正直、軽度でどの進路を選んでも二次障害起きる可能性あると思うし、親は苦労する可能性が高い思うなあ
どの苦労が自分達に一番良い思うか、何かあった時にフォローや軌道修正し易そうかではないの

情緒級に入れると、自分が普通で無い事に気付く年齢が早くなるから、そこで下手やると支援級でも自己肯定感は下がるし、そのタイミングでイジメられたりすると拗れると思うし
途中転籍や中学で普通級に進んだ途端イジメに遭うかもしれないし、不登校になるかもしれない

小学校普通級で、中学から支援級に入れようとして拗れたり、義務教育は落ちこぼれで何とか来たものの、勉強がどうにも駄目で手帳就労ルートへと親は思うものの子どもは絶対拒否って大変な事もあるし

普通級ではやって行けない子なのに、支援級や療育も合わずスレタイ嫌いの定型好きで不登校になる子は、多分どちらの学級にもいると思う


ちなみに、スレタイ持ちで苦労しなかったら、すごい!良かったね!って思うばかりだよ
私は考える事多過ぎて毎日疲れてるし、つい長文を書き込んでしまう