X



トップページ育児
1002コメント382KB

■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.73

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/27(木) 22:20:39.61ID:u6KjtWFI
コロナウイルスの話題全般を扱うスレです
デマに惑わされず冷静に、お子さんを持つ者同士情報交換をしましょう
※政治ネタは他板コロナスレへ

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は早めに他の人へ依頼しましょう

感染者数・病床数まとめ
https://www.stopcovid19.jp/

新型コロナウイルス国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

※前スレ
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1606389415/
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607652395/
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1609994478/
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610676899/
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1611326716/
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1612664214/
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1614831759/
■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1619955033/

■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618581403/

■■■コロナウイルス 育児板総合■■■Part.72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1620951472/
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 09:23:15.85ID:bIfnT8Nq
>>868
20代がそう簡単に死ぬかってーの
そもそもPCR陽性だったらコロナ死なんて無茶苦茶やってる時点で
その手の言い訳するのは詭弁でしかない

厚労省の更新が遅いというけど、CDCの結果が全て正しいと思ってないだけかもしれんじゃん
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 09:25:08.91ID:bIfnT8Nq
>>867
アメリカのテキサス州とか見るとピーク超えたあとはマスクって必ずしも必要ないんじゃね?
と思わなくもない

とはいえ電車とかだとつけたほうが安心感があるのは認める
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 09:30:20.83ID:IgyHG8w5
>>873
まあワクチン完了したら必要ないからもうマスクしないけどね
マスクに効果あると思うならしたら良いし、ワクチンに効果あると思うなら接種したら良い
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 09:35:36.79ID:kNHntK4j
ワクチンなんて当分先でゆっくりと考えれば良いと思ってたら、今月中に職域接種受けられるっぽい
一気に身近に来たわ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 09:38:05.98ID:0Wqiyr+4
>>876
やっぱ自分勝手な上にバカだな
「自分はもうコロナに対して無敵だから不要」って子供に教えるのか?

テメーが重症化可能性が低くなってマスク不要になっても未接種者や社会全体から見たらまだ必要なんだってこともわからんのか

お前何歳だよ?ワクチン打って早速うろつき回ってるジジババか
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 09:43:19.42ID:/VytFJaY
ワクチンについて理解できてないのが暴れてるねー
マスクをずっとしていたければそうしていたら良いのに
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 09:45:49.39ID:O+UNwVqJ
論文が読めないから誤解してるんだろ
まあ早晩ワクチンのスピードアップのために海外と同様に、厚労省もマスクの指針変えてくるだろう
感染対策を同じように続けるってなら受けるメリットないもんな
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 09:51:48.78ID:hXRDGWcy
マスク生活は続くんじゃないの?
予防接種しても完全には防げないんでしょ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 09:54:41.55ID:1IkD0+0j
調べたらどのメーカーもワクチンの治験があと2年くらいで終了するらしいしそれまでにどうするかゆっくり考えてこの先を考える
今さら急いだって何も変わりゃしないしこの1年を振り返ればよくわかる、結局なるようにしかならないんだよね
大事な家族を守るためにも周りに踊らされて焦って動いて失敗、後悔だけはしたくない

100年前のスペイン風邪の前例とか見たら去年よりも今年や来年のほうが更に気を抜けない年になりそうだし
歴史は繰り返すというように、既に去年の段階で封じ込めに失敗してる以上どれだけ大丈夫だと言われても用心にこしたことはないと思うわ
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 09:58:29.21ID:0Wqiyr+4
アメリカの場合は初回接種率が過半数超えて感染者数の減少が確実だからもうマスクもいいだろうってなったわけで、まだ10%にも満たない日本の状況でもうマスク外させろ同調圧力ガーってバカすぎるって言ってんだよ。
CDCに倣うなら初回接種率が過半数超えて感染者数がグングン減ってたら外せってこと
そもそもあれだけ悲惨な状況に陥ったアメリカに倣うのもどうかと思うけどな
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 10:03:55.56ID:bIfnT8Nq
>>883
テキサスがマスク規制解除したのは3月10日
この時点での1回目摂取率は16.3%、2回目は8.8%
結構ガバガバでした

あれだけ悲惨っていうけど色々盛った数字だしなぁ
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 10:07:46.61ID:DgkoR820
>>861
政府はワクチン接種進めたいのは、それはそうじゃない?
海外で接種の効果は分かってる、人流止めたり自粛続けると経済破綻するし効果は限定的、コロナは地上から消滅することはない、オリンピックやりたい、なら集団免疫獲得のためワクチン進めて徐々に日常に戻す他はないと思うんだけど
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 10:11:39.61ID:Zhr23uTU
近所の60になったばかりのおっさんが亡くなって
母親も重症になってる
持病も肥満もないスポーツやってるおじさんだからショックよ
誰だよデブしか死なないって言ったの
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 10:19:54.82ID:EkeWAAoL
あれだけ悲惨な状況だったアメリカがコロナ禍前の生活を取り戻していて、散々2週間後はアメリカになるとかバカにしてた日本が未だに緊急事態宣言とかやってるの笑える
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 10:36:55.72ID:xTdoz9oS
夏はやっぱ暑いからマスクきついけどクーラー効いてる店内や室内とかなら別に苦にならないしこのまま続けるかな
コロナ以外の感染症にもなるべくかかりたくないしね
ただ外はもうマスクきっついわー 30度だもの
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 10:43:44.61ID:0Wqiyr+4
>>884
テキサス州の人口密度ってどうなの?

例えば山奥で一人で自給自足で生きてるような人は別にマスクしてなくていいと思うけど

ちなみに日本の都道府県だと最小は北海道で66人/km2だってさ

あと、盛ってるってなに?
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 10:45:13.78ID:t4LBXIsT
しばらくマスク続けるけどさ、ワクチンしたら外したいってだけで馬鹿とか大人なのにとか言い出す人怖いよ
暑いとか息苦しいとか思ってる人がほとんどだと思う
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 10:49:01.19ID:O+UNwVqJ
>>889
テキサスってそんな田舎じゃないよ
広い家に住んでる人が多いとはいえ、例えばヒューストン市の人口密度は広島市とか仙台市とかと同レベル
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 10:53:54.96ID:0Wqiyr+4
>>891
いいから、そのテキサス州の人口密度はどうなの?
テキサス州出してきたのキミでしょ?

北海道の山奥で自給自足の生活してる人にまでマスクしろとか思わんよ
通常の生活してて誰かにうつすこともうつされることもないだろうし
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 10:55:10.50ID:0Wqiyr+4
>>883は人口密度の事を考えてなかったので甘かったかな
日本の人口密度はアメリカの10倍だし
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 11:00:41.70ID:bIfnT8Nq
>>889
盛ってる件、ちょっと古い話だけど

アメリカもイタリアも死亡者数が水増しされていた事実
https://roktai15.com/blog/2020/07/blog_post_82.php


>>892,893
他人だぞ
人口密度の話すると
人口密度が低いモンゴルで
アストラゼネカを摂取しまくってるにも関わらず
増えてる理由はなんなんだぜ?
って話になるけどな

てーか気になるなら自分で調べろよ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 11:02:12.33ID:O+UNwVqJ
>>892
いや、テキサス出したの自分じゃないよ
そもそも州全体の人口密度比べても仕方ないしね
人口密度が問題というなら、日本よりも遥かに人口密度が低いアメリカで日本の何十倍もコロナが流行ったのはなぜでしょう
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 11:09:19.97ID:0Wqiyr+4
>>894
そんな電波ブログみたいなの堂々と貼られましてもねえ
読まないよ気持ち悪い
テキサス州の人口密度は北海道の半分くらいだってさw
そんなとこがマスク要らねって、そりゃそうだろとしか言えないけど

>>895
市区町村まで細かく出してたら比較出終わらないから州、都道府県単位で比較してんだけど、こんな事いちいち説明させないでほしい
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 11:16:44.87ID:bIfnT8Nq
>>896
陰謀論と事実:ある医師の衝撃的なお話
https://www.youtube.com/watch?v=IpMfunW4ZMg
のまとめで
ローカル放送局における
ミネソタ州上院議員の医者とのインタビューに関するまとめなんだけどな

そんなに都合が悪いのか?
なんでワクチン擁護派ってそんなに攻撃的なんですか?
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 11:16:45.53ID:WZjVC7EQ
人口密度なんて比べても無駄
日本がアメリカよりもコロナ感染多いならともかく、正反対なんだから
馬鹿じゃねwとしか
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 11:17:48.86ID:WZjVC7EQ
ただYouTubeとか変なブログ貼ってる人も陰謀論信じてて馬鹿
まとめて消えて欲しい
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 11:21:56.35ID:kCpHZi4n
>>900
人口密度の低い北海道でも蔓延したけど北海道の中でも人口密度の高い方がより感染者多かっただろうし人口密度は意味あるだろ
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 11:25:01.76ID:bIfnT8Nq
>>900,901
都合の悪いところだけ無視してレッテル張りで人格批判
工作員がよくやる手口

人口密度比較
東京: 6,367人
北海道: 66人、札幌: 1,752人、旭川: 441人
モンゴル: 2.1人 首都ウランバートル: 290人

東京と北海道は感染者数激減中
モンゴルはワクチン摂取率50%超えてるけど右肩あがり
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 11:25:24.59ID:WZjVC7EQ
>>903
ならば比較する人口密度はせめて都市単位
北海道全体とテキサス全体の比較して、テキサスの方が人口密度低いからマスク外して良いってそんなアホな
北海道の方が人口密度高いのに比較にならないほど感染少ない状況で
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 11:33:42.47ID:bIfnT8Nq
テキサスの人口が多そうな都市の人口密度
ヒューストン: 1,399 人
サンアントニオ: 1,147 人
ダラス: 1,391 人
オースティン: 1,092 人
フォートワース: 835.2 人

ウランバートルよりは高い
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 11:47:45.16ID:DgkoR820
ウランバートル、衛生状況はアメリカや日本と比較にはならないくらい悪いしなぁ
モンゴル留学いった友人いるけど、遊牧民の国で、ゲルに住んで馬に乗ってたし、マンホールの中で住む子供、マンホールチルドレンに驚いたとか...
医療体制、公衆衛生の概念考えてもなんか先進国と比較するのもね...
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:02:28.13ID:bIfnT8Nq
>>907
新型コロナワクチンへの妄信と強制が危うい理由
https://toyokeizai.net/articles/-/429131?page=3

ブータンもモルディブも摂取し始めてから増加
最近はピークを超えて下降気味

人口密度/km2 は
モルディブ: 1,667人
ブータン: 18.2人

人口密度と感染者の上がり下がりは関係なさそうに見えるんだけどねぇ
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:09:02.08ID:DgkoR820
>>908
人口密度と感染者数はそこまで関連性ないんじゃない?
公衆衛生、感染予防、ソーシャルディスタンスへの国民の意識は関係あると思うけど
上記前提にワクチン接種進めていけば感染者数は減少に転じていく可能性は高いと思う
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:10:40.93ID:0Wqiyr+4
>>899
コロナ禍でYouTubeばっかり見て陰謀論にハマるのがいるとか聞いたこと
はあるけど、モノホンで笑えない

「テキサス州全域でマスク解禁」って言ってたんじゃないの?
>>884からはそうとしか読み取れないんだけど
だからテキサス州全域の人口密度がどの程度なのかを聞いたんだけど
それと比較するなら都道府県が妥当だと思って北海道全域の人口密度を言ってんだけど。具体的には
北海道が68人/km2
テキサス州が33人/km2
だってさ
ま、もういいや
反ワクチンみたいなイっちゃってる人らがノーマスクとか言ってんだなってこともわかっちゃったし
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:14:09.59ID:dMAhZwBW
今までもインフルの時とかはマスクしてたんだしワクチン打ってもマスクし続けるべきって人たまにいるけど、インフル流行ってるからって予防でマスクつけてる人なんて少数だったよ
コロナでも予防でつけたい人はつけ続ければいいけど、ワクチン普及してきたらノーマスクが普通に戻ると思うわ
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:18:36.91ID:0Wqiyr+4
>>889
>>892
で書いた以上のことを特に言うこともないよ
人口密度とマスク着用の必要性についての話をしてるわけで、人口密度と感染者数の関係性の話ではない。
相手がトンデモな陰謀論のアレだったからもう心底どうでもいいわ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:33:10.28ID:bIfnT8Nq
>>910,912
他人をキチガイ呼ばわりするために
あなた自身が変なことを言ってることに気づいてよ

さすがに比較対象がおかしいというか設定に無理ありすぎだろ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:35:33.25ID:dMAhZwBW
ID:0Wqiyr+4
この人少し前からいるノーマスク絶許の人だと思うんだけど、ノーマスクにする為にワクチン打つって人が大半である事実は総スルーなのが怖い
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:39:49.10ID:0Wqiyr+4
>>915
何言ってるかさっぱりわからん
特に後半部分
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:39:56.38ID:bIfnT8Nq
>>914
今調べたらチャンポン状態っぽいなぁ
実際うってるのはなんなんだろう

英アストラゼネカ、および米ファイザーのワクチンは計260万540回分
中国は2月後半、シノファーム製ワクチン30万回分をモンゴルに寄付
5月初旬には、ロシア製のスプートニクV計15万1200回分が到着した

ワクチン供給の憂いなし...モンゴルの戦略的外交が導いた成功モデル
2021年5月14日
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/05/post-96277.php
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:43:29.83ID:WZjVC7EQ
>>915
マスク含めて日常に戻りたいというモチベーションでもなきゃ、副反応を我慢してまでワクチン受けないよね
この人はコロナ禍を長引かせたいのかな
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:48:28.92ID:58TXK0Mz
マスクぐらいって言うけど、マスクしながら外出たり仕事するのは普通にしんどいよ
それぐらい!って言ってる人はずっと家にいる人?
自分にあったマスク探せって、どんなんでもキツイわ
肌荒れもひどいし、ストレスでしかないわ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:50:28.72ID:hdzJmY+n
自分は元々マスク依存気味だったからあまり辛くないけど
子供は苦しいし耳も痛いし暑いし早くマスクなしに戻してあげたいわ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:50:59.37ID:2UW4QOj+
肌荒れすごいよね
汗かく時期だから余計に
ただコロナ戦争は終着が見えなさすぎてもしかして一緒このままの可能性が怖いな
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:52:15.03ID:0Wqiyr+4
>>915
ああ、大半の人が「ノーマスクにするためにワクチンを接種する」と思い込んでる人なわけね

大半の人はノーマスクにするためにワクチン接種するんじゃなくて、「コロナ感染拡大と自分や家族がコロナ感染重症化するのを防ぐためにワクチンを打つ」わけで、その結果としてマスク常用が不要になるかもねって程度なだけ

こんな簡単なことですら因果を取り違える思考回路が怖いわ
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:57:33.38ID:bIfnT8Nq
ワクチンうってる老人の半分くらいは
今年摂取したら死ぬまでコロナにかからないんでしょ
くらいしか考えてないと思う
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 12:59:19.46ID:aEyT/ej8
>>897
過疎地という以前に、車で一人運転して移動するような地方都市では、
移動中の感染の心配がないので、車内ではマスク外せるので快適

車通勤が不可能な都会だと自転車通勤でもしない限りマスク必須
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 13:33:08.96ID:iiTQuUyV
ノーマスクになれればコロナで死んだっていい。ぐらいの勢いの人なんなの?
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 13:41:24.00ID:O+UNwVqJ
ワクチン接種してコロナ感染リスクが激減したらマスク外したい、って人は結構いるけどね

>>926はただの釣り
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 13:42:37.64ID:OKx4LsQS
マスクしたくなければ今だってしなくていいんじゃない?堂々としてれば
変な目で見られるだけだし
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 13:44:47.12ID:DowOSwxT
マスクしたくないけど人の目が気になるからワクチン接種率上がってノーマスクでもいいって言われたらマスク外したいってのは普通の考えだと思うんだけど、それすらマスクぐらい我慢できないなんて云々とか言い出す人いるから笑える
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 13:52:55.93ID:0Wqiyr+4
できればマスクなんてない方が楽なのは当たり前だけど、コロナうつしたりうつされたりするリスクと天秤にかけた結果
「まあいいかマスクぐらい」
って程度のもんでしかない
「ノーマスク生活を取り戻すためにワクチン接種する人が世の中の大半!」なんて無茶苦茶な思い違いをしだすのがいるのが笑える
リアルで言わない方がいいよ。コイツ自粛生活でアタマやられたか?と思われるから
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 13:57:18.27ID:/sPXgD56
>>932
まあまあ、どんなモチベーションでもワクチン接種率が上がれば安全な世の中になるんだから、あんまりヤイヤイ言いなさんな
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 13:57:28.06ID:0Wqiyr+4
アメリカみたいに摂取率が過半数超えて感染者数も明確に急減少して、もうマスクいらんでしょという政府や関連機関の声明でも出たらそりゃすぐマスク外すでしょ
当たり前すぎて言わずもがなだけど
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 13:59:19.14ID:dMAhZwBW
>>932
世の中の大半とかそういう話ではなく、ここでの書き込みの話だよ
ここでノーマスクを言ってる人は反ワクチンの人よりワクチン打ってノーマスクになるといいねって言ってる人が大半なのに、反ワクチンみたいに頭イッちゃってる人がノーマスクって言ってるって分かっちゃったねとか言ってるのがおかしいって話
反ワクチンがあたおかなのは同意だけどね
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 14:05:23.46ID:0Wqiyr+4
>>934
どちらにせよ予想より早くワクチン接種が広がっていきそうで何より
アメリカの2021年1月からの感染者数と接種状況見ると安心感が強い
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 14:08:46.70ID:l2cn7rq8
医療関係者 ワクチン接種率99.7%の結果
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

○東京コロナ医療機関職員感染者カレンダー(報告日ベース)
      日  月  火  水  木  金  土   計
01/03  12 *4 *7 *6 11 *7 *9  *56
01/10  *7 *3 *6 *5 15 25 14  *75
01/17  22 *7 31 34 11 23 31  159
01/24  19 23 29 43 22 38 26  200
01/31  23 13 22 46 39 13 20  136
02/07  14 13 21 10 *7 11 15  *91
02/14  12 11 *4 10 10 *9 11  *67
02/21  *9 *4 *7 *6 12 *6 *7  *51
02/28  *1 *1 *6 10 18 15 *9  *60
03/07  31 *1 *5 19 *5 *9 *5  *75
03/14  16 *6 *6 *7 14 11 *3  *63
03/21  11 *6 *5 *8 *8 *8 *6  *52
03/28  *6 *3 *4 *3 *3 *1 *4  *24
04/04  *6 *6 *1 *2 *2 *5 *2  *24
04/11  *0 *5 *2 *2 *3 *1 *7  *20
04/18  *4 *3 *2 *2 *2 *0 *2  *15
04/25  *3 *0 *2 *5 *3 *2 *0  *15
05/02  *1 *1 *5 *4 *7 *1 *2  *21
05/09  *8 *2 *3 *0 *1 *4 *4  *22
05/16  *3 *3 *0 *0 *0 *0 *0  **6
05/23  *0 *0 *1 *0 *3 *2 *0  **6
05/30  *0 *0 *0 *0 *0 *0 *0  **0 .
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 14:08:57.01ID:0Wqiyr+4
>>936
別に何もスルーなんかしてないし、このスレの中だけの話だったとはとは認識できんよ
このスレの中だけでも「ノーマスク生活のためにワクチン接種する」人が大半だったとも思えないし
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 14:10:37.75ID:bIfnT8Nq
>>938
99.7%って分母希望者だけだし
今は101%(対象ひろげたら100超えちゃった)って話もあるぞ
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 14:11:39.67ID:WZjVC7EQ
>>933
ID:0Wqiyr+4とか、このスレで「マスク」と検索すればまんまそれを言ってるのがいるのよ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 14:14:58.82ID:oN1HCgAg
沖縄の高山先生がFBで上げてたけど、50%接種済の高齢者施設内でクラスターが起きた
11名感染したけど、まだ1回接種かつ無症状の人以外は、感染者はみんな未接種の人だったと
938のを見てても希望持てるね
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 14:20:56.97ID:0Wqiyr+4
>>941
被害妄想見えてるぞ大丈夫か
>>935読め
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 14:24:09.05ID:/sPXgD56
>>941
マスクはノーマスクも引っかかるから検索数が多すぎて無理w
ID:0Wqiyr+4のレスで>>931の内容そのまんま同じ箇所って見つけられないんだけど、どこかな?
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 14:37:11.97ID:T6S7+g+C
「ワクチン打ったから!」と言い張るノーマスク(実は未接種)が現れそうで心配
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 14:47:57.91ID:oN1HCgAg
>>944
870とかじゃない
>>945
未接種のノーマスクがいても、自分がワクチンしてれば心配しなくても良くなるのが嬉しいな
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 14:57:28.68ID:xa/Xhk4S
ワクチン普及してコロナ終息してもマスクは必需品にしてほしい
特に飲食店関係は今までバイトのおしゃべりや厨房で飛沫とばしまくりだったかと思うとマスク必要
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 15:01:18.70ID:0Wqiyr+4
>>947
はい?日本の接種率ってまだ10%程度であって
「ワクチン接種率上がってノーマスクでもいいって言われ」てないでしょ全然。
そりゃマスクぐらいしろよって当たり前じゃん
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 15:18:12.70ID:thyOPCYC
マスクすらヤダヤダって子供かよ
医療従事者なんて防護服まで着てるんだぞ
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 15:47:10.04ID:OOeDlnBZ
子供達がマスクなしで安心して学校に通える為にも
全国の小学一年生から高校生までワクチン接種を国が積極的に進めてほしい
アレルギー持ちの生徒以外は基本義務という形で
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 15:51:07.34ID:OOeDlnBZ
勿論今は12歳以上と決まってるので
とりあえずは12歳以上の子供達から始めてもらいたい
高齢者より子供達を優先
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 17:15:55.72ID:45afv2bP
ノーマスクで過ごせる環境=今自粛してる食事会とか子ども達の行事とかそういう事じゃないのかな?
ワクチン接種率が上がってノーマスクの時代が来たら、自粛も解除になって欲しい
マスク着用のままでも、自粛解除になってくれるならそれでもいい
ワクチン打って、インフル並みの扱いで旅行とか食事会とか行事とか色々できるようになりたい!
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 17:40:22.94ID:bM7FOgyj
こんな短期間でこんなに効果のあるワクチンが出てくるとは思いもしなかったよね
海外の様子見てたら期待感が高まる
うちの自治体早いから、うまくいけば7月後半には親や友人と集まったりできるようになりそうだ
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 18:04:05.25ID:IKbfiEZ4
同居の家族以外と話しながら食事が出来る日常が戻って欲しい
ホームパーティやBBQ好きとしては今は本当に辛い、もちろん我慢するしかないけど
ワクチン接種してすぐ出来るとも思ってないけどね
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 18:24:21.14ID:PRqpLbt7
このスレでも数ヶ月前に体育でのマスクは当たり前、危険なんてありえないって吠えてた人いた
でもここ数週間で一気に体育と登下校時のマスクが緩和されたよ
大人についてもあと少しだと思う
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 18:36:09.18ID:Dn+vOz/V
マスク関係なく子どもにとって真冬1、2月のマラソンと6〜9月の炎天下での長時間の活動は超危険なのに、今は何が起こってもマスクのせいだもんなー
コロナ禍以前にどれだけこれで子どもが救急搬送されてたかみんな忘れてんのな
何だかなぁと思うよ、マスク関係なくね
だからマスク外させたからといって、これをさせていいわけじゃないということだけはゆめゆめ忘れるなと言いたいわ
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 19:43:55.61ID:OKx4LsQS
死人出たからっていうか暑くなってきたらマスクなし体育は当たり前だったでしょ去年でもすでに
冬とかはマスクしながら運動でなんの問題もない
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 20:19:33.17ID:ZTgMjLfN
その死因が本当にマスクなのかって思うわ

文科省がマラソンは11月か遅くても12月までにしとけって注意喚起してるのに、2月の極寒時期にさせて…
(ってコロナがなかったらこの批判が先なんだよ、普通は)
それで心不全になった事故って多いんだよね、子どもでも
データで出てる

これからまたノーマスクで調子こいて、熱中症搬送増やすなよと思う
年寄りはケチらずエアコンを常に作動させとけよ
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 20:24:38.89ID:2UW4QOj+
年寄りはケチってるわけではなくボケとか皮膚感覚の老化で寒がりが多いからつけないんだよ
一定の温度で勝手につくタイプのスマートホームにした方が手っ取り早い
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 20:52:37.05ID:0Wqiyr+4
しかし「ノーマスク生活を取り戻すためにワクチン打つのがこのスレの大半」だなんてどこを見て思ったんだろ
はっきり言っちゃうと、マスクごときに何をそうも拘ってんのかと
取り戻すべき生活はそんなもんじゃないだろうに
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 21:00:16.10ID:Qj+G/NLH
うちは乳幼児がいるし毎年7月からは24時間常にエアコン稼働させてると言うとびっくりして電気代心配されるのがもはや恒例化してる
スマートホーム化いいね
夏の電気代も幼保学校と65歳以上の無職者には割り引いたらいいのにと思う
要は涼しいところに居ればマスクしてようが息苦しくはなりにくいし熱中症にはならないんだよね
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 21:02:59.64ID:NqeTEMQ9
涼しくてもマスク苦しいよ
エアコンの効いた社内でマスクしてるけど、鬱陶しいから早く外したい
社内で一斉接種するから、完了したらマスク外す議論が出る予定
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 21:16:03.72ID:nr1xeDa5
>>969
その息苦しさは身体的なものじゃなく精神的なものだよ
コロナで隠れ発達障害が浮き彫りになるっていうよね
家に居るのがどうしようもなく我慢できない多動傾向の人とか
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 21:26:19.96ID:/sPXgD56
発達障害の特性で感覚過敏ってあるもんね
厚労省もWHOも発達障害者などはマスクの着用困難だからご理解くださいって言ってる
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 21:35:58.30ID:m2dJ6aT0
>>969
湿度高い日だと余計に苦しくなるよね
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 21:51:08.94ID:NiNsZX7J
>>969
だいぶ慣れてはきたけど、残業中やっと一人になってマスク外すと快適さに感動する
口呼吸になりやすいし、息苦しい
何でマスクを嫌がることをやたら否定する人がいるんだろうね
あんなもん無いにこしたことはないわ
付けたかったらずーっと付けとけばいいのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況