、黒川鞄、フジタも地方のカバン小売店です

ランドセル工業会にランドセル小売店は加入出来ません
0955942
垢版 |
2021/06/13(日) 12:24:57.88ID:wbhlwLFg
かわいいもの好き男児が選んだランドセル教えてくれた方々ありがとう!
キラキラかわいい系と癒しかわいい系でまた好みが分かれそうだね
わりとシンプル系ランドセルでいけそうで母的にはちょっと安心したw
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 13:33:45.67ID:04sTGGyZ
すみません。
樋口鞄工房ってどうですか?
池田屋の反射板がないのが気になり、他を検討しています。
樋口鞄工房について何か知っている方、もしくはデメリットなどお気付きの方教えてください!
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 14:30:30.99ID:iLxXfYE2
>>956
聞いた事が無いメーカーです
殆ど話題にならないので
解りません
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 14:49:05.01ID:EUs+dqDK
>>956
樋口の情報少ないよね
クロスターのランドセルを樋口が作ってるからそっちで探してみては?
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 15:01:12.62ID:jxNripSm
>>956
同じくクロスターでググってみ
樋口は全方向反射だと思う
百貨店モデルとか鬼滅とかラルフローレンとか作ってる
マチが12cmなのは気にする人は気にするかも
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 15:01:30.89ID:/jMkfOiP
>>956
樋口はクロスターの自社ブランドだったっけ?
クロスターはアウトドアやスポーツバッグの製造とか、ラルフローレンやアニエスのランドセル作ってるとこだよね
だからものはちゃんとしてるんじゃないかな?
ただ実際の使用感なんかは全然出てこないんだよね。うちは最初ワントーンカウレザー気になってたんだけど、結局子供の希望の色が変わって候補から外れた
合同展示会に参加してるから気になるなら実物見てみては
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 16:01:04.53ID:PQGGUeRp
ツバメランドセルが安くて良さそうだけど
ここでの評判はどうですか?
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 16:06:55.12ID:dQAA8+kr
>>962
>881
>883

格安でも高級でも自分の子供にはそれがふさわしいと思うなら何でもいいと思うよ
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 16:07:04.86ID:WzeMRc9k
>>962
そのランドセルを買うような人はここにはいないと思います。
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 16:09:05.68ID:9jnSCybn
>>965
そんなスレチじゃないんだから追い出さなくても…

たしかにいないだろうけど、興味本位で実際の使用感は知りたいと思う
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 16:35:12.25ID:tAWDzjgD
ツバメランドセルはネットの口コミでは評判良さそうよね
まぁ値段に比べてってことだろうけど
ただランドセル選びは性能や機能だけじゃなくてファッションやブランド的な要素も大きいから安売りしてるメーカーは敬遠する人も多いと思う
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 16:37:48.82ID:8NQ9mqXt
ランドセル選びは性能や機能だけじゃなくてファッションやブランド的な要素も大きい
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 16:39:55.56ID:dQAA8+kr
ツバメ、中国製とも書いてないよね
韓国製という可能性も
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 16:43:51.92ID:dQAA8+kr
>>970です
なぜか次スレが立てられないすみません
どなたかお願いしてもいいですか…
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 16:47:37.54ID:WPOF0q2Y
子の理想が、イオンのはなまるランドセルパターンセレクトのハートらしい
サイドのハート刺繍のシンプルさとか、ポケットの窓や鋲がハートとか、赤の色味とかがド真ん中っぽい

好きなものを買ってあげたい反面、イオンの3万円で大丈夫?良いの?と悩む
イオンが悪いわけじゃないけど、いろいろ見てイオンかぁって感じ
せめて、トップバリュじゃなかったらなー
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 17:11:20.62ID:TkpsOhWV
>>973
公式にも日本製なんて書いてないのに
なにをもってして日本製ですって書いてるんだろそのサイト
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/13(日) 17:13:12.92ID:iLxXfYE2
ランドセル工業会の下札が付いてないランドセルは外国製率が高いです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況