X



トップページ育児
1002コメント367KB

◇◇チラシの裏 525枚目◇◇

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/15(火) 13:31:31.34ID:Wyyk5KZr
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1622377149/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 12:46:12.30ID:DxpmIbiq
お宮参りの時、夫が40年前に着たのを義実家が送ってきてシミだらけでギョッとしたけど諦めて着せたわ
写真だとシミはあんまり目立たなかった
着物にこだわりないから許せたけどこだわりあったら絶対やだよね
周りの友人の家はどこも新品をあつらえてもらってて羨ましい
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 12:52:53.36ID:ToZHe+4g
>>814
スマホ忘れた、ラインやってない、ライン分からないが一番無難だよね
でも多分私もとりあえず交換して自分からはラインしない方式でフェードアウトする
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 12:54:32.21ID:z5PA39Sg
ファミマでおやつ2個買ったらA5サイズのAdoクリアファイルもらえるキャンペーンやってたから貰ってきた
種類あったけれどよくわからなかったのでうっせーわだけ
子供がいる時に見に行けたら他も欲しがるんだろうけどどれが好きな曲かよくわからなかった
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 13:26:42.28ID:mmPQ7en4
>>830
>>831
まとめてで失礼します
賢いのかも?と言われて少し嬉しくもありますが、所詮わたしの子どもだしなーとw
語彙を増やすのは、今漢字を覚えるのに語彙がなくて苦労している部分もあるので頑張ってみます
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 13:37:26.53ID:mmxJrj8f
緊急事態宣言で延期に次ぐ延期で梅雨真っ只中の平日開催になった運動会
予報では予備日まで全部雨でヒヤヒヤしてたけど無事開催出来た
小学校最後の運動会だったので泣きそうになってしまった
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 13:57:09.73ID:ovmnQ+CC
今年の冬頃、SC内のスーパーに買い物行った時にホンヤァホンヤァと猫がなく声みたいのがきこえて振り返ったら、子どもをのせられるカートにあきらかに新生児をのせてる人がいた
子どもOKといっても多分早くても6ヶ月以降の子を想定したカートだと思う
ディズニーのフリース膝掛け?を敷いた上に子をのせてたけど首がカクッと曲がっててだ、大丈夫か?と思った記憶がある
母親は子が泣いててもまわりの人たちがギョッとして見ててもどこ吹く風で普通に商品見てまわってた
もしかしたら誰にも頼れなくて自分で買い物に行くほかない、とか事情があるのかなと思いつつ心配だった
子ども元気にしてるといいな
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 14:27:36.31ID:gg6jPfIR
>>857
ショッピングセンターでよく置いてあるタイプの黄色いマワシみたいな買い物カートだと生後2ヶ月からとは書いてあるけどね、新生児は怖いね
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 14:46:18.72ID:/V/bd+bX
今まで支援センターとか行っても割と穏やかな子ばかり見てきたから、初めて行った公園で他害(突き飛ばしと噛みつき)+もの凄い癇癪起こす4歳〜5歳くらいの子を見かけてビックリした
タオルを噛み締めながら真っ赤な顔でなんか喚いてて怖かったけどあれはお母さん大変だろうな
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 14:53:51.20ID:hpt8bb5f
帰宅したらすぐ手を洗う
それだけの事を渋ってなかなかやらない意味が分からない
手 を 洗 っ て !と何回言わせんだよ…
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 15:14:02.13ID:wYxkMYj+
子供の園の園長が、親の揚げ足とって厳しく叱ることで園長としてのマウントとりつつ、熱血指導やってますとアピールしたいみたいで、最初は単純にムカついてたけど段々と気持ち悪くなってきた
先生たちも園長に叱責されるからいつもピリピリしてるし、厳しい熱血園長に認められるために!みたいな変なループに入ってる感じでなんか宗教みたいだわ
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 15:27:10.71ID:bi0mL6NM
ベビースイミングに行ったら幼稚園のイベントをやってたらしく幼稚園の子がたくさんスイミングスクールに来ていた
通りすがりの子が水着姿の私を見て「太ったおばしゃん…」と呟いてて
悪意のない曇りなき眼だったので恥ずかしさもありつつ笑ってしまった
家に帰ってホコリかぶってたリングフィットアドベンチャーひっぱり出して再開したわ…
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 15:54:51.63ID:wtUfi8Zu
育児全く関係ないけどリングフィットアドベンチャーって本当に痩せるのか気になる
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 16:07:19.00ID:bll1mB79
コロナ禍前にパツパツになってた友人が休校中からやり始めてスッキリ痩せてたよ
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 16:17:15.79ID:DlijP/2o
ベビースイミング通ってたけどリフレッシュタイムという名目で親が1人で泳ぐ時間があって辛くてやめたわ
今思えば続けてたら痩せたろうになー…
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 16:20:14.04ID:Y+lbuz8Q
同じクラスの子と約束したからと公園に子どもを連れてきたら、相手の子がカンカンに数千円のお札と小銭を入れて持ってきてた。
さすがに、次は家に置いておこうね、と言ったけど失くさず持って帰ってほしい。ひとまず悩んだけど親もいないし私が預かり中。
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 16:21:38.10ID:szcIIfpT
>>867
子供と一緒にやってるけど痩せたし引き締まったよ
家でできるから子育て家庭向けだと思う
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 16:29:45.29ID:P+twwOHE
泳ぐの良いのか
子供からやばくね?って真顔で言われるようになったからそろそろ本気出そうかな
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 16:50:42.67ID:VLX/mWzt
茶話会あるんだけど欠席にした。
コロナがあるから断りやすくてこういうことに関しては楽だなと感じる
年中の半ばから今の幼稚園で去年は行事全滅だったから同じクラスでも親の顔わかる人だれもいないや。今から親睦深める必要もないし
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 16:56:50.86ID:0RxvRHup
>>865
子供産む前だったらショックかもしれないけど今言われたらすんなり受け入れられる気がするわ〜
私もフィットボクシング再開しようかしら
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 17:06:50.40ID:PLAS69m3
下の子に豚まんと言われたのでリングフィット再開したよ
豚まんは効いた…
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 17:12:55.05ID:MVlLiMYY
産後なかなか痩せられなかったけど、子どもを保育園に入れて仕事始めたら間食も食べ過ぎもなくなってあっという間に5キロ痩せたわ…
子どもが風邪引いたりして家にいると食べたくなっちゃう
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 18:46:26.70ID:MZMYn1DT
小1男
学校でクラスの子がうちの子の防犯ブザー鳴らすイタズラされたから鳴らし返したらお腹蹴られたと学校から報告あった
やった子の母親に連絡したら、後で謝罪しますって言ってたけど、連絡全くないし、私のほうが年上なので連絡しにくいかなと思ってうちの子がやらかしてごめんねーとLINEしたら、うちが先に手を出したみたいなので、お前の負けだよと言っておきました!ヤバいの絵文字、学童で見たら仲良くしてたから大丈夫だと思ってましたって謝罪のない返事きたわ…
保育園の頃から暴力的な子で被害者も多数なんだけど、親も親だなーと改めて実感したわw
とりあえず子には関わらないよう言うしかないな…
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 18:48:57.22ID:kvOZNy6p
リングフィット1日30分ほどもう2ヶ月続けてるけど体重ほぼ変わらない
だけど外走っても息がそんなに上がらなくなりたいして苦痛じゃなくなってきた
その場で走るというか足踏みでも意味あったんだなと驚いた
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 18:54:20.53ID:ei+rJsFp
>>842です
流れちゃってるけど沢山レスありがとうございます
着物届いてからほんとに憂鬱でしんどい。お参りだけ着せて行くにも着付けとクリーニング代が無駄になると思うとイライラモヤモヤします
歳の近い義理の姪もその着物着たらしいけどよく着せたなぁ…ってビックリして関心してしまうレベル
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 19:06:45.47ID:/mr5xjJJ
>>880
スタジオのだとタダで着れて、持ち込みだとお金かかるんです〜ってスタジオの着せて撮っちゃえば
それか当日忘れて行っちゃったんですよぉ〜って馬鹿なフリする
そんで事後報告でいいよそんなん
着せたい服着せてめんどくさいことになっても後悔することはないと断言できるわ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 19:06:50.74ID:a7o3MHKa
ここ最近、子供たちの食が細くなってるのが気になる
味噌汁やコンソメスープは全然食べてくれなくなった
保育園の給食は良く食べてるみたいだし、夕飯のボリュームを減らして朝多めに食べさせようかな
蒸し暑いから食べたくない気持ちも分かるわ
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 19:07:36.01ID:JP4B8Knr
吐き出し失礼

小6娘が低学年から5年生まで仲良かったお友達A、他に仲良しの子Bが出来た途端に、娘がBちゃんとちょっと話しただけで睨んできたり微妙な意地悪(描いた絵を貶す、軽く無視する等)をしてくるようになったらしい
娘と仲良かったときも娘が他のお友達と話したり遊んだりすると怒ったり拗ねたりよく分かんない子だったんだよね
やたらとマウンティング体質で常に娘を下に見てバカにしてたのにそんなに執着するのもよく分かんなかった

そんで今日娘がAちゃんに「そういう事するのやめてほしい」と言ったら「そんな事はやってない」って言ったらしい
まぁ確かに内容が微妙すぎてやってないと言われればそれまで
その子のせいで娘は毎朝「行きたくない」って言うしモヤモヤすりわ〜
仲良しが出来たならそっちで楽しくやりゃ良いのに、何で娘の事をそこまで気にすんのか意味不明
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 19:07:59.96ID:JbdtWOGt
ベビースイミングって親はどんな水着着るの?ウエットスーツみたいな?
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 19:15:05.62ID:I3QXfeju
>>884
横だけど、フィットネス用(上はタンクトップか半袖、下は膝上スパッツ型)が多かった
屋内プールでも、長袖ラッシュガードやスイムトレンカを重ねて日焼け防止のママさんもいたな
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 19:41:18.12ID:AGKinWkd
>>884
フィットネス水着 女性
で画像検索して出てくるようなの着てる人が多いけど
レジャーで着るような水着着てる人もいたよ
これから買うなら赤ちゃんにしがみつかれても引っ張られても胸ポロしないようなしっかりしたやつ推奨
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 19:52:39.50ID:Wrxq+Dhq
>>882
我が家は3月くらいから10月くらいまで汁物出さないよ
夫も子供たちも飲みたがらないから
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 19:54:09.74ID:ei+rJsFp
>>881
その後シミだらけの着物返すのも気まづいよね。着てなくてもクリーニングでシミ抜きだけてお願いした方がいいのかな?
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:06:27.24ID:m2RthJSK
なんなんだろうね、着物送り付けてくる義理親って何処にでもいるけど喜んでる人見たことない
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:09:14.44ID:40Iphq0H
>>887
>>882
熱い汁物を飲まなくなったら、じゃあ冷製のスープでも出すかと考えない時点でもう飯マズ
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:09:44.29ID:wYxkMYj+
>>883
幼稚園にそういう女児がいて非常に面倒なんだけど、小学生の高学年になっても続くんだね
自分は子供の頃、そのタイプの女子が大の苦手で、いかに執着されないようにするか立ち回り方に気をつけてたわ
娘はそのタイプに粘着されて振り回されてるから、見ていて本当にモヤモヤする
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:11:31.18ID:/mr5xjJJ
>>888
自分が付けた汚れじゃなければ手入れなんか必要ないでしょ
シミが気にならないから貸して寄越すんだろうし、そのまま返せば良いんだよ
写真撮っておいてなんか言われたら最初からありましたよって見せてやれば良いよ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:25:07.68ID:40Iphq0H
>>893
シミつけた後から撮ったんでしょと言われそう
スマホの写真はタイムスタンプ入るか
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:27:32.18ID:ei+rJsFp
着物のクリーニング、シミ抜き調べたけどほんとに高いね
素直にスタジオでレンタルした方が手間もお金もかからなくて良いわ
ちょっとシミ着いてるけど良かったら着てね〜って感じで貸してくれたんだけど、普段干渉もしてこないし良義母だから気持ちを無下にするのも申し訳ないけど、旦那に相談したら結構シミ酷いから着なくてもいいんじゃない?とは言ってくれたわ
匂いがキツくて子供が着たがらなかったって事にしようかな
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:31:27.19ID:40Iphq0H
>>890
>なんなんだろうね、着物送り付けてくる義理親って何処にでもいるけど喜んでる人見たことない

義理親って、お婆ちゃんだ
お婆ちゃんの着物は柄や色が今の好みと合わない場合が多い
とんでもない高級品は時間を超えて今見ても素晴らしいかもしれないが、お婆ちゃんの箪笥にずっと仕舞ってあった着物って、なんだか色はくすんでいるし、模様も地味
お婆ちゃんの着物はいかにもお婆ちゃんの着物で、いくら若い頃に着た物なのよと言われたところで、あまり着る気にならない
悪いけど
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 21:10:03.41ID:QJrhnqhs
>>890
喜んでる人はいちいち書き込まないだけなんじゃないかな
私はすごく嬉しかったよ
着物もそうだし、夫に読み聞かせてたらしい絵本も沢山くれて
落書きまでもが愛おしい
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 21:40:42.52ID:VrJsEpGy
>>898
これは分かるわ
私は着物は嫌だけど夫が読み聞かせしてもらっていた古い茶色くなった絵本はとても嬉しかった
購入日が書かれていてその歴史に愛おしさを感じる
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 22:02:37.29ID:J0nN64/x
嬉しいものもあるけど、シミや匂いがあるものは送らないでほしい
特に身につけるものだときつい
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 22:17:57.67ID:/my81H1k
子が0歳のとき義実家から来たのが
子供たちがかぶり放題したあとのサビサビになった兜と虫に食われて羽が残ってなくて誰が見ても捨てるレベルの破魔矢が
開けた途端に強烈なカビ臭さで咳が止まらなかったから段ボールに入れて封印した
頭おかしいのか
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 22:21:12.42ID:ndvL1793
義母が娘用に手作りのダサい服送ってくるのが嫌だったんだけど、シーズン毎にどんどん洗練されていって最近は結構かわいいの作ってくれててありがたい
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 22:29:59.57ID:Pjlnvk+4
>>901
それはその後どうしたの?
うちは新居に引っ越した時に古くて馬鹿でかい大将を持たされてた。妊娠もしてない段階
1人目が女で出番なし、2人目で男だったけどしれっと小さくて可愛い兜を買って飾った。旦那に大将出さないの?って言われて「私は重くて運べないから自分で出して片付けまでしてね」って言ったら全く出さないまま数年経ってる
いつか捨てたいけど呪われそうでウザい。ほんとなんで頼んでもないのによこすんだろう
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 22:48:09.86ID:4Es+naXI
テレビ見てたら中学生男子とお母さんがカレー食べる場面があったんだけど、スプーンを幼児みたいに上から握っていてギョッとした
お母さんは注意しないのかな
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 22:53:12.09ID:5fS9ZVty
上の子に怒りすぎてしまって後悔自己嫌悪落ち込みがひどい
心療内科行きたいけど予約いっぱいいっぱい
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 23:15:55.69ID:oTD2CSqK
幼稚園(たまたま女の子が少ない学年)の時からボッチになりがちだった娘が小2になってようやく仲の良い友達が出来たみたい
少し前にも小学生女子の面倒な友達付き合いの愚痴が書かれてたけど、やはり仲良しが出来たと聞くと少しほっとする
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 00:16:43.36ID:QmHG3UDy
寝てる子がすごく楽しそうに笑うのでいい夢見てるんだなーと頭をなでていたら、急に目が開いて私と目が合った
「おかあさんだー」とニコニコ笑いながらつぶやいてまたすぐに寝たけど可愛いなあ
録画して何回も見たかった
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 00:20:16.32ID:1vf2omyx
>>904
5年間封印されたまま結構な場所を取っていてイラっとしてるよw
毎年捨てる相談をしても夫はどうにかならないのか、干せば大丈夫か、高温で〜とか言い出すから放置
業者に頼むお金で新品を買ったほうが安い(凄く控えめで小ぶりなものなら)と、そろそろ気付いてきたからもう少しw
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 05:39:34.05ID:oes0k1WM
>>909
>>904
破魔矢はゴミ袋に入れてお正月に神社の焚き上げみたいなので処理
錆びた兜は真鍮タワシで錆を落とす
やる気があれば塗装
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 07:55:26.73ID:kYlHA8FH
中学生の子供のプロテインをネットで探しているときに商品レビューを見ていたら
ジュニアプロテインなのに幼稚園くらいの子にあげてる人が結構いた
届いたプロテインには10〜15歳向けと記載してある
対象年齢以下の子にあげて胃腸に負担はないのだろうか...
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 07:58:31.23ID:kHkKCXOa
小学生の息子の悪態がひどいんだけど
それにいちいち傷ついてる自分も情けないわ
毎日毎日注意してごめんなさいされるループ

もう注意するのやめよっかな
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 08:09:01.27ID:JXTgIIXB
>>911
タンパク質の取り過ぎは腎臓に良くないからそれだけ年齢が違うものなら尚更だろうね
アスリートにしたいのか背を伸ばしたいのかわからないけど与えられてる子が可哀想
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 08:23:53.42ID:jAm68/EH
真似ばっかりする女児ってなんなの
うちの娘が着てるのと同じ服着てるの見てさすがにゾッとしたわ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 08:33:32.33ID:sGLFxOtH
>>911
1歳から必要なタンパク質の量が決まっているから半量など調整してあげる人はいるかもね
幼稚園児にあげてるレビューのあった人工甘味料が入ってないジュニアプロテインを中学生の息子に飲ませてるけど、
対象年齢の記載なかったわ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 08:34:23.66ID:1vf2omyx
>>910
わぁ!いいこと聞いた!
それ夫にやってもらおう
無理ならそれで納得するかもしれないし、うまくいったら喜ぶだろうし
ありがとう〜
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 08:36:41.26ID:fZpd6lTV
>>914
全く一緒に行動したりしてないのに小学校上がってから洋服被り率高い子がいるんだけどこんなふうに思ってたら嫌だなあ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 08:52:26.20ID:jAm68/EH
>>919
昨日の女児間トラブルのレス見て書き込んでしまった
洋服は一例なんだよ
とにかく執着が凄くて、わざわざ習い事に移ってくるとか仲良しの友達を奪おうとしてくるとか、それなのに娘には他の子と仲良くしないで!って束縛するとか変な子なんだよね
洋服は全く系統が違ったのに最近同じブランド・同じ色・同じ服を着てて怖かったんだ(流行りの洋服ではない)

何だっけな、昔の安野モヨコの怖い漫画思い出したわ
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 09:22:00.61ID:uVS71uQ6
>>920
カメレオンアーミーかな、持ってるよw

最近使い捨てカメラの存在を知った我が子が「使ってみたい」と言ってる
夏休みに買って使わせてみようかな
現像したらブレまくってそうな気もするけどw
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 09:22:57.54ID:K1vQO5TO
ツイで見た、女の子はランドセル選びに色で悩むけど男の子は?→店員「背負ってくれたらラッキーですね」って話が分かりすぎて吹いたわ。
イオンとかに行けば近くのおもちゃコーナーに脱走するし、展示会に行けば隣のカラフルな女児ランドセルコーナーの方を見に行ってしまうし、ホント興味なしだった。パンフレットなんて一度も見てくれなかったよ。男児がっていうかあくまでうちの子の話だけど
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 09:31:15.01ID:fvrKb9dq
新しい水筒買うときに
これは〇〇ちゃんと被るから嫌だ、って言うの聞いてたらタイガーサーモスあたりの良さげな子供向け2way水筒が全滅したわ
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 09:31:20.99ID:gWq+tNUP
幼児の服被りって親が介入しないとむりだよね
女児があの子の服可愛いって申告して母親が検索なりして購入に至るのか、
母親があの子の服いいわねって母親が勝手にやってるのどっちだろう
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 09:35:06.85ID:GCYaqQMB
>>922
上の息子は楽天で画像みてこれでいーやーで決定
下の娘はいろんなランドセル背負ってウキウキしながら考えてるわ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 09:35:54.82ID:+mT1E44x
UNIQLO GU しまむら辺りを皆も着てるからよく被る
数年前のすみっコぐらしTシャツは女児の大半が着てたし
高学年になったら状況がまた違ってくるかもしれないけど
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 09:37:23.28ID:94W7PhT/
子供の誕生日にキックバイクを買おうと思ってるんだけど予算全部でストライダーにするか、西松屋やトイザらスの安いキックバイク+車のおもちゃにするかで悩んでる
ストライダー3.0キロ、エンジョイライド3.8キロ
見た目的にはエンジョイライド2の方が好きなんだけど、なんとなくキックバイクはストライダー一択なのかなとか思ってしまう
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 09:47:07.43ID:PWydz7uA
>>922
姉弟だけど本当これだわ
下が今年長だけど「青!青ならなんでもいい」って感じで試着の写真すら撮れなかったw
そして興味ないなら黒にして欲しいけど青推し
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 09:48:30.55ID:cn76tmFV
>>927
高学年は体格によっては大人服着てるから被りは少なくなるよ
ラブトキレピピなんかの子供服は被るけど
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 09:51:56.72ID:KHlhwVA9
>>920の場合はユニクロとかの皆かぶるパターンではなくてわざわざ合わせてるっぽいけど、子供が親に買ってとブランドまでわかって指定できるもんなの?
それとも友達が着てる所を見せて「あれと同じの買って欲しい」と言ったら親がわざわざどこのブランドか調べるのかな
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 09:56:40.31ID:aNswWeLD
1学期中は小学校から近所の一年生数人のグループで帰って来るのをお母さん達が途中まで迎えに行ってるんだけど、その中の一人が「よく〇〇君の家(我が家)に遊びに行きたーい!!」って言い出すから困ってる
母親も「え〜遊びたいの?ねぇ、一緒に遊びたいって言ってるから家行かせていい?」って
もちろん他の子も家に来たいって言うけど、他のお母さんは「急にお友達の家には無理だよ」とか「みんなで公園に行く?」って言ってくれるのにその親子だけ「今日は〇〇君も習い事ないよねー?一緒に遊べるからよかったね!〇〇君の家楽しいみたいでうちの子喜んでるー!」ってほぼ無理矢理決められる
前にも勝手に子供だけで約束してきたから、息子に当日に子供だけで約束してはいけないよって約束したら私がいる前で親子で言ってくるようになったから精神的にキツイ
他の子は片付けまでしっかりやってくれるし、下の子とも遊んでくれるけどその子は下の子に意地悪したり片付けしないで帰っていく
そろそろ付き合い方を考えていかないとなぁ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 10:17:04.31ID:7GMxcJMQ
送迎時に挨拶しても毎回挨拶返さない人の子供と我が子が良く遊んでるらしくて嫌だわ
子供は良い子かも知れないけどもし何かトラブルあって関わらないといけなくなったらと思うと他の子と遊んで欲しい
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 10:25:46.19ID:87U8lTVK
>>932
今のうちに距離を置かないと夏休み中に託児されるよ
きっと相手は仲良しだと思ってる
図々しい親って本当に迷惑だね
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 10:46:05.55ID:KO5EVQIY
パンダの母は100kgで赤ちゃんは100g……
出産楽だろうなあ
生まれ変わったらパンダになりたい
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 10:51:35.82ID:Hy2+l/EV
イライラして2歳児のデコリモコンでぶっちゃった。ガツッて。
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 10:56:11.42ID:rNzwrWfo
子にprimedayで新しいスニーカー買ったら「今日は一日中曇りだから履いていく」とウキウキで登校したんだけど、登校してから予報が変わってめっちゃ雨降ってきたw
メッシュっぽい靴だから濡れるだろうなぁ。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 11:03:45.39ID:rB6B3OiI
>>924
いやそんなことないでしょう
GAPとかセールの時期に良さげな可愛いの買ったら被るしGUユニクロ無印は被りまくりだよ
さらに小さい頃ならセンスオブワンダーとかセラフとか趣味の似てるお母さんとは自然と被ったりしたよ
みんなそこまでストーカーじゃないよ
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 11:14:27.68ID:CDf9Syh2
>>932
そのうち託児されそうな予感
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 11:19:01.71ID:VIw4Rulk
今日は小学校の参観会なんだけど、隣のクラスは体育で水泳の授業らしい
プールサイドで見学するんだろうけど、曇り空とはいえ暑いから大変だな
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 11:29:15.23ID:KbMk8qES
>>928
トイザらスのAVIGOって3000円ぐらいのやつ買って乗せてたら3歳で自転車も乗れるようになって6歳の今でもオモチャとしてたまに乗って遊んでてコスパ良かった
けど公園や同じマンションでストライダーに乗ってる子を見ては劣等感を感じた(金銭面的にw)から、ストライダー気になるなら純正ストライダーを買うのがその後の精神面のこと考えたらオススメ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 11:37:24.41ID:Cq6Rgbik
へんしんバイク買ってキッズバイクにも自転車にも使えてオトクだぜ!って思っていたら自転車にしてすぐ壊れたという苦い記憶を思い出したわ
ちなみにキッズバイクに戻そうとしたら旦那が部品を無くして戻すこともお下がりすることも出来なかったわ
なんで無くした
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 12:13:17.16ID:gWq+tNUP
>>938
ユニクロGUしまむらみたいな通常のかぶりじゃなくて
>>920みたいなケース
これ説明しなきゃわからないようなこと?
流れで伝わると思ったけどアンカーつけずごめんなさいね
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 12:20:45.48ID:RVWswZM7
ストライダーかそうでないかって気にする人もいるんだね
ストライダーも2万もしないんだよね?
2万以下なんて誤差みたいなものなのに
うちはお下がりのノーブランドのやつ上と下で使い倒したけど気にしたことないな
10万と3000円だったら気になるかもしれないけど
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 12:45:21.98ID:jEbTybnO
誤差と感じるかどうかはその人の金銭感覚やおもちゃにかける予算によるでしょ
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 12:50:47.23ID:JmknuzfA
>>944
逆張りしないと死ぬ病気なんじゃない?
文脈も読まずに否定しかできない
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 13:51:27.83ID:ntgF9RG7
1歳の子と入院したけどすでにしんどい
子が動ける場所がベッドの上だけ、まだ歩けないハイハイさせられない環境疲れる
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 13:52:07.79ID:Hy2+l/EV
さっきリモコンでぶたれたこと忘れてパンケーキ食べてる可愛い
ママママ言ってくる。なんでさっきあんなにイラついたんだろ。ぶったらちょっとスッキリしちゃったし
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 15:30:58.42ID:cZazKTZO
>>928
トイザらスのブラックフライデーでパチモンのストライダー買ったけどなんにも気にならず乗ってるよ
千円したっけな?とりあえず安かったやつ
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 16:08:07.03ID:eGVVwT5E
帰宅した子が話す学校での愚痴を毎日毎日ずっと聞いてると気が滅入ってくる。
でも、テキトーに流したり聞いてるふりだと「お母さんは聞いてくれないんだ」ってなって何も話さなくなったら困るなと思い、相槌うったり同意したりするのがストレス。
でも、今日は「アンタ関係ないじゃん!」っていう愚痴を言ってたので、思わず「それあなたに関係なくない?なんか被害被ったの?」と言ってしまった。
子供はモゴモゴしながら「見ててムカついたから」っていったけど、そんなことにまでムカついてたら身がもたないだろと思ってしまった。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況