X



トップページ育児
1002コメント335KB

◇◇チラシの裏 523枚目◇◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/30(日) 21:19:09.73ID:TMqeYZQi
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1621471919/
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 12:49:01.68ID:gMM8fMHy
>>207
噛みつかれたことの報告は園からあったの?
謝罪前に聞かされてたなら謝罪時に言っちゃうかも
謝罪後なら園にちょっと不信感持っちゃうな
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 12:54:45.06ID:ub42SJB9
>>207
>確かに同じ日にガッツリ青痣になった噛み跡があったけど、それってその子がやったのか?と思うとずーっとイライラなのかモヤモヤなのかしてる

先生に確認もしなかったの?
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 13:07:30.11ID:HRGyGpsS
今度頑張ってサイズアウトした服や遊ばなくなったおもちゃを整理しよう
と思いつつもう半年経ったんだけどそろそろ本当にやらなければ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 13:32:12.50ID:ofQzQZQX
>>207
それ、相手の親からしたら、やられてやり返したとはいえお互い怪我したんだからちゃんと謝りあう機会を設けて欲しい
というのを園に伝えただけなのでは?園の伝達の仕方が悪かっただけな気もする
噛まれた青あざが誰からどのようにされたか貴方が園から教えて貰えなかったように、相手親も怪我の詳細教わってなくて園に怒ったんじゃないの?
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 14:46:18.80ID:494kzkKi
質の悪い園と糞親の子に顔を傷付けられた相手の子が一番可哀想
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 15:02:01.13ID:d1DvwE3P
今日は私を楽させるために早く帰ってくるね!って宣言通り早くに旦那帰ってきたけど何一つ楽になってないんだけど
乳児の世話をするでもなく家事をしてくれるでもなくただ布団で寝てるんだけど
楽とは一体??
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 15:10:05.95ID:RZwsqF1S
子供とカラオケって、いくつくらいから行けるんだろ?
小学生くらいで一緒に行ったら、お母さん古い歌ばっかりって言われるのかな…
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 15:19:44.14ID:Fjb89D3r
>>219
昨年、上の息子(当時4年生)がカラオケ行きたいと言うので二人で行ったけど、お互い好きな歌を好きなように歌ったよ
息子もYouTubeの歌い手くらいしかしらないし、私も昔の歌とかアニソンとかおかいつの歌ぐらいしか歌えないからまったく気にしなかったw
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 15:54:06.71ID:30lrFKU3
>>219
家にWiiUがあるのでたまにカラオケするけど、親が歌ってるだけでうちの子は嬉しいみたいよ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 16:00:20.78ID:3lUkxgTZ
>>219
去年2年生と年中連れて1時間3回ほど行ったけど楽しかったよ!
私が歌ったのは一曲だけ昔の歌だけど何も言われないよ
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 16:14:48.37ID:xOCP4Rme
自分の頃は教育実習でお菓子作った時にイチゴの人が一番高かったけど割り勘じゃなかったな
割り当て決める時に休んだ人がイチゴになった
子の学校は学校側で全部用意されてるから助かる
でもコロナのせいで一昨年から調理実習やってないわ
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 16:16:24.05ID:RZwsqF1S
まとめてで失礼します
好きに歌ったり、親が歌っても楽しいもんなんだね
うちも年中なんだけど、コロナが落ち着いたら連れて行ってみようかな!
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 16:31:01.35ID:YqZS5nkX
>>196
今日学校の保護者ボランティアみたいなので図書委員の補助やってきたけど
貸し出し返却がすべてバーコードで管理されてて、まさにカルチャーショックだったわ
表紙の裏に貸し出しカードを挟んで…みたいなのは皆無だった
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 16:32:37.00ID:IQ8MHMXL
近所のまねきねこのキッズルームが綺麗だったので、子が年少の頃から幼稚園が長期休みになるとよく利用してた
一度リモコンの履歴見たら、プリキュアやら特撮系、Eテレの曲がズラリと並ぶ中、Xの紅が入ってて笑ったw
子も今は小学生になったので選曲の幅も広がってるから、落ち着いたら私も行きたいな
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 16:33:13.50ID:X9LBWZEY
>>226
耳をすませばとか今の子が観てもわからないかもね
トトロなんかもそうだけど
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 17:37:49.09ID:FWEIexHe
とうとう子が蚊に刺されだした
毎年引っ掻くし腫れるしで一苦労
おすすめの薬ってありますか?
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 18:00:56.42ID:jWFA4j2y
何歳かも分からないしこんなの答えようがない
該当する年齢のスレで聞けばいいじゃない
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 18:14:48.27ID:PFY4vD6f
ムヒはステロイド配合のとそうでないのがある
効きはステロイドの方がよい
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 18:41:19.74ID:NcDryK2V
アンパンマンのムヒパッチ(商品名適当)
掻きむしり防止にはなる、自分も地腫れするタイプだから子供のをもらって使ってる
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 18:51:36.00ID:srDkaQVk
性格が意地悪なママ友(一応)がいてボスにはペコペコなんだけど利用価値のない私には他のママ友の前で物凄い毒舌を吐く
離れたいけどママ友の娘は何故か優しくて可愛くて良い子でうちの娘とも気が合う
親が性格悪いのに娘が性格良いとかあるんだな
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 18:57:59.80ID:g9bhGV9R
>>177
ど田舎だけど、名前も書かず誰でも入れるよ
応援しには行かないと思うけど、門は365日24時間オープン
コロナじゃなけりゃ年末年始は駐車場に県外ナンバーの車が数日停まってるらしい
保護者名札はあるけど、してないからって校舎に入れないこともない
引っ越してきた時は驚いたけど慣れた
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 19:12:58.67ID:srDkaQVk
>>240
いろいろあるけど最近だと知り合いのママ友がうちの娘を映画に誘ってくれて私は一緒に行かなかったら厚かましいと言われたわ
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 19:19:10.18ID:2YNcg5sH
小1長男。
急に「おかあさーん、あとで、けしごむぬらしていい?」と聞いてきた。
え?いいけど?と返事したら、なんだかワクワク顔で洗面所と台所をいったり来たりして消しゴムを濡らし始めた。
「あれー?乾かさないとだめかなっ」 とか言ってティッシュペーパーの上に消しゴムを放置。ますます謎。

結局、クラスメイトから『消しゴムを水で濡らすとねりけしになる』というガセネタを吹き込まれたらしい。

あ〜、私も小学生の頃消しカス集めて練ってたっけ…
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 20:07:06.62ID:mMYFM+oh
10ヶ月、4月から保育園児。
仕事復帰してからずっと保育園でグズグズしてるみたい。最近は鼻水が出てきてて、病院にはすぐ行って医者曰く保育園も通って良いとのこと。家だとそんなに酷くないから通わせてたら、他の保護者はちょっと体調悪いと仕事調整して休んでますよ〜とか、他の子に風邪うつったりして〜とか、本当見ててかわいそうで〜とか言われた。旦那も私も今ちょうど忙しくて中々休ませられないのにもう何だろ、親失格って言われた気がして全てを否定された気分でしんどい。ダメ親なのかな
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 20:11:51.97ID:xDhUhOaC
うちの子に移ったら大変だから鼻垂れならちゃんと休んでって言われてるだけだよね
そりゃ他の保護者さんだって子供が風邪もらってきたら仕事休まなきゃいけなくなるんだからそう思うでしょ
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 20:16:18.44ID:hZaUVNID
家では酷くなくて医者も保育園OKって言ってたから分からなくて通わせてたんだろうから、まあそんな落ち込まなくてもいいんじゃない
ただ、保育園からそういう風に言われたならさすがに仕事調整して休ませたほうがよさそう
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 20:35:25.32ID:2IEq8Hi1
>>238
いるいる
うちの周りの被害妄想酷くて邪推で悪口ばっかりいってるママ友の娘も明るくて朗らかでやさしいし面白い
でもいつかあんな風になるんだろうなと思うと悲しい
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 20:35:35.30ID:0Eg64/b0
>>244
子供より自分達優先なんだから夫婦揃ってダメ親だし親失格でしょ
優しい言い方してくれる先生でよかったね
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 20:37:18.25ID:2IEq8Hi1
>>244
保育園もこのご時世クラスター出したくないしピリピリしてるんだと思うよ
今は平時じゃないから
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 20:41:23.91ID:OsiiMmUR
>>244
ちょっと体調悪かったら休ませてる親ばかりなら、あなた達親子は同じクラスの子にとって迷惑でしかないわ
子供は何の罪も無いのに厄介者扱いされてて可哀想
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 20:44:45.10ID:Rz5jpK5A
娘が、70u3LDKに5人で住んでるお友達に「私のお部屋が出来たから遊びに来て」って誘われたらしい
パパが一部屋書斎として占領してるらしいんだけど、どうやって部屋作ったんだろう
ミニマリストとかなんだろうか
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 20:47:49.47ID:5wqM2CZE
>>249
同意
やんわりと休ませろって言われてるのに仕事が〜ってなんで子供産んだのか
みんなクビ覚悟で仕事調整して休ませてるのに
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 20:48:38.00ID:4fakTWTt
さっき子供と一緒に宇宙ステーションが通るのを見た
ステーションから見える地球や内部の様子を調べたりして、こういうのが楽しめる年齢になって私も嬉しい
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 20:53:24.86ID:EmvmWHrA
>>244
子供が子供産んじゃったんだね
本当に欲しかった訳ではなさそうだからデキ婚かな?
子供は都合良く可愛がれる便利な玩具じゃないからねぇ
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 21:03:55.70ID:S/TNvJfM
話題の無印クリームが買えた!
お風呂上がりにウキウキで使おうと思って説明書きみたら3-5分置いてからマッサージと
無印クリーム塗りたくってから子のドライヤーや着替えをしてあげたら丁度3-5分だった
息子の髪の毛がいつもより落ち着いて見える
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 21:13:02.29ID:ofQzQZQX
>>241
そのママ友に子供預けて自分は行かなかったってこと?
凄いなとは思うけど、厚かましいと何故第三者に言われるかも不思議ね
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 21:22:02.26ID:/dg9MK+f
ミキハウスの服を着せて百貨店に行くと深々お辞儀していらっしゃいませって言われた
店の前通ってるだけだしいつもは軽い感じでしか言われないのに
メルカリで一目惚れして買った安服なのに西松屋とはやっぱり違うのね
いつもベビールーム利用するために立ち寄ってるだけだしなんか心苦しいから次は西松屋服で行こう
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 21:53:11.64ID:RZwsqF1S
>>253
押し入れとか、部屋の一角に段ボールでお部屋作ったとか…
ちびまる子ちゃんでそんな話無いっけ
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 22:18:38.26ID:qNoNTpf1
うちは保育園もまだの赤子だからわからんけどそんなに満場一致で休ませるべき案件?
医者が良いって言うならいいんじゃないの?
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 22:22:03.60ID:jDfF0gZP
>>264
そんなことで百貨店の店員が差別なんてするかな
気のせいかたまたまじゃないの?
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 22:25:09.18ID:HhsQYZff
>>269
このご時世だからコロナでなくても休ませてって通達あったりもしてる
地域にもよるだろうけどヒソヒソされるくらいなら休ませとこって人もいるし
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 22:25:27.25ID:RAJbNXzh
>>269
10ヶ月だから鼻水で昼寝が出来なくて体力消耗して治りが悪くなってるとかもあるし一度しっかり休んだ方がいいと思う
鼻水たらしつつ普通に活動できてるなら言われないんじゃないかな
グズグズしてるってあるし保育士にあそこまで言われるってことは子供本人がだいぶしんどいと思うわ
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 22:33:15.24ID:MpnEpu2E
小学校ですら発熱以外に咳鼻水なんかの症状あったら休ませろってところあるから、それよりももっと小さい子が通う保育園なんかは余計にあるだろうね
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 22:48:57.12ID:sK0aGCxY
家では酷くないっていうのもね
同じ症状を見てもそこまで酷くないと感じる人もいれば迷わず休ませるべきと感じる人もいるし

病院に行ったのも数日前みたいだから、今病院行ったら休ませろと言われるレベルまで悪化してるのかもしれないし

数日前は保育園行ってもいいくらいだったけどなかなか治らず悪化してきて
それでも親は「行っていいと言われた」をひたすら盲信し続け行かせ続け
最初は様子を見てた保育士にもだんだん目に余るようになってきて
とうとう他の子にまでうつして確実に他の家庭にまで迷惑をかけた実績ができて
やんわりとだけど注意せざるを得なくなった

そんな気がする
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/02(水) 22:54:57.86ID:ikynJ9EI
生後10ヶ月でその扱いってマジでなんで産んだのレベル
そこまで切羽詰まって共働きしないといけないならライフプランからしっかり考え直さないと
みんな厳しい事言ってるけど的外れじゃないよ。ずっと微熱の赤ちゃんで保育園に預けられ続けて亡くなってしまった子もいるんだよ
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 00:33:05.28ID:0ir7nJXr
まだ子供2歳なったばっかりだけど夫婦で2人目の話をした
欲しいけど入院してる間預けるところがなくて諦めることになりそう
両方の親は頼れないし兄弟もいない
夫が休んだり早く帰ってくるのも職業柄無理
子供と一緒に泊まれる産院は通える範囲に無し
なんとかならないかこんな時間までひたすら調べてる 2人目ほしいなー
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 00:37:10.07ID:U06cVCjr
>>281
出産や病気で入院時に養護施設にショートステイさせてもらえる制度のある自治体もあるよ!
諦めないで!
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 00:41:41.78ID:2jefQSCO
>>280
服じゃなくてバッグだけど似たようなことはあったわ
ノーブランドでも普通に挨拶はされるし嫌な感じはしないけどね
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 00:41:51.69ID:GN3vfRNm
的確な正論ではあるんだろうけど保育園通わせたことあるならもう少し違う言い方になるでしょって人もちらほらいるな
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 00:44:52.00ID:Tg2mgLPh
>>281
入院中だけじゃなく退院後はどうするの?
保育園行ってるとしても里なし夫仕事じゃかなりきつそう
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 00:46:39.76ID:xsYdHif6
>>281
埼玉県の30くらいの市や町で緊急サポートセンターというのがあって、病児病後保育や宿泊を伴う保育にも対応してる活動があります
他の市町村であるかはわかりませんが
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 00:59:44.50ID:0ir7nJXr
>>285
退院初日からワンオペでやるしかないね

入院中シミュレーションしてて
幼稚園行かせるなら延長しても最長16時
保育園なら延長して最長19時
どちらにしろ夫は迎えに行けないからファミサポあたりを頼ってそのままお迎え→数時間預かってもらうか
養護施設に1日数千円払って預かってもらうか
調べるほど寂しいだろうな可哀想だなと思ってしまって、でももう1人だけ欲しい...悩む
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 01:03:23.49ID:0ir7nJXr
>>287
留守中に他人が合鍵で入って家のこと色々触るのは夫がどうしても受け付けないみたい
防犯的にも
出産後にヘルパーに来てもらうのは大歓迎
調べたら2社しかなかったけど
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 01:10:05.67ID:uBJVyBg/
>>288
帝王切開になる可能性もあるし、産後すぐからワンオペなんて家事一切やらないとしても相当大変だと思うよ
せめて少し年離すとか
お金あるならシッターヘルパー使いまくりで何とかなるかもだけど
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 01:10:40.86ID:oYCXwC7w
>>289
旦那さんはどんな状況でも仕事の融通きかないの?
今後妊娠出産に限らずあなたが急病で入院する可能性だってあるよね…
万が一のお子さんの預け先は調べて確実に利用出来るようにしておいた方がいいと思う
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 01:24:10.33ID:0ir7nJXr
>>290
3歳差か4歳差くらいが理想でしたがもう少し離した方がいいですかね
上の子が小学1年生とか?かな...

>>291
夫は母子共に危険で万が一ってことがあれば駆けつけられるかな?くらいですね
親の最後に会えない人も多いみたい
非番の日はありますが、緊急だと呼び出されます
田舎なので少ないですが頑張って託児サービス探してみます
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 01:29:10.39ID:+rW+8Gjw
どうしても二人目を考えるなら上の子一人でお留守番させられる10歳くらいからが安心だろうけど、ここまでの条件を見ると有り体に言えば二人目は現実的じゃないと思う
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 01:48:44.64ID:5CJYNsHH
同じような状況で2人目臨月です
夫は普段日付変わる頃に帰宅、両実家遠方(不仲)で頼れる人がいません
計画分娩にして入院してる5日間だけ夫に休んで上の子見ててもらって、退院日(か次の日)からフルワンオペです
上の子の時も完全に一人だったので覚悟は出来ているのですが産後自分の体調が悪くならないかだけが心配です、持ちこたえて欲しい
質問者さんも入院中だけ旦那さんなんとかならないかな、同じような立場だったので諦めて欲しくないです
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 01:49:35.38ID:jy11+Ze+
夜中に転がっていった子供を回収して自分の布団の左右に配置して長男長女に囲まれながら寝る瞬間が好き
仰向けにして左右に配置するけど朝方にはまた床に転がっていく
冬場は二人とも布団に潜り込んできて可愛かったなあ
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 02:10:09.75ID:ENt+LC4m
>>292
旦那さんは仕事休むというよりも育休取ったら?
普通は予定日からだけど計画出産にしたらその日から育休開始に出来なかったかな
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 05:11:10.27ID:aAdjjCso
>>292
上の子が幼稚園へ行くような年齢になれば、ある程度余裕ができるのでは?
それ位の年の差の兄弟(幼稚園に)沢山いるよ
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 06:41:43.60ID:K18q6Iuv
244です。
色々なお言葉ありがとうございます。今しっかり読んでます。
昨日は何を切羽詰まってたのかもう無理矢理休んじゃえば良いじゃんって思って今日はゆっくりお休みすることにしました。家だと鼻水垂れてることも1.2回くらいで、拭いてから鼻吸い器してもあまり鼻水もとれてなかったから薬効いてるのかと思っていたけども…保育園ではずっとグズグズって言ってたから日中酷くなるのかな
子供と保育園に対して罪悪感でいっぱいだったけどうじうじしてる暇はないからしっかり子供の面倒見ていきます。
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 07:03:42.08ID:ApIsuYI/
親の死に目にも会えないとか非番とか緊急って言葉を見るに、警察官とか消防士とかそういう仕事なんじゃないかな
ああいう世界は育休制度、全然浸透してないよ
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/03(木) 07:31:14.07ID:t3IzM99x
>>303
育休が無い仕事とかあるの?
あるけど使えないとかいうブラック的な話?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況