高校生になっても手のかかることには変わりがないよ
交通不便な田舎じゃ親が車出して通院になるし
うちも中2、高2だけど足で車を出すこと多いよ

毎朝、同じことの繰り返しで疲れた
起きて、ご飯、弁当、洗濯
更年期前もあって既にこの流れで体力辛い
パートに出たくても過多月経、子宮取りたくても一週間入院、家を開けられない、通院の気力もない

衣類整理、掃除、終わりがなさすぎて
子どものため、子どものため、でも子依存にはなりたくないから距離は保つ、でも旦那とも冷めてて心の
拠り所がない、金銭も先に不安しかない

自分の甘さも自覚してるけど体が動かない
鬱の薬は抜ける時大変だと聞くし、コロナで病院へ行くのも気が引ける
いっそ消えてしまいたい
子どもたちだけなら旦那含めて生きていける金銭はあるらしい
私は除外にいるらしい
なら消えてもいいのかな、生きてるだけで偉いとか言うけど生きてる先に何も見つけられない
これですら他力本願と責められるのだろうし、もう疲れた
ルーティンで言葉大嫌いだ
家族のためにやっているとはいえ、まるでロボットだ