X



トップページ育児
1002コメント544KB

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ217【育児】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 16:35:19.55ID:W1x85x0o
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。
複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

◇関連スレ・よくある質問 >>2-8あたり  【必読】

◇地域限定の話題は板違いです。各地域板などでどうぞ。

◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯電話などからでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
http://kodomo-qq.jp/

◇質問をする人も回答をする人も、丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
◇専用スレ等、他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。
◇次スレは>>980の人が立てて下さい。無理な場合は早めに申告を。

◇前スレ

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ216【育児】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1619615014/
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 19:33:58.25ID:2VnVD4QY
おじいさんかおばあさんか知らないけど昔話いつまで続けるのよ…
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 19:34:10.86ID:87X3JaAp
>>211
なんでそんなに他の家の事情が気になるの?
あなたは自分の育てられ方に満足がいってるならそれでよくない?
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 19:35:16.03ID:7mGVI57d
>>305
「普通は」殴られるのは親からだろ。
親以外の人間が子どもを殴れば犯罪だ。

躾の名の下に子どもを殴れるのは、親だけ。
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 19:37:18.90ID:7mGVI57d
>>312
不思議で仕方ないから。
5chを始めとした掲示板で散々質問しても、納得できる回答が得られないから。
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 19:38:18.30ID:KbL235bJ
>>310
いいえおかしいです
私の父親の職場に冷蔵庫があったのですからそちらも冷蔵庫があったはずです
この理論はおかしいですか?
あなたはベビーカーで電車に乗る理由を買い物と固定し、ベビーカーの子供は泣き叫ぶものと決めつけています
それは実際にそのようなこともあったから全てそうだという理論なのでしょう
では私も「父親の職場には冷蔵庫があったはずだ」と断言します
再度聞きますが父親が買い物しなかった理由はなんですか?
母親が近所の人に頼んだり配達を利用せずにわざわざ買い物に行っていた理由はなんですか?
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 19:41:26.83ID:87X3JaAp
>>314
それぞれの家庭の事情があるからね
ベビーカーでどこかに行くのが虐待だとか違法ということでもないし、その家庭の自由なのよ
あなたの親はあなたと同じ意見なんだろうし、一緒に愚痴とか文句とか話したらすっきりするんじゃないかな
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 19:44:20.65ID:UXcI7gcB
>>314
ごめん切れちゃった
どうして誰かが回答「してあげて」、納得「させてあげ」ないといけないの?
それぞれがそれぞれの事情で生活してるだけ
誰もなにもしてあげられないよ
自分自身で過去と向き合ったり納得したりして生きていくしかないんじゃないかな
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 19:45:19.17ID:7htf+lGN
>>315
で、いくつなの?
時代背景がわからないと話にならないんだが
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 19:46:18.76ID:7mGVI57d
>>316
>いいえおかしいです
>私の父親の職場に冷蔵庫があったのですからそちらも冷蔵庫があったはずです
>この理論はおかしいですか?

はい、おかしいですね。

>あなたはベビーカーで電車に乗る理由を買い物と固定し、ベビーカーの子供は泣き叫ぶものと決めつけています

ベビーカーで電車に乗る理由を「買い物」と決め付けてはいません。
こちらの言い分を全く理解していない証拠とみなします。

>それは実際にそのようなこともあったから全てそうだという理論なのでしょう
>では私も「父親の職場には冷蔵庫があったはずだ」と断言します
>再度聞きますが父親が買い物しなかった理由はなんですか?
>母親が近所の人に頼んだり配達を利用せずにわざわざ買い物に行っていた理由はなんですか?

・父親が買い物できる状況に無く、母親が買い物の役目を引き受けたから。
・頼むべき近所の人が居なかったし、配達に対応してくれる店が無かったから、
【以上】
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 19:50:35.63ID:KbL235bJ
>>321
おかしいですね
ベビーカーで電車に乗せて連れ回すのは悪だと断言しています
全てがそうとなぜ言い切れるのですか?
そしてあなたの書き込みでは母親が遊びに行ってるという前提になっています

配達や近所の人に頼めないはずがありません
なぜ頼めなかったのですか?
母親の職務怠慢ではないでしょうか?
更に言わせてもらえば>>238の状態は母親が買い物に出ている時に家に父親がいたわけですよね?
なぜ父親が買い物に行かなかったのですか?
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 19:52:50.13ID:rAcbmS4e
>>313
躾の名のもと
ってご自身でかいてるぐらいだから理不尽な暴力だとわかってるんだね
理不尽な暴力を振るう人の論理を真に受けない方がいいよ
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 19:55:04.96ID:7mGVI57d
>>319

ベビーカーって邪魔 53台目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607638310/

このスレで、ベビーカー擁護派に延々と回答を要求しているのだけど、のらりくらりと話題を逸らし、時には「限界集落で50年暮らせ」「頭蓋骨を粉々に砕けば教えてやる」などと訳のわからない無理難題をふっかけて、決して回答しようとしないのです。

何としても回答を得るべく、もう何年もの間頑張って、やっと漏らさせたのが先ほど>>307に引用したような内容なのです。

今まで「ベビーカーを使う理由」についてあちこちで聞いて来ましたが、どうも釈然としませんでした。
その理由に、最近気付きました。

ベビーカー擁護派連中は、ベビーカーを使う理由を「親が使う理由」として回答していたからなのです。

こちらが延々と回答を要求してたのは「赤ん坊がベビーカーを使う理由」なのです。

赤ん坊は、ベビーカーに乗せられて移動しなくてはならない理由があるのか?
赤ん坊が行かねばならない行き先はあるのか?あるとすれば何処か?

などなど、それらについて納得できる理由が得られるまで追求を続けるつもりです!
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 19:56:14.06ID:7htf+lGN
こんな事を何年も頑張る人生w
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:01:18.43ID:7mGVI57d
>>322
>おかしいですね
>ベビーカーで電車に乗せて連れ回すのは悪だと断言しています
>全てがそうとなぜ言い切れるのですか?
>そしてあなたの書き込みでは母親が遊びに行ってるという前提になっています

今のところ、ベビーカー擁護派から得られている回答が下記の通りだから

127 名前:名無しの心子知らず [sage] :2021/03/12(金) 00:57:55.77 ID:7hE/uxWT
親が遊びに行くから乗せられてるでFA

>配達や近所の人に頼めないはずがありません
>なぜ頼めなかったのですか?
>母親の職務怠慢ではないでしょうか?

「頼めないはずが無い」と言い切れる根拠をどうぞ。


>更に言わせてもらえば>>238の状態は母親が買い物に出ている時に家に父親がいたわけですよね?
>なぜ父親が買い物に行かなかったのですか?

>>238の状態が、母親が買い物に出ているときだといつ明言してますか?
書いていない文字が見える病の方ですか?
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:03:29.62ID:7mGVI57d
>>323
>躾の名のもと
>ってご自身でかいてるぐらいだから理不尽な暴力だとわかってるんだね
>理不尽な暴力を振るう人の論理を真に受けない方がいいよ

頭悪いんですか?
「躾の名の下」だからこそ、理不尽だとは思えないんですけどね。

親の言いつけにちゃんと応えられない自分が悪いんですからね。
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:06:47.29ID:KbL235bJ
>>328
自分の親は近所の人に頼めていたからです
妹は母親にいてほしかったのではないですか?
赤ちゃんは母親が一番の存在です
なぜ周りを頼らずに子供を残して買い物に行く必要があったのですか?
そして自分がベビーカーを使う理由は病院に「公共交通機関で来院するように」と言われており、抱っこ紐だと泣く子供なのでベビーカーを使うしかありません
電車内で泣き喚いたことは一度もありません
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:09:21.40ID:rAcbmS4e
>>329
躾という名目がなければただの理不尽な暴力なんでしょ
躾は暴力を伴わないんだよ
かわいそうに
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:11:27.99ID:0M1pAXxS
>>325
最近、法改正されましたからね。
おかげで、親の言うことを聞かずに調子に乗ったガキが、ちょっと小突かれたくらいで「気に食わないから」と警察に通報して親を逮捕させちゃったりしてますからねえ
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:15:43.81ID:0M1pAXxS
>>333
暴力無き躾なんてあり得ませんよ。
暴力という単語が差し障りあるなら「実力行使」とでも言いましょうか?
言ってわからない人間は「実力行使」しなきゃならないでしょ。

やはり頭悪い方々が揃ってますねw
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:18:13.57ID:cyImFEGY
書き込み出来なくなるぐらいまた親御さんに殴ってもらえば少しはマシになるんじゃない?
この人の理論なら躾なら殴ってもいいらしいし
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:31:40.70ID:7htf+lGN
>>338
高齢みたいだから、もう両親は亡くなってるでしょ
殴ってくれる人がいなくなったから、こんな事になってるんじゃない?
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:32:19.24ID:6pRfDKlq
>>335
ワロタ

>>336
まさか子どもいないよね?
野田市で逮捕された父親と言ってることが同じで怖い
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:36:25.51ID:wryWiAHY
流れぶった切ってすみませんが質問させてください
9ヶ月男児、家での遊びがマンネリ化してます
あまり玩具や絵本に興味がない子で、そんな中でかろうじて遊んでくれるプーメリー(ジムモード)、エドインターの森の音楽会(歯車とラトル)、ちゃれんじの起き上がりこぼしは5分程度遊んでくれるのでそれをローテーション
絵本は唯一sassyを喜んでくれますが飽きるのが早く読むのは1日10分程度
いないいないばあ等も特に喜ばず、1日の半分は買い物ついでの散歩状態で、今日も特に触れ合えなかったなと反省の毎日です
もっときちんと長時間遊びたいのですが良い遊びやお勧めの玩具はないでしょうか?

他スレ参考にまわしてクルクルサウンドと、やみつきボックスを買ってみましたが不評でした
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:40:10.43ID:Ghey0X33
触りたい人はせめてちゃんと安価つけて触って
連鎖あぼんしてるのに安価つけてないと表示されてうざいわ
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:42:13.29ID:0M1pAXxS
>>337
父親が家にいたということから類推するに、その日は土日祝休日だった可能性が高い。
そして、母親が買い物に行っていなかったとすれば、庭仕事をしていたか、台所仕事か、あるいは掃除洗濯など他の家事に集中していた可能性が高いな。
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:43:56.22ID:KbL235bJ
>>343
それらの家事を父親がせずに母親がしていた理由はなんですか?
妹はそれを望んでいたのですか?
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:47:07.54ID:0M1pAXxS
>>344
>それらの家事を父親がせずに母親がしていた理由はなんですか?

父親は仕事が休みで、身体を休めたかったのだろうな。
母親が専業主婦ということもあり、家事の類は母親の分担だったんだろうな

>妹はそれを望んでいたのですか?
「それ」とは?不明確なので回答不可。
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:47:55.13ID:K4TWUnKW
>>341
9ヶ月かぁ。チラシカタログびりびり遊びとか
そもそもそんな無理に遊んでなかったような…一緒に転がって体の一部くっつけてスマホしてたわ
たまーにくすぐったりして子は子で適当に転がって自分の手やら足ながめてた
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:49:51.51ID:k/HXIYjg
>>341
そんなに付きっきりで遊ばなきゃ!とか考えなくても良いと思うけど
うちも下の子10ヶ月だけど1人で機嫌良いときはほっといてるよ
こんなご時世だけど児童館とか支援センター行ってみて子供がどんなおもちゃに興味示すか試してみたら?
おもちゃ以外のあそびなら追いかけっこしたり歌いながらマッサージみたいなこともしてる
>>346と一緒でチラシびりびりも好きだわ
その後丸めて投げたりしてる
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:51:34.78ID:KbL235bJ
>>345
母親は専業主婦でありながら育児を子供に押し付けるのはおかしくないですか?
5分程度の買い物を父親ができない理由はなんですか?
身体を休めたいというのは父親の都合であり子供は関係ないですが妹は父親に身体を休めてほしいと望んでいたのですか?
母親以外に世話をされるのを妹は望んでいたのですか?
その結果長子が父親に殴られてしまうことを妹は望んでいたのですか?
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:53:03.73ID:QE6/ZKNi
>>341
散歩、いいと思うよ
うちの子もいないいないばあは反応が薄かったけど
子のお腹に私の耳を当てて「もしもし〜?」とか肩車して家の中をうろうろとか好きだったな
あと、口に何か入れるのが大好きだったから、お米の積み木とかいろんな歯固めの玩具をはむはむして遊んでたわ
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 20:57:30.02ID:NcuFC8nC
>>341
うちはその頃、ディズニーのマジカルバンドっていう太鼓のおもちゃみたいなのにハマってた
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 21:09:26.29ID:wryWiAHY
ご回答ありがとうございます
まとめてのお礼で申し訳ございません

無理に遊んだり付きっきりで遊ばなくていい、散歩もいいというお言葉で気持ちが楽になりました
実は疲れた時に子の横でスマホもしていたので、同じ方がいて安心しました
少し肩の力を抜きます
児童館や支援センターはずっと行きたかったのですがコロナの影響で…
まん防解除後に再開予定と聞いていたので明日問い合わせしてみます

そういえばレシートに興味を持っているのでチラシを渡してみるの良さそうですね!
お腹に耳を当ててみる遊び、マジカルバンドなどレスいただいたことを試しながら、気負いすぎずに頑張ります

皆様ありがとうございました
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 21:36:19.74ID:0M1pAXxS
>>348
>母親は専業主婦でありながら育児を子供に押し付けるのはおかしくないですか?

おかしくありませんね。
昼間父親が仕事で不在の場合などありますからね。


>5分程度の買い物を父親ができない理由はなんですか?

店が無い。または営業時間にない。

>身体を休めたいというのは父親の都合であり子供は関係ないですが妹は父親に身体を休めてほしいと望んでいたのですか?
>母親以外に世話をされるのを妹は望んでいたのですか?
>その結果長子が父親に殴られてしまうことを妹は望んでいたのですか?

妹は当時ゼロ歳児なのだから、高度な思考は持ち合わせなかったでしょう。望むも何も無かったでしょう。
【以上】
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 21:36:40.68ID:b2YqwwsK
>>341
充分だと思うよ。
ふれ合いが足りないと思うなら買い物ついでの散歩の時に話しかけたり、いないいないばあや「一本橋こちょこちょ」とか「バスに乗って」とかのふれ合い遊びでも覚えてみたらどうかな?
あと赤ちゃんだってずっと構わなくても、独りでヒマしたり自分で遊びを発見する時間もあっていいのよ。
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 21:41:44.51ID:bhgbjZEo
>>353
望むも何も無かったというのは大人の目線なので子供主体での回答をお願いします
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 21:44:53.47ID:bhgbjZEo
>>356
望んでないと妹が言葉を発したのでしょうか?
ゼロ歳児なのではなかったのですか?
納得いく回答をお願いします
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 21:45:59.99ID:bhgbjZEo
>>356
妹はゼロ歳児なのになぜ望んでいないとわかるのですか?
決めつけなのでは?
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 21:53:26.49ID:0M1pAXxS
>>357
>>358

・自分がゼロ歳児のとき、明確な思考を持ち何かを望んだという記憶が無いから
・ゼロ歳児が明確な思考の元に何かを望んだという例を聞いたことが無いから

補足:
・妹が「父親に身体を休めてほしい」と望んでいてもいなくても、父親本人が身体を休めるかどうかとは無関係。

・母親以外に世話をされるのを妹は望んでいなくても、誰が世話をするかは妹の望みとは無関係に決定される。

・その結果長子が父親に殴られてしまうことを妹が望んでいなくても、父親が殴るか否かは父親の意思決定とは無関係。
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 21:56:05.75ID:0M1pAXxS
>>357
「望んでいる」という旨の発言が確認できない以上、望んでいるとは判断不可能。

乳幼児に対して「外出したいか否か」の意思確認が不可能なのと同様。
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 22:00:38.43ID:KbL235bJ
>>359
つまり妹の意思に関係なく親が勝手にしていたということですね
あなたの言うベビーカーで連れ回す親と同じですね
妹が可哀想ですね
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 22:03:22.32ID:0M1pAXxS
>>361
いや、無関係でしょう。

「父親が身体を休めた」のは妹の望みと無関係に、父親の意思で決定できる以上、無関係。

「母親以外に世話をされる」のは、妹の望みとは無関係に実施できる以上、無関係。

「長子が父親に殴られてしまうこと」は、妹が望むと望まざるとに関わらず、父親が「殴る」と意思決定さえすれば可能なので、妹の望みとは無関係。

以上に挙げた三点は全て、妹の望みがあろうと無かろうと無関係に実現可能なため、妹の望みとは無関係と証明される

【以上】
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 22:05:13.53ID:0M1pAXxS
>>362
>つまり妹の意思に関係なく親が勝手にしていたということですね

「外出」の話とは無関係。

>あなたの言うベビーカーで連れ回す親と同じですね
>妹が可哀想ですね

同じではない。
「外出」は不要なので、連れ出すのは可哀想ではあるが。
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 22:09:26.31ID:wryWiAHY
>>354
ありがとうございます
ふれあい遊びも色々やってみます
ずっと構わなくてもの部分ですが、実は子供が低月齢の頃から母親べったりで少しでも離れると泣き、玩具で遊んでくれたわと思っても数分で抱っこを催促(両手を広げこっちを見て、抱っこしないとぐずる)一人で遊べない状態です
玩具で遊ぶのも私が横にいる時限定で、集中してるようでも離れると泣きます
そのため間が持たず散歩してるのもあり…
散歩中に話しかけるのは気恥ずかしいですが人の少ない公園に行き話しかけてみます
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 22:12:13.09ID:KbL235bJ
>>364
外出が不要だというのは昔の知識ですね
今の時代は外に連れ出すよう保健師から指導されます
冷蔵庫の話といい時代が違うようです
今は家に子供を閉じ込めておく方が虐待と扱われますので一度保健師に確認してみるか育児書を読むといいですよ
人を殺して英雄扱いされていた頃とは違うのですよ
つまり今の時代からすると家に閉じ込められて間近で暴力現場を見せられた妹が可哀想となります
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 22:12:35.69ID:ff3Gob2P
構ってる人いい加減にしなよ
質問が流れちゃうじゃん
隔離スレで存分にやれ
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 22:15:12.58ID:1CewLgcU
>>367
流れちゃうかと思いきや
荒らしに構う人がわらわら集まってるので意外と即答でたくさんレスがついてるよw
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 22:18:24.55ID:0M1pAXxS
>>366
>外出が不要だというのは昔の知識ですね
>今の時代は外に連れ出すよう保健師から指導されます

その指導の根拠(ソース)をお願いします。
あと、外に連れ出すにしてもベビーカーで電車バスに乗せるのは推奨されているのでしょうか?

>冷蔵庫の話といい時代が違うようです
>今は家に子供を閉じ込めておく方が虐待と扱われますので一度保健師に確認してみるか育児書を読むといいですよ

赤ん坊にとって不要な外出をさせ、過度のストレスや感染症のリスクに晒すのは正しいといえますか?

>人を殺して英雄扱いされていた頃とは違うのですよ
>つまり今の時代からすると家に閉じ込められて間近で暴力現場を見せられた妹が可哀想となります

「時代が違う」とか言っておきながら、その当時の出来事を今の時代に当て嵌めて解釈していることに矛盾を感じませんか?
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 22:24:50.62ID:KbL235bJ
>>369
ちなみに私のベビーカーを利用する理由についてはスルーしていますがどういうことでしょうか?
ソースについては保健師指導と現代の育児書を確認すればいくらでも手に入ります
そもそも先に主張してきたそちらが先にソースを提示するのが礼儀ではないでしょうか?
外出不要の根拠はどこにありますか?提示してください
外出が過度なストレスになるという根拠も提示してください
外出することによる感染症リスクも具体的にデータを持って提示してください
時代についてはそちらが古い知識で語っているのでこちらは新しい知識で語ったまでです
今は令和なので令和の話をしてください
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 22:30:23.52ID:3A6vQoWB
>>349
くるくるチャイムはどう?
おもちゃスレでうちは買ったんだけれど似たようなものでアンパンマンもあるからそっちの食い付きがすごかったよ

あとは、児童館で100均の高さのあるタッパにゴムのチューブを入れたりするのとか好きだったよ
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 22:45:20.81ID:b2bvZEgF
やみつきボックス、発達上まだ難しすぎて遊べる段階にないんじゃ?
つか、メーカーの適齢が10ヶ月からじゃん
来月以降に遊べるんじゃね?
出しとけばいいよ
要するに心配いらないよ
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 22:46:24.82ID:0M1pAXxS
>>371
>ちなみに私のベビーカーを利用する理由についてはスルーしていますがどういうことでしょうか?

>>331にありましたね。
>そして自分がベビーカーを使う理由は病院に「公共交通機関で来院するように」と言われており、抱っこ紐だと泣く子供なのでベビーカーを使うしかありません
>電車内で泣き喚いたことは一度もありません

以上は貴方の個人的な特別の事情ですね。
特殊論をさも一般論のように扱うのはやめましょう。詭弁です。

>そもそも先に主張してきたそちらが先にソースを提示するのが礼儀ではないでしょうか?

そう仰っるならば、そちらから先に主張してきた
「赤ん坊を外に連れ出すように保健師から指導されている」という根拠についてまずソースを提示して頂きましょうか。

>外出不要の根拠はどこにありますか?提示してください

・赤ん坊はどこか(場所)に移動し、何か用事を済ませなければならない理由が無いからです。

>外出が過度なストレスになるという根拠も提示してください

http://a.excite.co.jp/News/bit/20120719/sum_E1342508238194.html

>外出することによる感染症リスクも具体的にデータを持って提示してください

https://www.lion-dent-health.or.jp/mama-anone/baby/article/baby-diseases-01.htm
ただし、生後半年を過ぎるまでは、人ごみの激しいところや遠方に出かけるのはおすすめできません。赤ちゃんの免疫がまだ不安定なため、いろいろな感染症をもらう可能性があります。

https://www.know-vpd.jp/vc/vc_hlth.htm
(前略)総合的な免疫力を比較すると、生まれてすぐが一番弱く、6か月過ぎになると少し強くなってきますが、2歳くらいまではまだ弱いのです。6歳頃になると、かなりおとなに近づきます。また、病気にかかるかどうかは、感染症との接触の機会が多いかどうかも関係します。

>時代についてはそちらが古い知識で語っているのでこちらは新しい知識で語ったまでです
>今は令和なので令和の話をしてください

令和になったからと言って、赤ん坊の性質が激変したとは言い切れないな。
今が令和だからと言う理由で、令和の話をしなくてはならないとは言い切れない。
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 22:51:30.58ID:b2bvZEgF
>>341
やみつきボックス、発達上まだ難しすぎて遊べる段階にないんじゃ?
つか、メーカーの適齢が10ヶ月からじゃん
来月以降に遊べるんじゃね?
出しとけばいいよ
要するに心配いらないよ

宛先なかったので再掲します
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 22:52:17.38ID:KbL235bJ
>>375
外出をしないことが我慢であるとあなたが発言しています
つまり外出をしないことがストレスになるようですが妹がストレスを感じていなかった根拠はなんでしょうか?

ソースは個人ジャーナリストの見解のようですが医師や育児の専門家によるソースを提示してください
依頼された記事をその時その時にお金で書くような人のものはソースと認められません
そして一般論とは何をもって一般論とするのでしょうか?
特定レスに執着して転載しているようですがそれがあなたの言う一般論ですか?
あなたの言う一般論を提示した上でそれが一般論である根拠も提示してください
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 22:55:29.51ID:Rrz0OkJn
>>341
2歳児スレでどっかの大学の先生が子供のイタズラを積極的にさせろと言ってるとか怪テルひといたよね
ティッシュをどんどん出すとか
ティッシュの箱一箱与えてみれば?
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 23:02:17.44ID:0M1pAXxS
>>377
>外出をしないことが我慢であるとあなたが発言しています
>つまり外出をしないことがストレスになるようですが妹がストレスを感じていなかった根拠はなんでしょうか?

我慢=ストレスと定義付けてはいない。

>ソースは個人ジャーナリストの見解のようですが医師や育児の専門家によるソースを提示してください
>依頼された記事をその時その時にお金で書くような人のものはソースと認められません

認めないのはお前の勝手な解釈。
で、こちらが要求したソースの提示は?
提示されない以上、認めるも認めないもできないからな。

>そして一般論とは何をもって一般論とするのでしょうか?

【そして自分がベビーカーを使う理由は病院に「公共交通機関で来院するように」と言われており】

→特定の個人にしか当てはまらないものは特殊。

>特定レスに執着して転載しているようですがそれがあなたの言う一般論ですか?

特定レスがどれを指すか不明確。従って回答不能。
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 23:10:44.27ID:KbL235bJ
>>379
自分の書き込みを遡ったら分かるだろうけど発言がその場その場で変わっていて支離滅裂
そして時代背景についての回答もされていない
冷蔵冷凍庫も十分にないとはいつの時代なのか
化石のような人物に今の時代の常識は通用しないだろうし分かりやすく説明したいと考えるのでいつの時代に生きているのか回答いただきたい
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 23:12:53.05ID:wryWiAHY
追加のアイデアありがとうございます
再度まとめての返信で申し訳ございません

くるくるチャイムは物を掴み外しできるようにならないと無理かなと保留にしてました
でも再度調べると親が落とすのを見るのも楽しいようですね!
トイザらスで試遊できるようなので子供の反応を確認し購入検討してみます
タッパーとゴムのチューブは検索してみましたが家にあるもので作れそうで嬉しいです

ティッシュは意外と遊ばないのですが、ケーブル系に興味を示しイタズラしたがります
挿さってないケーブルを渡してみるのですがあまり興味を示さず、なぜか充電中ケーブルや使用中のコンセントにばかり手が伸びています
積極的にイタズラさせた方が良いという記事は私もどこかで見たのですが、通電していると流石に危ないので触らせないようにしてしまってます

やみつきボックスは確かに10ヶ月からなので早過ぎましたね…
あれは?これは?と試してるうちに迷走してました
のんびり11ヶ月くらいで遊んでくれるかなという気持ちでそのまま置いてみます
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 23:14:28.27ID:J6Q1ljst
自分が最後の発言者じゃないと気が済まないんですかね?
専スレあると言ってるのに、もしかして自演?
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 23:14:50.79ID:0mtvSqMp
食いつき悪いなーこのおもちゃ失敗したなって思っても
ある日突然ヒットしたりするよね
それもまた成長を見れてたのし
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 23:17:10.95ID:0M1pAXxS
>>381
時代背景なんかどうだって構わないんだよ。

大事なことは

「赤ん坊には、どこか出掛けるべき場所は無い」
「赤ん坊は、どこかに行きたいと明確に意思表示する術を持たない」

従って

「ベビーカーに乗せられて、電車バスを使って外出する必要など無い」

たったこれだけ。
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 23:18:23.52ID:0M1pAXxS
外出先で、正に火が点いたように泣き叫ぶ、ベビーカーに乗せられた赤ん坊がいるではないか。
あれは、「今の状況が不快だよー!」という意思表示で泣いているのである。
お腹空いた、オムツ汚れた、眠い、寝たいのに起こされた、暑い、寒い、周りがうるさい、など。
そして、これら「不快」の原因は、早急に対処しなくては赤ん坊の生命維持に関わる問題を含むぞ?
外出先でも、それらに即対応できるのかな?
自宅の周辺や近所なら、まず帰宅してそれから対処することも可能だ。
家に帰ってから授乳なりミルクなりオムツ交換、あるいはベッドか布団に寝かせることもできるだろう。

しかし、電車バスなどに乗って外出して来た場合はどうだ?
まあ世の中には、場所も構わずオムツ交換やら授乳するバカもいるようだがw
そして、外出先でも即対応できるよう、やれ替えのオムツだおしり拭きだミルクだお湯だ哺乳ビンだタオルだ着替えだ、挙句はお気に入りの玩具まで持ち歩くようになる。従って大荷物になりベビーカーは巨大化し、エッチラオッチラとのろのろ移動する状況に陥るのだよ。
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 23:19:10.95ID:0M1pAXxS
ベビーカー擁護派どもが、頑なに回答を拒む理由。
それは、ベビーカーを使う理由を回答することにより、自らの立場が不利になるから。

ちゃんとして、キチンとした正当な理由があるならば、胸を張って堂々と回答するはずだ。
しかし、理由を回答することにより、ベビーカー使用が叩かれてしまうことが明白だということを自覚しているからこそ、決して口を割らない。
自分からその理由を述べてしまえば、今後ベビーカーを使うときには常に肩身の狭い思いをし、大好きな大好きな「お出掛け」が出来なくなるからだ。

そうで無ければ、さっさとベビーカーを使用するための誰もが納得できる正当な理由を述べたらいいだけ。

ベビーカー擁護派から回答が成されない限り、おそらくベビーカーを使う理由は真っ当ではなく、赤ん坊の都合など全く視野に入れない親のエゴに基づいた都合で使うものと解釈され、半永久的にベビーカーは叩きまくられるものと覚悟しろ。
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 23:19:50.79ID:0M1pAXxS
電車バス内や駅や繁華街、その他の人混みなんて、ホコリだらけバイキンだらけ、アレルギー物質だって飛び交うような汚い空気だよ?
騒音や振動や、強すぎる光とか、刺激に溢れているよ?

とてもじゃないけど、赤ん坊を晒しておけるような環境じゃ無いでしょ。
赤ん坊を存在させていい場所じゃない。

にも関わらず!

そんな場所で、ベビーカーに乗せられた赤ん坊の存在を確認した場合は?

そりゃもう、おかしいと思うでしょ。
なんで?なんで?なぜ?なぜ?why?
絶対におかしいでしょ。

だから、その理由が知りたいの。
「なぜ、この空間に赤ん坊を存在させているの?」
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 23:20:35.75ID:0M1pAXxS
だって、どう考えてもおかしいでしょ?
電車内や駅構内に限らず、人混みや繁華街などにベビーカーで赤ん坊を連れ出しているなんて!
埃や雑菌などにまみれた汚い空気は、免疫力抵抗力の低い赤ん坊にとって危険でしょ。
喧騒や振動、強い光などの刺激は、未発達な赤ん坊の脳神経に対してどれほどストレスを与えるか計り知れないですよね。

そんな、赤ん坊にとって全く良い影響を与えない環境下に大事な大事な我が子を長時間に渡って曝露するなんて、もはや親の所業とは思えないんですけど?

そして、そんな劣悪な環境下にいる赤ん坊を見たら、当然のごとく「なぜ?なぜ?どうして?こんな場所に?赤ん坊が?」と疑問が湧きますよ。

だから、回答してもらいたいんですよ。
あなた方は、いったいどんなつもりで、あんな環境下に大事な大事な赤ん坊をさらすのか?
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 23:22:28.67ID:wkDKXseI
>>389
ベビーカーの人が全員大荷物って考えるのが既に令和ではないんだよ
ベビーカー歓迎と言わんばかりに授乳室オムツ台離乳食用レンジ調乳室と完備されている
ご丁寧にベビーカーのスペースまで用意して
つまり社会的にベビーカーでどんどん移動してくださいねと言っているんだよ
いつの時代の人ですか??????
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 23:25:56.27ID:iL3Xx+Gk
流石にスレに沿った質問きてる時は控えなよ
何もない時は1000歩譲って許せるけどさ
頑なに専用スレに行かず自演みたいなやり取りを続ける意味は何?
自演に気付いてないとでも思ってる?
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 23:28:19.64ID:7mGVI57d
>>392
例え令和になっていても、

埃や雑菌などにまみれた汚い空気は、免疫力抵抗力の低い赤ん坊にとって危険なのは変わらないし、
喧騒や振動、強い光などの刺激は、未発達な赤ん坊の脳神経に対してどれほどストレスを与えるか計り知れないのも同じ。

劣悪な環境下には赤ん坊を晒さない方が良いのは時代が変わっても関係ナシ!
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/01(火) 23:31:51.14ID:D8qIHrIn
>>382
最近暑いしプールはどう?
ベランダで小さいプールにぬるめの水入れて遊ばせたら喜んでた記憶がある
プールに100均のボールを5セットくらい入れて小さいボールプールを作って屋内でも遊んでたよ
締めたあとにごめん
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 00:04:53.76ID:ixD9fSuv
>>382
私も締めた後にごめんだけど
いないいないばあがだめって書いてあったけど手遊びとかはどうかな
定番のバスに乗ってゆられてるとか
なんだかおもちゃばかり増えちゃってお金とスペースがもったいない様な気がして…
はいはいでおいかけっことかさ
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 00:18:38.72ID:AFEuFSD0
小一、家の近所に同級生が全くおらず、放課後は大体4歳の弟と遊んでいます
わたしは専業主婦なので相手はしてやれるのですが子ども同士の関わりの中で色々学んでほしい思いがあります
そんな中近所に月3500円で週一回、子どもたちを集めて思い切り遊んでくれるサービスをしている施設を見つけました
小学生が1年から6年までおり、みんなでダンボールで城を作ったり鬼ごっこをしたりしてるようです
本来ならお金など出さずに友達とするであろうそういうことにわざわざ3500円出す必要はないでしょうか?
それとも、今後そんな機会になかなか恵まれなさそうなのであれば価値ある時間でしょうか?
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 00:25:33.22ID:SapSU+Oh
>>399
全然価値あると思うし習い事と思えば月3500円は安くていいんじゃない?
そのサービスにいる子も同じような環境かもしれないし
体験があるなら雰囲気だけでも行くといいんじゃないかな
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 00:31:55.66ID:c1KPw19r
>>399
うちと同じ状況でびっくりしたし、そんな習い事があるならうちも通わせたいくらい羨ましい
ご近所なら学区内から来るお子さんも多いだろうし、顔見知りになって普段の遊びも発展するかもしれないね
月4回で3500円って、1回あたりは有料のプレイエリアに行くくらいの価格だし妥当では
もうちょっと学校生活に慣れてくる頃には勝手に子供同士で約束して遊びに行くと思うから
お友達と遊ぶ放課後どうこうではなく、しっかり体を動かしてエネルギーを発散する場として有益かどうかを考えてみては
ただコロナ禍の影響が出やすそうな教室だから
入会制限がないのか、お休みになったときのお月謝はどうなるのかは気になるね
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 00:55:19.38ID:NuHWCF4Y
>>399
そこで仲良しの友達ができれば夏休みとかも遊びやすくなるだろうからいいと思うよ
習い事としてだから送り迎えもするのかな?
だとしたら、学校ではコロナで保護者の顔合わせとかが難しいだろうからそこで連絡先の交換とかをして夏休み遊ぶのに備えたいね

今は毎日学校に行っているからいいけれど夏休み毎日弟とばかりだと辛いと思う
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 07:04:13.24ID:PVPpEcFc
>>381
質問に対応した回答をしているのですから、それは当然でしょう。
つまり、質問の内容が支離滅裂だということです。
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 07:09:39.09ID:PVPpEcFc
>>377
>ソースは個人ジャーナリストの見解のようですが医師や育児の専門家によるソースを提示してください
>依頼された記事をその時その時にお金で書くような人のものはソースと認められません

こちらが提示したソースが気に入らないなら、それこそそちらで確認すればいいだけのことです。
ご自分で納得のできるソースをお探し下さい。

ところで「先に主張してきた方がソースを提示するのが礼儀」と主張していたのですから、早く
「赤ん坊は外に出す方が良いと保健師が指導している」
というソースを提示願います。

そちらからソースを提示されるまでは、こちらから積極的に調べるつもりはありませんし、提示されるまで決して引き下がりませんからそのつもりで。
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 07:11:46.16ID:mstiAhzr
>>404
あなたの求める答えのため自分でソースを探しなさい
それが出来るまで回答不可とする
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 07:27:08.98ID:KEiNacKa
>>377
>そして一般論とは何をもって一般論とするのでしょうか?
>特定レスに執着して転載しているようですがそれがあなたの言う一般論ですか?
>あなたの言う一般論を提示した上でそれが一般論である根拠も提示してください

まず>>331にあったように

自分がベビーカーを使う理由は病院に「公共交通機関で来院するように」と言われており、抱っこ紐だと泣く子供なのでベビーカーを使うしかありません
電車内で泣き喚いたことは一度もありません

ということは、文中における「自分」つまりあなた個人のみに対して指定された事項であり、全ての赤ん坊に該当する事項ではありませんね。

赤ん坊全てが
「公共交通機関を使い来院するように」と病院から指定され、なおかつ「抱っこ紐だと泣くからベビーカーを使うしかない」
というのに当て嵌まるなら、そこで初めて「一般論」と言えます。

331 名前:名無しの心子知らず [sage] :2021/06/01(火) 20:06:47.29 ID:KbL235bJ
>>328
自分の親は近所の人に頼めていたからです
妹は母親にいてほしかったのではないですか?
赤ちゃんは母親が一番の存在です
なぜ周りを頼らずに子供を残して買い物に行く必要があったのですか?
そして自分がベビーカーを使う理由は病院に「公共交通機関で来院するように」と言われており、抱っこ紐だと泣く子供なのでベビーカーを使うしかありません
電車内で泣き喚いたことは一度もありません
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 07:30:40.56ID:KEiNacKa
>>406
「先に主張してきた方がソースを提示するのが礼儀」と主張していたのを忘れましたか?

そちらから
「赤ん坊は外に出す方が良いと保健師が指導している」
と先に主張して来たのですから、礼儀というならまずそちらからソースを提示願います。
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 07:32:21.49ID:mstiAhzr
>>409
私はその方とは別の人なので勘違いをしないように
以下過去レスを理解できるまで書き込みを禁止とする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況