悩んで悩んで悩みぬいたあげく、キッズアミで購入。
最初はもっとかわいいデザイン(HAKKA KIDSとか)で見てたのに、最後はフィッティング!容量!強度!ってまんまと毒舌さんの言うとおりに…。

ここも大昔のログからずっと見て考えて迷って…
どうせ学用品になるランドセルでも、1年生は一度きりだし、私はランドセル選び楽しかったな。
6万もするものをてきとうには買えない財力なので、しっかり選べてよかった。

感謝を込めて書き込みます。
ちなみに子どもは、最初はフィットちゃんの光るランドセルに魅せられてましたが、こだわりの少ない子なので、最終好きな色を選べて満足してました。
親がしっかり見てあげて、本人は色さえ満足ならそれでよいんだなって印象です。
逆に色なんて何にも影響しないんだから、親があれこれいうのおかしいよね…と私は思う。
6年生にもなってピンクのランドセルは恥ずかしいって、それ親が言ってるから子どもも言うんだろうなって。多様性の時代にもったいない価値観植え付けてるよね。