X



トップページ育児
1002コメント353KB
★☆高学年の中学受験 Part115
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 08:46:17.43ID:hnUYOzQX
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ
★☆高学年の中学受験 Part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616672001/

★☆高学年の中学受験 Part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1614772136/

★☆高学年の中学受験 Part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613473544/

★☆高学年の中学受験 Part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1612227833/

★☆高学年の中学受験 Part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610768504/

★☆高学年の中学受験 Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1609257858/

★☆高学年の中学受験 Part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607656367/

★☆高学年の中学受験 Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605664813/

★☆高学年の中学受験 Part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602901369/

★☆高学年の中学受験 Part102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601253205/

★☆高学年の中学受験 Part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599887383/

★☆高学年の中学受験 Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597122302/

★☆高学年の中学受験 Part98
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1593680038/

★☆高学年の中学受験 Part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618488249/

★☆高学年の中学受験 Part113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1620435474/

★☆高学年の中学受験 Part114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1622386411/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 12:57:33.93ID:hMKKFnu1
>>812
お嬢さん、国語を理論じゃなくて感性で回答しているんじゃないかな
基本的な語彙力や読解力がある分、選択肢をよく読まずに自分の感性で選んでしまって、失敗している例かと
まずは間違えた問題の選択肢をよく読んで、なぜ不正解なのかを理解しよう
選択問題のテクニックは理社にも応用できるから、コツを掴んだら凄く伸びると思うな
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 12:58:26.24ID:jbJbWIzv
物語や小説好きな女子あるあるだよね、感情と感性で解いてしまうの
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 13:11:43.71ID:VBB0rU8E
>>850
どこもそんなもん、と言う考えがマズイよね
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 13:18:27.56ID:4r2ELwnm
>>850
しつこい人だね
上で夏期講習行きたくないと悩んでる人がいたから流れで書いたわけで。
どこもそんなもんだから気にするなって意味合いもこめて。

成績も順調に上がってるし算数はY65-70なので心配には及びません。
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 13:24:00.80ID:JaCUUynQ
塾より自宅学習の方が集中できるから好きな子もいるのにね
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 13:28:21.97ID:4pVo+Xcp
>>812
今さらだけど選択問題は一般論としては
最初は国語はセンスだと誤解して本文と選択肢をちゃんと読まずに解いて波がある段階
次にセンスではないことを知ってよく読むことを意識すると2択で毎回逆を選ぶ段階
最後にスピードがついて点数が取れるようになる段階
こんな感じに成長するらしい
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 13:29:45.70ID:VBB0rU8E
>>854
私はサピのアルファ1の様子を子供から聞いた範囲でしか知らないけど、御三家以上の子に関しては塾が楽しいのが普通
算数Y70以下だと違うのかもしれないが、それにしても「どこもそんなもん」は明確に間違い
楽しくやらなきゃ効率的に成績は上がらない
一番ありそうな話は、成績についてあなたが脚色して書いている事
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 13:48:16.12ID:VBB0rU8E
>>812
記述で点が取れると言うのも、ただ採点が甘いだけの可能性があるな
桜蔭の国語は短編小説並みの長大な文を読ませてあの「弁当箱」(広い解答欄)に答えさせるので有名だが、前の校長佐々木先生のインタビューで国語について答えておられた
佐々木先生は国語の先生で自ら入試の祭典もしておられたそうだ
その先生がおっしゃるには意訳すれば
「長々と設問に関係ないことを書き連ねる答案ばかり多く、点の付けようがなくていつも困っています」とのこと
桜蔭受験生でも学校から見ればこのレベル
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 13:50:48.80ID:VBB0rU8E
採点
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 14:03:28.58ID:4pVo+Xcp
>>860
訂正すべきはそんな些末なことではない
問題文である812を否定して長々と設問に関係ないことを書き連ねるレスに困っています
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 14:04:57.32ID:BUR+U2B4
来週から夏期講習だね サピはお弁当ないんだよね 四谷はずっとお弁当だわ 上の高校生も塾でお弁当だから夏休みだけど毎日弁当作り頑張らなきゃ
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 14:05:06.32ID:3riGff2I
うちの子成績は特段良くないけど塾は楽しいって言うわ
成績が伴ってくれれば最高なんだけどw
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 14:23:13.70ID:QzzB+8y+
うちは先生から嫌がらせされてこの夏から転塾
契約切れない先生なのか保護者から何件も問い合わせされてるのに対応しないし
落としてもいいと言ったのにクラス変更もしてくれなかった
テキスト見るとストレスで頭痛と腹痛が出るようになっちゃったから本番までもつか親子で心配
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 14:28:12.26ID:VKJ0VQJx
>>864
流石に体に出るまでほったらかしたのは親の責任では?
せめてもう少し早く動こうよ
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 14:54:29.07ID:VBB0rU8E
>>861
桜蔭の採点者にそこまで言われてしまうってことはね、はっきり言えば塾の記述問題の指導レベルに問題がある、と言うこと
桜蔭に合格しているのは過半数がSAPIXなのだから、サピですら「長々と設問に関係ないことを書き連ねる」ような指導をしているのではないか、と疑われても仕方ない
以上から考えれば>>812にとっての最適な対策は「よりレベルの高い国語の指導を受ける」と言うことだ
サピを超える指導が望ましい
具体的にどこに行けと言えないのが残念だ
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 14:58:08.10ID:jhlAnU77
塾でも学校でも忘れ物しまくりでなんか疲れたわ
厳密に言うと持ち物チェックは私がしてるから提出物忘れ、あと紛失物も多い
受験以前の問題かな
その日にやる勉強終われば無制限でipad見せてるから脳に悪影響出てるのかな
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 15:03:07.85ID:VBB0rU8E
>>871
寝る前にやることは、暗記勉強
朝おきたら復習する
これが多湖輝もすすめる効率の高い勉強法だよ
寝る前にiPadは時間の無駄

ホイホイ勉強術、まだ買えるんだろうか?
受験生の親なら一度読んどけ
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 15:09:48.12ID:8XxbgBuW
>>864
先生から嫌がらせってどんなことされたの?
そんなことあるんだ、、ってちょっと怖い。
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 15:09:52.66ID:d2BSgRio
確かにサピの国語の採点みると、ひどい日本語でも結構いい点数ついてる。
書き出されている要素にだけ点数つけてて、文の繋げ方とかには無頓着?
読んでて頭痛くなるけど、文章を綺麗にまとめてもたぶんそれは評価されない。
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 15:14:28.47ID:miESMKAn
>>875
どの学校も書き出されてるべきキーワード等で採点してる。
大事なキーワード押さえてそれを適切に繋ぎ合わせれば出来上がり。
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 15:15:58.87ID:VBB0rU8E
>>875
国語の指導ならここ、って言う塾なりプロ家庭教師なりご存知ですか?
規模の大小問いません。
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 15:18:14.29ID:H3BOIVJm
>>874
居残りを嫌がらせって言ってる親がいたのを思い出した
塾講が解けるまで返さない方針の人でうちも何度か残ったことがある
強制が嫌な親子だと潰れちゃうのかもね
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 15:20:45.99ID:VBB0rU8E
多分、ほとんどの中学校は876の言うキーワード式で機械的に記述問題を採点するのだろう
しかし桜蔭は違うのだと思う
875のいうように、キーワード式の指導では桜蔭には実力が不足するということだろうな
邪推だけどね
同じキーワードを使って正反対の結論も出せるのだから、キーワードが網羅されていれば満点というのも変な話だ
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 15:39:06.87ID:4pVo+Xcp
>>873
こういうアピールなつかしいな
あぼーんのやりかた最近知ったばかりの人かな
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 15:53:28.05ID:d2BSgRio
>>877
知りません。
ごめんなさい。

でもα1だけど国語がすごく苦手な子がサピの国語の授業はさぼって、高額らしいプロの個人指導うけてたけど、最後まで全く成績上がらなかったよ。
国語の指導って難しいのかしらね。
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 15:57:54.99ID:izuEml7L
少人数の国語塾見学したけど
問題解かせて解説するのが中心

問題文の内容は一文目から丁寧に説明してたが、選択肢の切り方とかテクニックはそこまで教えてない。
つまり文章理解に力を入れた王道
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 16:13:33.18ID:wCFgGx8C
>>875
中学受験の塾講やってたから解き方質問あったら言ってねー。子供の国語の偏差値もう少し上がるといいなー。
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 16:24:40.23ID:GLhYwlzC
>>883
国語上げるくらいなら算数上げるほうがよっぽど簡単とはよく聞くね
同じテストで国算とも好成績だと、多くのテストでは国算の高い方の偏差値よりニ科成績の方が高くなるから
国算揃えるのは凄く大変なんだと思う
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 16:34:08.10ID:t9fAZWYI
暗記もの以外の国語は本人の成長を待った方がいいって言われた
たしかに算数に時間振ったほうが全体の伸びは出やすいよね
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 16:35:23.23ID:wCFgGx8C
物語文と説明文は構造も解き方も違うので例えば説明文だと
文を大まかに
導入部、主張、それを裏付けるための具体例、最後に主張
みたいに分けてみると俯瞰して文章を理解できるようになるよ
後はキーワードを丸で囲む

うちがよくやってるのが子供に塾の問題文などを使って設問と解答を作ってもらう。
そうすると出題者の考え方と視点が見えてくる。これでウチは国語の成績5-10偏差値上がった。荒療治だけどね。
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 17:00:37.70ID:oO4kJS9G
>>888
子供の成長度で変わってくるものあるよなーと思ってたけどやっぱりそうなんだ
とはいえ今一番ダメなの国語だしほったらかしにはできないんだけどね
ところで成績芳しくない子が成績いい子あるいは上昇傾向にある子にわらわら寄ってきて勉強のやり方教えてくれって来て、それも子の意思じゃなくて親の指示のようなんだけどこういうもんなの?
親が親に聞けばいいのになと思うんだけど、こんなご時世だしあんまり会う機会もないから仕方ないのかな
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 17:04:57.94ID:6rbtJVqi
物語文と詩は私が苦手だったから、子にも何も言えないw
早生まれで幼いから仕方ないと塾の先生は言ってたけど、結局国語が苦手なまま受験終了した
大学受験にはその手の論理性のない文章がほぼ出てこないから、なんで解きやすいんだと感動して一気に得意科目に変わったの覚えてる
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 17:08:13.58ID:G3kLoA+Z
成長するの待ってたら、どんどん問題文が難しくなるんだよね…
今の課題をやらずに、下の学年の課題をやるべきか?
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 17:13:27.88ID:bB96jT0P
>>892
以前は論理エンジンを学年無視して最初からやらせる方法があったみたい
でももう6年だしそんな時間はないんだよねぇ
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 17:20:37.21ID:oXMDmDKy
うちは小3から国語専科塾に行かせていて、小6の今やっと芽が出た感じ。
いつ芽が出るかなんてわからないんだよね。2年もずっと暗闇の中だったわ。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 17:22:16.45ID:G3kLoA+Z
>>894
国語塾に行かせてなかったら芽は出なかったと感じる?
精神的な成長ではなく、やはり塾で習ったことが実ってきたのかな
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 17:23:16.69ID:Yye5Ar9M
国語の質問したものです。
皆さんありがとうございました。
この夏は国語に重点を置いてしっかり取り組んでみます。夏後に成績上がるといいです。
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 17:41:35.71ID:uSE67S+S
>>875
国語が算数理科社会より平均点が極端に低くなるのを回避するためかも
昔駿台に通っていた時、○大実戦模試の物理の問題を作成した講師が授業で「化学や生物より平均点が低いから部分点を少しでもつけてほしい、
と管理者に言われたが空欄に点数を与えるわけにいかない」
とぼやいていた
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 18:23:28.33ID:YJU+VG0A
>>800
>>854
ありがとう
夏期講習嫌になった5年生だけど昨夜はすぐ寝ちゃったし
朝はこちらが先に出るしでようやく詳細聞き出したわ
なんでも休み時間におどけた子がいてクラス皆で笑ったんだけど
ウケただけにそれがエスカレートしてだんだん笑えなくなって注意したらしい
でも無視されたってことなんだけど
こんなんで嫌とか打たれ弱いなと思う一方、
塾にはちゃんと勉強できるような環境を提供してほしいと思ったり
一晩たって気持ちは落ち着いてきたみたいだから様子みるわ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 18:46:02.40ID:BUR+U2B4
>>899
もし一番上のクラスとかでなければ、上のクラスなら大丈夫じゃないとかうまく言ってのせて勉強頑張らせたらどうだろう?
うちの上の子はそれで頑張って上のクラスいったよ
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 19:02:44.17ID:YJU+VG0A
>>900
それもありだね

>>901
クラスは変えられないんで席替えで提案したんだけど向こうのほうが席が前だったw
頑張り屋お子さんだねうらやましい

にしても賑やかで楽しいと落ち着かないは紙一重だって今更思い知ったわ
けっこう前から落ち着かないにかたむいてて先生も注意するけど聞かないらしいんだな
子供の集団って難しいね
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 19:05:42.84ID:YJU+VG0A
>>902
ほんともっと深刻な案件だったらどうしようとハラハラしたわ
想像よりずっと子供だったw
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 19:08:26.39ID:oXMDmDKy
>>895
塾だけの国語だったら無理だし、とても受験までに間に合うとは思えなかったかも。
精神的な成長が一番大きいと思うけど、国語塾でひたすら文章を読み込んで理解する、
自分で文を作って文章を組み立てる、これを2年繰り返してきてやっと記述が書けるようになってきた。
土台がなかったら記述も読み込みも小6の今からやっと始めるには時間が足りなかったと思う。
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 19:11:56.67ID:oXMDmDKy
>>897
ネットでひたすら。
近くで通いやすく、昔から続いている大人が教えてるところを。
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 19:26:01.46ID:TR5PsLFY
>>825
今時の子供はそういう解答をあざといとまで理解しているよ(笑)
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 19:56:27.77ID:qSUHKhkf
出社して家に帰ってきたら、短縮授業で昼過ぎに帰ってきてた子供が学校の宿題しかやってなかったときの絶望感
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 20:10:35.78ID:GhUCMEtU
>>908
やってるほうが珍しいから、自分が家に帰るまでは自由にしてるわ、うちは。
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 20:15:47.04ID:elRI6f/b
休み時間のないサピックスはやっぱり効率的だなと思う
休み時間があるとメリットよりデメリットの方が多いと思うし
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 20:31:00.22ID:H2ZHqygg
サピの子が小学校のクラスにいるんだけど、授業中にサピの宿題やってるらしくて、先生にしょっちゅう怒られてるんだけど。これってサピではよくある事なの?
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 20:42:41.56ID:BZ+QcmX2
>>911
サピは学校の授業中に塾の宿題しましょうとは指導していない
だけど意味のない授業だからやりたい子は塾の勉強するなり、休むなりすれば良いのでは?
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 21:19:45.39ID:9wkxv+I7
サピだけの問題じゃないと思う
受験偏重で効率主義の家庭が増えてるのかなぁ
うちの学校にも塾に間に合わないから行事の時間早めてと連絡した人がいるくらいだから
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 21:41:43.08ID:f2yWQKuL
>>899
ひとまず様子がわかって良かったね
5年でのトラブルは6年まで影響があるから、可能なら校舎替えを検討しても良いと思うよ
うちは絶縁状をもらってきたわw
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 22:12:26.75ID:jhlAnU77
まあでも6時間目終了時刻より遅く終わるイベントはどうかと思うわ
6時間目までは我慢できる
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 22:45:05.10ID:3bk6SrBA
こういう所で困ったねって話すのは分かるけど学校にクレーム入れるのはないよね
うちも林間や修学旅行をお休みする子は毎年いるけど、それは家庭の選択な訳だし
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 23:50:19.15ID:U08/jK9S
去年うちの学校から筑灘男女御三家受かった子達はみんな1月も学校来てたし、学校行事も来てた。なんだかんだで学校はペースメーカーになってたんだろうな。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 23:51:37.61ID:oXMDmDKy
うちは学校大好きな子だから、前日も同じ用に学校行かせると思う。
じゃないと何かが狂いそうで逆にこわい
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 23:55:30.45ID:kbSDNcyy
うちもコロナでペースメチャクチャになったから本当は行かせたいけど
感染症どうなってるかな
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 00:02:29.93ID:hrpR98zk
塾の子でほぼ学校は保健室登校で早めに帰宅し、学校のイベントや行事も出ず、その分塾の予習復習宿題をきっちりやり、塾の授業中も一番先に手をあげて答えてる。
時間あるから当たり前だよね。
ちなみに学校の授業は一切受けてないらしい。いじめが原因らしいけど、その子自己主張が激しく授業を乱すからね。
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 00:08:12.95ID:vpnYdLZb
まるみちゃんみたい
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 00:11:46.40ID:UoY5axM8
>>922
時間があるからというよりその子は多分高知能で発達障害傾向もある子なんだと思うよ
知能はボリュームゾーンより下でも上でもとても生きにくい
日本でもそういうgifted児をどうサポートするかこれから話し合いを始めるらしいけどね
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 01:24:31.41ID:kWM15uys
>>927
全く別ではないよ
まあ高知能でも言語理解と知覚推理が凸だとgifted認定されるケースがほとんどだけど
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 01:57:32.20ID:siRvF4ti
>>929
うん、だからこれから日本でもgiftedをどう支援するか検討するらしい
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP7D63V5P7DUTIL011.html?twico=&;__twitter_impression=true

アメリカの基準を色々調べたけどウェクスラー式知能検査での数値だけを基準にしていないことは知ってるよ
WISCも3か4かでも数値の出方が変わってくるし、何より州によっても基準が違うしね

WiFiが不安定な場所なのでID変わってたらごめんなさい
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 02:16:39.40ID:4+0m1UnG
言語理解と知覚推理凸って
どの程度の数字出てたら対象レベルなんだろ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 07:21:59.96ID:ES3+Vsl+
塾スレじゃないのに塾話延々とやってるのは発達障害に見える
中学受験=塾ではない
塾スレなんてお受験板にも学習塾板にもいくらでもある
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 07:33:07.39ID:PfbW3FrR
お受験板の塾スレでもこんなに塾粘着だらけにならない
SAPIXスレがあるし好きなだけ塾スレ立ててそっちでやってくれ
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 09:01:54.85ID:aDvufeD5
>>922
それをズルい、うちの子より成績が良くて悔しいと思うなら同じようにしたらいいのでは?
なぜやらないの?
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 09:10:01.30ID:wzPf1sx6
>>935
ズルいとか悔しいっていう感情は文面から伝わってこない気がするけど
どこから判断しました?
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 09:12:04.44ID:Sp5I41Bp
「時間あるから当たり前だよね」からは「ズルい」が感じられると思う

うちの子の学年にも高知能多動他害がいるけど、とにかく迷惑だし危険だから、
自宅学習でも塾でもなんでも授業に参加しないでくれるなら大歓迎だな
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 13:38:10.70ID:E63Ncod9
横だけどズルいじゃなくて、犠牲にしてるものが大きいから
この先苦労するだろうなと思うよ
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 13:56:23.37ID:HbV4kPit
ルールから外れてないんだからいいんじゃないの
ただ、これでガッツリ成果あげられる小学生はこんなことしなくてもあげられる別のギフトを持った子のような気がする
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 14:12:05.58ID:E63Ncod9
え、小学校をストレスフリーかつライトに過ごしてるなら余裕あるのは事実でしょ?
普通の子学校と塾の両立で睡眠時間削られてるんだから
922につっかかってる人はお子さんがそういう感じなの?
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 15:19:15.37ID:EkhrLOoz
友人の子に似た感じの子は居る
高知能で発達障害の診断は降りない程度だけど不登校気味であまり授業に参加できないらしい
他害児ではないし受け身な感じの子だからいじめみたいのは無いみたいだけど
友人も色々悩みながら試行錯誤していたし普通に学校に行けている方が余程ラクなのでは
受験して中学に入ったとしても普通に毎日登校出来るとも限らないしね
そういうのを身近に知っているから当人も親もストレスフリーでもなんでもないと思うよ
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 15:36:30.49ID:TCISpcim
灘や御三家にはギフテッドたくさん居ると思うのよね。
上の子の同級生に勉強もチートだし、良い意味で発想が独特で人気者。
さらに顔もイケメンなら性格までイケメンと言う完璧超人みたいな子いたよ。
しかも、足まで学年で一番速いって言う。
ああいう子がギフテッドと言うんじゃないかと思うわ。

ただ、最難関中学に頭以外の理由で行けない子はいるから、公的支援はあっていいのかなと思う。
開成の特待生はそういう子の枠なんだろね。
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 15:40:05.59ID:o/TNNR2a
不登校や授業に参加できない子をストレスフリーだと思う人はまるみちゃんの事もそう思うのかしら
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 15:50:39.82ID:E63Ncod9
>>944
いじめなどのはっきりした理由がないなら
親が甘やかすからニートが発生するのと同じ原理でしょ
健常の子だって、合わないクラスメート、合わない先生、苦手な科目、塾との両立、睡眠不足
ほとんどが我慢して行ってる

>>946
いじめは同情するけど、嫌なことから回避してる間はストレスから逃れられてるでしょ
それに彼女が自身が不登校であることに悩みだしたのは
受験に内申点が使われるからでしょ
それがなかったら不登校気にせず受験勉強がんばってるでしょ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 15:55:48.73ID:nvf3VF8n
>>945
それはさすがにギフテッドのイメージを美化しすぎ
そんな出来杉君みたいな完璧超人の事をギフテッドと言うわけじゃないのよ、だから文科省が動いてるくらいだし
知能が高すぎると鬱などの二次障害になるリスクも上がるしね
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 15:59:33.72ID:EkhrLOoz
>>947
だからそのはっきりした理由がないのに行けないから余計に困ってるんでしょうに
想像力の無い人だね
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 16:03:26.32ID:3Yg4BMNU
>>947
甘やかすって概念が古いよ
とりあえず退避させて時間に解決を委ねることだってあるんだよ
スクールカウンセラーと喧嘩するタイプだね
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 16:06:48.89ID:v2r1iiFW
不登校で学校にも塾にも行かずにプリバートだけ通って桜蔭て子がさぴあで紹介されてたな
その後学校には馴染めたんだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況