X



トップページ育児
1002コメント280KB

絡みスレ430

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/23(日) 19:13:19.55ID:BX2so5dc
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止。

>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。】

絡み延長4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589087621/

※前スレ
絡みスレ429
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1621166073/
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 12:20:45.58ID:NWHw++BV
えー1歳の指差しでしょ
なぜダメなのかという理由が通じるようになってからの注意で十分だよ
それよりも興味を持つことや共感しようとしてる気持ちを阻害することの方が気になる
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 12:25:16.91ID:UbWBDDsk
>>742
軽度なら知性と理性でいくらでもカバー出来るようになるよ
あれは行為障害と言って、放置した結果の典型的な二次障害
小さくて周りが見えない年齢の子の行動と同じように考える事自体がナンセンスなので、気にせず療育と特別支援教育に励んでください
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 12:25:19.86ID:pQA8xpHx
1年生147
「相当幼い」って発達障害じゃない?って婉曲に言ってくれてるだけでどうするも何もないと思うんだけど…
子供が嫌がってるお迎えを慣れさせたいと言ったりなんかずれてる人だな
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 12:26:00.05ID:7kXG6eMW
>>750思った
言葉も未発達なのに指差し禁止なんて赤ちゃんの大事なコミュニケーション手段を奪わなくても

未就学児の指差しに怒るような社会の方がヤバイわ
年長くらいからダメだって教えたら普通に理解するよ
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 12:27:03.30ID:jSTerW/1
1歳がマスクしないでおしゃべりするから怖いって言ってる人の方もいて謎だわ
1歳がマスクなしでおしゃべりしてるから睨む大人も1歳が人を指差ししたからって睨む大人もどっちもあたおか
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 12:32:11.89ID:8a9s01X4
周りのあたおかの意見ばっか気にして子供から奪うばかりの親と教師w
こんなのばかりだから同調圧力に逆らえずクソ真面目にマスクして言われた通りに持久走して酸欠で子供が倒れるんだわ
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 12:39:32.34ID:q9tmjsc/
赤ちゃんの指差しに失礼とか言ってる人は本気??
ますます息苦しい社会になりそう
変なマナー作るみたいに勝手に主張して既成事実化するのは止めて欲しいわ
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 12:40:39.54ID:r2CKxQDS
人のことは指差さないよととりあえずその場でたしなめとけばそれで良いんじゃない?
赤ちゃんだろうが何だろうが指差されりゃ不快になるって人も中にはいるだろうし
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 12:41:18.32ID:D1HnaYMo
>>750,753
人以外は指差さないの?
だとしたら仕方ないから阻害せずに伸ばして上げて
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 12:42:57.91ID:IAgE2+ez
赤ちゃんに指差し禁止の社会とか赤ちゃん連れて外もあるけない
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 12:44:10.73ID:GA8hTQn8
1歳児に指差し禁止教え込むのすごいね
おそらくうちは無理かな
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 12:45:58.89ID:q+q/mdBf
変なルールつくるの止めてw
バカの声がデカイと、そのうちたまひよみたいな雑誌で特集されそう
私はこうやって赤ちゃんの指差しを封じ込めました!みたいな
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 12:47:01.27ID:K7gUtQQN
別に他人への指差しを窘める必要を感じない
1歳に指差されて不快って態度示してくる大人の方が不快
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 12:47:14.28ID:fT8B3LoW
1歳児スレも1歳後半発達スレも変なのが来てて見るに堪えない
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 12:47:32.38ID:r2CKxQDS
まあ1歳0ヶ月なのか1歳11ヶ月なのか
遠くからその人のいるあたりを指差してるのか近距離から顔を指さしてるのかでも違うだろうしね
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 12:48:31.62ID:YRKGftyg
>>760
うちも無理だしそもそもやめさせるつもりも無いわ
1歳の指差しで不快になるとか生き辛くて大変ですね乙としか思わん
見るからにヤバそうな人ならこっちの安全の為にやめさせるけど
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 12:50:18.75ID:5/f3IwWi
赤ちゃんの指差し禁止w
トンデモ育児ルールが一つ増えて低脳育児雑誌が特集するのね〜
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 12:53:04.63ID:xXpzLMHM
>>752
あの「慣れさせたい」ってグイグイ女子に慣れさせたいってことなのかな?わかりにくいよね
そしてなんで1人で行かせられないんだろう
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 12:54:18.51ID:Zw1Okbyk
そもそも指差ししない1歳って発達障がいの恐れアリじゃん
健診の項目にあるの知らないのかな
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 13:00:35.54ID:jHzquHiX
>>769
そうだよね
>>749とか健診の時うちは躾で指差しさせてませんとか言うのかな
要注意人物にされそう
本当に子どもいるのかよ
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 13:02:32.84ID:5LaPPaF1
高学年
近頃、受験スレに現れない50未満私立親殺が高学年に乗り込んできたみたい
免疫ないから釣り放題
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 13:05:01.08ID:NWHw++BV
>>758
その質問の意味がわからないけど、子供に何か教えるにも段階があって、マナー違反だから子供のうちからなんでもかんでもやめさせたらいいってものじゃないよ
赤ちゃんが手掴みで食べるのをやめさせたりしないでしょ?
指差しって子供の発達にすごく重要なことだよ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 13:09:42.56ID:c3QS8nBO
子育てしたことなさそうなのが急に変なマナーとかルール作ろうとするのやめてw
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 13:19:46.11ID:rjqX67y4
嫌い336
定期的にちぎりパンの書き込みあるね
ちぎりパンってやせ形の子でもいるから素質的なものなのかな
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 13:33:41.25ID:anflIyvy
モヤ864
美容師の返しも酷いけど、レス主の「(3歳なのに)子供が自立とか〜w」も、
冗談だとしても無理やり過ぎて突っ込まずにいられない
どんな人との会話にも我が子を出さないと気がすまない人っているよなぁって印象
前後に子供の話題があったのかもしれないけどさ
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 13:38:05.19ID:IiMCHuWL
>>752
その、お迎えに来てくれる女の子のことを「ぐいぐい系」と言っちゃう辺り、性格が歪んでるなーと思ったよ
親切に呼びに来てくれてるだけなのかもしれないのに
戦いごっこしてくる子が嫌ってのも、単に遊んでくれただけなのかもしれない
誰かも言ってたけど、学校へ行きたくない理由を親子揃って他人のせいにしてるだけに思う
こんな風じゃ今後誰も誘ってくれなくなるし、ますます親子で孤立するだろうね
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 13:48:20.17ID:/5jOTRWF
>>773
何でもかんでもやめさせろなんて言ってる人はいない
発達のためと言って何でもかんでもやらせていいわけじゃないって言われてる
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 13:50:17.49ID:eunc0+IO
ほんと話が通じてないのすごいな
指差し発狂系の小梨が乗り込んできて暴れてるのかなw
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 13:52:57.56ID:NT/QJWpD
指差しの何がいけないんだか
こういう繊細()な奴らが子育てしにくくしてるんだろうな
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 13:53:16.64ID:JL/6nt9w
発達のためになんでもかんでもやらせていいなんて言ってる人もいないwww
指差し禁止の人が他に一歳児に何を禁止して何を許可してるのか知りたい
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 13:54:26.89ID:3Yp5/xCA
なんでもかんでもって一歳の指差しの話でしょ?
むしろ出来ないと色々と疑われちゃうんだよ
小梨のあたおかさんはそろそろ諦めなよ
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 13:55:35.79ID:23AOSOKI
>>780
1歳児が他人を指差しすることはわざわざ窘めたりやめさせることではないって言われてるんだよ
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 13:57:37.19ID:Ii6V3gMp
なんでもかんでもなんて誰も言ってないw

真性の話が通じない人なのか、健診知らない小梨が論点ずらしに必死なのか
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 13:59:02.04ID:MGUbsh5H
百歩譲って「必要ないのはわかってるけど、うちは教育方針で1歳児にも指差し注意してます」っていうならわかる
1歳児ですらやってはいけないことだと本気で思ってるあたり、子供いない人でしょ?
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 13:59:10.26ID:EMziFkFF
だから育児したことも本の一つも呼んだこともないひとなんでしょ
IDやら話をコロコロずらさないでよ
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 14:03:20.13ID:x2Yys4CB
頭ガチガチでこだわりが強いのは結構だけどそれを周りに強要しないでほしいわ
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 14:08:20.20ID:JYcIMWmU
1歳なんて外で色々指差ししてアレはぞうさんとか、お花とか言葉を教えたり、アレは何?って聞いてくる様な年齢じゃん…
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 15:14:38.51ID:AeF9HKLC
声のでかい小梨の意見はスルーするしかない
HSPとか言ってそう
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 17:45:31.50ID:3D04L6cA
親切173
よそのお母さんができて自分にはできないなんて事は誰しもあると思うんだけどな
その度に他人sageしてプライド保つのって大変そう
できない事はできないでいいじゃん
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 17:49:16.65ID:AbVsEor0
それよりも一人ぼっちだよの人の方が酷いなと思った
あんな言い方したら子供歪みそう
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 17:54:19.95ID:3D04L6cA
>>799
確かにそれもひどい
ていうか2人目欲しいなら子供に意見なんか聞かずさっさとつくればいいのにね
子供の弟妹欲しい!いらない!なんて新しいおもちゃほしい!レベルの発言で大した重みない
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 18:24:14.03ID:KbJCXVEG
4〜5歳434
クソバイス過ぎない
それが出来たらYouTube見せてないと思う
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 18:27:43.56ID:Vf7pvi8H
>>798
年齢的にもう無理お母さんだって産みたかったよって言えばもうおねだりされないかな
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 20:12:01.18ID:Li02QDtb
帝王切開887
避妊失敗しただけでまだ無事に産んでもいないのになにが体を張った貴重な体験談()
先生に怒られると思った〜もイタイ
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 20:41:09.05ID:KpVFBsfO
少しでもリスク考えたら帝王切開後に次妊娠しようとなんて思わないよね
帝王切開の既往があってその後も妊娠する人すごいと思うわ
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 20:48:14.12ID:gAAysof1
年子産む人って普通分娩でも帝王切開でもやっぱりおかしい
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 20:50:20.65ID:G65EJwHg
傍からみてたらアラフォー高齢出産の人もリスクあるのによく出産するよなぁってレスもあったね
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 20:53:20.48ID:Afuq6DOy
そういう人ってしばらく生理が来ないからラッキーみたいな感じで避妊しないからね
生理こなくても排卵はするって産院から習ってないのかな
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 20:56:15.99ID:Z06wMP4G
>>810
そうだけど、わざわざ産後すぐまた妊娠して自ら子宮破裂の危機にさらさなくても
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 20:57:30.74ID:NeHlHB0M
その本人や子供が死ぬだけだから別にいいんだけど
それを自分から書いたくせにバカにされるとキレるのがさすがコロナ禍年子帝王切開の役満だなぁって感じ
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 20:59:04.19ID:PX01bjR/
今全国的に全身麻酔薬が足りなくて手術延期や本来全身麻酔のところを局所麻酔で検査や手術してるから
そんなときにわざわざ帝王切開2年連続で産むなんてドMなんだろうなぁ
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 21:03:04.61ID:Gbcsn/eS
年子ってどうしても自業自得なイメージが抜けないんだよなあ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 21:08:48.65ID:rjWv7OWm
私年子でほしくて妊活したけど2人目不妊で出来なかったから、年子羨ましい
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 21:10:57.58ID:PkLchRYL
年子でほしいって超高齢か不妊とか?
そうじゃなければ1年くらいあければいいのに
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 21:10:58.85ID:AUNQT9yg
産後即生中出しセックスして年子作って、育児大変大変!ってキレてるのが年子ママ
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 21:12:22.89ID:wr5qgol4
普通の年子でも引くけど、帝王切開は子宮破裂するから
マジで1年あけるように医者から言われるのに
帝王切開なのに年子とか自殺願望あるメンヘラ低能なんだろうなぁ
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 21:16:42.59ID:KbJCXVEG
>>819
局所からの取り出した後は全身
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 21:44:02.07ID:KbJCXVEG
>>832
違うのか
そういえば私ずっと意識あったわ
じゃあ、あの取り出した後に入れて目が開かなくなった麻酔は何…?
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 21:48:26.01ID:GoiY+Olg
出血過多で眠ったとかではなくて?
私下の子の帝王切開の時、出血量多くて寒くて寒くて仕方なかった
産声聞いたらホッとして寝てしまったよ
夫が、あり得ないほど顔色の悪い私を見て取り乱したらしい
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 21:51:32.83ID:tj0j/XLu
私は二人目の時に帝王切開で取り出した後に看護師さんから麻酔入れて少し寝ますか?って聞かれたわ
上の子と旦那に会いたかったし断ったけど
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 21:53:26.61ID:idX3ud/k
いくら医者が説明したって理解できない人がいるよ
帝王切開年子の人もそう言う事でしょ
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 21:57:00.04ID:VTepz0nH
自分は出産までは局所麻酔で、赤ちゃんの顔が見れたら眠くなる麻酔で眠ってもらいまーすっていう説明だったわ
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 22:07:17.03ID:KbJCXVEG
>>835
弱い!
>>842
うちもそれだったと思う
でも眠くなるというより目が閉じて意識はあったし周りの声も聞こえてたから、全身麻酔では無いな
ちゃんと説明されたかもしれないけど、前日に帝王切開が決まって凄く動揺してたからちゃんと頭に入って無かったのかもしれない…先生がよくわからない例え話をしてくれたから、余計混乱してしまってた
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 22:22:49.73ID:x98YOALu
>>837
貧血になるのかめっちゃ寒いよね
私は寒いですって言ったら電気毛布セットされて目覚めた時めちゃめちゃ暑かったわw
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 22:27:28.09ID:GoiY+Olg
>>844
上の子の時は羊水込み900程度だったから寒気も眠気もなかったんだけど、
下の子の時は1500超えてたからか、処置受けながら天に召されるんじゃないかと思うほど寒くて眠くて怖かったよ
夫が「ばあちゃんが死んだ時より顔色悪かった、俺も血の気が引いた」って
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 22:30:15.90ID:uTD7Tq0j
赤ちゃん出た後は体力回復のために眠らせるところが多いんじゃないかな
希望すればずっと起こしててもらえるだろうけど、いくらきれいに切ってるとはいえお腹切ってるからね
出産後は母子別室で体力回復のみに専念できるなら大丈夫だろうけど
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 22:32:26.37ID:GoiY+Olg
母乳指導厳しいところは眠らせてくれないところもあるよ
術後の硬膜外麻酔よスイッチなんかもなかった
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 22:38:01.54ID:yKZbHzJf
>>847
お腹閉じて術後経過観察の間に眠るのと硬膜外麻酔が母乳指導って関係あるの?
麻酔科医がいるかいないかの違いじゃなくて?
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 22:38:25.94ID:7qrD8yXe
眠りますか?って聞かれたから薬入れてもらったんだけど、ぼんやりしつつもずっと意識はあって先生達の「癒着酷いね」とか「出前何にする?」みたいな話全部聞こえてた
終わり頃に「脂肪厚くて大変だったね」って言われてて心の中で泣いたw
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/31(月) 22:38:44.47ID:VTepz0nH
>>843
私は完全に寝てたよw
というか目も開かないし思考も閉じた感じだった
緊急だったのもあってその場で説明受けたのが私しかいなくて、術後駆けつけた夫や両親に「起きて!起きて!」って大声出されてペチペチされてうるせえな(でも身体が動かないし喋る気力もない)って思った思い出w
夫たちは私が意識が無くてやばいと思って必死で声かけてたらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況