X



トップページ育児
1002コメント312KB

▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part295▲▽▲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/25(火) 14:21:36.34ID:w5s0LVtx
子供に付けたい名前や付けたくない名前、占いや画数の話、両親以外の名付け参加など名付けの参考になる話を語りましょう。
必要以上に個人の価値観を押し付けるマネはやめましょう。(旧字体オタ、画数厨、釣り、荒らし等が来ますが華麗にスルーしましょう)

■書き込む前に必ず>>2-4を読んでください。

■次スレは>>970を踏んだ方が立ててください。
次スレが立つまで書き込みは控えてください。
新スレが立つ前に埋めるのはもっての他!!

※前スレ
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part293▲▽▲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603929811/l50
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 20:16:00.26ID:JZN6sriP
智慧の慧だから「難しい方のちえ」とかで通じるんじゃないかな
キラキラというより知的な字だと思ってた
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 21:33:40.24ID:nHVMN9rf
智慧より、慧眼で説明する方が多そうと思うけど
普段書く字ではないし、分解して言うには上のパーツを説明しにくい
あとイラガの幼虫みたい
当時は漫画とかに出てくる名前に使われてるけどリアルじゃ使わない文字って感覚だった
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 21:36:25.74ID:XOiiUuoo
伊野尾慧とか石井慧のほうが馴染みがあるな
でも読めるけど書けない
優樹で「木下優樹菜 直筆」で検索したらバランスの酷い署名が出てきた
確かにめんどくさそうだね
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 23:09:03.80ID:VQs8c4D0
最近だと絢子さまの配偶者の守谷慧さんかな
パンサー向井は慧でさとし、名古屋市大教授の父親が付けたみたいだけど
この世代のインテリ層に人気だったのかたまたまか
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 16:26:57.56ID:EQ9JUbxK
534です、お返事が遅くなりましたがご意見ありがとうございました
参考にさせていただきます
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 19:12:57.40ID:mEvEot8s
碧海 あおみ

読めますか?
アオミドロみたいかなとちょっと気になりますがどんな印象ですか?
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 21:37:22.53ID:mIN+nAwd
>>555
読めなくはないけど男女どっちかわからないし響きがきれいではないと思う
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 11:09:50.53ID:Ss8Ob6kR
>>555
読めない
青海も知ったときなんだかなあだった
青梅(おうめ)みたく音便でオウミに聞き間違えしそう
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/09(土) 18:34:41.38ID:RRuaKlXI
女児です
それぞれの印象を教えてください

千花(ちか)
樹里(じゅり)
花乃(かの)
花穂 花帆(かほ)
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/09(土) 19:39:08.58ID:/urpmcHS
>>562
千花(ちか) …響きがキツい感じがするので苗字が柔らかい感じなら似合うかも
樹里(じゅり) …女性名に樹は重たい感じ
花乃(かの) …何かお相撲さんっぽい
花穂 花帆(かほ)…やや聞き取りにくい。花穂はカスイで稲とかのイメージ
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/09(土) 19:58:23.56ID:EU63YMdn
>>562
千花…頭良さそう
樹里…韓国っぽい響き
花乃…カナちゃんと聞き違えられそう、字面はかわいい
花穂、花帆…普通にかわいい
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 17:29:52.92ID:HhHn+sHw
女児です。読みも含めた印象をお聞かせ願いたいです。
清か佳の漢字を使うことを中心に考えています
清野(きよの、さやの)
清佳(きよか、さやか)
清(さや)
紫乃(しの)
佳永(かえ)
和佳(わか)
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 17:41:21.26ID:j+Nl7SAp
>>567
清野(きよの、さやの)姓みたい、野が乃なら良い
清佳(きよか、さやか)縦割れのバランスが悪い、これも香や華なら良い
清(さや)キヨシ、なし
紫乃(しの)あり、レトロかわいい
佳永(かえ)ヨシヒサという男児名
和佳(わか)あり
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 17:49:15.70ID:DT90dWOo
>>567
清野(きよの、さやの)→苗字
清佳(きよか、さやか)→ごちゃごちゃしてイマイチ。
清(さや)→キヨシ
紫乃(しの)→渋いがあり
佳永(かえ)→ヨシナガ
和佳(わか)→カズヨシ

紫乃に一票
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 17:53:43.31ID:MVqRN/D9
>>567
清野(きよの、さやの) 苗字っぽい
清佳(きよか、さやか) 響きが古い
清(さや) 清って昭和に男性の名前として大流行したからおじいちゃんっぽい印象
紫乃(しの) ケバい。源氏名みたい
佳永(かえ) 男性名っぽい
和佳(わか) 変。女児を若と呼ぶのはどうかと思う
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 17:56:56.48ID:LBBoFM8f
>>567
読みはどれも和風レトロでかわいいと思うんだけど、漢字がなぁ…
その中では清佳か和佳がいい
サヤ、シノ、カエなんかはもう少し読みやすく可愛らしいほうが好み
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/11(月) 18:53:00.91ID:V3HyHxFk
貴代乃さんって職場にいたからその人のイメージで素敵な名前だと思うけど、字面だけみると関取みたい
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 00:47:53.75ID:2uf02VlT
>>567
清野(きよの、さやの)…苗字 清野とおるって漫画家を連想
清佳(きよか、さやか)…きよかとかしか読めない
清(さや)…日清戦争
紫乃(しの)…名前に紫はケバい印象を持つ人もいる
佳永(かえ)…永住
和佳(わか)…かずよしとの誤読アリ わかって響きは可愛い
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 08:30:21.41ID:Pngln5gE
キラキラを避けて逆に古風にしたの今多いね。
結構、園や学校で見る。
清野 ◯野さんと結婚できんよ、考えて欲しい
清佳 きよかと読むな
清 きよし?女の子だから違うよなぁと悩む
紫乃 源氏名ぽさ、随分艶っぽいなと思う
佳永 清も永も男名前ぽい。かえいと読む。
和佳 女の子ぽい、読みやすい。わかちゃん。
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 09:07:30.58ID:Pngln5gE
清で思い出したけど娘のクラスメイトに
清(きよし)って男の子がいて、古い名前だなーと思ってたら
娘が「変わった名前だよね」と言っててビックリした。
確かにきよしは今どき1人もいないし清の字も名前では見ない時代だけど、
感性の違いにジェネレーションギャップを強く感じた出来事だった。
例えるならば祖父母の時代の服が、今の子には逆に新鮮な感じなのかね。
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 12:59:36.37ID:Lew7qw64
いっそ清野さんと結婚してほしい
清野清野 掴みはオッケーだもんw

綾乃とかの定番化してるの以外の○乃は源氏名臭くなるよね
芸者の名前書いた木札が浮かぶ

清香(さやか)って友達が頻繁にキヨカと誤読されてるな
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 21:19:47.90ID:wrKd7W1d
夫がマタニティハイでやばい。
私としては一目で読めて、漢字変換でちゃんと候補に出てくる名前がいいのに、夫のこだわりが強すぎてやばい。
陽彩彦、寿彦、尚彦、
馬鹿な私には読めないよ...。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/12(火) 21:58:23.33ID:vBg1pxFF
かえって一番目が考えるとヒサヒコてよめるのが笑える
あとはトシヒコカズヒコナオヒコと区別つかんが
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 05:38:35.05ID:cIH6kS4Y
全部ヒサヒコだそうです。
義実家がヒから始まる名前の人ばかりだからヒから始まる名前、なおかつ私の名前の最後のコを使いたいそうです。
女の子ならまだしも男の子にコは無理に使わなくていいと言っているのですがなかなか聞き入れてもらえない状態です。
入院している間に勝手に出生届を出されたらどうしようと震えています。
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 07:04:54.25ID:vsoDHRaB
30年前でも彦古いなあ〜と思ったのに…
しかも無声音だらけで絶対発音しにくいわ

コドモは親のコピーや付属物じゃないんだから
自分達をそこまでのっけなくてもね
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 07:34:37.08ID:/WwFf+jJ
お揃いにしたい気持ちはよくわからないなぁ
結果的にお揃いになったというのは何とも思わないけどそれありきっていうのは何だかな
子供本人が将来名前の由来を聞いてもピンとこないんじゃないかな
親がこの字が好きでこんな子になってほしいと思ったとかこの音が好きでとかでもなく親族がヒで始まる名前が多くて〜とか
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 07:39:52.11ID:BZnwN9lP
>>582
産院に、勝手に出生届出されそうだから書類渡さないで下さいと頼んでおきなよ
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 08:03:08.76ID:brqil1sW
もし2人産むつもりなら、2人目も男児になったら詰むからね
旦那の言うことはなんとかして阻止した方が良さそうだね
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 18:10:43.61ID:cIH6kS4Y
ヒサヒコの者です。
発音のしにくさ、字面のやばさ、男の子なのにコを使うこと、彦はダサい、と色々説得しているのですが大変気に入っているようです。
1人目の男の子だから1を使って「順一」とか普通の名前にしたいのにどうしてオンリーワンの名前にしたがる人たちって一定数いるのですかね。
BBAな私の感性が古いのかと思って書き込んでみたけど誰一人としてヒサヒコいいねって言う人がいないから安心したわ。
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 19:04:08.36ID:ZdsvzXg/
古いことは古いけど「〇彦」はちゃんとした名前だから、「男の子なのに最後にコがつくおかしな名前」というのは違うと思う
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 20:31:54.96ID:4k4HjZLB
尚彦寿彦と順一どっちか選べって言われたらかなり悩んでヒサヒコかも
順一もそのくらいダサいし上のヒサヒコも読めない名前ではない
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/13(水) 20:49:47.02ID:yaDaBMOv
今時◯一もなかなか珍しいよね
読み方のランキングとかを参考までに見るのもいいかも
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 00:37:05.28ID:4rk16W07
順一も◯彦も、今の若い子にとってはクラスに居ない名前で新鮮だから大丈夫だよ。
アニメキャラみたいな名前が多いクラスの中でしっとり落ち着いてていいと思う。
それに知り合いに誰一人、◯彦がいない世代だから
古いと言われてもピンとこない。
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 06:00:33.63ID:X3mlhPUI
>>591
小学生くらいの頃には既に名前が古臭いっていう子がいたよ
同世代にはほぼいない名前だったけど身近な親族か芸能人や政治家などの有名人の影響か
彦はこれからも続いたらコナンのイメージになるのかな
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 10:01:07.37ID:4rk16W07
小学生が知ってる芸能人や政治家なんて数に限りがあるから大丈夫。
有名な芸能人や政治家すら時代で変化する。
老若男女全員に関心される素晴らしい名前なんて無いんだから
時代を意識しすぎずに常識を外さない程度に
親が付けたい名前をつけた方がいいよ。
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 10:30:16.63ID:q5YGXQjS
順一、○彦って女性だと孝子、雅美みたいなものかな
中々きつい
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 12:52:04.93ID:2qFIuApN
まあ子供は古風な名前なんて求めてないだろうね
今の30代に60代なら当たり前にいる名前はどうかって聞いたら自分の名前なら嫌って言いそうだし
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 14:09:27.65ID:Cp3WUqC4
今の30代前半だけど
キラキラや読めない名前より60代ぽい方がマシじゃない?
名前よりキャラが大切だと思う
キラキラとか読めなくて訂正する名前は
注目あびるから恥ずかしくて絶対イヤ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 14:12:39.29ID:CDjbTZlR
自分の親世代に当たり前にいるような名前は嫌だな
>>596みたいな
古風な名前が流行りと言われてるけど実際は親や祖父母世代に多い名前じゃなくてもっと昔の人にいそうな名前だよね
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 14:19:13.03ID:oHTnJGut
○○ノスケとか、ジュンペーみたいな
狙いました、みたいな古風だよね
流行ってるのは

アラフォーだけどハナとかは狙った古風かわいいって感じだったけど
シゲコとか富江とかはないわーって感じだったもんな
男子ならトメゾウとかいたけど古いって思った○○キチとかも
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 14:34:08.24ID:d5dd+0qD
ヒ○○コなら絋彦(ヒロヒコ)とかのほうが良いと思う
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 15:13:20.41ID:0VAR1mvk
勇者ヨシヒコ、コナンの光彦、猿田彦コーヒー
30代が思いつく◯彦はこれかな
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 15:31:17.35ID:0hhW4u/E
袴田吉彦、井ノ原快彦などぱっと思いつく有名人は40代以上かな
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 15:35:41.39ID:053RxLAQ
今と昔比べるような番組とかで
古くさいアイドルがマサヒコ
とかでは目にするかもしれない
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 15:53:42.56ID:8dsxnM1k
イノッチって名前しか知らないなぁ
袴田さんは何の人かよく分からない
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 18:54:26.18ID:C9f0mPZ4
>>598
そう
最悪と比べてマシって程度のもので積極的に良いと思えるものじゃない
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/14(木) 19:03:16.11ID:LdPqkv8P
「房江?ピカチュウよりましじゃない」ってなんの慰めにもならないよね
むしろそこ持ってこないと擁護できないのかと落ち込む
しかも言ってるのが子供にはちゃっかり時代に合った名前をつけたがる
結衣(30)晴香(35)だったりするからたち悪い
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 00:29:15.88ID:gPdlPKr/
>>608
キラキラネームに悩んでる人に泡姫や王子様よりはマシって慰めてる様なもんだよね
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 06:18:35.36ID:pVbi3b2K
実際の60代の名前ランキングだと誠、由美子だね。
今風の一発で読めない名前だと真翔、結実、優未か。
どっちもどっちかな。
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 11:46:13.64ID:+STu5BTz
誠は今でも良いと思うけど感覚は人それぞれだもんね
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/15(金) 15:51:09.43ID:e+92ZiIn
男名なら誠の方が潔く格好良いな。
女名は流行り廃りが出やすいみたいね。
せめて由実、平仮名でゆみでも良い。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/31(日) 23:07:20.81ID:XvHVNuj0
すみません、男の子の名前で「ブン」とカタカナ表記で付けるのはどうですか?

ベトナム料理の「ブン」が好きなのもありますが、へこたれない根性を持って欲しいのもあって。
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/31(日) 23:21:13.67ID:k9knp3KH
>>618
マルチの釣りなのでスルーで


110 名無しの心子知らず 2021/10/29(金) 20:38:50.85 ID:zRxvvhP/
すみません、男の子の名前でカタカナのまま「ブン」というのはいかがでしょうか?

ベトナム料理で同じ名前のものがあって、個人的にそれが結構好きなので。
また、水一杯だけで1か月間生きられるぐらいの根性の ある人に育って欲しくて。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/01(月) 00:06:09.84ID:7J/V/pZi
ブンと根性がどう関係してるのかだけ書いていってほしいw
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/08(月) 14:34:06.96ID:z3rsi1Xx
>>620
気になってググっちまったよ
超新星フラッシュマンてのに出てくるブンってキャラが
すごい根性で
水一杯で30日生きられるらしい
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 04:38:52.73ID:RDQjlmbp
美玲 みれい
美怜 みれい みさと
美礼 みれい
美嶺 みれい
美友 みゆう
美夕 みゆう

美沙斗 みさと
美沙希 みさき
英美里 えみり

珠栄 たまえにしたいと言われたのですが古くさいので猛反対しています

玲が同じ意味なので美玲ですが桐谷美玲のイメージと怜の方が好きです
みさとは響きが好きですが訂正人生になるのでどうですか?
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 05:50:58.40ID:bnG8M6O5
タマエさんは、70代の女性のイメージ
みさと えみり 漢字3字はくどい 手続きや人生、テストなど、とにかく名前を書くたびに本人が苦労する
みゆう 今はアリなんだろうか。私は嫌い
みれい やはり美玲がよい が、やはり桐谷のイメージが強いから美怜かな 
美怜の意味は悪くない
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 07:11:44.34ID:o69bSVsJ
身内でもない限り玲とか怜とかどっちでもいいし区別してない
うろ覚えだから間違えたら失礼だしいちいち確認しないといけなくて面倒な字だわ
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/02(木) 12:44:33.11ID:8i4qcDEt
>>625
美玲 みれい 美怜 みれい みさと…字面が中国系っぽい感じ。響きも画家とかを連想して外国人のような雰囲気。ミサトは読みにくい
美礼 みれい
美嶺 みれい…女の子に嶺は厳つい
美友 みゆう…呼びにくいし聞き取りにくい
美夕 みゆう…夕は寂しい印象、バランスもイマイチ

美沙斗 みさと 美沙希 みさき 英美里 えみり
→昭和後期〜平成初期生まれによくいる感じ。子供ではあまり見かけないので古い感じがする

珠栄…いくら何でも古い、ナシ
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/04(土) 09:08:01.19ID:PH/A4XM5
>>625
> 美玲 みれい 美怜 みれい みさと…素直に綺麗、消去法でこれらが良いと思う
> 美礼 みれい…なんかホームルームみたい
> 美嶺 みれい…名前っぽくない、厳つい
> 美友 みゆう…友達だけが美しくてどうすんねん
> 美夕 みゆう…まああり、漢字バランスが変だけど
>
> 美沙斗 みさと…女の子に斗はちょっとごつい
> 美沙希 みさき…平成
> 英美里 えみり…字のバランスが不安になる
>
> 珠栄 たまえ…初江思い出した
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/08(土) 23:39:30.64ID:rTmbdQW7
3月出産予定の女児です、
候補の印象を教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

みらい(海来)、
らん(蘭)、
にこ、
せいら(星来)、
らむ
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/09(日) 00:03:50.60ID:77XGZXD0
>>635
海来→津波?
蘭→派手
にこ→子供っぽい
星来→昔の少女漫画のキャラ名っぽい
らむ→肉
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/09(日) 00:58:48.46ID:EaP510HR
>>635

>みらい(海来)ガンダム?
>らん(蘭)うる星やつら?
>にこ ニコちゃん大王?
>せいら(星来)ガンダム?
>らむ うる星やつら?

全部アラフィフのアニオタが考えた名前みたいで並べるとオタク臭い臭い
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/09(日) 16:53:43.46ID:7JInRdxh
>>637
30代だけどラムちゃんしかわからないよ
アラフィフアニオタはブーメランでは…
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/09(日) 17:53:51.01ID:+bVraoh7
花璃奈(かりな)ってどうですか?
使いたい漢字を組み合わせました
やはり女優の香里奈さんが浮かぶでしょうか
香里奈さん自体は好きですが
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/09(日) 19:45:09.49ID:mqbMQT2q
>>641
香里奈と丸山桂里奈のイメージあるけど悪くはない
璃がちょっとごてごてしてるから花璃奈だと盛り盛り感あるかな
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/09(日) 20:03:21.68ID:vblo5kuP
>>641
カリナ自体は別に良いと思うんだけど漢字ごちゃごちゃしすぎ
璃をもっとすっきりした漢字にした方が良いよ
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/10(月) 16:30:17.66ID:thdWeZZK
花とか香とか佳とか果とか
里とか梨とか莉とか理とか
奈とか菜とか那とか夏とか
どの字だかわからなくはなるけどカリナって響き自体は好き
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/17(月) 10:57:48.42ID:yb7ID8wk
つい最近息子が産まれて“主税”と名付けました。
割と見なくなってきた名前なので良いかなぁって思ってたりします。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/17(月) 11:38:11.56ID:Dhdd/iZA
古代の宇宙人 第36話 宇宙人と自然災害

DAVID CHILDRESS
「超高度な技術を持った宇宙人が大災害のいくつかに関わっていた可能性を考えるべきでしょう。
歴史を変えようとしていたのかもしれません」

ニック・レッドファーン
「地球を訪れるUFO全てが敵意を持ってるとは思えません。
しかし目撃事件が多発するのが地震や津波や洪水や竜巻のときというのがなんとも不吉に思えるのです」

エーリッヒ・フォン・デニケン
「人類は宗教見地からも科学的見地からも自らを最優良種と考えています。
人間のように強大で優れた生き物は宇宙のどこにも存在しないというわけです。
そのうち地球外生命体は人間の傲慢さと愚かさに嫌気が差しこう考えることでしょう。
『何世紀にも渡って教えを授けたが自らが宇宙で最高の存在だという思い込みを改めない人間には再び罰を与えるべし』」

ウイリアム・ヘンリー
「私たちは宇宙人の末裔ですから宇宙人は創造主のごとく意の赴くままに人類の未来を決定します。
人間にもう用はないと判断すればこれまで擁護してきた態度を一変させ地上から一掃することだってありえます」

PHILIP COPPENS
「人類の祖先はすさまじい災害を幾つも乗り越えてきました。
そしてこうした災害が起こるときにはいつも人類が生き残れるように手を貸し助言を与える者が現れるのです。
この先、未来で何かが起こるときには私たちは再び地球外生命体に助けを請うのでしょうか」

人類は地球外生命体が行う宇宙規模の実験におけるモルモットに過ぎないのだろうか?
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2022/02/12(土) 17:30:38.08ID:lFcQOeRU
名付けする前にめちゃくちゃ検索かけまくって嫌な有名人とか作品の登場人物と被らない名前を選んだのに
ここにきてまったく同じ読み+漢字の女の子が主人公のかなりセンシティブな内容の映画きちゃったよ
しかもタイトルもそのまま名前どーんだからうちの子の名前検索するとその映画のことで画面が埋め尽くされる
こんな事で名付けを後悔することになるなんてなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況