X



トップページ育児
1002コメント362KB

【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 21:01:38.45ID:GSOkbDri
●名付け、名前に関することを語り合うスレッドです
●名前の相談や提案などもOK、もちろん雑談もOK
●意見の押しつけや荒らし行為など、空気を読まない書き込みは慎んでください
●一般認識とかけ離れていたり、斜め上の解釈で混乱を誘う荒らしがいるのでご注意ください
●じっくり相談したい人はコテトリつけるなどの工夫を
●次スレは>>970さんが立ててください

※参考スレ
名前の提案が欲しいだけの人は以下スレもあります(要スレタイ検索)
┫┫子供の名前を下さい*○人目┣┣

※前スレ
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1621463145/
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 17:51:19.58ID:Yxv8iz19
女性のアキラは漫画やアニメキャラに多いイメージ
実生活で男性のアキラはよく見かけるけど女性だとそう見かけないし
響きも女性って考えるとあんまりかわいくなくてきつい感じ
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 18:19:54.31ID:MvDPQZTO
逆に今まで同級生や同期に男性のアキラはいなかったけど女性は3人いたアラサー
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 19:39:11.27ID:11MZMjzG
男児なら密(ひそか)
女児なら葉月(はづき)

どうでしょうか?
ちなみに10月で、今のところ女児らしいのですが、毎回検診では股が見えないので、一応両方考えてます
女児、旧暦の10月で葉月は微妙ですかね
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 19:59:42.60ID:a3jOfA3p
紗の一文字でサヤと読むサヤカという名前の人がアラサーアラフォーに時々いるけどどっから来たんだろう?
犬の餌しか浮かばんわ
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 20:01:23.75ID:h944oESZ
>>104
ヒソカは無いかな…
葉月はまあ10月なのにとは確かに思うけど、好きにしたらいいんじゃないかな

【密】意味
ぴたりと閉じて外から見えない。人にわからぬように隠しているさま。また、奥深いところ。 ぴたりとひっついてすきまがない。すきまなくくっつける。 すきまもないほど親しいさま。 深く閉じて外から近づけない。
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 20:05:07.67ID:YaeOXO1j
>>104
密は今のご時世にどうか
葉月は8月生まれなんだろうなとしか
響きはきつい方だし字義がすごくいいってわけでもないし
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 20:05:44.40ID:11MZMjzG
>>108
ありがとうございます
由来は前島密からだったのですが、意味がイマイチですかね
漢字を見てどんな願いかイメージしやすい名前を、考えてみます
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 20:34:37.63ID:Lt/RACUo
前島密由来だろうなとは思ったけど、まずハンターハンターのほうが思い浮かぶわ。
厨二っぽい。
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 20:53:08.39ID:YGU5q/Kt
前島密から取ったってこのスレでたまに見るけど、前島密って漢字廃止論唱えてたよね
そんな人から名前(漢字)を頂くのって面白い発想だなと思う
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 21:08:06.58ID:gSo0AVwP
>>114
穿ち過ぎじゃね? 前島密自身が自分の名前から漢字を配してひらがなで署名してたとかって話はないからね
前島密自身の功績を何ら損なうものでもないし
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 21:36:29.98ID:OhZeyyKU
前島密ファンがいることが驚き
親が旧郵政省か日本郵便にお勤めなのかしら
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 21:49:39.57ID:djAnfn/2
>>115
いや、多少なりとも漢字や表記に拘ってる人がそこ行くのって面白いなと個人的に思うだけだよ
穿ちすぎと言われてもそう思うんだから仕方ない
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 23:11:34.51ID:iWSbNl62
ちょうど今日やってたクイズ番組に前島密が出てたから、それでかな?と思っちゃった
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 23:39:56.77ID:BkBzBdbj
今こんだけ密です、密です言われてるのに密って名付けたいって真面目に言われたら笑っちゃうわ
ある意味時代を象徴してるよね
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 05:08:40.45ID:XHlxSXKN
要するに自分の子供は妾の子 非嫡出子だから嫡出子と区別するために密って付けるのね
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 07:25:33.05ID:nDrFHqZe
男の子
瑛佑(えいすけ)
瑛真(えいしん)
悠作(ゆうさく)
奏助(そうすけ)
統真(とうま)
恭樹(やすき)
葉太(ようた)
陽士(ようじ)
廉(れん)
陸(りく)

女の子
京花(きょうか)
逢花(あいか)
澪(みお)
茉佑(まゆ)
瑠璃(るり)
瑠衣子(るいこ)
心優(みゆう)
倫(りん)
千勢(ちせ)
美波(みなみ)
佑莉(ゆうり)

候補が多くてすみません。やめておいた方がいい名前とかってありますかね?
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 07:33:48.19ID:DcuB3pYI
>>113
ハンターか闇の末裔でオタクの中でも厨二病感がかなり強めな印象
漢字だし葉月ついてるあたり後者だと思ったけど、まさかの前島でビックリしたw


前島密からって、特別思想に共感って感じの人物でも無いし、親が郵便局員とかで仕事に誇りでもってんのかな?
とか物凄く謎だわ
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 07:41:34.80ID:nKh9NHbj
>>123
瑛佑(えいすけ) …縦割れでバランスがイマイチ
瑛真(えいしん) …お坊さんっぽい
悠作(ゆうさく) …響きが古め
奏助(そうすけ) …奏に助は役職っぽい。伝奏とか
統真(とうま) …何か精神病みたいな
恭樹(やすき) …変わった響き。ゴチャゴチャしていて書くのが面倒臭そう
葉太(ようた) …葉はひ弱そうでやめた方がいいと思う
陽士(ようじ) …響きが古め
廉(れん) …良い
陸(りく) …人気の名前でよく被るかも

京花(きょうか) …響きがきつい
逢花(あいか) …逢瀬とかのイメージ
澪(みお) …身を尽くしとかで薄幸そうなイメージ
茉佑(まゆ) …意味が微妙
瑠璃(るり) …綺麗な名前だけど画数が多いので苗字次第
瑠衣子(るいこ) …やや呼びにくいと思う
心優(みゆう) …呼びにくいし読みにくい。心が目立つ
倫(りん) …良いと思う
千勢(ちせ) …勢は古すぎる
美波(みなみ) …近年水害が多いのであまり良い印象を持てない人もいる
佑莉(ゆうり) …男の子にもいる響きなので中性的な感じ
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 07:42:56.09ID:YTfAO+eJ
>>123
倫と千勢以外は良いと思う
読み方はどっちもいいけど倫は不倫を連想する
千勢は字が男みたい
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 07:50:23.28ID:o7OJy+RO
>>123
男の子
瑛真(えいしん)/寺ネーム
悠作(ゆうさく)/絶妙な古さが気になる
恭樹(やすき)/何となく響きに違和感がある
葉太(ようた)/葉と太いの組み合わせは違和感しかない

女の子
京花(きょうか)/絶妙な古さが気になる
逢花(あいか)/逢を見るのが逢瀬とかそっち系(あと百人一首w)だから、それ+花は良いイメージ浮かばない
瑠衣子(るいこ)/絶妙な古さが気になる
心優(みゆう)/絶妙な古さが気になる
倫(りん)/両極端になり得る漢字だなとは思う 無難に凛で良いと思うし自分なら使わない
千勢(ちせ)/勢を女の子に使うって選択肢はない

特別気になったものだけ
個人の感想です
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 07:57:47.05ID:3y6zsnoL
逢瀬、逢い引き、逢魔が時くらいしか思い浮かばなくて、さすがに何かしら印象良い意味あるだろと思って検索してみた
けど、特別良さそうでもなかった…
強いて言えば印象悪い寄り
https://dictionary.goo.ne.jp/srch/jn/%E9%80%A2/m0u/
他人の子ならどうでも良いけど自分の子供には使いたくないかな
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 08:03:08.01ID:GI9f71/H
>>123
男の子は奏助のスケだけ変えればあり
助は古すぎ
女の子は千勢のセだけ変えればあり
あとは心優もいまいち
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 08:19:54.36ID:fmE5xVBr
>>127
凛も無難とは思えないなぁ
凜・凛でややこしいし元の意味は冷たい
右の画数が多すぎだからかうまく書けない子を見かけるし
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 09:01:19.48ID:wuFCR+aa
>>130
横からだけど倫に比べたら万倍無難だとは思う
個人的には中国人ぽくてリン自体があまり好きではないけど
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 09:59:18.73ID:iKXtx7Q/
>>123
瑛佑 縦割れ気にしないなら別にいい
瑛真 お坊さんぽい
悠作 響きが古い
奏助 奏は今風なのに助が古くてアンバランス、助の字変えたら良さそう
統真 純真と空目した 統の字は尊大なイメージだけど気にならないならよし
恭樹 ちょっと古い感じの響き
葉太 普通
陽士 この字でハルト読みも結構いるから読み迷いそう
廉 普通 ただしレンは人気名だから、かなりの確率で名前被ると思う 周りに廉くん2人、蓮くん1人いる
陸 普通 これもまぁまぁ被りそう

京花 ちょっと古いけど良さそう
逢花 逢はオウ読みの方が多いからアイ読みに違和感
澪 普通
茉佑 佑でユ読みに違和感 もっといい字ありそう
瑠璃 普通
瑠衣子 変だし微妙に古さを感じる
心優 心でミ読みに違和感 この字でミユ読みもいるので誤読は覚悟
倫 普通 最近倫の字は不倫の倫!とか言うアホな人が結構多いみたいだから注意
千勢 響きはともかく字面が古い
美波 普通
佑莉 響きはいいが佑の字に華がない 留字の方が可愛い字になってる
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 10:39:23.77ID:Un7TWmRn
>>123

男の子
恭樹(やすき)
葉太(ようた)

女の子
瑠衣子
千勢(ちせ)

字が好みじゃないのもいくつかあったけど、もし本音を言える仲の人から相談されたら上記4つは止めたい
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 10:56:31.53ID:UefUT4mw
前島密由来は前島密のどこがそんなに好きなのか気になる

>>123
瑛佑(えいすけ) ◯ 瑛より英の方が好き
瑛真(えいしん) ×坊さんネーム嫌い
悠作(ゆうさく) ×田吾作みたい 垢抜けない
奏助(そうすけ) △ソウスケ多すぎ 助が古い
統真(とうま) △統って漢字が宗教ぽい
恭樹(やすき) △ぱっと見読めない
葉太(ようた) ×弱そう
陽士(ようじ) ◯
廉(れん) ◯清廉からきてるのかな
陸(りく) △多いし由来がよくわからない

女の子
京花(きょうか) △少し古い
逢花(あいか) ×エロ可哀想
澪(みお) ◯読めるし可愛い
茉佑(まゆ) ◯読めるし可愛い
瑠璃(るり) ◯読めるし可愛い
瑠衣子(るいこ) △子ない方がいい
心優(みゆう) ×アホぽいし一昔前流行った印象
倫(りん) ◯読めるし可愛い
千勢(ちせ) ×古すぎる 時代劇にいそう
美波(みなみ) ◯読めるし可愛い
佑莉(ゆうり) △組み合わせがチグハグな印象
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 13:09:53.93ID:0yD56pAW
誠一は左利きぽい
誠はマムシとかあだ名つきそう
隆晴は力はあるけど人間性に賛否ありそう
信洋はぽっちゃりしてそう

晶はギャル
咲はお嬢様
藍子はアニメ声
紗佳は気が強い
イメージ

Mリーグ面白いよね
真面目に答えてくれた人に感謝して詫びるんだ
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 14:45:24.26ID:LKnrC1t+
>>123
やめておいた方がいいという視点なら、
統真、倫、千勢だな
初見で「えっ?」と思う
細かいことを言い出したら縦割れとか画数多すぎとか色々あるけど…
倫は凛とかじゃダメなのか?
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 15:32:09.58ID:WwoIjNb+
ニスイの字は冷たい感じがするから凜/凛よりは倫理の倫の方が良いように思う
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 15:50:53.46ID:XHlxSXKN
不倫のほうが聞くこと多いのに倫理の倫です!って言ったところで効果あんまないよね…
それでもつけたいって言うなら…
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 16:26:41.34ID:xprV0j2e
>>138
Mリーグに属する実在の選手の名前ってことでしょ
書いてるイメージがその名前の選手の特徴なんじゃないの
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 16:27:33.51ID:/Z5nwwQ/
逢の意味に「めぐり会う」というものがあるから、縁を大事にするいい名前やと思う。

音読み2音を坊さんだって言って嫌う人がこのスレにかなりいるけど、個人的には
渋くていい名前やと思う。漢字は今時やしバランスが取れてていいんじゃねえの。

〜すけ、で使われる漢字は介が多いけど今時は介護のイメージが強いから「助」の方が
いいと思ってる。

大量に名前を羅列すると、一つ一つをクローズアップしてみることがなくなってくるから、
言いがかりみたいなレスが増えて面白えよなw 3〜4くらいに選定して投稿した方が
ええかもしれんね。
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 16:30:17.13ID:0770TFXK
阜って漢字、大きいとか豊かって意味で字義悪くないけど、子供につけたら岐阜wwってなるだろうしね
パッと出てくる熟語に漢字のイメージが引っ張られるものもあるから気にする人はいると思う
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 16:30:44.08ID:EMhKbR0l
>>146
不倫もそんなに聞かないような
誰もが知る有名人の大騒動のときくらい
そういうのに詳しい人は違うのかもしれないけど
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 16:32:17.95ID:nyLaztNQ
自分は全然「倫」気にならない、むしろ「凛」より字義も字面もいいと思う
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 16:35:43.78ID:lYelhlEP
>>146
あなたは朽でも使えば良いんじゃない?不朽の名作の朽よね!とか言って。
不倫も不正も直前の文字が打ち消してるじゃないの。
日本人じゃないのかな。
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 16:38:22.31ID:/Z5nwwQ/
>>145
要は使われる機会の問題だと思う。倫はよく使われる熟語が「倫理」か「不倫」くらい
しかなくてTVで取り上げられるのが大概「不倫」やから良いイメージが薄い。他にある
言葉は小難しいのが多くて、知らない人も多そう。

それに対して正は「不正」以外に「正しい」「正直」「正真正銘」「正義」と日常的に
使われる熟語が圧倒的に多いから「不正」のイメージが薄い。

打ち消し語を使っただけで、メインの漢字に悪いイメージを持つなんておかしいと言われれば
まあその通りなんだけどね。
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 16:41:37.92ID:/Z5nwwQ/
>>152 言葉足らずやった。質問者さんの「瑛真えいしん」みたいな音読み2つで構成
されているような名前のこと。上の人が坊さんだってレスしてるけど、実はめっちゃ前
からこのスレでそんな呼ばれ方をしている。坊さん、寺と。
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 16:43:58.72ID:lYelhlEP
王貞治を見て、不貞の貞ですってよ。いやらしい
と言い出す人を見たらDQNやべえと思うでしょ。同じだよ

不倫の倫!絶倫の倫!ですって。いやだ、いやらしいとかリアルで言ってたら転がって笑う。
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 16:46:16.13ID:/Z5nwwQ/
>>145
あなたの指摘自体は正しい。ただ、倫って名前の子はTVやネットで不倫のニュースを
聞いて「不倫」の文字を見るたびに嫌な気持ちにならないのかなあと。てか周りの子
にもいじられそう。
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 16:52:55.56ID:lYelhlEP
いいリトマス試験紙かもね
付き合う友達は選んだ方がいい
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 16:57:43.86ID:4g9AtH0/
>>159
小中同じで倫が付く名前の子がいたけど特にからかわれてはいなかったな
そういう名前いじりって小学生がよくやってるイメージあるけどその頃には倫の字をよく知らなかったせいか?
小学生の頃は習った漢字しか書いてはいけないルールもあったし
嫌な気持ちになるかは聞いたことがないからわからないけど
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 17:15:28.70ID:Un7TWmRn
>>151
同じく
アラフォーBBAだからかな 倫の方が落ち着いた字でありながら響きも可愛くて良く感じる
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 18:13:55.81ID:tncwzBH3
>>163
低学年ならともかく、高学年にもなって知らないようじゃ
社会生活で耳にしたりしないのか?と疑うレベル
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 20:42:17.44ID:lYelhlEP
漢字の意味も知らない自分が正しいと思ってるんだからどうしようもない。公立中学の学級会みたい。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 20:43:35.70ID:WW/6n0Uu
>>170
自己紹介までして連投必死だね
何があなたをそんなに駆り立てるの?
緒方貞子を見たら不貞を思い起こすの?
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 20:47:38.03ID:XHlxSXKN
>>173
漢字の意味を相手が全て知ってると思ってるのか
こういう親が変な名前つけるのね
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 20:52:53.42ID:XHlxSXKN
>>177
であなたはその2136字すべての意味を網羅しててソラで言えるの?
私は無理
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 20:57:21.68ID:5XVxXEmO
>>175
より直裁に言うと、あなたはあたまがおかしいって言われてるんだよ
倫の字で不倫を連想
貞の字で不貞を連想

普通はしない
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 20:59:36.35ID:XHlxSXKN
>>179
普通とはなんぞ?
あと勝手に不貞とか宣ってるけどそれ言ってるのお前だけなw
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 21:20:08.22ID:lYelhlEP
>>178
何で世の中があなたに合わせなきゃならないのよw
合わせられないなら大人しくしてなよ
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 21:25:28.11ID:2pdOb1ac
よその子が「倫」のつく名前でも「ああ不倫の倫ね、変な名前」なんて思わないよ
気になるならつけないだけ
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 21:35:48.84ID:ZQvTtQs4
おっさんかおばさんか知らないけど漢字ひとつで良くここまで何時間も熱くなれるな
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 23:30:57.77ID:kx8scy3s
>>171
今子供産んで名付ける世代にとっては貞子はリングの貞子だと思う

おかげで貞子と名付けようとする親は昨今存在しないw
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 23:37:24.67ID:WXUHakKY
>>156
音読み2つでも言われない名前もあったから、その個の読みそのものが寺っぽい言われてるだけだと思うよ
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 23:39:29.12ID:WXUHakKY
あと、>>148『巡り逢う』の中でも単語としてあるのが>>128だからって話だよ
あなた全体的にズレてるね
テンプレの人なのなら邪魔してごめんね
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 00:24:40.03ID:oKHPUURH
>>186
>>187
186に関してはよく見てなかった、響きによりけりってことね。
187に関しては思慮が浅かった。巡り逢うっていう意味を具体化
すると逢瀬や逢魔が時になるわけか。逢魔が時はともかく逢瀬や
逢引きは悪い意味ではないと思うけど、他を差し置いて名付ける
ほどのものじゃないよね。その辺は個人の価値観に寄るか。
いろいろズレてたね。ご指摘ありがとう。

>>188
>>189 男女が違うだけやん... 福島には逢瀬町なんてのもあるらしいね。ロマンチックやね
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 07:13:32.10ID:zlroDH87
自身が出産フィーバーに浮かされ、冷静な感覚を失っていないか確かめにきました
違和感なく読めますでしょうか?

紗佳(さやか)
純佳(すみか)

自分的には「さやか」が、やや苦しいか?という感覚です
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 07:24:02.94ID:WBuxEdFx
>>192
紗佳(さやか)は読めないし、
純佳(すみか)は(すみよし)くん

字義はいいから気持ちはわかるんだけどね
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 07:50:52.63ID:G8NvfpW2
>>192
紗佳…ヤはどこから?
純佳…言われればわかるが今時スミカは古臭いからジュンカとか?と悩む
サヤカもスミカも令和生まれには古いと思う
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 07:53:42.70ID:dAPVkUAg
>>192
紗佳(さやか)→多分そうかな?という感じでは読めるけど、ヤはどこいった?と思う
純佳(すみか)→字面は少し堅いけど、読めるし可愛いと思う
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 07:57:04.46ID:w22h7eT5
>>192
純佳いいね、女子ならすみか読みってわかる
さやかの方はヤの字ないと無理がある
清、明なら、読み間違われたり自己紹介は必要だろうけど
名のりでさやって読むから二文字でさやかになる
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 08:02:53.39ID:w22h7eT5
>>192
ごめん
清 明(さや)は名のりじゃなく訓読みで常用外だった
さや-か読みも国語辞典にる
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 08:15:04.11ID:qgpEJ1RB
>>192
実際ジュンカを見たことがあるからスミカは迷う、音的に「住家?」って思う
間違う間違わないでいえば、サヤカの方が間違わないと思う
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 08:23:48.83ID:rMSGO/k9
>>192
紗佳は子供ならスズカかなと思う
サヤカの響きは昔流行ったけど若い子ではあまりいないしスズの響きは人気があるみたいだから
純佳はジュンカだと思った
棲家って変だし花の名前の菫は別として今時スミちゃんはないかなと
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/20(日) 08:29:25.58ID:Z2gfUgbf
紗でサヤってなぜ?
岡田紗佳とかいるけど中国ではそうなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況