X



トップページ育児
1002コメント334KB

★☆高学年の中学受験 Part115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/10(木) 09:22:16.32ID:nfM5nj+3
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ

★☆高学年の中学受験 Part114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1622386411/

★☆高学年の中学受験 Part113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1620435474/

★☆高学年の中学受験 Part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618488249/

★☆高学年の中学受験 Part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616672001/

★☆高学年の中学受験 Part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1614772136/

★☆高学年の中学受験 Part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613473544/

★☆高学年の中学受験 Part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1612227833/

★☆高学年の中学受験 Part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610768504/

★☆高学年の中学受験 Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1609257858/

★☆高学年の中学受験 Part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607656367/

★☆高学年の中学受験 Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605664813/

★☆高学年の中学受験 Part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602901369/

★☆高学年の中学受験 Part102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601253205/

★☆高学年の中学受験 Part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599887383/

★☆高学年の中学受験 Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597122302/

★☆高学年の中学受験 Part98
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1593680038/
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 18:45:52.27ID:vTdNVZxw
サピが最寄駅にあるのに通ってないと
なんでなんで?って言われる
いいじゃん好きにさせろよ
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 20:41:46.11ID:YNgsaTvs
サピはまずあの環境で生きていけるメンタルの強さがあるかどうか。
自分の性格に合った中小塾のほうがのびのびして伸びていく子もいそう。
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 21:05:50.26ID:3Lt469nQ
>>641
で、なんで?
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 21:13:41.70ID:ZMQQ/lvU
休憩時間なくて授業中トイレ行きたくなったら
先生に声かけなきゃなんて人権問題

プリント多すぎでズボラな私管理無理

着いていけず転塾する人身近に多発
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 22:17:38.02ID:p+cMZNMy
>>642
意図的にメンタルの弱い子を振り落とす仕組みにしてるからね
うちの子の塾にも定期的に移ってくるみたい
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 22:19:11.59ID:s4glovt9
>>645
中学受験は実は親の実力が試されているからね
親子ともに無理せず長期戦を乗り越えられるような塾がいいよ

ただ身近に多発していることを安心材料にしているのはあれ?と思った
受験は競争だからみんなと同じで安心するようなメンタルでは勝てないよ
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 22:33:04.64ID:0ULafZE/
中受は親の受験!って人は自分のときもそこまで親に面倒見てもらったの?
中受ブームで色んな層が参入してきてるとはいえ、結構温度差あるな
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 22:49:47.13ID:ZHnaQ1w3
>>649
自分はTAPだったけどファイリングとかスケジュール管理は親がしぶしぶやってたな
6歳上の日能研の兄のときは金払うだけだったらしい
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 22:56:47.80ID:EvJ3E6Sl
鼻息の荒い親は大抵自身が中受未経験だよね
学習指導会だったけど、親にしてもらったのはお迎えとか過去問のコピーとか
親がガッツリ介入してやっと入れるレベルのところに入っても、入った後地獄を見ると思う
上位校ほどそう
鶏口牛後というけど、滑り込むような環境は苦しいよ
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 23:00:25.74ID:U7ylXI2U
一部の学校では親のリベンジって感じで息巻いてる父親もいるね
保護者会で僕の考えた最強の受験勉強法を披露してる人がいた
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 23:21:38.93ID:WZ+QoauD
>>652

 ・男親で御三家叶わず、2番手校以下に合格
 ・大学でもリベンジできず旧帝行けず
 ・子供が中学受験する頃、会社で事実上の戦力外通告

っていうのが拗らせ率が高いな
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/27(火) 23:58:35.83ID:ZHnaQ1w3
しかも拗らせてるのってこどもの性別がどっちでも大体男親
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 07:35:59.38ID:Y+9X74R3
>>654
これで子どもの成績が届かなかった場合広尾あたりは良い逃げ道になるかもね
御三家はもう古い、行けなかったんじゃなくて行かないんだ時代はグローバル〜
子どもが苛烈な責苦から救われるならそれはそれでいいのかも
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 07:47:44.51ID:2lKXF4Gt
慶應一族で幼稚舎ダメでリベンジ組が一番鼻息荒い
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 07:55:41.15ID:Qp3obALe
私立だろうが公立だろうがどこいっても鼻息荒い親ばっかりよ
スポーツや音楽の世界でも。やっぱり子ども自身の才能と努力が一番なんだろうなーと思うわ

でも本当に地道に頑張ってたのにイジメにあって身体や精神壊したりするとほんとやるせないよ。子どものせいじゃなくて他人のせいで出来なくなったからね。
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 08:15:56.36ID:cv15vfWg
学歴社会、続いてくれるかな?分かり易くていいし。
東大でても仕事ないとかなったらカオス。
今も少しあるんだろうが。
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 11:45:39.95ID:2lKXF4Gt
慶應合格親の方が
私立武蔵合格親より偉いからね
40年前は違ったのに
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 12:35:10.41ID:3D7zUZFV
幼稚舎コンプのお受験ゾンビは中受で成仏出来るといいね
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 12:54:24.84ID:+mrb9Od8
お受験ゾンビは中受のスレであの学校はママの雰囲気がどうのこうのとか
お受験小のランク付に躍起で失笑もの
やたら慶應ageで中受では凋落する暁星を叩くのがお決まり
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 13:03:28.51ID:F75pHecv
私自身は親にガッツリ見てもらって大学付属にギリギリ入ったよ
もちろん深海魚だったからさらに中高6年間勉強見てもらってた
子供には適正校に行ってもらいたい気持ちもあるしなるべくいい学校に入れてあげたい気持ちもあって葛藤中
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 13:26:30.41ID:KJBVCygg
>>667
今、ご自分の生活が満足しているなら、出来るだけ難易度の高い附属に押し込んでも良いのでは?
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 13:29:09.04ID:2lKXF4Gt
ただ100年の歴史を持つ武蔵大学の川の向こうにある中学高校は戦後できた男子校だからな
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 13:52:04.67ID:bnRKVEKf
>>660
下からだけじゃなく大学だけの親にもいるよ
幼稚園からのママ友が躍起になってるけど上の子は中受残念で公立中からのリベンジを画策してる
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 13:56:33.74ID:qmqAIpV3
慶應って「幼稚舎から」とその他の違いが大きいイメージだけど
「中学から」「高校から」のリベンジでも問題ないの?
上流の世界はわからないから
そこそこの私立進学校から慶應の行きたい学部行ってもいいのでは、と思ってしまう
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 14:06:12.83ID:+mrb9Od8
>>671
たくさんある大学の中から勉強したい学部、
行きたいゼミや研究室を選んだことない親は大学名だけに拘りがち
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 14:07:33.85ID:2lKXF4Gt
武蔵学園は大学が一番入りにくいからリベンジは存在しない

内部進学は4人以下
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 18:04:15.29ID:M4azvJkY
とっくに話題かわってんだよしつけーな
捨て問にハマるのは不合格の黄金パターン
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 18:29:39.74ID:2lKXF4Gt
>“慶應蹴り”武蔵大に進学も 学生を魅了する「国際教育」最前線

>PDPは2015年に武蔵大学が日本で初めて導入したプログラム。同大学にいながら、ロンドン大学の学位が取れる。

>PDPの開講以来、開成や桜蔭など難関私立校の生徒もロンドン大の学位取得を目的に武蔵大へ進学しているという。

開成や桜蔭などです。開成や桜蔭などです。開成や桜蔭などです。https://dot.asahi.com/aera/2018041700041.html
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 18:40:32.54ID:UdO6KYDU
>>674
その4年前のブログ、2月4日のタイトルが
「桜蔭と豊島岡全滅で迎えた入試最終日」だよ
その次のブログがこう

今日は制服の採寸
美咲はルンルンで学校を早退し会場へ向かう。
新しい生活の始まりを強く感じながら。

娘さんが明るく結果を受け入れていて良かった
3問ルールなんて持ち出す親はアホ
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 18:46:03.17ID:xhK+5Cwl
>>672
模試の数字だけ見て高い順に決める事も少なくないのがね…
これじゃあスペシャリストは育たないと思った
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 18:48:27.83ID:UdO6KYDU
677だけど、10月の時点で桜蔭60%出てたんだよね、美咲ちゃん
それなのにアフォな親父が桜蔭の過去問やらせて30点、点が取れねーってブログで騒いでる
それで落としていいのは3問のみって言ってんだわ
10月に3割取れたら上等なんだよ、ほんとは

このタイミングで美咲ちゃんに無理しなくていいからねと言ってたら豊島岡合格はもちろん、桜蔭だって合格していたかもしれない

アホな親父の思い込みで全く娘はいい迷惑
しかも10月、、、
親父の罪は深い
でも明るく決まった学校に進めたみたいで良かった
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 18:51:28.76ID:UdO6KYDU
あ、2月4日だから豊島の最後に受かったのかな?
桜60なら、まず豊島受かるとおもう
ざっとよんだんで、不正確なよみとり
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 19:30:20.36ID:Zkx8dB/D
その子のことを何もしらないのに親が間違っていると決定付ける理由はないぞ
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 19:42:11.01ID:x/O7UHbj
そのブログ
>それまでにやっておきたいことを考えると
>それだけで吐きそうになるんだけど、
>美咲はいたって平常心。

>昨日もよく寝ていた...

美咲ちゃん大人物だね
大学はうまく行くよ、きっと
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 19:45:54.34ID:wEVnHqGM
中学受験
→御三家
→国立大
→就職するも三人の育児を理由に出世レースから脱落
→まったりコースで暇
→中学受験に力入れる
という隙あらば自分語り
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 19:49:05.12ID:rmOEDgVB
>>679
学校別でないサピックスオープン6回、
桜蔭用のサピックスオープン2回受けて合格可能性60%出したのが一回だけで、
あとは50%以上出したのが一回もないから、
落ちるべくして落ちたのかな
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 19:57:00.38ID:VvnmkrJy
>>679
それは無いw
2016より前の過去問のレベルで10月で3割はかなり厳しいと思う
リアルタイムで読んでたけど、悪いときは誤魔化して良かったときは大げさに書いてるのが当時もヲチスレで話題になってたよw
5ちゃん民で桜豊どちらかでも受かると予想した人はいなかったと思う
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 20:02:53.84ID:Lw77ggdL
2月1日の午後校にだけ受かったのかなと思ったけど
最終日の豊島に受かったのかしら
弟が勉強出来なさすぎで途中でブログ投げ出してるね
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 20:04:13.12ID:x/O7UHbj
>>685
うーむ
ほとんど50%未満なら、受かる確率は文字通り半分未満だわな
でもさ、学校別で60%を一回でも出せば受かったとしてもおかしくはないよねえ
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 20:25:53.53ID:4qCEcL2R
進学先は結局宝仙理数インターとか言われてたような
日程確認してないけど
経済事情が大きかったはずだけど、いくらなんでも子供が可哀想だ
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 20:35:25.77ID:rX0NYmPi
飛ばし読みしたから間違えてるかもだけど女の子なのに4日間で7回受験予定してるって流石にキツすぎる
1日の午後で特待取れたみたいだからあとの午後校は受験してないのかもしれないけど
そもそも最大瞬間風速で桜蔭60%の子が豊島3連戦突撃は無謀もいいとこ、完全に親の戦略ミス
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 21:16:43.29ID:jS9KX7nF
>>692
10時間はまあ驚かないけど、塾7時間、家庭学習3時間はバランス悪くないかと思う
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 21:58:50.18ID:w4/UBZLk
>>694
塾がない日の家庭学習10時間って地獄だね。
そもそも時間達成しても中身がスカスカなら意味なさそう。
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 23:28:06.82ID:E3QTd6PJ
中学受験に入れ込んでいる親(特に父親)見ると
「小人閑居して不善をなす」という故事を思い出すわ
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/28(水) 23:59:16.06ID:hKlKNcYB
>>492
亀で失礼します
早実で偏差値きついレベルなら
入学後の過酷な学部枠争奪戦を勝ち抜くのは
難しいでしょう。

自分なら吉祥女子勧めます
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 00:15:28.34ID:LSslyE1E
政経法建築でなければなんとかなると聞いたこともある
早慶の内情はなかなか出ないよね
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 00:57:31.91ID:uC2ZQ/AV
希望学部が決まってるなら中高一貫からの大学受験の方が悔いは残らないものなのかなぁ
内部推薦って、附属or系属とか寄附金がどうとか教師受けがどうとか不透明なところも大きいし、将来的にどの学部が人気になってるかはわからないしね
ただ女子の中高一貫探しの場合は、数Vはともかく物理に熱心な学校を探さないといけないというハードルもわりと高いよねぇ…
情報工学系の仕事に就きたいなら、外部スクールや自学である程度身につけての就職もできるっちゃできるし、
あまり案じすぎずに娘さんの行きたい附属にチャレンジするのもアリな気はする
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 00:59:24.95ID:sjLvE3KH
早稲田で過酷なのは政経でしょ
で、その子らの第二希望は文系学部だから理系は枠が余るくらいだよ
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 09:29:57.92ID:LsddAFDF
世田谷の中高一貫騒音迷惑ヘリコプターがユーチューブ
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 09:46:03.15ID:o2zAmZkX
まさか早大学院に偏差値抜かされるとはな根津学園の中高。

学院は自由な校風だし人気が出るのは仕方ない。
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 10:14:33.04ID:SI3IJtou
マウンターに親殺、価値のない情報と虚偽の情報でウイルス感染してるな
早く裁判始まんねえかな
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 11:30:19.00ID:nyfDa7O0
理系志望ってわかってるなら付属行かなければよいのに。ら
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 16:42:17.16ID:HNPt4Gxl
理系志望で附属希望なら早慶がいいのでは
系属校じゃなくて附属ね
女子で早だと高校からの早稲田本庄しか選択肢がないけど都内からの新幹線通学も多いよ
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 17:05:54.85ID:HNPt4Gxl
だよね、ごめん
だったら中等部がいいのかなと思うけど難易度が高いのと慶応はもし寄付金だとか関係するならどうなのかなと
そうなるとやっぱり早実がベターなのでは
学部選択は政経以外はそこまで厳しくないかと
政経はやっぱり別格で附属でもトップ層じゃないと無理だけど
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 17:25:10.11ID:5pAg4sFJ
>>710
少し落ち着いた方がいいよ
高校しかない学校をすすめたり寄付金がかかるから避けた方がいいとか選ぶ基準がズレている
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 17:28:52.23ID:o2zAmZkX
自分が入った中学は早実より偏差値が高かった
毎日毎日、偏差値表をみながら、最低でも早稲田以上に行ける、と喜んでいた
しかし凋落、早実は共学化し、抜かれてしまった
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 17:58:28.42ID:HNPt4Gxl
>>713
701で寄付金がどうとかという話があったから慶はそういうのも関係するの?と思って
うちは上が附属で大学受験も無くかなり楽だったから安易にお勧めしてしまった
下は国立も視野に入れているのでどうするのがいいか悩み中
そして話は変わるけど去年もほとんど行けなかった学校見学は今年も難しそうで本当に困る
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 18:08:55.05ID:o2zAmZkX
慶應は最初から抜かれてたし
慶應御三家合格者より2つ下のクラスにいたから仕方ないが
早大学院と早稲田実業よりは上だったのに抜かれた

やはり校則なしと共学化は強い
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 19:05:37.82ID:t3d1o7Pq
山脇の学校見学が当選した
第一志望ではないけど、まだ5年だからこれをきっかけに漠然とした私立中学への憧れを持ってくれたらいいな
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 19:22:08.01ID:A/gyh6iw
第一志望じゃないなら6年生に譲ってあげればいいのに・・・
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 19:31:52.67ID:72RS+9Ab
5、6年生向けのイベントも別にある
これは全学年向けのイベント
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 19:45:27.58ID:rckiKD3y
辞退したとこでその枠が6年生に譲られるとは限らないし別にいいじゃん
向こうが全学年を対象にしてるわけだし
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 20:12:48.32ID:i14m7Yfl
>>722
めちゃくちゃキレイだからここを第一志望にする!と言い出す可能性もあってちょっと怖い
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 21:21:02.02ID:OIs9LdwU
どことは言わないけど人気校、抽選の見学行ったら小6にしか見えない子ばかり。
同じ塾や学校の同級生も何人も見かけたから小6優先してる思う。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 22:35:29.83ID:hkDHMUdi
先日雙葉の見学会にいったけど、3年生くらいが多かった印象だった
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/29(木) 22:46:14.96ID:EHFbFOUB
まあ、学年に関しては各学校で考えてるんだろうし、小6限定ならそういう風に学校で選考してるだろうからいいんだけど、
ブログのネタに受けもしないような学校の説明会に申し込むとかそういうのはまじめに止めてほしいな。
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 08:49:50.96ID:hD6U5oIi
6年しか行けないはずのJGに4年女子(6年兄あり)が行ってきたっていうツイート見た時は嫌な気分したな
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 09:13:16.59ID:YWX+r6Sf
>>728
たいていはミライコンパスからだよね
対象外学年が申し込みできるシステムになっているのにも驚いたわ
うちの子が男子だから違ったらごめん
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 09:20:07.64ID:IeXoYmI5
>>728
わざわざツイートしなくてもいいのにね
しかし、お母さんはどういう説明を子どもにしているんだろうね
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 09:31:10.17ID:TQKoyQtB
>>702
理系は大学院逝かないと大企業取らないし
基幹理工か先進理工じゃないと就職相当厳しい
理系なら文学部や国際教養の方が全然いい
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 09:41:06.34ID:Ou9jlibl
>>728
学校側もルール守れない人を徹底的にチェックして、合格できないようにしてほしいくらい。
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 10:07:11.95ID:U2ZN74n8
>>732
もう学校じゃなくてただのブラック企業逝き
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 10:15:36.57ID:U2ZN74n8
>>733
情報系工学は工学系のほんの一部
早稲田の理工学部の人数考えたら実質上位100社は学部トップレベルだけ内定可能
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 10:25:20.00ID:1fuVqRqS
思い込みだけでレスする人が居着いてるなーとは思ってる
中学についても嘘ばかり吐いていたし
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 10:38:37.48ID:WJraz9yK
女子学院は自己中ルール違反には厳しいイメージだけどなぁ
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/30(金) 10:55:17.68ID:/PjBRydA
>>733
早稲田大学理工3学部約1200名2021年学士卒就職数
ソフトバンク0 ドコモ2 KDDI3 パナソニック1 NTT3
ホンダ2 ブリジストン0 トヨタ3 日産1 セコム1 三菱電機3
アマゾン3 JR東海1 キャノン2 エネオス0 ヤフー4 NEC1 
日立6 ダイキン工業1 日本ユニシス1
この下は早稲田大学全学部学士卒でも1桁就職数
どこら辺の企業なのか参考資料出してくれるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況