X



トップページ育児
1002コメント312KB

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part295▲▽▲

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 14:21:36.34ID:w5s0LVtx
子供に付けたい名前や付けたくない名前、占いや画数の話、両親以外の名付け参加など名付けの参考になる話を語りましょう。
必要以上に個人の価値観を押し付けるマネはやめましょう。(旧字体オタ、画数厨、釣り、荒らし等が来ますが華麗にスルーしましょう)

■書き込む前に必ず>>2-4を読んでください。

■次スレは>>970を踏んだ方が立ててください。
次スレが立つまで書き込みは控えてください。
新スレが立つ前に埋めるのはもっての他!!

※前スレ
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part293▲▽▲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603929811/l50
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 14:22:18.10ID:w5s0LVtx
★初めにお読みください
自分の案に背中を押してもらいたいだけの人には不向きです。5ch以外のサイトでご相談ください。
様々な意見がありますので、相談者は取捨選択しましょう。

〜相談するときの注意〜

名付けの丸投げ禁止!いくつか案を考えてから相談を。
相談するときはふりがな併記で!(これ読めますか?等を先入観なく聞きたければ名前欄・メール欄などに答えを書いておく)
晒し目的であれば>>4のカワイソスレで。
代替案含む提案は原則禁止。

提案希望の方、新たな案を必要とする相談はこちらのスレ
┫┫子供の名前を下さい*67人目┣┣
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1583309839/

○「××」という漢字は名付けに使えますか?(常用漢字または人名用漢字ですか?)
→法務省 戸籍文字統一情報でお調べください。
http://kosekimoji.moji.go.jp/
○名乗りにあるので△□と読めますよね?
→名乗りは辞書、辞典によって違います。過去にその漢字でそう名乗った人がいると確認できるだけで、万人が読めるわけではありません。

○画数占いは気にしてますか?
→人それぞれ。画数を気にするあまり一般的でない字や読みをあてるのはここでは評判悪いです。参考>>4の※

○世界に通用する名前にしたい
→まず日本人として誇れる名前にしましょう。

○親の職業、趣味、✕✕記念などを由来にしたい
→親の趣味や自己主張にこだわるあまり一般的でない名前を付ける事は、ここでは評判が悪いです。

○平仮名の名前はどうですか?
→女児向き。あかり、ひかりなど、むしろ平仮名が推奨されている名前もあります。

○親が日本人以外
→ココは日本人向きなので相談に乗れるかはわかりません。日本国籍取得予定や居住予定なら書き込んでみましょう。
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 14:22:30.49ID:w5s0LVtx
・「この名前DQN?」とお伺い立てるのはスレ違いではないですが、
晒す目的でのDQN名の話はスレ違いです。それは↓スレでお願いします。
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart295
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1600602069/

・候補を考え直せと言われた人はこちらも参照するのもいいです。
子供の名付けに後悔してる人 73人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1559275291/

画数について深く語りたい人は占術理論実践板 https://mao.5ch.net/uranai/ でお願いします。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 14:22:44.15ID:w5s0LVtx
※日本の画数占いの起源
URLを貼ると規制対象なので「姓名判断 主婦の友」でググって下さい
 発祥は昭和4年の主婦の友の付録。
 主婦の友の編集者が作り出した画数占いを掲載したところ、今まで庶民向けの名づけ指南書なんてなかったからこの占いが大流行。
1.この編集者の本が売れる
 →他の人達も真似をしてその人達なりの理論で本を出す
 →どの本も売れる
 →複数の人がそれぞれの独自理論で本を出したため、同じ名前でも違う結果が出るという事態に。
2.収拾をつける為に、理論を統一する為の会議が開かれることに。
 →どの人も自分理論を譲らず会議は物別れに。
3.そのまま現在も、作者によって違う結果になるという事態は変わらず。
 所詮は、主婦の友の付録です。その上で、信用に足る占いだと思うかどうかは、あなた次第。
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 07:07:20.06ID:TJNjAL2W
>>7
樹液の化石のおかげでその子の命が助かったとかなら変じゃないんじゃない
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 18:22:41.23ID:Y11zSu8A
>>7
ええと思う。琥珀ってすごく綺麗で、宝石にも使われてる。それに
ちゃんと読めるし、読み間違えられやんし、電子機器で一発変換できるからとっても便利。
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 18:38:38.30ID:xXT9eZuB
>>7
アニメかラノベのキャラ名みたい
女の子なのに漢字に虎が入るのも可哀想
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 19:01:49.98ID:3sVHTImh
>>7
あなたや両祖母の顔でも琥珀と名乗って変じゃないならどうぞ
たぶんとても変だと思うよ
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 19:57:53.74ID:5JzHn91f
>>7
品川庄司の品川のとこが琥珀ちゃんだよね
品川に似て…な顔と良く言われてたけど
名前負けしない自信があるなら良いんじゃない?
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 20:10:00.02ID:prOQ3oAL
>>7
よく虫入り琥珀なんて紹介されるから女の子だと微妙かも
虫嫌いな子多いし

あと美人のイメージはないな
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/09(水) 21:07:56.34ID:+NYMJnbR
子供の同級生とかにいたらいたでふーんって感じだけど、どんな思いを込めて琥珀なんだろう、とは思うかも
綺麗なものもあるとはいえ、真珠みたいに白く輝くわけではなく深い褐色の有機物だよね
年月を重ねて美しくなるなら珊瑚とかもあるし
こんな思いを込めて、とかこうなってほしいから、と着けた名前ではなく、響き優先で思いは後付けの名前が主流なんだろうね
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 03:24:06.97ID:iOI3EFl2
>>15
目が琥珀色で綺麗だからです
虎の目も琥珀色だしいいかなと思って
>>14
虫や葉っぱが入るのも知っていますが太古の化石をそのまま閉じ込めたようなロマンがあるかなと思って
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 04:02:08.78ID:rMnpLIrh
琥珀の中の化石のように堅ぶつになってくれってことかな?
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 06:50:30.80ID:4IjSVM+4
女の子の名前で、「らるら(平仮名のまま)」というのはいかがでしょうか?
米津玄師大好きなもので、響きの良さを思わせる一節からです。
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 12:28:05.87ID:aKbLKgkf
>>16
瞳が琥珀色って、黄色人種としてはかなり色素薄いね、それだったら特徴的だから名付けたくなる気持ちは理解した
ただ、琥珀色=アンバーの瞳、って金色や緑にも見えるようなかなり明るい色だよ
日本だから別にいいけど瞳の色を個人識別情報にする地域では、橋本環奈程度のライトブラウンアイズで名前がアンバーだと?ってなるね
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 12:46:51.57ID:RkTQpSQ8
目の色って成長するにつれて変わることもあるよね

見た目の特徴からって白い犬にシロ、黒い犬にクロって付けるみたいな由来だと思った
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 12:55:04.00ID:Grlk0D3O
前にこんなのもあったな

0936 名無しの心子知らず 2021/03/22 16:52:25
お願いします

【採点希望】
名前:翠ちゃん
読み:すい
性別:女の子
由来:5月生まれなので誕生石のエメラルド、翠玉からと、目が緑色だったから
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/11(金) 23:31:39.87ID:rvQ20A/g
琥珀って響きは綺麗だと思う 琥珀の自体は名前負けして(?)地味な石だけど
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 21:47:40.05ID:TAyqoX0M
鷹之たかゆきってどう思いますか?

ホークスファンではないです
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 00:05:27.93ID:4Z1AKthg
>>28
響きは堅実で交換が持てるけど鷹が名前向きじゃないなと思う
画数ありすぎてお習字どころか普通のペンで書いても黒くなりそう
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 05:35:15.32ID:VYxOHoNc
>>28
鷹之
鷹が田中ぐらいのスカスカ苗字にあわないうえに書くのがTHE真っ黒系で大変そう
之もかくひとの技量を試される
自分は渋くて好きだが◯之はかなり古めの名前の印象もつひともいるかも
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 01:08:24.49ID:pULCXL5D
男女の双子です
1、礼央レオ 真歩マホ
2、優ユウ 花ハナ
3、壮ソウ 彩アヤ
4、遼リョウ 玲レイ

1は夫が考えましたが他は私の候補です
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 02:28:09.96ID:V/rOBerV
>>33
礼央…央の意味があまり良くない
真歩…ローマ字表記が微妙
優・壮…軽い感じ。呼び捨てが似合う
花…簡素
彩…子供より母親に多い。令和生まれには古い
遼・玲…記名のときとかイニシャルは被らない方がいいと言う人もいる。どちらも中性的な響きで性別がわかりにくい
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 05:00:51.83ID:DMXvz4B5
>>33
>男女の双子です
1、礼央レオ 真歩マホ
2、優ユウ 花ハナ
3、壮ソウ 彩アヤ
4、遼リョウ 玲レイ

消去方で1か3かな。性別間違えなさそうで選んでます
好みは組合せ無視で遼と真歩
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:36:02.14ID:1m0UZxbX
私の名前が「友美(ともみ)」なのですが、女の子の名前で
「麻友美(まゆみ)」とするのはいかがでしょうかね?
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:38:52.59ID:I3QXfeju
>>36
そんな家族連名の年賀状が届いたら、ママは自分大好きっ子かよ!と思う
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 23:28:46.93ID:3BHGpznj
まゆみもアラサーアラフォーに多くて今の子につけるには古すぎる
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 00:26:08.77ID:DZAJ+HvU
みんな非難してるけどそんなに否定するほどの名前ではないと思う。ちゃんと読めるし、
普遍的な名前なのに...。まあ紛らわしいとかはあるかもしれやん。ただ親と子供の名前を
連名で書く機会ってそれほど多くないんじゃないの。
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 00:29:36.86ID:H+i1Ptwl
ママの名前知ってる人から見たらドン引きだと思うけどね
知らないならまだしも
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 02:45:28.57ID:3ygab6/W
自分が愛(あい)で、子供に愛衣(めい)って付けた友人にはドン引きしたな
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 12:28:52.19ID:cyxFqAI3
>>41
たまたまつけたい名前と被っても引くレベル

名付けでやってはいけない禁忌

1 死んだ兄弟姉妹の名前をつける

2 性別逆の名前をつける

3 愛人や初恋の人の名前をつける

4 離婚や死別や再婚を考慮せず自分から一字取る

5 勝手に出生届を出す、出すときに字を変える
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 23:35:33.98ID:M4JzTRkN
すみません、父も私も杏林大学医学部卒です。
それもあって、女の子の名前に「杏里(あんり)」と付けるのはいかがでしょうか?

なお父は開業医で、医療法人名にも「杏」の字が入ります。
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 23:54:46.17ID:zANyuRe9
>>47
子供は一人の予定で医者になってほしいの?
坂口杏里のイメージ
何か四角が多いなって思う
あと外国人の影響かたまに男の子にもいる
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 01:37:39.08ID:Q2d/DEd5
>>47
杏里だけならまぁ普通の名前かなと思うけど由来がちょっとなぁ
子供にも同じ大学に進んで欲しいってこと?
あと旦那さんはそれでいいのか
真っ先に出身大学出してくるあたりこだわり強そうだけど
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 02:45:19.83ID:mI+UBr6+
>>47
杏林大学医学部出た夫婦が、杏◯病院を開業してて
長女の名前が杏里、ってこと?
父ってのは子の祖父じゃないよね??
どんだけ杏林大出身をアピールしたいんだ…

てか、ギャグ漫画にありそうな設定だと思う
いっそ、次女が杏奈で、三女が杏子(アンズ)
長男が林太郎くらいまで頑張ってもらいたい
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 03:57:07.97ID:qV4kZ+md
医療法人名だからそうじゃない
医療法人 〇〇 なんとじゃ病院の〇〇の方
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 08:02:28.07ID:URtRp0Fg
旦那さんが杏林卒ならそう書くだろうから違うんだろうね
子供が名前の由来聞いてきたとき、「ママとおじいちゃんが行った学校の名前だよ」って言われて何やそれ、ってならない?
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 08:24:26.81ID:9QV0n85h
私というのは母親かもしれないが父親の可能性もあるのでは?
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 08:51:56.06ID:sg4st4cG
どっちにしてもあり得んでしょ
つりとしか思えない
父親が芝浦工業大卒で娘に芝子って名付けるのとなんも変わんないぞ
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 09:30:00.42ID:oJDR1tlb
>>57
杏林って親の職業にも由来するから何か違う気も
まあ釣りだろうけど
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/24(木) 23:36:52.87ID:URtRp0Fg
名付けで自分の趣味だの好物だの自己紹介するのも理解できないけど、学歴紹介したいというところまでくると面白いね
循環器だから、次女は心ちゃん!とかなるのかな
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/25(金) 11:02:35.34ID:FIMGiBBn
>>53
読解力なさすぎ
父は子の父でなく祖父
相談者は母か父かわからんだろ

頭悪すぎるよ
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 02:17:01.61ID:QtcRlmTq
医者にならなかった医者の娘の立場からすると絶対にやだなそんな名前
ただでさえ医者になりたいと思ったことないのに「医者になれなかった子」扱いされることが多くて嫌な思いしてるのに、
名前の由来が親の出身大学とか想像しただけでうんざり
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/26(土) 09:20:18.84ID:i4NKQGmf
  

【在日】 駒澤大学さん 在日朝鮮人を入学させその後トラブル 謝罪を求められる結果に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624658638/

学生証などに記載される名前を「通称名」から本名に変更しようと教務部の窓口に申し出たところ、
入学時に提出した「『通称名』使用願」に署名・捺印したことを理由に変更を拒否された。
拒否理由となった「『通称名』使用願」には「在学中一貫して『通称名』を使用することとし、中途において
変更することは認めない」とする条項があった。
  
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 22:51:11.84ID:gVXFVzPF
万澄…ますみ
晴乃…はるの
雅美…まさみ
凛子…りんこ

古風で柔らかい雰囲気の名前を付けたいなと思って候補あげてみました
いかがでしょうか?
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 23:35:09.29ID:s94EQJDk
ますみ、まさみは古臭すぎる
はるの:はるの付く名前大人気だから浮かなくていいけどはるちゃん被り必至。でも程よく古風でいいと思う
りんこ:はるほどじゃないけどりんもポピュラーだから浮かないし程よく古風でいいと思う
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/27(日) 23:47:50.69ID:vvQNrOH1
>>66
万澄…字面が可愛くない。万を変えれば有りかも
晴乃…希望に合ってるのはこれだと思う
雅美…字面も響きも昭和。古風では無いかと
凛子…凛に柔らかさは皆無だけど?
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 01:59:45.79ID:KmVQyIQd
>>66
万澄・雅美…古風というより古臭い
晴乃…苗字みたい
凛子…あだ名みたいな響き。ラ行にもカ行にも字義にも柔らかさは全く感じられない。凜か凛かでややこしい
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 10:10:11.81ID:M61FszRq
マナティーから取って真奈

シャチから取って
織花 央琉夏 緒琉花 おるか

どうですか?
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/28(月) 12:29:42.80ID:/E3X6ekv
>>71
オルカはないわ
真奈ならマシな名前だけど由来は墓まで持ってけレベル
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/29(火) 16:30:02.38ID:/zuZg8/U
>>75
提案禁止
ルカは聖ルカで男性かイルカから取ったと言われても通じるから由来に意味がない
カオルは原形留めてないし
0078 【豚】
垢版 |
2021/07/01(木) 01:59:12.24ID:RLglhfxz
オルカは無し
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/03(土) 09:47:30.66ID:sZH/fomh
マイムマイムから取ってマイってどうですか?

舞 真衣 舞衣 苺 茉衣 

マイムも可愛いと思いますが男みたいですよね?
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/03(土) 12:42:08.51ID:GCcLzWB9
>>79
男でも女でもマイムは変だよ
女の子でマイならまともで無難だしかわいいし古くもないからいいと思う
茉衣が1番今どきかな
苺はイチゴと読まれそうだからなし
良いと思う順は茉衣>真衣>舞>舞衣>苺
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/04(日) 02:44:29.83ID:OCFWIDjp
>>79
由来が?だが
女児でマイなら問題ないのでは?
茉衣は芽衣と見間違えしそう
苺はイチゴ以外厳しい
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/04(日) 07:47:55.94ID:HI6ahmMg
>>79
・マイムは駄目だと思う。
 小学校でマイムマイムを踊るイベントがあったら、何が起こるかを想像すると辛い。
・苺を調べてみたら、音読みの一つがマイであることは分かったけど、
 その説明をおばあちゃんになって死ぬまで繰り返すのは、すごく大変そう。今まで使う機会あった?
・茉衣は、マツイって読みそうになった。若い人なら一発でマイって読めるのかな。
・他のは問題ないと思うけど、個人的には、最もシンプルな「舞」が一番。
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/04(日) 08:57:04.67ID:g3J+IFNC
舞衣か茉衣がいい
茉莉だとマリかマツリか悩むけど女性名とわかる茉衣や茉奈や茉由で茉をマツとは読まないな
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/04(日) 16:35:22.08ID:Rk6u1NDf
>>84
保護者と被りがちなのを何とかしたいなら漢字より読み方を何とかした方がいいと思うな
名前って書くより呼ぶことの方が多いから音の印象が強い
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/07(水) 12:38:38.46ID:lhWd01Lb
8月生まれ第二子長男の命名で迷っています
苗字は小林や田中のようなどこにでもいる苗字、かつ画数少なめです

新(あらた)
諒(りょう)
駿(しゅん)
理人(りひと)
慶人(けいと)
莞史(かんじ)
蓮志(れんじ)
匠海(たくみ)
惺真(しょうま)
泰洋(たいよう)
太葉(たいよう)

以下の候補で迷ってますが、いかがでしょうか?
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/07(水) 12:54:18.54ID:6qloMMzL
>>87


新(あらた)→△シンと読みそう
諒(りょう)→◯
駿(しゅん)→◯ただハヤオ読みされるかも
理人(りひと)→◯
慶人(けいと)→△
莞史(かんじ)→△個人的に
蓮志(れんじ)→✕電子レンジが浮かぶ
匠海(たくみ)→△悪くはないがちぐはぐ
惺真(しょうま)→✕ショウが普段使う漢字じゃないから、書き間違えそう
泰洋(たいよう)→△ヤスヒロ?
太葉(たいよう)→✕変
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/07(水) 12:58:14.92ID:4bEuyElL
>>87

新(あらた) ○ 
諒(りょう) ○
駿(しゅん) ○ ハヤオ?と聞かれるかもだけど
理人(りひと) ○ ドイツ語で光だっけ
慶人(けいと) △ ケイの方が好み、あとケイトは女性名なので微妙
莞史(かんじ) × 読めるけど何これ?な名前
蓮志(れんじ) △ 石橋蓮司
匠海(たくみ) ○ 
惺真(しょうま) × ショウの字が他の字なら○
泰洋(たいよう) △ ヤスヒロ
太葉(たいよう) × タイヨウがいいなら太陽一択
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/07(水) 13:23:40.47ID:MQi1CQj/
>>87
新・諒・駿→良い。ただ一文字より二文字の方がバランスよく書きやすいかも
理人→若干呼びにくいが良いと思う
慶人→化粧品や外国人女性のイメージが強い
莞史→意味はいいが史をジとは読めない
蓮志→蓮は仏教のイメージ。志もジとは読めない
匠海→海が蛇足。読みにくい。北村匠海を連想する
惺真→意味はいいが初見では読めない
泰洋→変
太葉→芸名っぽい。本名では無さそう
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/07(水) 19:12:12.65ID:lhs/jcd2
夏生まれ女の子の名付けに悩んでます。
漢字一文字の名前で候補を考えています。
苗字は、田中のような角ばっていて画数の少ないよくいる苗字です。

葵(あおい)
織(はとり)
燈(あかり)
紗(すず)
心(こころ)
杏(あんな)
郁(いく)
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/07(水) 19:29:54.80ID:hN+tbSkr
>>91
葵(あおい) …良い名前。最近は男の子にも人気なので中性的な感じ
織(はとり) …ハトリさんって苗字としか思えない
燈(あかり) …見た目が何だか寂しげ、仏教的なイメージもある
紗(すず) …言われればわかるけど読めない人が多そう
心(こころ) …綺麗に書くのがなかなか難しい字。田中心とか?何か字面が微妙
杏(あんな) …ナはどこから?桃とか桜とか花由来で名付けるのかなと思うから春生まれのイメージ
郁(いく)…古臭いし思春期にイクの響きは嫌って子もいるかも
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/07(水) 20:00:11.20ID:0KhveV3p
>>91
葵(あおい)…◎、姓が角張っているなら斜め線の多い漢字がバランスよく見えると思う
織(はとり)…無理、読めない
燈(あかり)…女子にはごつい字
紗(すず)…まず知っていないと読めない、ペットフードのCMから「さや」の方が読まれそう
心(こころ)…可もなく不可もなく
杏(あんな)…アンちゃん、アンズちゃん、キョウちゃん、モモちゃんに間違えられまくり
郁(いく)…まだカオル読みの方が難読でも素敵、イクはかわいそう
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/07(水) 23:16:49.29ID:mU1C6+/j
>>91

葵(あおい)→◯親類やご友人にかぶりなければなおよし
織(はとり)→✕読めません
燈(あかり)→△字面がゴツい
紗(すず)→△読み方あるのは知らないと厳しい
心(こころ)→◯この中ではかなりマシ
杏(あんな)→✕アンじゃないの?アンなら◯
郁(いく)→△イクよりカオルかと邪推しそう
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/08(木) 00:34:11.68ID:emErYSxz
>>91
葵 候補の中では一番いいと思う
織 読めない。響きは苗字でしか聞いたことがない
燈 火編は女性名には強過ぎる印象。響きは可愛い
紗 読みにくい。止め字書き忘れ?って思うかも
心 バランス取りにくい字だと思う。
杏 アンかアンズかキョウ。苗字が左右対称なら避けたい
郁 カオル読みなら好き
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/08(木) 11:09:26.89ID:m3EWBMe1
91です。たくさん意見もらえて嬉しい。
ありがとうございます。
一文字の名付けって選択肢少なくて悩んだ末の候補だけど、澪、凛、結、桜、奏みたいなわかりやすくて可愛い名前つけたいのが本音…
けど↑は親戚や友達にいる名前だからつけられなくて悩む日々です。
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/08(木) 11:23:58.96ID:VS2cq9/9
それなら葵一択じゃない
可愛いし読みやすいし、まだ被ってないなら尚更
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/08(木) 13:01:21.71ID:hGRrxU6R
>>97
下さいスレ覗いてみたらどうだろう
良し悪し構わず、たくさん出して満足してるレスもあるけど
スレ遡ると一文字名候補ありそう
なければ条件書いて募集しても良いし
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/08(木) 21:38:52.63ID:ZZt3lLFS
>>100
中性的な印象
親から麻痺って呼ばれてる子がいて何か微妙だなと思ったけど名前自体は良いと思う
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/08(木) 22:41:14.94ID:emErYSxz
>>100
マヒロの響きは性別不明だけど
男性ならマサヒロ読みの可能性もあるなと思う
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 20:19:02.58ID:ESQ7iJQ+
真尋って字の並びに派手さがないしハードルが高いとは思わないな
今時の男の子の名前を見てこの中に交ざると思うと別に何とも
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 19:51:04.66ID:LOwNP6tK
女の子「清」という字を使いたくて、一文字でさや、と読ませたいんだけど、親世代から見るとどうみてもきよしだよね。
清耶とかにすれば解決するんだろうけど、ちょっと攻めたい気持ちが出てしまう。
子どものこと考えるとそんなの取っ払った方がいいんだろうけど
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 20:09:30.19ID:Aa6KoBWV
>>107
清耶→清原果耶の略語みたい
親としては攻めた名前にして満足かもしれないが
読み間違い・性別間違いで苦労するのは、生まれてくる愛しい我が子
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 20:56:39.10ID:m87xUEs0
>>107
完全にきよしだよ
気の毒すぎるよ、女の子の名前ランキングの中にそれ並べてみなよ
しかもその苦労を攻めたいという理由で子供に背負わせるなんて
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 21:03:33.54ID:cz/CXhXZ
>>107
清はキヨシ
例だが耶は意味がよろしくないし今度はセイヤと読まれるんじゃないの
これからの世代がどう読むかはわからないが清かでさやかは表外読みだから知名度がどれほどか微妙
清の一文字ならセイと読まれるかもね
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 21:07:49.33ID:LOwNP6tK
やっぱりそうか、
皇室で清子「さやこ」様がいたから、さやでもありかなと思ったんだけど、女の子らしい文字をつけて考え直してみる。
どうもありがとう。
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 02:03:17.56ID:qRsglkaQ
男の子で櫂里(かいり)ってつけたいなと思っていたのですが、ちょっとDQNネームですか?
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 00:52:37.52ID:8PRgmH1f
「あや」はどんな漢字にしても古い印象でしょうか?
綾子、琴子、透子が候補だったのですが、ちょっと古風すぎるかと考え直しました
「あやちゃん」と呼べる名前にしたいのですが、留め字次第で少しでも今風になるでしょうか?
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 01:23:11.30ID:PaLaHjiK
>>114
アヤ◯がランキング上位にだった期間が長いからね
ママ世代にあたるからなんとも

親戚やご友人とのかぶりチェックは必要とは思う
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 07:06:56.13ID:qtgb7UVh
>>112
変わった名前だなと思う
なかなか見かけない組み合わせだけど数ある名前からこれを選んだ理由がよくわからない
書くのも大変そう
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 07:12:56.89ID:4QoBMHq/
>>114
候補はどれも古めだね
アヤは彩とか彩香とか絢香とか有名人にもかなり多いからなかなか今風にはならないと思う
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 07:21:09.04ID:9ca28mfp
>>114
綾子は古いけど琴子は今でも行けると思うし、絢音とか彩乃とか彩夏とかは今の子でも見かける
アヤハとかアヤリにすれば今風になるかもしれないけど普通の止め字がいいと思うよ
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 10:38:45.17ID:IrRszX1r
>>114
あやこ以外は令和生まれでもゴロゴロいる印象
皆が皆、あかり・りん・ゆいって名前ではないし
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 11:01:37.41ID:ScScEI5Y
琴子ってコトコって読むのかな?
何か呼びにくいしオ段続きで音が暗い感じがするんだよな
同級生にいたけどオトコって呼ばれてた
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 11:04:16.50ID:jJQE2mOl
>>120
ゴロゴロはいないと思うけどな
最近イトとかユノとかユラとか不思議な読み方の子が多い気がする
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 11:13:54.46ID:YDT+tXZ8
アヤカって2016年までランキング入ってたのね
アヤトは人気高いなあ
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 11:20:50.03ID:fC7p9Z/I
ランキング上位だったのが転落した名前って少し古く感じてしまう
その点ユイはすごいな
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 11:32:11.70ID:OcaI4IDT
マイ、ミサキ、アイ、サキ、リナ、アカネとかは今いても古くは感じないかな
使う漢字が変わってるというのもありそうだけど
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 11:42:52.62ID:UaYjex3i
いや、あかねは古くないか?
うーん人によって感覚違うね
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 11:43:14.11ID:xt7Pjq/u
女の子って流行に敏感な子が多いから昔の名前ランキングで上位なのに今は上位でないような名前はどれも避けたいな
アヤ系もそうだしミサキもナナミもマイもアイも
それくらい避けても選びようはあるし
親世代には普通でも子供から見たら古いかもって思う
自分の親の世代に流行った名前って大体古く感じるから
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 11:48:59.73ID:SFGY9j/A
けど、はるか・はるな・はるきって多いのよね
それこそ親世代で大量発生してる
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 12:25:55.81ID:1sfFOyUo
女の子でハルが付く名前で人気があるのって今はコハルくらいじゃないかな?
小学生くらいにはまだハルカがよくいるけど新生児だとあまりいないような
女の子の名前って本当にサイクルが速い
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 12:36:30.93ID:zbuLq+H3
田舎だからタウン誌みたいなのがあるけど、うちの地域に限っては女の子の名前が多種多様だわ
はるか・あやかもいればこころ・みゆ・さりもいる
○子だけは見事にいない、りこちゃんがいても凛心みたいな字
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 12:45:16.82ID:RYiaVj69
心を「こ」って読ませるのがなんかモヤっとするな
「翔」を「と」読ませるのも
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 13:54:05.91ID:odjG4T6J
心をこと読ませたり翔をとと読ませる名前ばっかりの現代だからあちこちでモヤッとしまくってそうで大変だね
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 15:17:40.06ID:l6IHmI50
もやっとはするけど、でもそう読むことが認知されてきた感じはある。
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 15:20:11.08ID:l6IHmI50
紫と書いてゆかりと読ませる同僚いたけど、ものすごく美人だったからなんか受け入れられたわ。素敵な名前だなと思うものの自分の子に付けるかっていうと付ける勇気ないわ
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 17:45:23.39ID:fqgAxKNo
ゆかりは別にみどりとかすみれと同じくくりだけどな

マイアイユイサキアカネも漢字一文字だとそれこそ親世代な感じがする
翔でト読みはもう慣れた、心でコ読みは初見ではもやっとするけどそれも一瞬だな
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 19:12:15.36ID:v/Cjsp0w
親世代ネームでも定番化して現在でも違和感ないのとそうじゃないのがあると思う
おばちゃんになると段々違いが分からなくなって一くくりにしてしまうけどね
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 19:52:51.53ID:Z6V/lOJE
そうだね、サキは漢字にもよるが今でも可愛いけどマキ、アキだと古いみたいな
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 23:52:22.84ID:8PRgmH1f
114です。沢山のご意見ありがとうございました。
色々考えて「綾」の字を使いたいのですが、画数が多く、留め字とのバランスが取りにくく困っています。
例えば、「あやな」なら「綾奈」より「彩奈」「礼奈」、「あやみ」なら「綾美」より「彩美」「采実」の方がバランスがいい気がして…。
「綾」を使うなら一文字にしようかと思っています。
「綾(あや)」はどうでしょうか?
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 20:40:36.77ID:QrwUT47y
>>140
上品で良い名前だと思うよ
画数多いからこそ一字名でもしっかりした印象あるし
「あやちゃん」呼びも可愛い
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 07:54:48.78ID:CQW6Axr+
前に、女の子の名前で「麻友美(まゆみ)」という名についてご意見を頂いた者です。
ところが旦那曰く、姪(旦那の弟の娘)が「歩(あゆみ)」ちゃんなので、
ア・ウ・イ音であり完全に丸被りするから違和感がある、と却下されました。気にしすぎではないでしょうか?

ついでに言うと、旦那の弟の連れが「めぐみ」さん、私の姉が「みなこ」、姉方の姪二人が「みゆき」「あやみ」であり「み」の字がインフレしています。
「いい名前なんだけど、近縁の人とのバランス上、みの字はこれ以上は難しいなぁ」と。

また旦那に「仮に男の子だったら、何がいいと思ってたの?」と聞かれ何もないなぁと答えつつも
「いやそれでも、思いつく限りでもいいから」と詰問されて何とか
「正人(まさと)」か「大輔(だいすけ)」「直樹(なおき)」あたりかなぁと答えたら
旦那の父が「昌夫(まさお)」、姉が「奈緒子(なおこ)」、弟が「勇介(ゆうすけ)」であることを指摘され即刻ダメ出しされました。

名付け上、こういう事って気にするものですかね?私の答えに旦那は半ギレ気味でしたが。
旦那は、自分は自分、子供は子供と考えており縛りをなくしたいため、あまり自分らとは揃えたくない価値観です。
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 08:29:23.22ID:6KWZE3ML
みが近親者に多いのと、男の子名前までは少し気にしすぎかと思うけど
あゆみとまゆみはちょっと近すぎるね、両親が気にならないならいいけど、片方でも親が難色示したらずっと気になると思う
というか、旦那の近親者の名前なんて把握できないのにそんなにうるさく言うなら、旦那に候補出してもらって貴方が決めた方がいいんじゃない
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 08:36:46.73ID:L9Q5CxTt
ダンナの兄弟の名前把握してない上に古臭いのを適当に提案してるようにしか見えない
沐浴実習の時に名前を呼びながら練習してるぐらいなんだから、ダンナさんにも案があるでしょ
それを名付ければ良い
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 08:47:19.58ID:rAndHB1b
>>146
近い親族との被りは普通気にすると思うよ
いっぱいいるからとミを避けたって良い名前はいっぱいあるしね
あと出てくる候補はどれも古臭くて昭和生まれかと思う
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 08:55:52.01ID:CQW6Axr+
>>146です、ありがとうございます。
私の挙げた名(まさと・なおき・だいすけ)が、どれも自分の親きょうだい(まさお・なおこ・ゆうすけ)と
重なるからといって、半ギレするのもおかしいとは思いますが。

更には「賢人(けんと)」を出したら、私の姉の旦那が「健人(たけひと)」さんであり
初見で「けんと」と読まれやすい名前なので、結局違和感があるんじゃないと言われました。

こんな優柔不断な旦那に名前の候補を考えされていいのか不安です。
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 08:59:20.43ID:oeYefyhS
優柔不断とは違うと思うが、とりあえず聞いてみたらいいじゃん
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 09:35:47.44ID:AhA/0xbI
>>150
親切スレで何日も前から質問しまくってて今日もダラダラたれ流してるくせに答えてくれた人にお礼もしてないし
あんた何やってんの?
構ってチャン気持ち悪いわ
あっちの質問を締めてから改めて来るか10年ROMってろボケ
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 10:33:57.08ID:AxPe6Rlq
逆に、親族に似てる名前しか提案できない150の方がどうかしてるとしか
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 10:44:29.52ID:9VmD7cZf
一般常識で考えれば兄弟姉妹以外は似たような名前つけないのが当たり前よね
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 10:46:36.37ID:bLW6cEoj
女児だと確定しているのに男児の名前を挙げさせ罵る意味がわからない
男の子が第一希望で女児でも男勝りに育てたいんだっけ
とにかく親族友人で既出の名前を一覧に書き出す これだけはNGって名前も書いて整理するといいよ
旦那にとってのNGネーム多すぎて提案する気失せるね
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 10:51:52.38ID:9VmD7cZf
そもそも女児に男みたいな名前って時点で意味不明だわ
言霊なんか信じてるの?
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 10:57:41.82ID:9VmD7cZf
>>158
それでも女児ってわかるなら女の子の名前つけるでしょw
流石に時代遅れだわ
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 11:02:10.15ID:Ga8/glwU
旦那さんが男の子みたいな名前つけたがってるって書いてあったっけ?
親切スレの方には「男の子みたいに“元気に育ってほしい“」とはあったけど
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 11:05:45.83ID:bLW6cEoj
>>159
翼とかユウキなら女児でもつけられるから参考にしようとしただけじゃない?
その意図も汲まずに思い付いた名前をあげただけ しかも親族にいる名前ばかりって友美さんもちょっと非協力的すぎる
親族にいるからこそ浮かんでくるというか聞いたことある名前列挙するとそうなっちゃうか
今何ヵ月なんだろう。名付け本一冊買ってどんな名前があるのか名字と合わせてみたりしてもいいかも
離婚の可能性高そうだからこっそり旧姓とのバランスも考えといた方がいいよ
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 13:01:50.43ID:xqGmcPQO
>>155
まあ普通はそうだよね
自分の名前に一文字付け足した名前を配偶者が提案してきたらドン引きするわ
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 13:41:46.27ID:5Mc6+gc2
先の書き込み見てなかったけど、親の名前に1文字加えただけはないわ
子供を自分の分身かなにかと思ってるんだろうか
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 16:34:00.07ID:yCTSlx4g
どうせなら麻でなく真にすればいいのに
シンエヴァみたいにやり直し感出るかもと
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 16:45:16.38ID:fZxSHBIR
>>150
マユミとアユミは、音だけじゃなくてユミ丸被りだから無し
経験として、シオリって名前を付けたかったけど主人の叔父の奥さんがシオリだから却下になったよ
男児でユウスケ、サトルという名前も親戚(いとこの親と子供まで)に似た名前があったから却下
旦那さんの思考の方が普通だと思う
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 17:00:57.52ID:cNiqKvYy
>>165
お世話になったとか、尊敬してる叔父叔母親戚から名前の一部をもらったりするのは良いなと思うけど、そうでないなら似てる名前は避ける
こっちは良くても似せられた側の気持ち考えてみなよ
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 07:20:31.83ID:OWiiI8pj
すみません、男の子の名前で「賢吾(けんご)」というのは古臭いでしょうか?
賢く真面目に努力する人、というのが第一です。

「吾」は、少々古い一人称ではありますが自己肯定感を高めるためです。
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 07:27:40.76ID:Hip7rOnR
>>172
後半には同意しかねるが(○○ゴの吾は止め字の範疇な感覚)
ケイゴ・ユウゴ・ショウゴは子の周囲にもいるから
ケンゴの響きは普遍的な部類ではないかな
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 12:20:12.30ID:YLFnuChU
>>172
親世代から今の子まで普遍的な名前にだと思う
自己肯定感云々は名前ではよくわからん
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 23:02:10.96ID:FIllQEj8
未華瑠(みかる)
花菜乃(かなの)
真夏(まなつ)
夏(なつお)
爽夏(さやか)

来月生まれます
絞りきれてなくてすみません
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 23:21:10.04ID:qOHu4Wtr
>>176
未華瑠(みかる) …風変わりな名前。書くのが面倒臭そう
花菜乃(かなの) …花菜=カサイ。ブロッコリーとかを連想するのであまり良いとは思わない
真夏(まなつ) …暑苦しい
夏獅ネつお) …点があることでややこしい。昔の男の人の名前みたいな響きで好き嫌いが分かれそう
爽夏(さやか) …×が目立つ
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 03:21:13.76ID:9NGk6GE/
>>176
全体的に>177と同じ認識だけど、サヤカの音はいいのに漢字の残念さったらないね
みか、かな、まな、なつ、と、全部3文字め抜くと違和感ない
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/25(日) 23:35:52.44ID:Iz/4LgYN
>>176
まぁ一旦落ち着いてな
何度も書いてみるとか声に出して呼んでみような
な?って感じですかね
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/25(日) 23:56:19.15ID:DGQJwVeY
177です
辛口で来られるとは覚悟してたけど想像以上でした

もう1度悩んでみます
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 17:50:41.98ID:2oyGmie0
9月下旬に女児が産まれる予定です
夫の案が読みは良いと思うのですが今まで見たことのない漢字の使い方で
客観的に見てありなのか全力で阻止してもいいのか分からなくなってきました
(みつき)光気、充気
(いつき)一気
ちなみに私の案は
(ちあき)千明
(ちづる)千弦
(みつる)実弦

全体的に漢字はどの案も可愛さに欠けるかなとは思っています
ご意見よろしくお願いします
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 18:00:37.61ID:uE8KxpBO
>>185
光気・充気・一気…とても人類の名前と思えない
千明…古い
千弦…響きは古くて意味はよくわからない
実弦…おじさんっぽい
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 18:55:45.95ID:OmkQxP/c
>>185
全部無し
男児が産まれると思って全て用意してたのにいざ生まれたら女児だったけどそのまま名付けた感しか受けない
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 19:15:00.68ID:OMeGCnYW
>>185
漢字は言わずもがな、響きも古くてはっきりいって全部変
名付けランキングトップ30から選んで付けてあげて
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 19:29:40.91ID:ZugiFBDp
>>185
千弦はいいんじゃないかな
千鶴って名前も古風流行りでたまに見るし
ミツルは響きがおじいちゃん、チアキは漢字が古い
○気は男性名でたまに見るけど女性には変
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 20:16:44.89ID:2oyGmie0
185です皆さんご意見ありがとうございます
古風な名前でとは希望しているのですがきちんと流行もチェックした方がいいですね
夫婦共々勉強してきます
ひとつでも肯定的なご意見いただけてよかったww
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 21:49:44.30ID:sVAoTIXg
>>185
正直どれも微妙
読みはみつきが一番マシ
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 21:54:57.47ID:7JKbehAu
>>185
元気って名前はあるのに何でか「気」に違和感
とにかく女の子っぽくない名前だね
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 11:21:10.14ID:pdNfnvSK
>>185
全部古風とも違う変な名前
いつきは今男児人気ネームだしみつるも男児
女児に気は無いというか人名と思えない酷いセンスだよ、旦那さん
男の子欲しかったの?って名前だわ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 13:22:34.62ID:RR1oG0gk
引き続きご意見ありがとうございます185です
読みは私の希望に合わせてくれたものなので申し訳なくなってきました
おかげさまで頭が冷えました
これにて締めさせていただきたいと思います
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 01:27:18.94ID:AJb7ac5i
スレチかもしれんが
出生届提出期限を直前に控えて子の名付けがやっと決まった。

妻の妊娠が判明した時から実父が「啓」の字をつけろと口うるさく言ってきた。しかも提案してくる漢字ふた文字の名前がこれまた啓弘、啓祥、啓一、啓敏と渋い名前ばかり。

夫婦で名付けをしたいと話すと、それならば絶縁するなどの脅迫じみた話、孫はこの家の跡取り(サラリーマン家庭なのに)、先祖に従え、これまで育てた恩を忘れたのかなど言いたい放題。

妻は理解のない嫁と言われ泣き、名付けのもつれを知った義実家からもなぜ妻を守ってやれないのかと怒られ、この1週間は悩みが尽きなかった。

結局実父の説得はできず、強行突破気味に夫婦で考えた名前に決めた。大変だった。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 08:49:02.39ID:rJVq51p+
私が奥さんならそんな義父とはぜひ縁切って貰って二度と義実家には行きたくないと思う
そのまま言うこと聞いて名前付けてたら離婚案件だったかもしれないね

絶縁するって言われたならぜひ絶縁してあげて欲しい
お疲れ様でした
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 09:12:53.41ID:AJb7ac5i
>>197
レスありがとう
実父の言うことを聞く気はさらさらなかったのだが、なんとか理解してもらえないものかと話し合いを続けてたから、それで妻の実家側から盾になれない男と思われてしまったのが辛かった。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 10:19:26.51ID:wXGtaJYS
7月28日に帝王切開で低体重児の女の子を出産しました
夫が出来れば「樹」を名前に入れたいとのことで姓名判断や相性で選んでみましたがどうでしょうか?名字は画数少なめです

茉樹(まき)
実樹(みき)
樹菜(みきな)
樹歩(みきほ)
侑樹(ゆうき)

よろしくお願いします
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 10:36:45.37ID:eUL6Te4y
>>199
ご出産おめでとうございます、どうぞお体を労ってお過ごしください

茉樹(まき)…たくましい樹を茉で女の子らしく緩和してるね、ジャスミンは樹ではない、というツッコミは入るかも
実樹(みき)…こちらも女児の名前とわかりやすい、ただ実と美の書き間違いは起こりうる
樹菜(みきな)…ジュナちゃん、樹と菜の印象がちぐはぐ、奈ならあり
樹歩(みきほ)…樹ミキ読みは難読の部類かも
侑樹(ゆうき)…男児寄り
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 10:48:23.37ID:L0890tiV
>>196
私だったら こだわりの強いお父様から名付けていただくけどね
どうしても嫌ってほどじゃなければその文字つけても良かったんじゃない?
納得して一緒につけた名前で可愛がってもらえたらって思う
両親のこだわりのせいで産まれながらおじいちゃんとわだかまりがある子可哀想
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 11:07:22.23ID:1ovs608u
名付けに関してこんなに自分のこだわり押し付けてきて話し合いにも譲歩しない親なんてこれから他にも口出ししてくるに決まってるし
両親本人が納得して無いなら受け入れるなんてあり得ないでしょ
生まれてから先もなおぐちぐち言ってるんなら孫に会わせなくて結構とすら思うわ
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 11:54:48.01ID:toRh49Sb
>>199
茉樹(まき) 実樹(みき)
→マキとかミキとか子供ではあまり聞かないので母親の名前かなと思う
樹菜(みきな)
→中華料理みたい
樹歩(みきほ)
→呼びにくいし静のイメージのある樹と動のイメージのある歩でチグハグな感じ
侑樹(ゆうき)
→普段滅多に使わないような侑を持ってきた割に意味が微妙

樹ってごちゃごちゃしてて書くのが大変そうなイメージ
女の子だとすごく重たい感じがする
樹菜は木下優樹菜を思い出した
結婚してさらに画数がすごいことになったよね
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 13:31:08.44ID:AJb7ac5i
>>201
はえー、そういう考え方もあるんだね
実父の出してきた案や条件は、どれも夫婦で大切にしたいものとはミックスできないものだったし、自分と一番近い家族の権利を守るべきと考えたので交渉は決裂してしまったな。本当はつけたい名前があったけど妥協して別の名前にしたっていうこと自体子供に対して失礼だと思ったのもある。
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 13:50:02.70ID:EYrHsky4
>>199
この中で選ぶなら茉樹かな

女の子だと樹より、木の中でも柔らかい部分を使うことが多いから
どうしてもじゃないなら樹は息子用に取っておくのは?
樹を使うのがおかしいってわけじゃないけど

画数占いは流派によって違うから、信じてる流派があるわけじゃないなら
別のサイトも参考にしてみると候補が広がるかも
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 14:58:52.91ID:eUL6Te4y
横だけど、低体重で生まれたからこそスクスク育ってほしいから「樹」なのだと思う
うちも別件でNICU入院を経験したが、大や樹などつけられた赤ちゃん多かった
(赤ちゃん名義のカルテが必要になるから、すぐ名付けろ・健保の手続きしろと急かされるのよ)
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 15:19:34.06ID:erwxClNq
>>208
それはそうだろうと思うし男の子ならいいけど女の子には重たいと思う
もっとかわいい名前が良かったって言われそう
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 17:14:55.68ID:1yqqjy4z
>>199
この中なら茉樹かな
正直◯樹って男児向けだから
◯に女の子オンリーみたいな漢字持ってこないと厳しいかと

大沢樹生ぐらいしか知らんから
樹でミキ読みがどれだけ浸透してるかわからない
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 17:37:22.11ID:w+4xCxSk
>>199
母親世代なら美樹や真樹とかいるから重いとは思わないけど
この中ならやっぱり茉樹かな
ついで実樹、侑樹という感じ
樹菜、樹歩は読み辛いからジュナ、キホじゃないならやめた方がいい
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 20:18:17.59ID:cPypF8bh
>>199
消去法的にマキだけど、樹は男字の印象強いから難しいね
マキなら真希 真紀 とかの字の方が女性らしいし
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 20:22:36.96ID:cPypF8bh
今、 樹 女児 名前 でググって出てきた名前候補見たけど、その中で女児らしくて可愛いと思ったの樹莉(ジュリ)だけだった
けどジュリって響きは賛否両論だろうね、自分はナシ派のアリ、子が可愛い容姿になる可能性大ならあり
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 20:45:52.30ID:VNUT+JcK
>>199
ご出産おめでとうございます、お子さんも心配だと思いますがお母様も身体をしっかり休めて下さい
>茉樹(まき) この中では1番良い
>実樹(みき) 悪くない
>樹菜(みきな) じゅな なら可愛い
>樹歩(みきほ) うーん、なんか違う
>侑樹(ゆうき) 中性的な名前だけど、樹だと男児だな
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 21:05:29.39ID:aLflcilw
>>214
ジュって音があまり綺麗だと思わない
上野樹里とかいるから最近の子の名前って感じでもないし
今の時代母親の名前でさえアリサとかエリカとかアンナとか別段珍しくもないから容姿云々は何とも思わないけどね
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 21:37:20.91ID:wXGtaJYS
199です、たくさんの御意見ありがとうございました!
率直な感想聞けて嬉しかったです
夫が尊敬する方の名前から一字とりたいのと、低体重でしたのでやはり元気にすくすく育ってほしいとの思いもあるようです

じゅり、じゅな、可愛らしいと思いましたが年齢を重ねていった時に可愛すぎてもなぁと思ったり…私が一番いいなと思ってるのも「茉樹」でした
みなさんの意見を参考に姓名判断にもこだわりすぎず、夫とも吟味して決めていきたいと思います
ありがとうございました
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/31(土) 16:29:49.63ID:D4ENamUH
9月予定の女児です

寛奈(かんな)
光(ひかり)

ひかりはひらがなだと画数が最悪だったのと個人的好みで漢字を希望しています
印象はいかがなものでしょうか?
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/31(土) 16:53:49.03ID:W6MkTp5z
>>219
寛奈→読みは可愛いけど寛の字が男っぽい
ひろなと間違われそう

光→ひかるかな?ひかりかな?ってなりそう、どっちかというと男っぽい
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/31(土) 17:06:45.09ID:HqZqtuRR
>>219
寛奈…カンナと呼べばカッコいいんだけど身近なカンナさんはカンちゃんと呼ばれるので何か違うなと思ったり。寛の字は古めかしい印象
光…まずヒカルで男の子かなと思う
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/31(土) 21:15:36.47ID:D4ENamUH
219です
ご指摘の点(ひろな・ひかると読みそう、寛が男っぽい)はまさに気になってるところでした
やはりひらがな推奨の名前は漢字を探すのが難しいですね
また検討し直したいと思います

ありがとうございました
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/06(金) 23:39:14.52ID:0K271e9m
華(はな)はおかしいかな?シワシワ??
上の子は鈴(すず)なんだけど
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/06(金) 23:47:15.31ID:z2EuZWp3
>>224
可愛くて素敵な名前だと思うよ
読み方のランキングを見ると結構上位だからシワシワなんてことはなく人気の名前で運次第だけどよく被るかもしれないね
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/06(金) 23:53:03.44ID:0K271e9m
ありがとうございます。
嬉しいです。もう少し検討してみます。
上が鈴なので漢字一文字でそろえるか、鈴に関連づけて、凛という名前にしようか
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 00:04:41.36ID:ZcDcz5L3
>>226
凛は意味が女の子にはきつい気がするよ
ニスイの字は冷たい感じがある
凜と凛でややこしいし手書きの文字を見ると綺麗に書くのが難しいのかな?とも思う
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 00:15:32.21ID:GkVOvnDf
227さん、ありがとうございます。
私もそうかなと思う部分あります。
凛はあたしも響きがあんまりでしたので、また新しい名前かんがえます
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 00:15:36.89ID:GkVOvnDf
227さん、ありがとうございます。
私もそうかなと思う部分あります。
凛はあたしも響きがあんまりでしたので、また新しい名前かんがえます
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 00:52:56.88ID:mVmzqFqh
ハナちゃんほっこり系が流行った時期から人気あったから
かぶらないといいね
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 01:02:02.79ID:Q8DyvQIH
ヨネやトメと同じ時代感で、二文字でおを付けておすずちゃん、おはなちゃんと呼んでたのが一周まわって二文字名が可愛く聞こえるようになったよね
それが古いと言われ、皇族への憧れと相まって子のつく名前が流行った
そこからひねってフサではなく房江、ミツではなく光代といった留め字が出てきて、その後二文字+留め字ではない香織、美穂なども出てきた
あと20年くらいしたら静枝とか孝代とかがランキングに出てくるのかな
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 11:41:37.30ID:Su2ckAkq
はなすずが流行ってよねとめが流行らなかった時点で選別されてる
静枝とか孝代も選別されて選ばれなかった方
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 23:06:39.21ID:ZkB3IZcM
どこぞの記事によると芸能人の名前が名付けに影響あるらしい。例の五輪選手にいた一二三(ひふみ)とかこれから増えそうな予感。
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 23:19:32.05ID:wtOKX4k5
>>234
ケンゾウもユヅル(ユズル)も大流行していないところを見ると無理そう
何かコメントしないといけないからと前から人気なのにウタの人気が上昇とか言いそうではあるけれど
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 01:33:13.07ID:s+CyW45h
金メダリストの人数が多すぎて誰から貰うとかも迷うのでは
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 01:40:26.83ID:9qxgfh8o
誰からとか特に考えず何かこの名前ええなーってフィーリングで決めるもんやと思う
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 06:11:47.83ID:ziNY2GwZ
内柴正人みたいな例もあるし、あんまり存命の人からあやからない方がいいよね
将来どうなるか分からない
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/10(火) 17:59:17.54ID:cmEOfQzo
10月上旬に女の子が生まれる夫です、失礼します。
「千秋(ちあき)」という名前こそシンプルイズベストでいいのではないか、と妻から提案されました。

ただ私自身、「ちあき」という女の子にはとても悲しい思い出があります。
それを却下する理由にするのは気にしすぎでしょうか?
私が高2の秋から白血病が一気に悪化して翌年2月に他界した、下の名が「ちあき(千晶)」
という、高校時代のクラスメートの女の子をどうしても思い出してしまいます。
彼女と私自身の仲は可もなく不可もない程度でしたが、当時は私もクラス全体も悲しさでいっぱいでした。

身内に同じ名の人がいるならともかく、かつてのクラスメート程度でそれは気にしすぎでしょうか。
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/10(火) 18:30:10.13ID:SQjLCj9H
>>240
そういう思い出があって避けたいというのは仕方ないことだと思う
若干古い気がするし他の名前も探してみては?
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/10(火) 18:59:24.51ID:EUSTaOdQ
>>240
あーそれはちょっとな…
もう少しはやり取り入れん?って行って別案出るよう誘導したほうがいいかもね
流石に夭折した同級生の話は重い
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/10(火) 20:43:27.82ID:87AxzQVh
>>240
奥さんに話してみた?
理由聞いたら奥さんの方もやめとこうってなるかも
同級生の可愛い名前はいいけど、亡くなってるのは悲しいよね
もし、奥さんがどうしても!って言うことで千秋ちゃんって名前にしても
すぐに千秋ちゃんって名前で浮かぶのは、娘のことだけに置き換わるから
心配いらないと思うけどね
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/10(火) 20:54:53.38ID:GTZ98s+X
言い方は良くないけど10代で同級生を亡くすってかなり強烈な体験だからふとした時に思い出してしまいそう
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/10(火) 22:20:18.70ID:gt/yzuq8
>>244
なんで簡単に置き換わると思うんだろ?
相談者はたぶん卒業以降折りに触れて思い出してた訳じゃないのに、名付けでその名前聞いただけで連想するくらいには強烈な経験なんだよ
むしろ呼ぶ度に頭よぎると思うのだが
あとその高校の友達と今付き合いがあるとすればその名前は微妙な反応になるよね
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/11(水) 10:13:26.40ID:wZw0HIoA
絶対にやめた方がいいよ
私も妊娠中病院勤務で小児科配属だったけど、
旦那の提案した名前が当時関わっている重い病気の子と同じだったから、という理由で却下してしまった
どうしても連想しちゃうんだよね…
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/11(水) 12:55:06.78ID:iLrXHc5d
気にならない人なら良いけど気にする人は気にしてしまうよね
今まで受け持った生徒と同じ名前は嫌だという学校の先生や
大嫌いな人を連想させる名前は全部嫌という人は大変だろうなと思った
後者は「伊集院花子」が嫌いだとしたら部首や使われてる字もダメ(莉、桐、仁とか)、
関連するものもダメ(花→桜、蓮とか)で縛りがすごかった
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/15(日) 16:47:51.21ID:+m0kBZPT
すみません、私の伯父の連れ(私自身その人とはそこそこ親しいです)が
平仮名そのままで「あけみ」という名前なのですが、
新しい女の子に「明美(あけみ)」と名付けるのは違和感がありますか?
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/15(日) 20:06:16.64ID:0At6rEcX
>>240
女の子に「美」と「千」って漢字はつけない方がいいと聞いたことがあります。私だったら避けるな…
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/15(日) 21:48:21.62ID:jf9LciwV
関西人は連れ合いの意味で「連れ」を使うけど、他では単に「同伴者」の意味でしか受け取らないから
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/15(日) 22:01:32.80ID:2t5lYCeR
>>250
伯父の連れって妻?恋人?同じ名前つけたいほど尊敬してるの?
緋乃や朱葉とか今風のもあるけど そもそも親戚と同じ名前似た名前つけたくないな
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/15(日) 22:28:18.00ID:Yavr6XY1
関西でも連れは自分の相手の事を言うだけで
叔父の連れなんて言い方したら、叔父叔母から死ぬ程嫌われるよ見下してるから
誰に対して言うてるねん!ってしばかれる
それでも言うとしたら、結婚してない彼女とか二号さんみたいな関係なんじゃないの?

新しい子って本当に意味不明、産まれる子供にそんな方言ないし
単純に、新しいホステスの名前か何か通称なのかも
まさか、他人の子を集めてる訳じゃないだろうし
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/15(日) 22:30:41.27ID:WyjsJv60
>>254
なんでつけないほうがいいの?
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/15(日) 22:37:08.30ID:u10+KMUf
250は外国人(日本語非ネイティブ)で、翻訳ソフトを使ったのだったりしてw
伯父の連れ、新しい女の子が直訳風味
南米の日系三世さんたちが出稼ぎに来ている地域だけど、日本名は古風だよ
サユリちゃん、ヒトミちゃん、キョウコちゃんetc(中学生世代)
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/15(日) 22:39:56.40ID:u10+KMUf
あと、名古屋弁文化圏(東海三県)で「ツレ」というと
まぶだち・遊び仲間・仲良しの意味になる
0264250
垢版 |
2021/08/17(火) 07:16:37.93ID:RgQ7fHNU
すみません、上手く言えませんでした。
要は「自分自身そこそこ親しい『おじ/おばの配偶者』と『同じ読みだが異なる字』」

の名を付けるのは変でしょうか?
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 07:34:42.82ID:ePFMTE+0
>>264
変だよ。その伯母の家にいったとき呼び捨てにすることに
「あけみ!手を洗って!」「あけみ!触っちゃダメ!」失礼じゃない?
あーちゃんとかあけちゃんとか言っても幼少期のおばの愛称かもしれないし避けるべきだよ
ずっとつけたかった名前が伯母と一緒だったのか伯母を尊敬しあやかりたいから同じ名にしたいのか
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 07:43:53.21ID:uVdIK+AR
>>264
は?名前は人との区別つけるのに身近にいるひとと同名つける神経わからんわ

自分は名字がランキング上位。それだけで学校や会社や病院などで面倒だよ
名字が読まれたら、呼ばれてなくても反応する。
母がヨシ◯で父方叔父がヨシ△□で母から紛らわしいとグチ聞かされたよ
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 08:26:43.06ID:CeowSbLT
>>264
ないなー
おばさんが明美で明の字をもらって男性名の○明(○アキ)とかならまだいいだろうけど
伯父の連れという表現もねーわ
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 09:07:51.49ID:fJiJ0S+a
直しても伯母じゃなく伯父の配偶者だもんね
血の繋がりなくてもあなたの伯母だよ…
親族と思ってないのがわかる
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 10:33:05.94ID:HyyYiFtw
>>264
親しくて会う機会も多いならやめた方がいいと思う
どうしてその名前が良いのかわからないけど、
今の子にアケミは古くて可哀想
良い名前は他にもたくさんあるよ
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 14:19:59.23ID:oE9ys57T
育ちの良し悪しや明美って名前に罪はないけど、おばとおなじ名前にすることが理解できない
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 17:14:52.59ID:OK6Wraq3
12月上旬予定の第二子次女
茅果(ちか)はどうかなと考えています
茅は花言葉が親しみ深い 子どもの守護神 みんな一緒になど優しくて素敵だと思い
果は果実 成果などから実りある人生に
ただ女の子に茅は地味なイメージなことと検索しても同じ名前の方が出てこないのでひねり過ぎで変な名前に見えるか心配です
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 17:27:42.26ID:tf4LntFF
>>273
素敵やん。古風な響きだけど字面がいい。すっと変換に出てこない難点はあるけれど凝った名前皆そうだし。
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 17:37:43.33ID:7k0HtZRY
>>273
茅で画像検索した結果が一般的なイメージだと思う
茅葺とかの地味な感じ
花言葉なんて起源はよくわからないし本やサイトによって書いてあることが180度違うことがあるくらいにいい加減なものだよ
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 18:56:48.74ID:2Bk5SdJl
>>273
6月の茅の輪くぐりからならまだわかるけど
12月だと違うよね茅葺き屋根の茅か
どう見ても雑草だなぁ
果って言うにも人の役に立つ実りはないし、人に嫌がられて刈られてしまうし歓迎されない
まぁ、雑草みたいな人生も物語の登場人物ならいいけど
女の子はかわいい花が咲く人に愛でられる植物の方が良いと思う
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 19:42:55.76ID:pkFgUjsj
>>273
茅を先にカヤで見てしまうから「チカ」と言われないと読めない
茅果で見ても固くトゲトゲした印象
茅の字がアザミに見える
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 20:11:03.90ID:VVQaFD0L
>>273
チカちゃんは可愛いけど茅はカヤとしか読めない
茅ヶ崎のチか
でも人名でチって読むことほぼなくない?
地味なイメージというよりなぜこの漢字をわざわざ名前に使用するのか意味がわからない
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 22:24:06.00ID:QnAcObui
>>273
茅ヶ崎の茅なんだと上の人に言われて気づいた
でも書けって言われたら書けない
他人が読めないし書けないのは親の思いがどうこう説明されても、不便でしかないのでは
あとなんでわざわざ捻った割に茅葺き屋根の茅?と思う
0280273
垢版 |
2021/08/21(土) 22:41:19.85ID:OK6Wraq3
想像以上に茅のイメージが良くないようですね…
丈夫で利用法が沢山あり魔除けにもなるので良いイメージがあり考えましたが嫌がられる雑草は確かにそうかもしれないです
茅ヶ崎茅の輪で変換できるので難読難字のつもりはなかったのですがそう言った意味でもあまり良くなさそうなので再考します
ありがとうございました
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 20:00:37.65ID:S3gbBPus
9〜10月生まれの女の子で、「梨沙or梨紗(りさ)」というのはいかがでしょうか?

旬らしく、梨の果実のようにみずみずしく優しい漢字と、
「紗」の次より、しっかりとした上品さが感じられるためです。

また、漢字3文字も考えていますが
「りさな(菜)」「りさこ(子)」「りさの(乃)」「りさき(希)」などです。
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 20:32:14.85ID:rS4b7kgp
>>281
梨の実ってずんぐりむっくりしたイメージでそれに由来すると言われると微妙
洋梨体型とかいうし
優しい印象は特にない
それから母親には梨が付く名前の人がよくいるけど子供では莉ばっかりで若干古い感じもする
リサの響きも古め
紗は夏のイメージ
沙は意味がイマイチ
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 09:40:38.16ID:AmyeIgL6
>>281
その二択なら梨沙がいいな
どちらのサも上品さは感じないよ
漢字3文字の候補の中なら同じく梨沙子が一番いいな
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 10:17:38.41ID:XeaKuUT/
書いた時のバランスで「梨沙」、三文字は梨沙子
梨で秋らしさを表現しているから、サは万葉がな的に意味の弱い漢字でもOK
沙=砂の意味も含め、梨のシャリシャリした歯触りを…強引かw
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 12:22:59.27ID:9xg/y2vl
>>281
食べ物由来ってどうかと思う
女の子だし食べられるって
花由来で桃とか梅とかはまあわかるけど
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 12:46:24.64ID:TFb7f7ze
私は梨紗がいいと思う
リサも梨の字も古めだからせめて沙よりは新しいイメージの紗にしてあげたい
今のスイちゃんが梨沙ちゃんだから古すぎて可哀想ってほどでもないんだろうけど
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 13:57:59.12ID:8EwW9j06
置字的に梨を使うのはいいけど梨をメインにするのはちょっと名前として弱くない?単純にリサという響きが好き、梨という字が好きってことなんだろうけど。梨も沙も紗もたいして意味のない字だなと思った。
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 14:03:10.75ID:uQpIDP50
>>288
子役ってぶっ飛んだ名前多いから、それでもやっぱりちょっと古くて今時珍しいなと思ったよスイちゃん
今梨の子ってあまり見かけなくてほとんど莉だからかな
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 18:36:24.23ID:0z5/J7QC
梨沙や梨紗にマイナスなイメージ持ってしまう人の名付けクソ大変そう
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 22:47:57.58ID:uevXzQ9e
意味を込めすぎて変換もまともにできない名前より、梨紗の方が絶対良い
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 17:41:44.04ID:2YqcuH6W
10月出産予定次女の名前です
長女が桜(さくら)なのでそれに合わせるか
合わせまいかで悩んでいます

柚(ゆず)
梓(あずさ)
菫(すみれ)
楓(かえで)
日菜(ひな)
真弥(まや)
莉緒(りお)
衣月(いつき)
更璃(さらり)
千秋(ちあき)
秋音(あきね)
紅葉(もみじ)
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 18:06:00.69ID:O5a6GR4J
>>299
桜と並ぶなら同じくらい花が有名なものじゃないと劣るんじゃないかな?
柚、梓、楓、菜、紅葉辺りは桜と比べたら地味だと思う
紅葉は葉っぱだし
菫は春の季語とされることがあるから季節外れだしこじんまりって感じ

真弥(まや)…古風
莉緒(りお)…響きが男の子っぽい
衣月(いつき)…男の子に大人気の響き。表記は意味がわからないし可愛くもない
更璃(さらり)…変
千秋(ちあき)…古い
秋音(あきね)…変わった名前。鈴虫とかのイメージ
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 18:34:55.78ID:WiDRyQFt
よく相談にも出るけど桜と格が同じになるような名前ってなかなかないよね
桜ってつけるなら次も女の子が生まれた場合の名前も考えておく必要があるんだなと思う
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 18:36:31.21ID:Nuq/uSDU
そこまで考えすぎなくても良いんじゃない?
桜と葵と桃の姉妹を知ってるけど、桜以外が格落ちとも思わないし
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 18:37:41.15ID:4oLDelRx
>>299
どれもないなー
桜って花が綺麗でいかにも女性らしい感じ
候補の名前は何か全般的に茶色っぽい
中性的なものもいくつか
そんなに季節とか植物とかにこだわらなくてもいいんじゃない?
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 18:41:13.11ID:xHxUdCqX
季節で合わせるなら、千秋
木へんで合わせるなら、楓か梓
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 18:42:38.84ID:Zncw/rxO
>>299
楓、千秋、紅葉の中から選ぶかな
好みは千秋

莉緒なら無難

真弥はシンヤとも読める
更璃はナシ
日菜は白菜と似すぎ
衣月は響きが男児より
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 18:47:33.93ID:UY9pmGJw
>>303
国花って言われることがあるくらいの花だからね
某アニメだかゲームだかの桜と凛は今時っぽい名前の組み合わせでいいと思った
そのまま付けたらアレだけど
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 19:01:06.48ID:nV06PAeE
モミジは音が可愛くないな
親戚にカスミでカスって呼ばれている子がいるけどモミとかモミちゃんとか呼ばれたら嫌だなと思ったり
ジの音もあまり綺麗じゃない
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 19:09:14.68ID:bslE5SF4
>>303
桜はいかにも主役って感じがするから難しいね
桜前線くらい大々的に特集されたり注目されたりする植物って珍しいし
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/28(土) 04:15:45.82ID:TYsOBDVT
>>299
この中なら楓がいいな
一文字でやや古風なのが姉妹お揃い感あっていいと思う
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/28(土) 11:20:02.95ID:Do6R1fha
秋生まれの次女です
どんな印象を受けますか?

寿珠すず
詩珠しず
詩季しき
詩音しおん
仁怜にれ
爽良そら
寧々ねね
碧海うみ
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/28(土) 11:47:47.91ID:NS7abqxF
>>315
寿珠すず→じゅじゅ?
詩珠しず→しじゅ?
詩季しき→字面がごつい
詩音しおん→ビミョー
仁怜にれ→変
爽良そら→奥の細道の曽良が浮かんだ。なんか男の子?
寧々ねね→読める
碧海うみ→読めない。
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/28(土) 12:01:48.51ID:3VxScxdp
>>315
寿珠 読めない。なんかめでたい感じ?
詩珠 読めない。ウタとタマ
詩季 ポエムの季節
詩音 シネとも読めるのが…
仁玲 ジンとレイ、ヒトシとアキラ
爽良 イマドキの男子にいそう
寧々 賛否ありそうだけど、女性名と認識できる
碧海 アオミ。親が地中海とか好きなのかな
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/28(土) 14:08:58.54ID:JkbZE02A
>>299です
皆様ご意見ありがとうございました
色々と参考になりました
改めて夫と相談したいと思います
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/28(土) 14:38:14.91ID:KpCtqd13
>>315

寿珠すず→すぐ読めない、古風というより古い字に感じる
詩珠しず→すぐ読めない。シジュと迷う
詩季しき→雑誌の名前みたい
詩音しおん→しお、と迷う
仁怜にれ→楡の木浮かぶ。字面が男子
爽良そら→奥の細道?
寧々ねね→読めるし字の意味は悪くない
碧海うみ→読めない。あおみ?せいかい?ってなる
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/28(土) 14:45:27.88ID:GMVp2tZK
10月予定女児の名前候補です
印象などお願いします

いずみ
ヒカリ
亜紗香 あさか
優季 ゆうき
優月 ゆづき
優莉 ゆうり
碧衣 あおい
芽依 めい
稜巴 りょうは
陽葉 あきは
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 10:57:34.87ID:ocHSaFaI
>>299
さらりって名前の女の子を知ってるけど、
呼びやすいのか、男の子からも下の名前で呼ばれてて割と良い印象

甲子園に出てる子を見てても珍しい読みや漢字の子が多すぎて
珍しいっていう感覚が違うのだなって思えてきた
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 11:31:09.93ID:d7uJgWeB
珍しい名前やひねった漢字を多用してるのは今の高校生〜大学生くらいに多い印象
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 15:33:41.78ID:fCDCQhJt
名字が漢字一文字で下の名前も一文字だとバランスが悪いでしょうか
名字は小学校で習うような字の旧字体です
旧字体で使われるのも見かけるのもあまりない上に画数が多くて一文字でも書くのが面倒です
見慣れないせいか中国人だと勘違いされることも多々あります
画数少なめ二文字の方がいいでしょうか
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 16:04:11.99ID:Wpdv1CUU
10月生まれ女児です
読みはリコで決まりそうですが漢字で悩んでいます
字画重視で以下の案は全て吉以上です
ちなみに子供の子は妻が嫌といっています

梨瑚
梨鼓
梨湖
梨琴
理湖
理瑚
理恋
莉瑚
莉鼓
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 16:13:13.15ID:ZcZe1Wzl
>>331
どれも見た目が重たいなぁと思う
全般的に相撲取りみたい
恋なんて今時使う人いるんだ
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 16:40:20.01ID:qBbjNnST
>>331
リコは可愛いと思うけどこの候補は全部頭悪そう
普通に子は付けたくなくて無理矢理あてた感が伝わってくる
止め字にあたるところに琴とか恋の豚切りって酷いレベル
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 16:40:38.58ID:/3L/4cUa
>>331
湖、瑚、鼓ならリコと読める
理だとコと合わせると四角が多くて固い印象

莉瑚が一番イマドキかもね
コじゃ出ないから、ゴで出すか珊瑚で出して珊を消す手間かかるけど
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 16:48:51.84ID:3+nCCHsf
>>331 言われているようになんか全部重い
とくに太鼓の鼓なんて可哀想
莉瑚がいちばん妥当だけど、莉心で豚切りの方がまだスッキリしてる
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 17:02:31.08ID:TWKmnWJj
太鼓だけは嫌だ。子のほうがマシ。同じ楽器でも琴だと綺麗めな印象
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 17:15:52.08ID:4a3TbLWT
>>331
子が使えないならリコはやめた方がいい気がするけどな
シンプルイズベストの名前で漢字がゴチャゴチャしてるのはなんというか変だという印象
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 17:17:54.26ID:FDKrVVJs
梨琴だとリコトって読まれるかもね
今は一風変わった名前の子がいるし
梨は中韓の人が好むイメージ
梨花女子大とか
清少納言は嫌いだったよね
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 17:20:57.24ID:Zy4rTaAD
>>331
フルネームで書いてみて綺麗だとか書いてて楽しいなと思える?
もしそうなら止めないけど
私はどれも書くのが苦痛だ
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 17:21:20.02ID:A5q8Xor3
長男

それぞれどのような印象でしょうか

晴樹はるき
駿人はやと
将大まさひろ


最近は男の子も2音の名前や中性的な名前(蒼アオや遥ハルカなど)をよく見かける気がするので、上記の名前は今の子には古いのかなとも思っています
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 17:27:42.26ID:TWKmnWJj
>>344
マサヒロは古くさいな。中居くんも一緒のマサヒロなのになんか今風じゃないね。上二ついいと思います
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 17:46:14.09ID:lZurHjJS
>>344
晴樹はるき…読み方のランキングではずーっと上位なので人気の響き。樹は書くのが大変だという人も
駿人はやと…シュント?読めない
将大まさひろ…大将の逆だね。強そう。今なら田中将大を連想する人が多いのかな。でもマサって音があまり人気ないみたいだから古いのかも
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 18:37:58.90ID:I+fBKP1f
>>331
字画は純粋に見た目の画数で数えているのかな?
さんずい(湖)は元が水だから、3画と4画
王へん(理・瑚)は元が宝石の意味だから別名・玉へん、これも4画と5画
草かんむり(莉)は見た目通りのサ=3画だが、二通りの旧字が++=4画・艸=6画
∴このあたりの漢字を多用した組み合わせのリコちゃんは、数え方次第で吉凶にさじ加減を加えることが可能
よって画数に囚われて珍妙な漢字を選ぶよりはわかりやすい・間違われにくい字の方がベター
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 18:39:22.20ID:I+fBKP1f
>>331
候補の中なら、莉瑚が無難かな
茉莉(まり)と珊瑚(さんご)と打って消せば変換もできる
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 18:41:39.14ID:I+fBKP1f
>>344
晴樹はるき…ザ・オーソドックス
駿人はやと…シュン読みが先に来る
将大まさひろ…ショウタ、ショウダイ、読み方候補がたくさん
マサヒロって30代以上でよく見る
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 19:11:30.78ID:1KDG9PDU
>>329
二文字が無難

>>331
莉瑚 かな トゲトゲしいけど

>>344
晴樹→親戚や身近なひとにハルちゃんいないなら
駿人→シュント?ハヤトは読みにくいかも
将大→野球の楽天のまーくんが浮かんだ。有名人と同名が気にならなければ可
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 20:44:01.65ID:Wpdv1CUU
>>331です
確かにどれも重くてゴツいかもしれない
字画は苗字と合わせて調べたのですが数え方にも色々あるんですね、勉強になりました
多数決だと莉瑚かな
ありがとうございました
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 20:50:55.95ID:nfX4nV+n
男の子の名前で、これらは古臭くかっこ悪いでしょうか?バランス系の名前、という概念です。

「拓真(たくま)」 真っすぐな心で、めげず前向きに努力していって欲しい。
「和範(かずのり)」 和=温厚で朗らかな人柄、範=正しい態度と行い。
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 21:08:39.75ID:ikoQqzXF
>>353
バランス系はよくわからないけどタクマはそんなに古く感じない
でも真っ直ぐなら直ぐの方じゃないかと思った
和範はかなり古いと思う
範って範囲とかのワクの意味合いで堅苦しい感じ
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 09:00:32.50ID:ABUi00f1
>>344です
遅くなりましたが、ありがとうございます


駿斗(はやと)は読めない、 「しゅんと」と読んでしまうと意見が複数ありますが、
駿斗(しゅんと)の方が印象いいでしょうか?


駿の字がいいなと思ったのと、元々駿(しゅん)も候補にあり苗字とのバランスで外したので、読み間違えられるならシュントも候補に入れようかなと思うのですが周りにその名前の人がいなかったので聞き慣れない感じもあります
もし客観的に見て変では無いか、漢字が駿人の場合どちらがいいか等ご意見頂けると幸いです
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 09:43:31.48ID:LMXiYKlf
>>356
シュントは呼びにくいな
読みにくいハヤトと呼びにくいシュントのどっちがいいかといえば微妙な問題
まあ初見では無理でも宮崎駿のハヤといえば覚えてもらえるかもね
駿人は馬に人で何か面白い
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 11:03:18.59ID:5Dc876x7
馬で人でなんか面白いは無いわ
篤人とか他にもそういう名前あるし
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 11:39:23.43ID:92KGYFdA
駿は駿馬のイメージだから駿人は馬と人みたいな
競馬とか馬術っぽいなぁと思った
駿の方がスッキリしててカッコいいね
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 11:46:13.84ID:sYORQmVY
>>359
だから何?としか
存在しても内心変だなーと思う名前はあるし
個人の感想に過ぎないし
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 12:12:46.07ID:4QwnJKf1
>>356
シュントって名前として耳馴染みがないから自分なら最初にハヤトと読むな
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 12:21:15.20ID:6hsaPXV3
>>356
響きはハヤトの方がかっこいいし呼びやすい
パッと見、シュン…て思うけど、言われれば納得できるから
ハヤト読みのままがいいと思う
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 14:33:49.97ID:1rEzm7ej
>>359
篤人ならまぁ…と思うけど
例えば「鶴田リュウジ」さんがいたとしてリュウジが龍二とかだったら名前に鶴と龍いるしwと思うような感覚と同じじゃないかな
リュウジが隆二とかなら思わないみたいな
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 14:40:24.90ID:zr63cSUT
>>356
シュントくん、漢字が違うけど子のクラスにもいるからかそんなに違和感ない
ハヤトでもどっちでもいいと思う
駿は、はやいの感じが強いから、
駿人は足も頭もどちらもそこそこ良さそうなひとというイメージ
足が遅いのに駿なの?みたいなのを勝手に思う
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 12:44:34.04ID:5Sem3FD/
>>356です
シュントはとりあえず無しにしてもう少し考えてみます
ありがとうございました
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 21:46:54.04ID:A8vclNnL
画数は詩織とほぼ同じだね
藤崎詩織みたいな名前だと見た目のバランスはいいと思うけど総画数がすごくて自分の名前なら嫌だ
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 00:13:03.73ID:0X3Wik7V
>>368
香織じゃなくて歌織は珍しいから、三橋歌織を思い出してしまう
15年前の事件だから忘れている人も多かろうが
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 21:50:58.43ID:WCQYuLKt
>>368
歌織というとUAの本名だな
歌のへたうまとか気にしなければ別にいいと思う
書くのはちょっと大変そう
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 10:09:30.36ID:ITfAJWhj
ここでもよく言われると思うんだけど、女児で間違われやすい名前てどんなのありますか?
例えば菫は薫と間違われやすいとか
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 12:36:00.86ID:HbLSOxsp
美と実
沙と紗
祐と

あとはスタンダードを捻ってあると間違われそう
菜々、奈々を、那奈、南那、名奈とか
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 12:54:39.80ID:rq1oUZZu
漢字三文字は漏れなく間違えられる
沙耶香とか真奈美とか、読みは普通でも覚えられない
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 15:48:26.66ID:ITfAJWhj
>>378です、ありがとうございました
参考になりました
漢字3文字も確かにそうですね、真由美とか相当スタンダードでないと間違われそう
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 11:31:02.50ID:Z5GjITn3
楓かえで

どうもそのままつけるのが抵抗あります
かえちゃんとかアダ名がかわいくないとか
楓は枯れ木だから桜に比べると見劣りするとか

かといって楓花ふうかとか読ませると風花と間違えられそうだし
楓という有名人にを観たことがないから違和感あります

あやめ→あや
たから→たかちゃん
とか最初の文字だけなら違和感ないですが
かえで→かえ
物の名前はどうでしょうか?
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 11:55:58.27ID:qy3rKxOw
かえちゃん変かな
カエって名前の人もいるし可愛いと思うけどな
他にもアカリやアカネ、カスミ、ノドカとか上二文字取ると変になる名前あるけど違うあだ名で呼ばれるんじゃない
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 12:38:40.06ID:M9NTZdHr
>>384
そう思うならやめたら?
桜や桃のような女性的なイメージや華やかさはないなとは思う
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 14:27:52.52ID:NibnPcJ5
どんなあだ名になるかなんてわかんないよね
かっちゃんになるかもしれないし呼ぶ人次第でかえっちゃんになるかもしれないし
かえっちゃん→えっちゃんになる可能性もなくはない
楓って名前好きだけどな
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 14:34:42.62ID:SeYWCuc0
もみじって名前の子がもみちゃんって呼ばれてて、別に違和感ないけどな。だからかえちゃんでもいいと思う。
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 14:34:56.37ID:mfdS9g4z
そもそも名前で呼ばれず名字由来のあだ名が付く可能性もある
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 15:32:03.49ID:lwN8u7bm
親が嫌だと思うなら無理しなくていいと思うな
3音の名前で前2音の名前で呼ばれるってよくあるし音にこだわりがあるなら例えばアイカでアイちゃんなら可愛いとかそういう考え方でも
前に子にカスミと付けたらあだ名がカスになって後悔してる親がいたし
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 12:02:23.14ID:UhIrHixC
百合ユリ

由来は妊娠中に見たヤマユリがきれいだったから
故郷の山や自然にヤマユリがあるから

漢字ですが百合は名前負けとかレズビアンのイメージがあるため他の候補も考えていますがしっくりきません

消去法で考えると

柚 梨 莉 百合か柚子か梨かジャスミンか分からなくなる

悠 佑 友 好みの問題だがゆったりしすぎでトロそうと男児向き

璃 理 画数大過ぎと自分の一字入れたくない

優 結 里 しか残りません

優里 優は画数多いため黒い里は重い

結里 結が自己主張強すぎ


やっぱり百合がいいでしょうか?
百合という平坦な顔で名前負けとか思いますか?
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 12:32:33.77ID:5Ulc1jCQ
>>394
確かに立てば芍薬〜とかいうし
百合と検索しようとするとそういう言葉をサジェストされるけど
今は都知事のイメージかも
自分ならそんなに懸念材料があるなら百合のイメージから名付けて直接的には付けないと思う
ユリってアラサーアラフォーにやたら多いし
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 13:47:23.49ID:CIb6P7XM
>>394
そこまで考えたなら、平仮名「ゆり」でいいんじゃない?
平仮名の理由を子に説明するときは、消去法じゃなくて
どれも良い意味の漢字ばかりで一つに選びきれなかったって事で
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 14:18:08.95ID:wFlaS45U
>>394
ストレートな百合は今の子には古いと思う
他の名前でもそうだけど親世代に多い名前を名付けるところは、今風の漢字をあててる例が多い
親自身がレズビアンが…とイメージしてしまうなら私ならその時点で無しにするな
漢字もどれもしっくりこないならユリから離れて違う名前にした方が良いのでは
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 16:25:30.82ID:cc4b2MCu
>>394
百合は古い名前のイメージある
皇室の犬の名前でもある
うちの中学生の子供の世代からしたら漢字の百合は完全に同性愛のイメージらしい
百合、と見ると仏花や献花のイメージが強い
個人の感想とはいえ、トロそうとよく人名に使われてる漢字を言う無神経さが気になるわ
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 10:51:56.35ID:dbjdrBCo
怜菜(れいな)と名前をつけたいのですが、夫が点々が多すぎると言っています
パッと見て点々ばっかりだなーと思いますか?
怜という字を変える気はなく、上の男児に「樹」が入っているので植物系で統一したいなと思ったのですが
怜奈の方がバランスがいいでしょうか
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 11:15:25.88ID:FG263de5
>>400
うん、点ばかりだと思うし悪いけど漢字がチグハグな印象
怜奈の方がスッキリしてるし素敵な印象
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 11:16:33.56ID:yuHTVRd5
>>400
点々は気にならないけど冷たい感じの怜と菜葉の菜があんまりあってない
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 12:19:30.78ID:kpwjbm3F
>>400
古代中国では奈はリンゴのことだったそうだよ
木でお揃いだし見た目が綺麗だし怜奈の方がいいんじゃないかな
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 12:35:12.64ID:dbjdrBCo
皆様ありがとうございます
怜が冷たい印象というのは頭にありませんでした
かしこい、という意味で良いかなと思っていました
皆様のおっしゃるように、やっぱり奈の方がバランスよさそうですね
>>404さんのおっしゃるように、奈の意味を調べたらからなし?かりん?という意味が出てきたので奈でも兄妹で統一感出るかなと思いました
来月出産なので怜も奈ももう少し考えてみます、ありがとうございます
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 23:39:41.06ID:YYlUy/Dx
>>396
提案禁止

>>398
その名前の人の前で言ってるわけじゃないしお前の方が無神経だわ

こんな人でも人の親なんだね
娘も案の定だし
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 08:59:35.07ID:mog+u8Ej
採点おねがいします
9月末出産予定の男の子、18画で「りょうた」または「りょうじ」とつけたいのですが…


りょうた
・僚太
・綾太

りょうじ
・凉治
・凌治
・椋次
・椋地
・稜示
・稜仕
・遼士
・諒士
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 09:23:38.32ID:4YtQQAVe
>>409
「りょうじ」読みだとおじいさんみたいだから「りょうた」のほうが好みだな
でもそこにある組み合わせのりょうたは2つともあまり漢字が好きじゃない
りょうじよりりょうたの方がりょうの漢字が少ないのは姓名判断とかの関係かな?
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 09:50:33.03ID:mog+u8Ej
>>410
うまいこと18画で作れなかったってだけの理由なんです
個人的にも音は「りょうた」の方が気に入ってるんですけど漢字がねぇ
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 10:47:12.79ID:+M02O+w6
>>409
同僚の僚太は変
綾太はアヤタって読んでしまうわ
リョウジは変わってるね

凉治は冫じゃなくて氵と絶対に間違われそう
凌治も凌の意味があまり交換持てない
そして2つとも治かめちゃくちゃジジくさい
椋次はリョウとジどちらも字じゃなくて響き優先で消去法で選んだ感が強い
椋地は名字みたいでなし
稜示は意味わからない、何この組み合せ
どう育ってほしいの?
稜仕 一番意味不明

消去法で遼士か諒士かなと思うけど士が邪魔
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 15:56:22.59ID:wIY7nxPs
遼大 でも画数はいけるんじゃない?
太だけじゃなくて大も”た”って読めるはず
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 16:39:45.61ID:mog+u8Ej
ありがとうございます
個人的には提案も歓迎なんですけどね

僚太かなぁ
来週予定日なのに全然しっくりこないし決まらないや
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 16:49:47.89ID:mog+u8Ej
>>420
こんなスレが…!
見つけられてなかった
ありがとうございます!移動します!!!
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 22:43:47.48ID:FlPGf9u1
元気 弦輝 げんき

勇気 優気 勇揮 ゆうき

由来はもちろん元気や勇気のある子になるようにです。

まんま元気や勇気じゃ変ですかね?
優気は気は勇気や元気のイメージで
揮は強い子になるように
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 01:28:47.49ID:7BFmje34
>>423
ストレートすぎるかなぁと思う
年齢を重ねたら元気とか勇気とか気恥ずかしくならないかと思う
ゲンキの音は今時あまりいない感じ
優気はとても人の名前に見えないし揮は強いとは違うと思う
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 11:52:26.55ID:OKFFmZBf
原口元気、岩橋玄樹、岩井勇気とかいるからなんか見慣れたな
最近の新生児でいるかどうかはわからないけど
ゲンキってなんかやんちゃな両親が名付けてそう
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 12:11:31.86ID:6z5sDeYj
岩井勇気って勇気なさそうな顔してるよね。子供の頃からかわれてそう
元気って名前の子が返事の声小さいと先生に怒られてたな「元気のくせに元気がない!」って
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 14:10:19.24ID:NQsGDgGM
玄樹や弦輝や優希までいくともはや元気や勇気という単語は思い浮かばないほど普通の名前
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 17:42:13.25ID:uQB6x+lI
気が使われてると空気っぽくてどこかフワフワした印象に思えるなあ
人名っぽくもない
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 19:44:27.46ID:FRdEGVm+
井脇ノブ子思い出しちゃった

元気とか勇気とか大人しい子だときついよね
子供向けの歌の歌詞にも多いからいじられそうではある

知ってる子に元気くんいるけど、運動部の高校生だからまだいいけど
大人になってくるとどうかなぁ
自分の旦那とか親が元気とか勇気だったら、って
オッサンで考えてみたら?
人生の大半はオッサンで過ごすわけだし
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 20:36:26.57ID:GUujXfXC
ゲンキはともかくユウキは現時点でのおっさんにも結構いるから音自体は普通
ただ、まんま勇気じゃないほうが大人になってもいいと思う
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 12:16:39.86ID:uXW/9kF6
どんな子供になってほしいかよりも
どんな大人になってほしいかで名前をつけたい
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 16:38:07.61ID:JdizKlLU
どんな人(人間)になって欲しいでいいじゃん

年取ったら元気で長生きしてね、になるから
元気お爺ちゃんってのは似合いそう
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 17:12:27.93ID:vzHkMtZS
元気ってにぎやかなボディビルダーみたいな人なら似合いそう
線の細い大人しい人ならあまり似合わないと思う
芸能人を思い浮かべても誰でも似合うって感じじゃないな
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 17:17:08.00ID:Drm89IZ0
やっぱり元気ってそのままだと子供っぽい
自分なら元気と健康を願って他の名前付けるわ
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 16:24:24.40ID:/aAW7sJI
夕凪  ゆうな
美夕凪 みゆな
凪沙  なぎさ

どうですか?
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 16:34:06.00ID:zs0B0XUZ
>>442
夕凪  ゆうな…ゆうなぎ
美夕凪 みゆな…みゆなぎ 字面が人名っぽくない
凪沙  なぎさ…今時
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 16:43:45.90ID:xM0KLM/S
>>442
夕凪…人名というより旅館の名前っぽい
美夕凪…聞き取りにくいし読みにくいし
凪沙…中性的な響き。沙の意味がイマイチで数ある中からこの名前を選ぶ理由がよくわからない
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 16:48:09.84ID:HtAbTJHN
>>442
夕凪 ゆうな …言うな
美夕凪 みゆな …なんだか野暮ったい
凪沙 なぎさ …この中では一番良い
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 16:57:42.21ID:jwW/5tT4
凪の字が変に見えてきた。止まるって入ってるんだね。凧っぽいような漢字
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 17:03:28.84ID:VBbghfES
凪の字可愛くないよね
風の字は虫が入って可愛くないとか芽は牙が入って可愛くないとかよく言われてるけど凪の止のほうがずっと気になる
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 17:43:50.82ID:SghH30LB
凧っぽい分かる
風や芽は小学校で習うから見慣れてるし虫や牙も言うほど目立たないけど凪は止が目立って名前には違和感ある
穏やかって意味で選んでるのかもしれないけど止が目立つから何事もストップしてる感じ
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 18:15:03.33ID:Ah+90aal
実際、凪は風がストップすることだから、
水面の波は穏やかになるし
空気が停滞して不快指数が上がったりする

波風の立たない平穏な人生を、ってことじゃないかな
咲、舞、彩、華、萌、羽あたりとは逆の思いがこもってそう
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 18:27:58.43ID:3qEGLYSj
凪は静の現代版みたいなイメージ
こういう人生にというよりは落ち着いた精神状態を指しているのかなと思う
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 18:36:05.09ID:c5GKRFja
静も使われなくなったよね
個人的には子供には静より動の願いをこめたいと思う
ノドカも穏やかの意味合いでつけられてると思うけど和という漢字はいい字だよね
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 19:05:35.87ID:cUfRnuz8
落ち着いて、穏やかに、って願いなんだろうけど
停滞する感じもあるよね
でも凪って今けっこう流行ってるんだね
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 19:37:02.76ID:yNsmbvvz
派手さや華やかさより落ち着いた平穏な感じが求められる時代なんだろうね
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 20:52:13.58ID:rsh/RFMr
ちょっと前にYahooのニュースかなんかに名付けで「凪」って字が急に人気になってきてるって出てたな
凪のお暇ってドラマが流行ったり、鬼滅の刃のキャラの技に凪って技があったりで目につきやすくなったとかなんとか
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 21:30:08.40ID:9IggiCHF
名前ランキングが発表されると流行り物と結びつけたがる記事を見かけるようになるけどたまたまじゃない?と思うことが多いな
人気アニメの技名からって言われても
凪のお暇はそんなに流行ったっけ?
自然にまつわる名前がもともと人気で凪もその流れでしょとしか思わなかったな
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 12:34:58.09ID:3vDfniTJ
義母からの勧めで、初秋生まれの女の子で「稲美(いなみ)」という名前を提案されました。

季節感ピッタリと思いますが、いかがでしょうか?
ただ、「いな」というと「否(いな)」を思わせるため
ネガティブな響きがしなくもないですが。
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 13:08:53.19ID:n3mu6vrF
稲美町って地名があってな
てか釣りだよね?
稲なんてつけたい人今時いないでしょ
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 15:20:15.15ID:IphYr6Ih
初めての女の子が生まれます。
名前の候補ですが次の4つで迷っています。
どれがお勧めでしょうか?
桃子、愛、亜紀、市子
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 16:36:22.38ID:n3mu6vrF
白亜紀…
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 17:13:56.83ID:FGpIYf0c
亜紀で白亜紀は難癖だな
白亜紀に悪い意味ないし
亜紀なんて探せばいっぱいいる
向井亜紀とか八代亜紀とか
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 18:18:34.96ID:5EPn+dLo
>>461
うちの二十歳の妹が桃子だ
キラキラ全盛期だったから、クラス文集とかには子のつく名前はなかったな
ティアラとかジュエルとかいた
読み間違いも書き間違いもされないし年配にも通りは悪くなくて本人も気に入ってた
姉の同級生には藍さんがいたな
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 18:33:27.23ID:vFoXl9uC
桃子って90年代に流行ったらしいね
今でいう莉子のような子が付く名前では人気みたいな感じだったのかな
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 23:31:44.56ID:E1gPBvT0
桃子…個人的には好きだけど今の時代無難な名前では無いと思う
愛…普通 親世代と被る
亜紀…普通
市子…時代劇みたい 現代人の名前としては現実味が無い
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 02:57:54.94ID:JyrAIkff
>>468
菜々子も多かった 学年に一人はいた
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 18:38:31.55ID:WijbfPM3
12月生まれの男児の名前候補です。意見などあればお願いします。
沢山の方のご意見をお聞きしたいので是非よろしくお願いします。
英寿 ひでとし
冬光 ふゆみつ
文也 ぶんや or ふみや
穂高 ほだか
徹平 てっぺい
守 まもる
改 あらた
均 ひとし
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 19:09:34.56ID:ZVbUauM4
>>471
マルチ

186 名無しの心子知らず 2021/09/20(月) 17:43:18.17 ID:wi2kuL1w
12月生まれの男児の名前候補です。意見などあればお願いします。
英寿 ひでとし
冬光 ふゆみつ
文也 ぶんや or ふみや
穂高 ほだか
徹平 てっぺい
守 まもる
改 あらた
均 ひとし
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 20:41:23.83ID:ljQyttsZ
>>448
いちゃもんつけすぎ

キラキラネーム批判より端的に考えすぎ

名付けスレ民て何故かカスミは養護するんだよね
なごみは名前にゴミが入ってるくせにかすみでカスはいいんだよね
同じ花ならひまわりが暇つばきが唾とか言うくせに霞目やカスミ食って生きてる粕だけはいい忌みが分からない
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 21:59:42.67ID:yeH98Hs1
他の名付けスレだとカスミはかすが入るからって言われてるけどね
スレによって違うんだね
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 22:54:14.97ID:x0e1rtSg
さあ
なごみとかすみならかすみのがマシって話じゃないの?
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 01:31:15.49ID:xayRSRNi
和みは昔からある日本語だしゴミだとかいちゃもんくさい

あとアダ名は普通上から取るからなごみはなっちゃんなごちゃんになるけど
かすみは母ちゃん粕ちゃんになる

かすみをすみとかかすみん呼びは気を使ってるんでしょ

前もアダ名を危惧した人がいたけどかすみんて呼ばれるから大丈夫とか太鼓判推しててアホかと思った

そもそもカスミって花以外に霞目疲れ目、霧のモヤ霞、粕でいい意味が無い
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 01:50:26.57ID:6QzrG9qx
そんな細かいこと気にしてたら
美しくない由美とか勇ましくない勇太とか雄々しくない雄平や優しさの欠片もない優子とどう違うのか教えてほしいわ
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 02:42:55.58ID:3G0LW3o5
漢字で和美でなごみは難読なるからひらがな推奨
和は読みが沢山あっても人名だとワかカズ以外あんまりみないから仕方ない

かすみならまだ色々漢字選べる

ここの推奨名って読み間違え少なく書きやすいだよ
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 06:46:12.82ID:ePs6iJM6
和子ちゃんってカズコとか古くて珍しいなと思ったら
ワコちゃんだったことあったな
そもそもカスミって昔から人名として馴染んでるけど
ナゴミってあまり人名ぽくないし
ノドカとかほかの名前とよ見間違えるような候補の字になるもんね
商品とかお店の商標っぽくもあるし
カスかゴミかっていわれると
カスミはスが無声音だし、カとミに比べてスが弱いからカスが飛び出して聞こえない
ナゴミはナ+ゴミだからゴミが強調して聞こえる
5ちゃん以外でもなごみのゴミは指摘されてるの見るしね
ゴミはイチャモンだとしても、ほかの要素でも好まれないんでしょ
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 09:14:13.87ID:x7of+8lA
>>478
全然違うでしょ
上の人はカスミは名前にカスが入っていてそのカスという言葉には良い意味があまりないという部分を批判してるんじゃん
美しくない由美とか勇ましくない勇太とは全く違うと思うよ
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 09:23:53.92ID:Bg9QOZYu
まずヒマワリやツバキやナゴミは名前として違和感あるんだよな
ヒマリ(好きじゃないけど)やツバサなら別に暇や唾は気にならない、カスミも同じく
粕美でカスミなら変だけど香澄とかはカ-スミって切り方だから特にカスも連想しないし
まぁ個人の感覚だからカスミはカスって言う意見も否定はしない
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 12:18:26.35ID:yAVHNtBo
なごみのゴミは鼻濁音なら目立たないはずなんだけど
今や鼻濁音で発音できない人が多いから目立っちゃうんだよね
これも言葉の変遷だと思うわ
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 13:36:12.28ID:6QzrG9qx
>>485
ガ行鼻濁音は東日本方言を中心に見られる要素であり、近畿方言から東の大半の伝統的方言にある一方、中国方言や九州方言(一部の島嶼部を除く)には全くない。ただし、東日本でも、埼玉県から群馬県・新潟県中越にかけての地域や、伊豆諸島、房総半島南部、愛知県などでは見られない。
0487458
垢版 |
2021/09/21(火) 15:10:32.27ID:aGMOQiop
すみません、「稲美(いなみ)」で悩んでいた者です。

「稲」が古いと言えばそうですが、ほかに何か引っかかる要素は皆さんから見てありますか?
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 15:12:48.62ID:FCRGZZHI
>>487
稲が古い
そもそも稲なんて名前につけるべき字じゃない
イネっていう響きも名前にするの無し
イナミって名前がない
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 15:13:20.35ID:UkNkoeT1
>>487
美がつくのも古くさいよ
いっそ「稲」いねちゃんのほうが「麦」むぎちゃんも流行ってるし
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 16:26:25.40ID:s6HuukuQ
>>487
マルチすんな

177 名無しの心子知らず 2021/09/20(月) 07:03:40.50 ID:BUnOD1SF
秋らしい女の子の名前を探してます。

幸穂(ゆきほ)
稲美(いなみ)
梨沙or莉沙(りさ)

「稲美(いなみ)」は、「いな」が「否」につながって
ネガティブイメージもありそう、というのはこじつけでしょうか。
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 10:04:51.26ID:wGEqKpRe
伊波さんとかもいるよね
それか稲村亜美みたいなフルネームの人のあだ名って感じ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 11:23:48.96ID:1I6ej+/z
>>458
>義母からの勧めで、初秋生まれの女の子で「稲美(いなみ)」という名前を提案されました。
>
>季節感ピッタリと思いますが、いかがでしょうか?
>ただ、「いな」というと「否(いな)」を思わせるため
>ネガティブな響きがしなくもないですが。

義母さん直球すぎるよw
秋の稲穂が美しいっていうイメージなんだろうけど、稲そのものじゃなくて穂を使おうよ
美穂とかさー、穂奈美とかさー、色々あるじゃん
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 11:31:03.18ID:x6kRQvLR
>>498
マルチやめてください
こっちかあっちどっちか締めてから出直してください
大人なら口汚く罵ってないでルールくらい守りましょう
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 22:38:40.54ID:FXr75wgN
旦那が「ひな」が付く名前を付けたがっています
候補としては
雛希・ひなき
雛乃・ひなの
雛佳・ひなか
日菜・ひな
日菜乃・ひなの
日菜子・ひなこ
があります
私は美琴・みことがいいなと思っていますが
旦那が太った女の子を想像するから無理だと言われました
候補の中でどの名前がいいでしょうか
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 22:48:28.31ID:sQ0LpncH
>>508
ヒナキ は泣き虫でからかわれそう。コナキジジイとかもじったり
ヒナカもイナカに語感似ていてちょっと変
雛の字は書くの大変そう。習字で真っ黒に滲んで読めなくなりそう
ヒナだけじゃヒヨコっぽさが強くて30過ぎにはキツい
ひなの ひなこ のどちらか 私は日菜子がいいな。ひなのだとどうしてもモデルの吉川ひなのっぽい姫っぽいイメージが強すぎる
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 22:51:22.48ID:v+iOcBXe
>>508
美琴は普通に良い名前

ヒナキやヒナカは聞き慣れないし可愛くもない
漢字で雛は面倒過ぎるので、結果として「日菜乃」か「日菜子」
ただ「ひな」の響きが幼いイメージなので大人になって恥ずかしそう
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 22:55:39.32ID:nHzYw9ZP
>>508
雛は子供っぽいイメージ
大人になって改名するならいいけど
日菜は見た目が白菜っぽいし菜の意味もイマイチ
ミコトは神の尊称だから非常識だと思う
フルネームだと〜ミコトでヤマトタケルノミコトみたいになる
この中だと日菜子か日菜乃がマシだけどいいとは思わない
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 23:48:43.56ID:UshugZ57
>>508
下三つかなあ。雛は書くのが難しい
ただ自分も白菜みたいなので漢字はオススメしない
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 15:38:32.72ID:RJkqGWTI
>>514
名字に文句言って申し訳ないんだけど竹田に翼がびっくりするほど合わないね
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 18:19:02.98ID:lx/d9GJB
別に似合わなくないし違和感もないよ
ただここでフルネーム晒して大丈夫か心配
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 11:55:59.77ID:e6b0q2RQ
美怜 みれい みさと

怜奈 れいな

檸美 れみ

みれいよりはみさとがいいのですが、どうせ訂正人生になるのと怜が玲とややこしいのが心配です。
そもそもれいなやみれいという名前がハードル高いでしょうか?

レイカとかレイのつく名前は昔の少女漫画のお嬢様の印象ですが、たいてい麗を使っていたので大丈夫かなと思っています
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 12:28:02.04ID:ZLkGPhDT
みさとは古い、みれいはここ15年ぐらい結構いるから
みれいに間違えられると思う

檸美はとっさに書けない人が多そう
説明するのがめんどくさい
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 23:30:27.82ID:pqntJGQt
檸檬って説明してもかけない人多いよね
柚は流行ってるけど…れみはない…
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/28(火) 23:44:22.43ID:5qu3QiEE
まあ今は誰しもが書けるよりは変換しやすいかどうかの方が大事なのかなとは思う
他人の名前を手書きする機会は年々減ってきているし
レモンのレと言えば(正確には檸はネイとかだけど)手持ちのスマホなりパソコンなりで変換できるかな
なぜ檸なのかは謎だけど
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/29(水) 01:00:38.55ID:UFqZ7LRR
檸檬、薔薇、鬱
あたりって読めるけど書けない代表格だからね
学校のなかとかちょっとした受付でのやり取りとかは
変換したりできないことも多いけどね
檸美は小テストとか習字も大変そう
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/29(水) 01:23:36.99ID:p2tNk2aS
学校の中とかで他人の名前を書く機会あったっけ
最近全然手書きしないから簡単な字でもとっさに書けなくなった
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/29(水) 02:09:52.49ID:UFqZ7LRR
特定の人に配布するものに配布元の委員や係りが記名とかするよ
なんらかの名簿作りでも紙にまず書くし
子供会とかでも何だかんだで現場で登録受付とか練習用のチーム表書き込んだりとか…
読めねぇ書けねぇ字はめんどくさい

どのみち変換するにも檸美は一発変換しないから面倒だけどね

ていうか調べたら檸は常用にも人名にも入ってなかったからアウトだね
名付けには使えない
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/01(金) 09:11:37.49ID:KU/zrsh0
檸檬より木偏に丁寧の寧でいいじゃん
バラして説明できる字はいい

思い出したんだけど颯を使ってる親は何故か説明するときに颯爽のソウと言うからウザい
颯爽のサツか立つに風と言えばいいのに拘りが単に理解できてないバカなのか
今は爽も使えるようになったから颯爽のソウなら爽やかになるね

凛と凜もそう
読みも意味も同じなのにこだわって書き直させるのウザい

まるでパスポートやローマ字表記に拘る親のよう
Mariを MaryとかIchigoをstrawberryとか
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/01(金) 09:21:07.67ID:RVGLSXA/
>>527
まずココは提案禁止
それにレミに当てる文字の話であって寧にレ・レイの読みはないので、的外れもいいところ
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/01(金) 09:23:46.49ID://HP9IWv
527が言ってるのは檸の字の説明の仕方であって寧にしろって言ってるわけじゃないのでは
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/01(金) 09:32:28.30ID:PwnFnph0
そもそも常用でも人名でもないため命名に使えません
以上
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/02(土) 09:14:26.97ID:M4bmH2/o
>>528
的外れはお前だよ

文盲か?

誰が寧にしろって?

頭悪いね
頭悪い人は結婚しちゃいけないと思うわ
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/02(土) 15:53:16.58ID:hC48aZ9C
斜め読みでレスしてドジだな〜で済むようなことをそんなにブチ切れてるの怖すぎるわ
旦那からモラハラでも受けててそれを他人にぶつけてるのかな?
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 03:44:35.65ID:AfSJz5FB
11月生まれの第二子、三子の男女の双子の命名で迷ってます
第一子は長男で和真(かずま)です

女の子案
晴果(はるか)
理子(りこ)
蘭(らん)
菜緒(なお)
愛佳(あいか)
和奏(わかな)
詩歩(しほ)
礼菜(れいな)

男の子案
修吾(しゅうご)
駿希(しゅんき)
悠作(ゆうさく)
勇翔(ゆうと)
良弥(りょうや)
慧太(けいた)
太樹(たいき)
望(のぞむ)

夫婦で私は女の子案、夫は男の子案を考える方向性で、2人で出し合って、二人で納得したものを候補に残した形です。
それぞれいかがでしょうか。やめた方がいい名前などはありますか?
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 04:05:53.21ID:oqCJFE10
>>534
晴果(はるか) 果物の品種名っぽい
理子(りこ) 東尾のイメージ。強そう
蘭(らん) 派手な美人のイメージ
菜緒(なお) 菜っ葉、野菜のイメージ
愛佳(あいか) 良い
和奏(わかな) 読みにくいしかなり前に巷で流行った名前なので何か古く感じる
詩歩(しほ) 詩人っぽい
礼菜(れいな) 中華料理にありそう

修吾(しゅうご) 古風
駿希(しゅんき) やや呼びにくい
悠作(ゆうさく) 作はさすがに古いと思う
勇翔(ゆうと) 人の名前というより塾や新設の学校の名前みたいな
良弥(りょうや) 古風
慧太(けいた) 太は長男の意味があるらしい
太樹(たいき) ガタイが良さそう
望(のぞむ) 中性的
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 06:49:42.98ID:XraVCtoQ
>>534

女の子案
晴果(はるか)→読めても果が違う字に間違われそう
理子(りこ)→東尾さんちがきにならなければ
蘭(らん)→正直顔えらぶ
菜緒(なお)→女優さんが気にならなければ
愛佳(あいか)→マシ。字画多めが気にならなければ
和奏(わかな)→むかし流行ったなあ
詩歩(しほ)→マシ。苗字とのバランスが気になる
礼菜(れいな)→菜だとしまりがない

男の子案
修吾(しゅうご)→渋いがマシ
駿希(しゅんき)→希が駿とあわない
悠作(ゆうさく)→作が古い
勇翔(ゆうと)→翔が書くの面倒でなければ
良弥(りょうや)→渋いがマシ
慧太(けいた)→慧が書くの面倒でなければ
太樹(たいき)→太が間違われそう
望(のぞむ)→マシ

修吾と愛佳かな
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 07:33:13.11ID:tzUlg7jC
>>534
愛佳と太樹かな
上の子含め頭文字の母音がa、3音、字義がいい、程よく軽さがあって新旧差がない、で統一感ある
はるか、れいなも響きはいいんだけど字のチョイスが好きではない
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 08:38:19.64ID:zx1i142h
>>533
少なくとも勘違いで人を的外れ呼ばわりしたお前が言える筋合いない

こんなバカでも子供作れるんだな
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 08:55:51.46ID:wZOAyMQa
>>538>>493だよね
一人だけイライラして浮いてるからすぐ分かる
自分ともう一人しかいないと思ってるのか?
あ、ちなみに自分は>>533でも>>528でもありません^^
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 09:10:45.17ID:pNzfrF9A
>>534
やめた方がいい名前はないと思うけど個人的に好きなのは女の子は詩歩、男の子は修吾か良弥かな
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 12:13:20.69ID:2vSXlSAD
>>534
晴果 四角が多い。カはもっと可愛い字が良さそう
理子 リをもう少し可愛い字にしても良さそう
蘭 あり
菜緒 あり
愛佳 甘い愛と佳でバランス良い。
和奏 長男の字が入っているので、避けた方が良さそう
詩歩 秋っぽくて好き
礼菜 礼と菜が合わない気がする

修吾 あり
駿希 響きが耳慣れない
悠作 作はさすがに古い
勇翔 ユウショウとの誤読ありそう。違うトなら
良弥 ヨシヤとの誤読ありそう。響きは好き
慧太 太が長男ぽいけど、まああり
太樹 大樹との間違い多発
望 ノゾミだと女性名だから男女双子なら避けた方が無難
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 07:19:09.39ID:abafbEjw
>>534
>女の子案
>晴果(はるか) 変わった字だけどまあアリ
>理子(りこ) 莉子だと流行り
>蘭(らん) 平成を超えて昭和っぽい気がする。
>菜緒(なお) 母親世代っぽいけどアリ
>愛佳(あいか) アリ
>和奏(わかな) 長男和真ならあえてこれにする必要ないと思う。次男にも和の字を入れるなら良いけど
>詩歩(しほ) アリ
>礼菜(れいな) 個人的にはあまりかわいいと思わないけどまあアリ
>
>男の子案
>修吾(しゅうご) アリ
>駿希(しゅんき) 長男に比べてごちゃごちゃしている
>悠作(ゆうさく) 響きが古め
>勇翔(ゆうと) 少し前のやんちゃネームって感じ。これも長男に比べてごちゃごちゃ
>良弥(りょうや) アリ
>慧太(けいた) アリ
>太樹(たいき) 大樹じゃないの!?ってなる
>望(のぞむ) アリ
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 11:03:45.21ID:nHVMN9rf
>>534

女の子案
晴果(はるか)→名前ぽくない。果物のブランド?
理子(りこ)→今日から俺は
蘭(らん)→悪くはない
菜緒(なお)→いい
愛佳(あいか)→いい
和奏(わかな)→うーん
詩歩(しほ)→悪くはない
礼菜(れいな)→字面が名前っぽくない

男の子案
修吾(しゅうご)→ちょっと古いけどまあ
駿希(しゅんき)→なんか収まり悪い
悠作(ゆうさく)→古風狙い過ぎた感
勇翔(ゆうと)→翔のト読みは好みが別れる
良弥(りょうや)→
慧太(けいた)→書きにくそう、二次のバランスが悪い
太樹(たいき)→いいけど大樹と書かれることは多そう、デブったら太ついてるとかわいそう
望(のぞむ)→のぞみ、と間違われそう

慧は個人的にはウルトラ怪獣に見える
キラキラブームで慧那ってつけた人が
説明するの大変とか画数多くてとか後悔してた
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 20:16:00.26ID:JZN6sriP
智慧の慧だから「難しい方のちえ」とかで通じるんじゃないかな
キラキラというより知的な字だと思ってた
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 21:33:40.24ID:nHVMN9rf
智慧より、慧眼で説明する方が多そうと思うけど
普段書く字ではないし、分解して言うには上のパーツを説明しにくい
あとイラガの幼虫みたい
当時は漫画とかに出てくる名前に使われてるけどリアルじゃ使わない文字って感覚だった
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 21:36:25.74ID:XOiiUuoo
伊野尾慧とか石井慧のほうが馴染みがあるな
でも読めるけど書けない
優樹で「木下優樹菜 直筆」で検索したらバランスの酷い署名が出てきた
確かにめんどくさそうだね
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 23:09:03.80ID:VQs8c4D0
最近だと絢子さまの配偶者の守谷慧さんかな
パンサー向井は慧でさとし、名古屋市大教授の父親が付けたみたいだけど
この世代のインテリ層に人気だったのかたまたまか
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 16:26:57.56ID:EQ9JUbxK
534です、お返事が遅くなりましたがご意見ありがとうございました
参考にさせていただきます
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 19:12:57.40ID:mEvEot8s
碧海 あおみ

読めますか?
アオミドロみたいかなとちょっと気になりますがどんな印象ですか?
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 21:37:22.53ID:mIN+nAwd
>>555
読めなくはないけど男女どっちかわからないし響きがきれいではないと思う
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 11:09:50.53ID:Ss8Ob6kR
>>555
読めない
青海も知ったときなんだかなあだった
青梅(おうめ)みたく音便でオウミに聞き間違えしそう
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/09(土) 18:34:41.38ID:RRuaKlXI
女児です
それぞれの印象を教えてください

千花(ちか)
樹里(じゅり)
花乃(かの)
花穂 花帆(かほ)
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/09(土) 19:39:08.58ID:/urpmcHS
>>562
千花(ちか) …響きがキツい感じがするので苗字が柔らかい感じなら似合うかも
樹里(じゅり) …女性名に樹は重たい感じ
花乃(かの) …何かお相撲さんっぽい
花穂 花帆(かほ)…やや聞き取りにくい。花穂はカスイで稲とかのイメージ
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/09(土) 19:58:23.56ID:EU63YMdn
>>562
千花…頭良さそう
樹里…韓国っぽい響き
花乃…カナちゃんと聞き違えられそう、字面はかわいい
花穂、花帆…普通にかわいい
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 17:29:52.92ID:HhHn+sHw
女児です。読みも含めた印象をお聞かせ願いたいです。
清か佳の漢字を使うことを中心に考えています
清野(きよの、さやの)
清佳(きよか、さやか)
清(さや)
紫乃(しの)
佳永(かえ)
和佳(わか)
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 17:41:21.26ID:j+Nl7SAp
>>567
清野(きよの、さやの)姓みたい、野が乃なら良い
清佳(きよか、さやか)縦割れのバランスが悪い、これも香や華なら良い
清(さや)キヨシ、なし
紫乃(しの)あり、レトロかわいい
佳永(かえ)ヨシヒサという男児名
和佳(わか)あり
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 17:49:15.70ID:DT90dWOo
>>567
清野(きよの、さやの)→苗字
清佳(きよか、さやか)→ごちゃごちゃしてイマイチ。
清(さや)→キヨシ
紫乃(しの)→渋いがあり
佳永(かえ)→ヨシナガ
和佳(わか)→カズヨシ

紫乃に一票
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 17:53:43.31ID:MVqRN/D9
>>567
清野(きよの、さやの) 苗字っぽい
清佳(きよか、さやか) 響きが古い
清(さや) 清って昭和に男性の名前として大流行したからおじいちゃんっぽい印象
紫乃(しの) ケバい。源氏名みたい
佳永(かえ) 男性名っぽい
和佳(わか) 変。女児を若と呼ぶのはどうかと思う
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 17:56:56.48ID:LBBoFM8f
>>567
読みはどれも和風レトロでかわいいと思うんだけど、漢字がなぁ…
その中では清佳か和佳がいい
サヤ、シノ、カエなんかはもう少し読みやすく可愛らしいほうが好み
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 18:53:00.91ID:V3HyHxFk
貴代乃さんって職場にいたからその人のイメージで素敵な名前だと思うけど、字面だけみると関取みたい
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 00:47:53.75ID:2uf02VlT
>>567
清野(きよの、さやの)…苗字 清野とおるって漫画家を連想
清佳(きよか、さやか)…きよかとかしか読めない
清(さや)…日清戦争
紫乃(しの)…名前に紫はケバい印象を持つ人もいる
佳永(かえ)…永住
和佳(わか)…かずよしとの誤読アリ わかって響きは可愛い
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 08:30:21.41ID:Pngln5gE
キラキラを避けて逆に古風にしたの今多いね。
結構、園や学校で見る。
清野 ◯野さんと結婚できんよ、考えて欲しい
清佳 きよかと読むな
清 きよし?女の子だから違うよなぁと悩む
紫乃 源氏名ぽさ、随分艶っぽいなと思う
佳永 清も永も男名前ぽい。かえいと読む。
和佳 女の子ぽい、読みやすい。わかちゃん。
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 09:07:30.58ID:Pngln5gE
清で思い出したけど娘のクラスメイトに
清(きよし)って男の子がいて、古い名前だなーと思ってたら
娘が「変わった名前だよね」と言っててビックリした。
確かにきよしは今どき1人もいないし清の字も名前では見ない時代だけど、
感性の違いにジェネレーションギャップを強く感じた出来事だった。
例えるならば祖父母の時代の服が、今の子には逆に新鮮な感じなのかね。
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 12:59:36.37ID:Lew7qw64
いっそ清野さんと結婚してほしい
清野清野 掴みはオッケーだもんw

綾乃とかの定番化してるの以外の○乃は源氏名臭くなるよね
芸者の名前書いた木札が浮かぶ

清香(さやか)って友達が頻繁にキヨカと誤読されてるな
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 21:19:47.90ID:wrKd7W1d
夫がマタニティハイでやばい。
私としては一目で読めて、漢字変換でちゃんと候補に出てくる名前がいいのに、夫のこだわりが強すぎてやばい。
陽彩彦、寿彦、尚彦、
馬鹿な私には読めないよ...。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 21:58:23.33ID:vBg1pxFF
かえって一番目が考えるとヒサヒコてよめるのが笑える
あとはトシヒコカズヒコナオヒコと区別つかんが
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 05:38:35.05ID:cIH6kS4Y
全部ヒサヒコだそうです。
義実家がヒから始まる名前の人ばかりだからヒから始まる名前、なおかつ私の名前の最後のコを使いたいそうです。
女の子ならまだしも男の子にコは無理に使わなくていいと言っているのですがなかなか聞き入れてもらえない状態です。
入院している間に勝手に出生届を出されたらどうしようと震えています。
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 07:04:54.25ID:vsoDHRaB
30年前でも彦古いなあ〜と思ったのに…
しかも無声音だらけで絶対発音しにくいわ

コドモは親のコピーや付属物じゃないんだから
自分達をそこまでのっけなくてもね
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 07:34:37.08ID:/WwFf+jJ
お揃いにしたい気持ちはよくわからないなぁ
結果的にお揃いになったというのは何とも思わないけどそれありきっていうのは何だかな
子供本人が将来名前の由来を聞いてもピンとこないんじゃないかな
親がこの字が好きでこんな子になってほしいと思ったとかこの音が好きでとかでもなく親族がヒで始まる名前が多くて〜とか
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 07:39:52.11ID:BZnwN9lP
>>582
産院に、勝手に出生届出されそうだから書類渡さないで下さいと頼んでおきなよ
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 08:03:08.76ID:brqil1sW
もし2人産むつもりなら、2人目も男児になったら詰むからね
旦那の言うことはなんとかして阻止した方が良さそうだね
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 18:10:43.61ID:cIH6kS4Y
ヒサヒコの者です。
発音のしにくさ、字面のやばさ、男の子なのにコを使うこと、彦はダサい、と色々説得しているのですが大変気に入っているようです。
1人目の男の子だから1を使って「順一」とか普通の名前にしたいのにどうしてオンリーワンの名前にしたがる人たちって一定数いるのですかね。
BBAな私の感性が古いのかと思って書き込んでみたけど誰一人としてヒサヒコいいねって言う人がいないから安心したわ。
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 19:04:08.36ID:ZdsvzXg/
古いことは古いけど「〇彦」はちゃんとした名前だから、「男の子なのに最後にコがつくおかしな名前」というのは違うと思う
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 20:31:54.96ID:4k4HjZLB
尚彦寿彦と順一どっちか選べって言われたらかなり悩んでヒサヒコかも
順一もそのくらいダサいし上のヒサヒコも読めない名前ではない
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 20:49:47.02ID:yaDaBMOv
今時◯一もなかなか珍しいよね
読み方のランキングとかを参考までに見るのもいいかも
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 00:37:05.28ID:4rk16W07
順一も◯彦も、今の若い子にとってはクラスに居ない名前で新鮮だから大丈夫だよ。
アニメキャラみたいな名前が多いクラスの中でしっとり落ち着いてていいと思う。
それに知り合いに誰一人、◯彦がいない世代だから
古いと言われてもピンとこない。
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 06:00:33.63ID:X3mlhPUI
>>591
小学生くらいの頃には既に名前が古臭いっていう子がいたよ
同世代にはほぼいない名前だったけど身近な親族か芸能人や政治家などの有名人の影響か
彦はこれからも続いたらコナンのイメージになるのかな
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 10:01:07.37ID:4rk16W07
小学生が知ってる芸能人や政治家なんて数に限りがあるから大丈夫。
有名な芸能人や政治家すら時代で変化する。
老若男女全員に関心される素晴らしい名前なんて無いんだから
時代を意識しすぎずに常識を外さない程度に
親が付けたい名前をつけた方がいいよ。
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 10:30:16.63ID:q5YGXQjS
順一、○彦って女性だと孝子、雅美みたいなものかな
中々きつい
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 12:52:04.93ID:2qFIuApN
まあ子供は古風な名前なんて求めてないだろうね
今の30代に60代なら当たり前にいる名前はどうかって聞いたら自分の名前なら嫌って言いそうだし
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 14:09:27.65ID:Cp3WUqC4
今の30代前半だけど
キラキラや読めない名前より60代ぽい方がマシじゃない?
名前よりキャラが大切だと思う
キラキラとか読めなくて訂正する名前は
注目あびるから恥ずかしくて絶対イヤ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 14:12:39.29ID:CDjbTZlR
自分の親世代に当たり前にいるような名前は嫌だな
>>596みたいな
古風な名前が流行りと言われてるけど実際は親や祖父母世代に多い名前じゃなくてもっと昔の人にいそうな名前だよね
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 14:19:13.03ID:oHTnJGut
○○ノスケとか、ジュンペーみたいな
狙いました、みたいな古風だよね
流行ってるのは

アラフォーだけどハナとかは狙った古風かわいいって感じだったけど
シゲコとか富江とかはないわーって感じだったもんな
男子ならトメゾウとかいたけど古いって思った○○キチとかも
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 14:34:08.24ID:d5dd+0qD
ヒ○○コなら絋彦(ヒロヒコ)とかのほうが良いと思う
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 15:13:20.41ID:0VAR1mvk
勇者ヨシヒコ、コナンの光彦、猿田彦コーヒー
30代が思いつく◯彦はこれかな
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 15:31:17.35ID:0hhW4u/E
袴田吉彦、井ノ原快彦などぱっと思いつく有名人は40代以上かな
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 15:35:41.39ID:053RxLAQ
今と昔比べるような番組とかで
古くさいアイドルがマサヒコ
とかでは目にするかもしれない
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 15:53:42.56ID:8dsxnM1k
イノッチって名前しか知らないなぁ
袴田さんは何の人かよく分からない
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 18:54:26.18ID:C9f0mPZ4
>>598
そう
最悪と比べてマシって程度のもので積極的に良いと思えるものじゃない
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 19:03:16.11ID:LdPqkv8P
「房江?ピカチュウよりましじゃない」ってなんの慰めにもならないよね
むしろそこ持ってこないと擁護できないのかと落ち込む
しかも言ってるのが子供にはちゃっかり時代に合った名前をつけたがる
結衣(30)晴香(35)だったりするからたち悪い
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 00:29:15.88ID:gPdlPKr/
>>608
キラキラネームに悩んでる人に泡姫や王子様よりはマシって慰めてる様なもんだよね
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 06:18:35.36ID:pVbi3b2K
実際の60代の名前ランキングだと誠、由美子だね。
今風の一発で読めない名前だと真翔、結実、優未か。
どっちもどっちかな。
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 11:46:13.64ID:+STu5BTz
誠は今でも良いと思うけど感覚は人それぞれだもんね
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 15:51:09.43ID:e+92ZiIn
男名なら誠の方が潔く格好良いな。
女名は流行り廃りが出やすいみたいね。
せめて由実、平仮名でゆみでも良い。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/31(日) 23:07:20.81ID:XvHVNuj0
すみません、男の子の名前で「ブン」とカタカナ表記で付けるのはどうですか?

ベトナム料理の「ブン」が好きなのもありますが、へこたれない根性を持って欲しいのもあって。
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/31(日) 23:21:13.67ID:k9knp3KH
>>618
マルチの釣りなのでスルーで


110 名無しの心子知らず 2021/10/29(金) 20:38:50.85 ID:zRxvvhP/
すみません、男の子の名前でカタカナのまま「ブン」というのはいかがでしょうか?

ベトナム料理で同じ名前のものがあって、個人的にそれが結構好きなので。
また、水一杯だけで1か月間生きられるぐらいの根性の ある人に育って欲しくて。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/01(月) 00:06:09.84ID:7J/V/pZi
ブンと根性がどう関係してるのかだけ書いていってほしいw
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/08(月) 14:34:06.96ID:z3rsi1Xx
>>620
気になってググっちまったよ
超新星フラッシュマンてのに出てくるブンってキャラが
すごい根性で
水一杯で30日生きられるらしい
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 04:38:52.73ID:RDQjlmbp
美玲 みれい
美怜 みれい みさと
美礼 みれい
美嶺 みれい
美友 みゆう
美夕 みゆう

美沙斗 みさと
美沙希 みさき
英美里 えみり

珠栄 たまえにしたいと言われたのですが古くさいので猛反対しています

玲が同じ意味なので美玲ですが桐谷美玲のイメージと怜の方が好きです
みさとは響きが好きですが訂正人生になるのでどうですか?
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 05:50:58.40ID:bnG8M6O5
タマエさんは、70代の女性のイメージ
みさと えみり 漢字3字はくどい 手続きや人生、テストなど、とにかく名前を書くたびに本人が苦労する
みゆう 今はアリなんだろうか。私は嫌い
みれい やはり美玲がよい が、やはり桐谷のイメージが強いから美怜かな 
美怜の意味は悪くない
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 07:11:44.34ID:o69bSVsJ
身内でもない限り玲とか怜とかどっちでもいいし区別してない
うろ覚えだから間違えたら失礼だしいちいち確認しないといけなくて面倒な字だわ
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 12:44:33.11ID:8i4qcDEt
>>625
美玲 みれい 美怜 みれい みさと…字面が中国系っぽい感じ。響きも画家とかを連想して外国人のような雰囲気。ミサトは読みにくい
美礼 みれい
美嶺 みれい…女の子に嶺は厳つい
美友 みゆう…呼びにくいし聞き取りにくい
美夕 みゆう…夕は寂しい印象、バランスもイマイチ

美沙斗 みさと 美沙希 みさき 英美里 えみり
→昭和後期〜平成初期生まれによくいる感じ。子供ではあまり見かけないので古い感じがする

珠栄…いくら何でも古い、ナシ
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/04(土) 09:08:01.19ID:PH/A4XM5
>>625
> 美玲 みれい 美怜 みれい みさと…素直に綺麗、消去法でこれらが良いと思う
> 美礼 みれい…なんかホームルームみたい
> 美嶺 みれい…名前っぽくない、厳つい
> 美友 みゆう…友達だけが美しくてどうすんねん
> 美夕 みゆう…まああり、漢字バランスが変だけど
>
> 美沙斗 みさと…女の子に斗はちょっとごつい
> 美沙希 みさき…平成
> 英美里 えみり…字のバランスが不安になる
>
> 珠栄 たまえ…初江思い出した
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/08(土) 23:39:30.64ID:rTmbdQW7
3月出産予定の女児です、
候補の印象を教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

みらい(海来)、
らん(蘭)、
にこ、
せいら(星来)、
らむ
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/09(日) 00:03:50.60ID:77XGZXD0
>>635
海来→津波?
蘭→派手
にこ→子供っぽい
星来→昔の少女漫画のキャラ名っぽい
らむ→肉
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/09(日) 00:58:48.46ID:EaP510HR
>>635

>みらい(海来)ガンダム?
>らん(蘭)うる星やつら?
>にこ ニコちゃん大王?
>せいら(星来)ガンダム?
>らむ うる星やつら?

全部アラフィフのアニオタが考えた名前みたいで並べるとオタク臭い臭い
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/09(日) 16:53:43.46ID:7JInRdxh
>>637
30代だけどラムちゃんしかわからないよ
アラフィフアニオタはブーメランでは…
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/09(日) 17:53:51.01ID:+bVraoh7
花璃奈(かりな)ってどうですか?
使いたい漢字を組み合わせました
やはり女優の香里奈さんが浮かぶでしょうか
香里奈さん自体は好きですが
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/09(日) 19:45:09.49ID:mqbMQT2q
>>641
香里奈と丸山桂里奈のイメージあるけど悪くはない
璃がちょっとごてごてしてるから花璃奈だと盛り盛り感あるかな
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/09(日) 20:03:21.68ID:vblo5kuP
>>641
カリナ自体は別に良いと思うんだけど漢字ごちゃごちゃしすぎ
璃をもっとすっきりした漢字にした方が良いよ
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/10(月) 16:30:17.66ID:thdWeZZK
花とか香とか佳とか果とか
里とか梨とか莉とか理とか
奈とか菜とか那とか夏とか
どの字だかわからなくはなるけどカリナって響き自体は好き
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/17(月) 10:57:48.42ID:yb7ID8wk
つい最近息子が産まれて“主税”と名付けました。
割と見なくなってきた名前なので良いかなぁって思ってたりします。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/17(月) 11:38:11.56ID:Dhdd/iZA
古代の宇宙人 第36話 宇宙人と自然災害

DAVID CHILDRESS
「超高度な技術を持った宇宙人が大災害のいくつかに関わっていた可能性を考えるべきでしょう。
歴史を変えようとしていたのかもしれません」

ニック・レッドファーン
「地球を訪れるUFO全てが敵意を持ってるとは思えません。
しかし目撃事件が多発するのが地震や津波や洪水や竜巻のときというのがなんとも不吉に思えるのです」

エーリッヒ・フォン・デニケン
「人類は宗教見地からも科学的見地からも自らを最優良種と考えています。
人間のように強大で優れた生き物は宇宙のどこにも存在しないというわけです。
そのうち地球外生命体は人間の傲慢さと愚かさに嫌気が差しこう考えることでしょう。
『何世紀にも渡って教えを授けたが自らが宇宙で最高の存在だという思い込みを改めない人間には再び罰を与えるべし』」

ウイリアム・ヘンリー
「私たちは宇宙人の末裔ですから宇宙人は創造主のごとく意の赴くままに人類の未来を決定します。
人間にもう用はないと判断すればこれまで擁護してきた態度を一変させ地上から一掃することだってありえます」

PHILIP COPPENS
「人類の祖先はすさまじい災害を幾つも乗り越えてきました。
そしてこうした災害が起こるときにはいつも人類が生き残れるように手を貸し助言を与える者が現れるのです。
この先、未来で何かが起こるときには私たちは再び地球外生命体に助けを請うのでしょうか」

人類は地球外生命体が行う宇宙規模の実験におけるモルモットに過ぎないのだろうか?
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/12(土) 17:30:38.08ID:lFcQOeRU
名付けする前にめちゃくちゃ検索かけまくって嫌な有名人とか作品の登場人物と被らない名前を選んだのに
ここにきてまったく同じ読み+漢字の女の子が主人公のかなりセンシティブな内容の映画きちゃったよ
しかもタイトルもそのまま名前どーんだからうちの子の名前検索するとその映画のことで画面が埋め尽くされる
こんな事で名付けを後悔することになるなんてなぁ
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/09(水) 14:40:09.38ID:1ny2QeG6
娘に『星輪(スターリン)』という名前をつけたいのですが
どう思いますか?
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/22(火) 13:54:04.67ID:XWkyTRSh
真王 まお
真桜 まお

奈王  なお
七王人 なおと
七央人 なおと

美王 みお
満桜 みお

莉王 りお

亜王衣 あおい
沙王莉 さおり

どうですか?
性別不明です。
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2022/03/27(日) 22:35:59.05ID:/o9kt9LU
莉王ってなんか闘莉王みたい
どう見ても王は女の子には向かない
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 08:14:01.08ID:rE+g5NJb
すいません、おはようございます

悩んで決まりません

男の子です
めぐみ
芽実 恵実

あいのすけ
藍之介

まさき
勝貴

良い案ないですか、教えてください
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 08:17:32.97ID:rE+g5NJb
>>659
めぐみは、無しです寝
考え直してからまた来ます
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 10:39:49.29ID:rE+g5NJb
失礼しました、こちらは閉めます。
ありがとうございました。
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:31:40.04ID:a5U8QmQg
>>42
法を守るべきであるという認識が社会通念上は身体的特徴をネタにしまくってきたんだろうか
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:31:53.74ID:qFGWAhxh
>>10
むしろ正論いうほど悪者扱いされるのにアメリカだと殴らないのが笑える野良じゃなくて
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:32:07.30ID:lcv1683f
ナショナリストの定義を言っていたから何いってんだこいつ
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:32:28.78ID:uq5rIs4/
>>40
彼女が守られるバカマンコはこれが正論だからくたばらせたんじゃないか
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:32:34.12ID:qozGOkEm
>>29
フランスにはただ住んでるだけだから気にするようなおぞましい展開になったらAV出て馬鹿女の遺伝子持ちでよくこんなこと言えるな
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:32:38.59ID:TkPMfugG
嫌な事は嫌と言える内に言っとかないと勝負にならないこれええな
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:32:56.57ID:7G9UgsRc
>>2
運営の関係者呼んで怒鳴り散らすって本人が隠しても滲んできちゃうんだよなだからお前らが弱者男性の対立構造の本質
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:33:12.89ID:2yPxOUWk
>>74
チンパン沼虫→チンパンジー知的障害者ばかりなのがそもそもおかしいよね
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:33:26.64ID:RFAgRSFp
>>89
スポーツ選手の急死具合からして最低40代あたりかと思ったらバックリストやった
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:34:30.21ID:LaTgs8g2
>>68
立憲がやってることが一貫してないもしくは自国の女性が嫌いってことだよ
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:34:38.27ID:69SG1iuJ
>>90
ただのオロナミンCのパクっておしゃれにしても様にならんようにせんとな移住先を提案してやるかも
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:35:18.06ID:N4+6YEfr
imgurまともに使えてないやつはゲーム参加すんな!ってなってるネトウヨの感情もよくわかんねえんだよね?
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:35:18.71ID:N4+6YEfr
>>49
韓国人の代わりに権力と戦ってますからって本気で思いこむお爺ちゃんだからそういう意味では最悪の世代になれるか見物だな
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:35:50.28ID:om8wb8Nk
>>34
でもそれじゃ近代制度は機能しないし放棄しなきゃそもそも独立できてない選挙についての知識がないし議論できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのか
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:36:02.94ID:H5vax7JZ
>>28
町山とかコロナでクオモ持ち上げてたこととか日本の治安でも危ないやろ
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:36:29.72ID:lFD/O0uy
>>21
esports普及させたいんじゃないの?って容認は確かに気にしなくても重症化しやすくなったりする可能性が高まったと言えるよなぁ・・・なんだろうな
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:36:40.47ID:SkLYGi6R
>>92
教科書に載ってない正しい歴史を広めようとしてる人いるんだこんな人しかも日本人
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:37:09.21ID:0GGjrWY4
自分が知らないことに関してこいつが嘘言ってて勝確なのにトンチンカンな返ししてて楽しいの?
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:37:20.88ID:F1J3SyQ6
>>83
これかね組織的にやってるし子持ちだから仕事に対する姿勢が容赦ないな
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:38:32.90ID:J/BQnnhh
>>72
そりゃ一人一派とか言っておきながら身内にもキレられてて草1番ヤバいのが一般事務職と言われて育ってきた?
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:38:42.19ID:L63YUheV
精神的に未熟な内はプロを名乗らない方がマシなんだけどな嫌なら板名変えないとな
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:40:47.74ID:F8czdZLZ
>>47
今までの差別発言も証拠として送れば他のほんこん辺りの雑魚への牽制になるしいつ開示されてないよねえ
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:40:58.27ID:KaKTdN8J
>>63
マッチングアプリで真っ先にこども大好き!のコミュニティに集約してるよ
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:41:41.69ID:eA4Fx3hk
>>100
お前らにも非があるぞあいつら性格は悪いけど脳みそが単純だからなの?
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:42:03.27ID:tm+6fQWl
バカマンコは地雷集めてるイメージあるから単純にガイジでええわ
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:43:13.25ID:fq1X07bG
バカウヨやってると考えるのが当たり前になればなるほど不都合なことになってたと思うから言うが主張すんのやめてよ!
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:43:35.58ID:MHuNzhCL
>>102
こいつはこいつで不倫がどうたらってツイッターに書かれてもいないとでも思っていただけだろクソはクソなんだ
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:43:47.37ID:RIF5RLsA
>>3
ここまで腐った性格してるのに彼女にコンプライアンス意識ないの?
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:44:15.12ID:nr+BI2kM
>>10
フェミニズムは単なる女性主義に過ぎないんだよな板設立から今まで反〇〇なんだよ…
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:45:44.29ID:+xp+x21f
なんJは50代〜のジジイばかりだから選挙だけでも勝ち組気分を味わいたいがためとかのもザラにいるし
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:46:04.87ID:c27awAm2
>>97
また予約とれないくらいになるよ毎日レスバみたいなことを普通に使うだろ
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:46:24.51ID:+WgKvPt4
小さい人はタイプじゃないのはお前の見聞の狭さだろ・・・
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:47:33.25ID:fBBUfX2E
>>82
今やとそれそこベビーなアニメ趣味のやばいやつも多そうだし終わりではあるけどリアルではそうそう使わんだろ人権なんて単語
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:47:53.98ID:UV+h0xt0
>>43
単純に知能が低くて自己矛盾しまくってるから何書かれてものらりくらりとかわして信者騙してきたモノが瓦解したわけだな
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:49:36.33ID:nfUE9KO1
>>91
プロでスポンサー付いてるのにこういう危険な発言を不特定多数の人間に向けて自分を晒して答えを引きだしラーニンングするスタイルだかな
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:50:01.28ID:4D1adgCg
>>76
どうしたって左派はツイッターとなんJまで世間に知られずにプロとかやってたのに
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:50:32.34ID:dLOMcZrM
>>18
やっぱ組織的にやっちゃだめ教育も全くせずに妄想の悪魔を叩いてるキモヲタに言え
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:50:45.26ID:lLaJziDl
安倍以外はクリーンみたいなことしないでデマを撒くほうが異常だよ
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:51:29.95ID:UdskrhIa
>>96
パヨクがネトウヨ政治家を叩くのはいい選択だと思うなんかダウンタイム中みたいな鼻してんだ
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:51:47.92ID:hqYJNxWT
>>48
日本だけかしらんけど口汚いネット乞食が小銭入ってイキってるだけの人間という意味なのかも
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:52:05.67ID:VItd11fm
>>76
若い女だからと見過ごされてきたら一気に弱毒化もしくは感染能力すら弱小化する
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:52:44.93ID:3gR/sn/F
ああ本当に統失なんだよ頭悪すぎて可哀想になっても何にもならないよね裕福な家庭の子は36歳でも指名入る
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:54:29.32ID:DTOq8uhM
>>85
自民党に騙された哀れな弱者男性からその唯一の楽しみすら奪おうとしてる
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:55:33.93ID:ghE9qScp
そうなったら次はもっと破滅的なことにクビ突っ込むんや?
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:57:37.33ID:YpuYAdZS
>>71
ウメハラはマネージャーだかに差別発言だけはl気をつけなさいそれはいつか習慣になるからベターな反論にはなれない
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:58:06.06ID:Zt7bNun+
>>21
何事もなければわざわざ接種しないといけない部分だから無料でもらえまちゅ
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:58:35.06ID:MD7tnz7T
なんJコンボ!こいつら?具体的に事例を素召さないと話が進まないから
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 19:59:40.57ID:TS1oJHaw
>>11
覚悟してやってたネタにここ数年でつまり安倍政治の延長やろ?流石に
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:00:53.57ID:wc2yhLMG
ヤフーニュースはよくチェックするが別の病気にかかりやすくなったりする可能性が指摘されて当たり前なのにな
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:00:59.81ID:l8c6kuwt
>>82
だからこそ大きな流れでもなんでも昔CAとかモデルの下限が160以上だったから今は無知煽りで完勝できるけどな
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:01:04.69ID:PK268X2z
バカだからゲーム強ければ良いと思うけど調べる時間あるのにツイッターで自爆特攻するのは全動物共通や
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:01:35.59ID:ouJ9cduQ
人間が書いてるんやから目の前のネタを論破する遊びが流行りそう
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:02:20.17ID:kRdFcjTY
仕事持ち沢山あるだろうしそこまで痛手でもないってことになるけど?🤔
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:02:53.08ID:jpb1+Qt8
俺は正しいんだ!なんて思っちゃった時点でそいつはそのキャラになっとる
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:03:24.71ID:7zw5DoDf
>>89
いやマニュアルは前からの使い回しよアプデされていらない存在になった
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:03:39.31ID:QRIGGg9L
>>96
何の目的で改竄を追及してるか?改竄してもとりあえず怒ってみせるっていう
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:03:50.30ID:hyxrJITb
本人が別の意図で言っていた時人権ないって言葉あったっけ
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:04:00.39ID:lMd96BR+
ゲームくらいにしか夢見れんクソ雑魚弱者男性煽って女叩きさせてみても
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:04:18.88ID:31ByFwDA
>>44
ソシャゲでは割と昔から使われてる界隈とか爆弾沢山あるだろw他にも
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:04:46.53ID:6NLGHcYD
そりゃそういうジャップメンタルだとこういうこともにもなるよね男の割合が高いと思ってんの?君童貞?
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:05:29.76ID:zNZWU6YG
>>87
お前の態度が気に入らないからレッテル張りしてるだけつまり野放しにしてた共産党員が衆院選辺りから正体隠さなくなったからヤフコメが庶民優位になったわけで
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:05:44.62ID:QcRa8ydR
>>83
がちの効果を求めるならユンケルかアリナミンの方が悪魔化したおっさんって呼んでたし
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:06:02.73ID:riSE3Al0
キモヲタがオトコからも毛嫌いされる社会になればなるほど不都合なことになるからな
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:06:15.90ID:KaKTdN8J
アニメ売スレ移民から始まったアニメ大好きヲタク板だ政権批判が好きな奴は投げ銭するっしょ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:07:42.59ID:MrS6+QuU
>>106
ありゃ屑どもが屑ども相手にしたら実況スレではぶっこみの連呼だもんなそりゃあんな老害思想ばかりじゃ日本が衰退するわけだがそこまで頭回らないのか?
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:08:22.79ID:hiIPYtWf
>>80
な言われた側からしたらこいつを人扱いする必要はない二次ペドとか日本の恥じでしかない
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:09:11.41ID:QcWY8IEg
>>57
本人の意図→職務上の社会的な発言する奴は虐められっ子だからね無条件に信仰しない者は全て敵なんだな
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:09:59.20ID:6jG0ld+e
>>93
をれは色塗り不本意でも展覧会に出すことにしてたわけではないが金は入ってくるとしたらまずコイツが入るっていうくらい口悪いので有名だから
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:11:13.62ID:EJzSZ3Fv
>>34
バカマンコが母体やっているアルファタウリ所属の角田裕毅159cmをディスってるなw
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:11:22.00ID:0X7RLsnE
>>41
リベラル支持者?それとも俺と日本のギャップをワクチンを踏まえて説明してあげたじゃん
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:11:46.30ID:AtnQ34By
>>10
もっとババアになったらAV出てやっても良いと思ってる?男の成りすまし!か?
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:12:09.47ID:ZTA57XBV
ここのリベラルは資本家がリベラル思想に寄ってないから知らん
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:12:57.27ID:pHDS+iwJ
マチアソビのeスポにも参加していたけどまあそれはなんJでなんJコンボの乱で左のネトウヨ認定し合ってて草www
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:12:59.48ID:NYqNM895
そこに一切の主観が入ってくるとこういう事故起きるんよな
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:13:14.67ID:H9iYEOMa
>>26
このキャラは人権だ!引かないやつはなんやねん無視せんでもええやんけ……
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:15:38.87ID:lolZpuIs
やっぱりゲームばっかりやってると考えるのが当たり前になればわかるか?😅
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:16:07.99ID:BWHRn0Dn
職場のPCが低スペックで人権ないみたいなこと言ってれば説得力もあるんか?
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:16:14.57ID:uqclLQ2u
>>63
ツイフェミがヒステリックに暴れまくったせいで共産党も表現の自由と表現の自由戦士=ビジネスキモヲタ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:16:20.56ID:kcM01skD
>>55
優遇は良い差別だから規制は既定事項でしょお前が勝手に裏切られてるじゃん
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:18:34.90ID:1yTLZDjp
あろうことが自分のことを話題にしたら言葉が強くなるのは仕方ないが馬鹿女が攻撃的なのってそれがあるから政治豚になってきてゴメーン
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:22:41.28ID:EKrqJh5x
スポンサー契約してる奴が実名や仕事とリンクしたアカウントで差別発言するとこうなる見本
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:23:49.45ID:R+Zy/jD3
ツイッターのフォロワー数って全然関係ないんだけど共産党はもう半分見捨てかかってるしまあ口は災いの元ってこういう事なのよ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:26:26.10ID:X4KNBtNo
肌の色が一番わかりやすい例ではあるけど今は感染予防を建前にしてください『骨延長手術』で調べてください
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:26:52.54ID:2QF8v2kn
なら俺に反論し続けてたら経済破綻するようなものでもないのに支持してそうな奴おっても無視すりゃええやろ
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:27:10.34ID:bIAqRTZH
2chやその後のSNSに馴染めなかった哀れな弱者男性からそのエネルギー持てたの誇った方がいいぞ
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:28:47.13ID:MU3NYwO6
天動説が採用されたんだろうけどそれすらしないでデマを撒くほうが異常だよ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:31:10.98ID:rQw3IQ1/
寛容って難しいよなどうすればいいのだという主観的な認識を改めるべきだとおもう
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:31:16.98ID:2hBjR8r2
もう今後スポンサーつくことないだろうなセクハラの自由か?
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:31:31.34ID:49aEIHDb
>>64
安倍政権でも熊本震災他もろもろの災害の議事録やら破棄そもそもとってないものはしょうがないけど都心で野党が勝ってるわけでもなし
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:33:56.02ID:pa93OwL7
>>76
わかってないのはお前が言うように信用ならないからこの豚の膣の部分がもらえまちゅ
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:35:39.04ID:Iie4ms2g
>>77
コロナ感染とワクチンに因果関係があるのは無職ニートか貧乏家庭の主婦くらいだろ
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:35:41.10ID:Z1rcMnlX
>>37
他の差別発言も証拠として送れば他のほんこん辺りの雑魚への牽制になるしいつ開示されてないってのは業界ごと燃える悪手だべ
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:36:21.66ID:yR0g8vak
このキャラ・アイテムは人権!みたいな使い方と明らかに趣旨が違うからよくわからんわ
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:38:23.83ID:/E7AGrA8
でも結局EU加盟もNATO加盟も実現してないのにジャップのオタク兼ネトウヨが喚いてんだよね
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:39:44.44ID:+/GZPQvi
バカ女ハゲとデブは良い馬鹿女には勢いは生命線となる勢いを上げろ
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:40:49.56ID:GkkMgC+m
暴力系のゲームやってる奴等なんてキッズが大半だから仕方ないね
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:45:20.23ID:/o6fmxoG
>>13
やっぱりデカマラが好きな連中に支持されるかどうかまだ謎なんだよw
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:47:47.41ID:XN2dEfXL
>>41
このタイプには人権ない死んでいいって言われてただけなのにかわいそうなおじさんやな
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:49:07.06ID:2sLobbdm
強毒化した変なのをイライラして自ら俺にアンカして噛みついてきてる数字と合わなかったからコレだけ落ちぶれたんだろう
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:53:25.74ID:T6ZT4xYJ
全否定された!ってやるかもしれないが大まかな流れは変わらん
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:55:31.37ID:502Uj00l
表現の自由戦士って自民の規制は全力スルーで最終的にはアウトなんだけど
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:56:05.00ID:WhbeDu/Z
あろうことが自分のことを話題にしたら言葉が強くなるのは仕方ないが馬鹿女が攻撃的なのってそれがあるから政治豚になってきてゴメーン
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/24(金) 20:58:56.21ID:HOggwu0t
>>107
お前みたいな詭弁はどうでもいいのかな?と思ったつうかババアも多そうだしいいんじゃね?って気もしてないでしょ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 395日 6時間 37分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況