X



トップページ育児
1002コメント321KB

★☆高学年の中学受験 Part114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/30(日) 23:53:31.77ID:46v3L6Vf
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ
★☆高学年の中学受験 Part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616672001/

★☆高学年の中学受験 Part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1614772136/

★☆高学年の中学受験 Part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613473544/

★☆高学年の中学受験 Part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1612227833/

★☆高学年の中学受験 Part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610768504/

★☆高学年の中学受験 Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1609257858/

★☆高学年の中学受験 Part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607656367/

★☆高学年の中学受験 Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605664813/

★☆高学年の中学受験 Part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602901369/

★☆高学年の中学受験 Part102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601253205/

★☆高学年の中学受験 Part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599887383/

★☆高学年の中学受験 Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597122302/

★☆高学年の中学受験 Part98
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1593680038/

★☆高学年の中学受験 Part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618488249/

★☆高学年の中学受験 Part113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1620435474/
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 23:10:47.96ID:yJ5n0CKI
Yは50以下の学校は適宜表記してないことあるよね
あとはSだけ妙に高い学校も変な感じする
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 23:16:28.25ID:ArZpybYC
>>744
学校の広報が「生徒を入れてくれて有り難うございました」と塾に挨拶にいく…というのを何かで読んだよ。
出願する時、塾名と校舎まで書かせる所があるから、あれ営業用なのかもね
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/06(日) 23:22:10.80ID:Ml0pyxzY
塾と学校の噂は色々あるけど、公文やドルトンみたいな塾が作った学校も普通に偏差値表にあるしね
営業はあれど思ってるより公平なんだと思うよ
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 00:04:42.73ID:EzQkB5dT
>>737
桜は良い学校だよ。
煌びやかさはないけれど、学びの本質がある。
あの進学実績も納得だよ。
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 08:47:15.21ID:KT/sN47m
立地は?
開成がトップになったのも、新駅ができて急に駅近になったせいでしょ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 09:08:00.90ID:U2a9n14c
>>756
お茶は小学校からあるから仕方ないんじゃない。
中高からだと勉強が得意、好きだと自覚して進学する人が大半だからね。
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 09:19:23.03ID:z8xnaDWB
>>758
小学校からある中学は、どうしても小学校上がりがレベルを引っ張る形になりがち
正直、Fもそう
小学校上がり親子は子の学力が低いのに立場は上、みたいな感じ
小学校の存在が、中学受験生が敬遠する理由の一つになりレベル低下の原因になる
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 09:39:26.63ID:SvzS/i5R
小学校ができたら筑駒もガクッと下がったりするのかな
でも関西の洛南は小学校できたけどレベル下がってないんでしょ?不思議
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 09:55:02.54ID:z8xnaDWB
>>757
桜蔭も齊藤由紀子校長先生が

> 最寄り駅がある都営三田線が東急線に乗り入れたことで、東京の次に多い神奈川からの生徒も増えたと思います。

とおっしゃっている
交通の便が良いことは学校のレベルが上がるための必須条件
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 10:01:45.63ID:I+62Zw3B
カトリック女子校が下げてきているのはカトリック云々では無くて小学校あるからだと思ってる
小学校がないところは、明の星、純心、聖ヨゼフ(共学化)もう他に思いつかないよ
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 10:03:36.59ID:BZsBV7pd
ってことは、
西武線は東横線とつながって、横浜方面から来れるようになったし
富士見が上がるのかな
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 10:17:48.15ID:LjIHff+j
>>745
1番分かりやすいのは神奈川本拠地の大手
ホームページの主要な合格数から外してその他扱いはもう完全に外された
神奈川御三家など強いが東京の中堅の合格者数の偏りが凄い
最近は品川区にある学校と成城学園にある学校が突出して多い
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 10:19:47.20ID:zc2pe3N9
>>764
富士見はもう少し上がっても良さそうな学校だよね
偏差値考えたら立派な進学実績だし、無宗教で小学校も大学もなく、
中受層にとってはクセがなくて選びやすい学校って感じ
そこそこ広いし校舎も新しいし
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 10:20:33.72ID:LjIHff+j
>>751
そうだよ、訪問連絡回数増やしたり
手ぶらで行くのかどうかは知らない
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 10:26:33.66ID:uajnFLye
>>766
確かに。富士見って吉女の併願校って聞くけど、
地味というか全然目立たないね。
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 10:33:25.28ID:zc2pe3N9
>>768
昔から吉の滑り止めとしての地位を確立してて、中受層にはそれなりに知られてるんだけどね
なんか影薄いよね
私の頃(25年前くらい)は少し上がってて60弱あって、吉の滑り止めにするには僅差すぎるなーくらいにはなってたんだよ
JG、吉、富士見、三輪田で受ける子がすごく多かった
その後差が開いてしまったけど、今も変わらず吉残念組が頑張ってるのかほぼ毎年東大合格出てるんだよね
Y55超えてたら候補に入れたかった
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 10:37:28.17ID:BZsBV7pd
富士見は宣伝熱心じゃないし
ネガキャン漫画も放置してるけど
偏差値的には微増
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 11:25:43.39ID:AsfyVFjE
>>770
富士見いいよね
下がる理由が思いつかない
こう言う学校こそコンサル入れて宣伝すれば爆上げするだろうに
塾への営業も熱心じゃないんだろうな
ネガキャン漫画って何?
パイが決まっているから、中学は生徒の取り合いだよね
神奈川から富士見、副都心線も中華街まで行ってるよね
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 11:39:01.94ID:N4pGCEXx
ネットで評判よくても自分の子を積極的に行かせたいか行かせたくないかとは別問題なのかも。
三輪田も富士見もいい学校だと思うし、近所の子が行ってたらいいね、って素直に思うんだけど。
結局自分の子にいかせたいと思う親が多い学校は人数が集まって偏差値も上がるってことだよね。
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 12:14:05.73ID:Ut+HrFJa
富士見は親目線ではいい学校だけど、うちの子は公立みたいな同調圧力が強そうで嫌だと言ってる
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 12:18:06.88ID:TajqCf7n
富士見は言うほど校舎広くなかったし売りの図書室も微妙だったな
でも綺麗だし駅近だし説明会は無駄がなくわかりやすかったし出せる資料は全部出すのは好印象だった
吉祥残念組とそれ以外の差が激しそうなのが気になる
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 13:10:51.20ID:PBYZyUVb
マザコン
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 13:34:46.51ID:rdivCK2T
富士見は名前を変えてみてはと思うんだよね
校名含めて何もかもが既視感の集大成で
悪くはないんだけど熱望しづらいというか
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 13:44:48.95ID:zwNI6lwj
知人の娘さんが富士見行ったよ、まさに吉落ちで
私立にしては庶民的な家庭の子が多いとか、部活盛んだから色んな子がいて、マイペースで淡々とした学校だって言ってたから、
ここで書かれてるように普通で特筆することのない学校なんだと思う
上位校と違って中堅校が下手に特色出しちゃうと、受け皿として選択されにくくなるんじゃないかな
せっかくの無宗教だし
Y50の子に熱望されるより、Y60の子を拾うことを優先した方が学校経営は安定するよね
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 13:55:02.72ID:0G0NuMry
偏見なんだけど、富士見辺りの偏差値の子は癖強い女子が多い印象。
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 14:22:32.73ID:dT/QrHvE
>>771
大きく扱うかもあるんだけど同じ様な偏差値帯でも
中堅以下でプッシュしてる学校は合格者数の桁が3桁に変わる
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 14:26:54.43ID:ADyew3AL
私服女子校御三家
JG、マーガレット、恵泉
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 14:35:47.68ID:pVInExZD
立女は私服カテに入るのかなぁ
スカート縛りでみんな似たような格好してる
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 15:06:21.06ID:RNZOTRSL
女子校なんだからいいじゃん
誰も見てないよ
男の先生だって見飽きてるはず
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 15:39:08.45ID:uajnFLye
>>795
私服だけど必ずスカート着用だった気がするから、襟付きも決まりなんじゃない?
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 15:54:12.51ID:HAD7b7T6
12歳以上にワクチン危険

コロナワクチンの影響で、胎盤と精巣の両方に過剰なスパイクタンパク質が循環すると、
生殖機能が阻害され、不妊症や不育症の原因になる可能性があることが
科学的に明らかになりました。

ホドキンソン医師は次のように述べています。「スパイクタンパク質は、たまたま妊娠していた
女性の胎盤を含め、あらゆる場所に循環しますが、これはその妊娠に限ったことで、
その後の妊娠にはおそらく影響しません。しかし、精巣にも作用する可能性があります。
もちろん、一度だけの作用ではなく、永続的に作用する可能性があります。」
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/8d849151bcb152cc2eab1d05b05c5ea0
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 16:15:33.25ID:73QwU9ih
女子だけでも半裸は恥ずかしいよ
今でもやってるのかな
男子校で、パンツ1枚で歩き回れって学校はないよね?
(勝手にパンイチはあり得るが)
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 16:16:28.45ID:8rzlrbPf
>>796
服装については基本的な規則の他に先輩から指定される決まりもあると聞いたよ
数年前遊びに行った恵泉は普通にズボンの子もいて自由な雰囲気だった
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 16:20:00.74ID:PaOuc9+T
>>793
そうこれこれ、今もやってるのかな
今はまさか男性教師はその場に居ないと思うけど昔はどうだったんだろう
居たとしたらドン引きだわ
医師は男性も居るんだよねる
というか女性だけだとしてもこんな屈辱的な姿になるの嫌すぎる
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 16:25:05.08ID:73QwU9ih
>>793
関係ないけど、髪の毛下ろすのとかカチューシャ付けるのとかOKなの?
制服ありの私立の女子校は、肩についたら黒ゴムで結ぶのがスタンダードかと思ってた
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 16:41:35.33ID:VTMHWSO9
>>800
このケープって漫画通りの短さ&細さなの?
実際は検診着みたいに長さや幅に余裕がある訳ではなく??
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 16:46:12.82ID:Ut+HrFJa
こういう漫画のモデルにされるのを黙認してる時点でなんかモヤモヤするよ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 17:08:35.74ID:gfzlKRy9
>>800
昔何かのインタビューで作者が作者の妹が行った女子校の話とかも聞いて話を作ってたって言っていたから富士見の話じゃないんじゃないの
私自身卒業生だけどこんなケープなんてなかった
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 17:23:40.84ID:QJLr5MG3
>>805 お、同窓生だw

私は作者の1学年下らしいけどこんなの無かったよ
と少し前にもこのスレに書いた気がする
富士見→地味→このケープ
って話がループしてるよね
みんなの評判通り地味な特色が無い普通の学校だよ
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 17:59:06.19ID:srRanJ/b
>>808
生徒内と言えば、JGでも部活の上下関係は厳しいと聞いたよ。服の話じゃなくてすまぬ
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 18:07:32.17ID:6qoBCJmx
>>809
娘さんがJGのママ友も言ってたわ、それ
先輩が前から来たら道開けなくちゃいけないとか
部活によってはすごく厳しいんだってね
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 18:10:53.79ID:2BWMZmZ6
宝塚かよ
今どきそんな学校があるんだ
しかもよりによってJG
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 18:37:16.94ID:GCPH1H/g
ミッション系の女子校は本来上下関係に厳しいよ
それが校則か暗黙の了解かの違いなだけで
経験者としては立場を弁える勉強にもなったけどね
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 18:41:40.31ID:RFR2IZIf
今どき部活の上下関係が厳しい学校なんて嫌だわ
そういうのって通ってる人に聞かないと分からないね
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 18:44:03.29ID:0FQkD6Nw
上の子の学校は上級生が積極的に名前で呼んでって気を遣ってくれる
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 18:45:43.10ID:zwNI6lwj
>>814
縦社会を学校で学ぶのも大事だと思うけど、そういう気遣いができるのも素敵だよね
どこの学校?
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 18:59:31.83ID:BCs/nTRu
>>810
> 先輩が前から来たら道開けなくちゃいけないとか
>部活によってはすごく厳しいんだってね

あ、それ私も聞いたわ、知人から
軟式だかテニス班なんだけど、わずかな時間(1時間弱?)グランドのテニスコートで朝練できるのね
ネット貼るのは中学1年で、朝1分でも早く校内に入ってネット貼るために、玄関が開く30分だか(正確な数字は忘れた)前に来て、玄関前の行列に並ぶんだと
もちろん片付けもある
練習は大部分上級生、下級生は準備片付け球拾いに明け暮れる
もちろんだからダメって話ではない
ある意味立派
自由と言われるJGで汗と涙のスポ魂物語が意外だった
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 20:51:25.98ID:lCTPsUF5
>>816
私の母校のテニス部がそれだった
開門ダッシュって呼ばれてた
でも私が卒業したあとに来たコーチがそれじゃダメだって言って上下関係無くして全員下の名前で呼び合うようにして、クラブの雰囲気を良くしたらどんどん成績上がって私の頃は県ベスト8で大喜びだったのに、今では全国大会にも出てるらしい
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 21:32:58.01ID:uajnFLye
運動部ってくだらないルールみたいのが嫌だよねぇ。
縦社会を知ることはいいんだけど、こんな服装じゃなきゃダメとか先輩がきたらモーゼの海割とかさ。
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 21:37:22.67ID:6WV53s+C
そういうので年功序列を変に覚えて大したことないのに年下に横柄な人間になっても困るなと思ってる
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 21:47:46.15ID:6qoBCJmx
うちの娘のミッション系学校の運動部だったんだけど上下関係ウザすぎて文化部うつった
今は先輩と和気あいあいしてて楽しそう
JGはESSも上下関係厳しいと聞いた
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 21:49:01.34ID:6dBylFiQ
JGは演劇も上下関係厳しいんだよね
日テレの徳島アナ見てたらなんとなくその空気が分かるわ
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 21:49:44.87ID:e3CHIgu0
JGESSってえっさのこと? 
JGじゃないけど大学の同級生や知り合いのJG卒の人、卒業してもえっさえっさうるさいイメージ
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 22:29:12.84ID:srRanJ/b
JGがけなされ(じゃないけど)てるの初めて見た
そういう、つまんない旧習を蹴っ飛ばしそうなイメージがJGの良い所なのに勝手に裏切られた気分になってしまったw
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 22:36:26.05ID:2B0PTFvB
>>824
自由な新興系が好きな人には合わないってだけだよ
JGの部活動の文化は割と有名だし
それ乗り越えて羽ばたいてるOGが殆どだよ
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/07(月) 23:41:51.24ID:EXL2IIu2
JGだけでなくどこも部活って上下関係ある程度厳しくないの?
桜蔭もそこそこ厳しいよ
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 00:05:35.16ID:IA7OTJ+E
>>824
このスレJG嫌いのBBAがいるから定期的にdisられてるよ
今回の部活の件は下げられてるのとは違うと思うけど
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 00:14:10.34ID:001VrNOj
体育会系ならどこも厳しいところが多いと思うし
文化系も厳しいならそれは校風だなって思うわ
ここ見てたら男子校のほうが上下関係ゆるい学校多そうに見えてきた
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 00:27:18.37ID:8Y8tNg7J
栄光上下関係あるんだ 
知り合いが言うには栄光は一個上と一個下はほぼ同学年みたいなもん
仲良しとか言ってたけど
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 00:58:02.97ID:6eetowtn
3年生とそれ以外、みたいな壁は大抵あるんじゃないのかな
上下関係全くない部活っていうのもなんか変な感じするし、
社会に出る前にある程度の上下関係とそれにまつわる礼儀は身につけてほしいな
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 02:01:34.76ID:7Vh6TG9U
学年が一つ上だから絶対的な主従関係というのが古臭いよね
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 05:26:19.51ID:BsW3mAL2
内容:
>>824
> つまんない旧習を蹴っ飛ばしそうなイメージがJGの良い所なのに勝手に裏切られた気分になってしまったw

そのイメージ、正しい面とそうでない面があると思う
前提としてJGがプロテスタント系の学校だと言うことがある

プロテスタントの文化として「古い悪弊を正して改革していきましょう」と言う精神がある
ルターの宗教改革とはそう言うものだったから、その考え方は学院の創設と発展に関わった米国の宣教師達を通じてJGにも深く受け継がれている
しかし聖書に書いてあることは「古くても神の言葉」だから頑固なまでに守る
例えば日曜日は2月1日であっても安息日だから学校を閉める
だから部活動に日曜日を使えない
都心にある貴重なグランドと大小体育館、体育室は、日曜日は使えない
これがおかしな事だと思えてしまう人はJGの根本的な考え方と合わない
もう一つ書くと「身を挺して他人の為に生きなさい」と言う考え方がJGの教育の根幹
宣教師達がそう言う人達だったから
繰り返すけどJGはプロテスタント系の学校で、学校の運営方針は聖書に基づく
そこをよくよく理解した上で入るべき
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 06:31:49.63ID:OfMIYUIJ
巣鴨は厳しいってイメージだと思うが部活の上下関係がやたら厳しいって話は聞いてない
うちのは後輩は可愛がられるのが仕事とか平然と嘯いてる
先生も、後輩は先輩を慕い、先輩は後輩を可愛がるべき的なことを言ってるらしい
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 06:47:12.22ID:CspOXfdT
うちの娘は管理型新興系?の運動部だけど和気藹々だよ。練習は学校の中では比較的厳しいけど。
でも別の部活は先輩怖かったり謎ルールがあったりするらしい。
学校じゃなくて部活によるんじゃないかな。
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 06:54:05.23ID:vWrw2iev
そいや洗足もある運動系の部活だけ?が上下関係厳しいとなんかで読んだ。
上下関係厳しい運動系って何だろう?
勝手なイメージだけど野球とかバレーとかテニスとか?
バスケやサッカーや卓球なんかだとそんな上下関係厳しくないイメージ。
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 07:02:52.59ID:F50XudjB
>>841
バレーは厳しくて、バスケはユルイとか?
そこまで細かい話は、学園祭で直接当該部員の生徒さんにインタビューして話を聞いてみるしかないよねー
年度により違うだろうし、何とか先輩は厳しいけど誰々は優しいとかもあるだろうし
ちょっとコロナ禍だしフォローしきれないな
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 07:04:43.71ID:qoXCMMH/
女子だとチア系が厳しいと聞く
お料理系はどこものほほんとしてたな
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 07:06:57.16ID:zPi8A76G
>>841
テニスは厳しいところは厳しい
在校生と話した時に進級時までに残る1年生が半数もいない学校があった
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/08(火) 07:17:58.05ID:2XcHTLX2
大阪桐蔭や明徳義塾、仙台育英のクラブは部員を寮に幽閉、携帯を取り上げられてコンビニすら週1回らしいからね。
まぁ極論だけど、強くなるにはこれくらいするべきなのかも…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況