X



トップページ育児
1002コメント362KB

【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/16(水) 21:01:38.45ID:GSOkbDri
●名付け、名前に関することを語り合うスレッドです
●名前の相談や提案などもOK、もちろん雑談もOK
●意見の押しつけや荒らし行為など、空気を読まない書き込みは慎んでください
●一般認識とかけ離れていたり、斜め上の解釈で混乱を誘う荒らしがいるのでご注意ください
●じっくり相談したい人はコテトリつけるなどの工夫を
●次スレは>>970さんが立ててください

※参考スレ
名前の提案が欲しいだけの人は以下スレもあります(要スレタイ検索)
┫┫子供の名前を下さい*○人目┣┣

※前スレ
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1621463145/
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 20:07:57.21ID:RlT09zk2
>>42
リアルでもネットでも言われるならそういうことでは…
ヤンキーっぽいと思われようが、思い入れがあってどうしてもつけるなら止めないけど
子供の何を優先させるかは人それぞれだし
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 20:17:07.99ID:+3xsnONY
>>33
由宇は香椎由宇を連想した
芸名らしいけど本名でも別に違和感ないし良いと思う
唯宇は読めないし優宇はバランスがイマイチ
羽は一時期流行ったらしいけど幼児ではあんまり見ないような雰囲気がある
唯羽は関羽とかと同系統っぽい感じ
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 20:20:31.55ID:eoYVyqgU
>>37
他に「う」で終わる
止め字は候補に入れてないの?「海」「兎」「生」とか。

ないわー
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 20:27:56.22ID:fCz0uPTC
>>45
乃蒼って別に名前としてとんでもなくおかしい訳じゃないと思うんだけど?
何でこの流れで出したの?
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 20:42:12.46ID:0aKpyy4m
>>48
蒼を豚切りにして読むのも変だし
そもそも男性の名前だし変極まりないよ
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 20:54:13.07ID:+XYDTLFr
>>52
方舟以外でも聖書にノアという名前の女性が登場するのでNoaという名前はスペイン辺りで女性に人気らしいよ
まあ日本人だと男性にも女性にもなじまない気がするけど
00543
垢版 |
2021/06/17(木) 21:00:14.09ID:F2PzF+Ff
みなさんレスありがとうございます!
流行りの名前やよく聞く同じ響きの名前はなるべく避けて、かつ読める書ける響きに違和感がない、で考えていると古風寄りになってしまって
気持ちとしては2文字が良いのですが、今時感を出すなら3文字がいいのかな?と、
となると漢字は当て字で名前によくある漢字かなと思ってたのですが、まさかの貴乃花は全然気付きませんでした。
きみかにする場合は2文字の方向で考えていこうと思います。ありがとうございました。
005733
垢版 |
2021/06/17(木) 21:45:03.76ID:h1tYRH5Q
「ゆう」の名付けについてレスありがとうございます
止め字、羽を使うのはあまり好きじゃないのですが、宇だと男の子っぽく見えるのですね
宇と羽以外であまり名前に使えそうな漢字が思いつかず今のところはこの二択です
3つあげた中では由宇が一番好きですが苗字がアッサリなので全体的にスカスカした印象になるかなぁと迷っています
レスを参考に再検討します!
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 23:13:56.54ID:IB7kUXN6
>>43
横からごめんだけど、単なる訓読みだから多くの人が普通に読める漢字だよ
良し悪しは別として
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 23:22:03.15ID:x5cPnLEh
>>57
◯布はなしかな?
名乗り読みで「う」と読むよね
由布さんや侑布子さんて名前の方を知ってます
個人的には結構好き
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 23:30:05.44ID:DVVfZ1iO
>>60
由布→ゆふ→(読みづらいから)ゆう
みたいな感じかな
ゆうこならまだマシかも

個人的にはそこまでするなら全然違う名前にしたほうがいいと思う
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 23:31:20.41ID:wQXA01S4
>>60
布が最後だと希と間違われそう
由布子みたいに子が最後に付けばそうでも無いんだけど
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 23:31:25.61ID:xRZiMLxu
九州だけど由布、油布は名字だなー
由布院もあるし女児名に見えない
そして呂布が思い浮かんだ
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 23:37:04.06ID:gBxrwRh8
>>59
すごいね!(あき)らかと読むの知らなかったよ!
今、Macbookpro15で、あきらかを変換したら173候補出てきたけど、その中に煌(あき)らかは無かったよ
これを普通に読めるなんてあなたの周りは全員漢検1級でも持ってんの?
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 23:43:45.88ID:i6M6RXI6
煌(あきら)はややヤンチャ感あるけど、そこまで変な名前でもないと思う
煌人はナシ

>>64
どうでもいいけど変換候補の話ならハードじゃなくてソフト(IME)を書くべきでは
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/17(木) 23:58:51.56ID:gBxrwRh8
火に皇帝の皇できらめきなんてカッコいい!
とかそんなんでしょどうせ。
普通の漢字だったのにもうDQN文字にしか見えないわ
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 08:33:00.01ID:7dC9Wv5Z
名付けで迷走してます
古過ぎずDQNネームでもなく令和の中道を目指したいです
6月生まれ男の子

航希(こうき)
将希(まさき、しょうき)
祥希(しょうき)
泰希(たいき)
航志(こうし)
桂志(けいし)
海征、海青(かいせい)

画数の関係で似たような留字ばかりですがよろしくお願いします。
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 09:10:55.37ID:de9fqcNc
海征、海青は個人的に好みじゃないかなー響きは悪くないけど
あと「しょうき」というと「正気」か「瘴気」を連想してしまうかな
字義はいいと思う
他はわりと無難だね
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 09:22:11.12ID:iWSbNl62
>>71
明確な理由は無く全くの個人的な好みですが
しょうき、かいせいは72さんと同じ理由で好みじゃないな 
あと、けいしも何か響きが好きじゃない
他は正に古過ぎずキラキラでもなく、好印象
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 09:43:44.30ID:vTniyDIu
>>71
逆三角形みたいな形の希よりは志の方がどっしりしていて書きやすいかなと思った
特に男性だと志の方が意味も見映えもいい
ただコウシやケイシよりはマサキとかの方が呼びやすいように思う
苗字と合わせて何度も書いたり発音したらもう少し候補を絞れるのでは?
あと海青は藻みたいだなと思ったのと海征は海軍っぽいと思った
コウキは有名人の影響で個人的にはヤンチャそうな人ってイメージ
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 09:51:27.96ID:inHM8o6H
こうせい、かいせい、たいせい、あたりは程良くいる印象で中道って感じで好き
字はなんだか海豚とか海鼠とかの知らない海の生き物の和名みたいで名前っぽく見えないかな
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 10:30:25.03ID:gKBQqXDt
>>71
他の人と同じく、ショウキは名前ぽくなくて好きじゃない
あと「正気かw」とか「病気w 」とかからかわれそう
カイセイは個人的に響きと海のイメージが何かしっくりこない
他はいいと思う
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 10:44:53.95ID:iEjlB7FY
お父さんは海事かな?
将は野心が見え隠れする字でちょっと昭和っぽい
祥はおめでたすぎてちょっと
泰希はやすのりとも読めるのでちょっと古い印象
桂は女の子なら武道でもさせたい爽やかで凛々しい漢字だけど男の漢字としてはあまり印象に残らない。桂三枝のイメージも良くない。熊本ラーメン
海はどうだろ?俺はスサノオ連想しちゃうんだが。あんな乱暴者になったら困らない?うんこ投げるよ

俺なら航希
希望の航海。意味もイメージも良い。
どれにしても悪くない。失笑されることは無いと思う。
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 11:13:40.33ID:l46dq+so
>>76
からかわれるというならコウシの方が仔牛って言われそうだなぁと思った
まだ幼くてひらがなで書く時期はそんな感じかなと
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 11:27:41.09ID:zhdlCykD
>>79
言われてみればそうだね
ドナドナ思い出しちゃった
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 11:29:24.96ID:a/I6ceow
>>56
売られなくなって長いと思うのに未だに煌の字が出てくると話題になるよね
私ももれなく思い出すわ
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 11:36:16.52ID:MufXp9eD
コウシくんいたけど、ハム太郎のコウシくんだって揶揄われてたな。
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 12:55:45.19ID:7dC9Wv5Z
たくさんのご意見ありがとうございました!
今のところ航希が第一候補なのですが甥っ子と少し被るため他のも考えていたら絞れなくなってしまいました
しょうきとかいせい(こうしも?)以外はどれもそこまで違和感がないということで安心しました
かいせいは響きが好きで快晴が使えたら良かったのですが画数最悪で迷走しました

>>77さんの言う通り実は「将」に昭和を感じるのですが…
他の方は言及していらっしゃらないのであまりそこは気にせずに航希か、将希、泰希で家人と話を進めます
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 14:15:09.87ID:DpLx5YIM
8月予定日の男の子です。男の子にみのりと名付けては違和感ありますか?
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 14:27:05.83ID:ElXxL9Bl
男寄り 女寄り
かおる かおり
ひかる ひかり
みのる みのり
みたいなかんじ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 14:36:44.85ID:iEjlB7FY
男性名詞、女性名詞の区別がある国は女性の名前は母音がaで終わる名前が多いね
アレクサンドラは女性
アレクサンドルは男性

国際的にはみのりで全然OK
昔は しのぶ、みさお、あたりは男女共にいたよ
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 14:39:47.77ID:7I6Pyhyh
まだ性別わからないけど
男の子なら
誠一 せいいち
誠 まこと
隆晴 たかはる
伸洋 のぶひろ

女の子なら
晶 あきら
咲 さき
藍子 あいこ
紗佳 さやか

どう思いますか?
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 15:23:41.54ID:2fhmPV5O
>>90
男の子はちょっと古目に感じるけど、最近古風な名前も多いので良いと思う
女の子は紗佳が読みづらいかな?他は良い意味で普通
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 15:28:33.46ID:L/nKEpgo
>>56
まだ売っているよ
ただ取り扱い数は減っていて、ない地方もあるそう
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 15:43:29.42ID:DpLx5YIM
>>86です。皆さんありがとうございました。みのるだとお爺さんっぽくなっちゃうかもと思ったのでみのりにしようかと思いました。まだ時間があるので他の候補も考えてみます
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 16:01:32.61ID:nfh9w6Jn
>>90
女の子はどれも古すぎず落ち着いて可愛い
男の子は響きも漢字も古いと思う
親かそれよりも上の世代の名前に感じる
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 16:26:43.31ID:CB6xeBPr
>>90 さん
藍子(あいこ)は少々世代が上の印象を受けますので藍(あい)は如何でしょうか
ですが苗字との響きや画数の相性がより宜しければ藍子を優先してください
後は男性名女性名共にどれも良いと思います
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 16:44:21.45ID:zc0nj41s
>>90
晶…アキラは年配男性にやたら多いので好き嫌いが分かれそう。晶って表記の男性も当たり前にいるし
咲…普通
藍子…字面が四角張っててかわいくないし実物もなかなか地味だと思う
紗佳…読めない。ヤはどこから?

男の子の候補はどれも昭和生まれかなと思う
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 16:55:04.81ID:KFRdlP6X
AKIRAって強そうだな
ボーイッシュな女の子の名前がアキラやマコトって昔の漫画によくあるイメージ
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 17:02:16.31ID:de9fqcNc
>>98
ここ数年ならプリキュアにいたね
キュアショコラが「あきら」だった
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 17:08:41.25ID:zKQWamgI
強そうな晶と言えば北斗晶だよな
リングネームだから強そうにするのは当たり前だろうけど
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 17:51:19.58ID:Yxv8iz19
女性のアキラは漫画やアニメキャラに多いイメージ
実生活で男性のアキラはよく見かけるけど女性だとそう見かけないし
響きも女性って考えるとあんまりかわいくなくてきつい感じ
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 18:19:54.31ID:MvDPQZTO
逆に今まで同級生や同期に男性のアキラはいなかったけど女性は3人いたアラサー
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 19:39:11.27ID:11MZMjzG
男児なら密(ひそか)
女児なら葉月(はづき)

どうでしょうか?
ちなみに10月で、今のところ女児らしいのですが、毎回検診では股が見えないので、一応両方考えてます
女児、旧暦の10月で葉月は微妙ですかね
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 19:59:42.60ID:a3jOfA3p
紗の一文字でサヤと読むサヤカという名前の人がアラサーアラフォーに時々いるけどどっから来たんだろう?
犬の餌しか浮かばんわ
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 20:01:23.75ID:h944oESZ
>>104
ヒソカは無いかな…
葉月はまあ10月なのにとは確かに思うけど、好きにしたらいいんじゃないかな

【密】意味
ぴたりと閉じて外から見えない。人にわからぬように隠しているさま。また、奥深いところ。 ぴたりとひっついてすきまがない。すきまなくくっつける。 すきまもないほど親しいさま。 深く閉じて外から近づけない。
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 20:05:07.67ID:YaeOXO1j
>>104
密は今のご時世にどうか
葉月は8月生まれなんだろうなとしか
響きはきつい方だし字義がすごくいいってわけでもないし
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 20:05:44.40ID:11MZMjzG
>>108
ありがとうございます
由来は前島密からだったのですが、意味がイマイチですかね
漢字を見てどんな願いかイメージしやすい名前を、考えてみます
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 20:34:37.63ID:Lt/RACUo
前島密由来だろうなとは思ったけど、まずハンターハンターのほうが思い浮かぶわ。
厨二っぽい。
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 20:53:08.39ID:YGU5q/Kt
前島密から取ったってこのスレでたまに見るけど、前島密って漢字廃止論唱えてたよね
そんな人から名前(漢字)を頂くのって面白い発想だなと思う
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 21:08:06.58ID:gSo0AVwP
>>114
穿ち過ぎじゃね? 前島密自身が自分の名前から漢字を配してひらがなで署名してたとかって話はないからね
前島密自身の功績を何ら損なうものでもないし
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 21:36:29.98ID:OhZeyyKU
前島密ファンがいることが驚き
親が旧郵政省か日本郵便にお勤めなのかしら
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 21:49:39.57ID:djAnfn/2
>>115
いや、多少なりとも漢字や表記に拘ってる人がそこ行くのって面白いなと個人的に思うだけだよ
穿ちすぎと言われてもそう思うんだから仕方ない
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 23:11:34.51ID:iWSbNl62
ちょうど今日やってたクイズ番組に前島密が出てたから、それでかな?と思っちゃった
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/18(金) 23:39:56.77ID:BkBzBdbj
今こんだけ密です、密です言われてるのに密って名付けたいって真面目に言われたら笑っちゃうわ
ある意味時代を象徴してるよね
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 05:08:40.45ID:XHlxSXKN
要するに自分の子供は妾の子 非嫡出子だから嫡出子と区別するために密って付けるのね
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 07:25:33.05ID:nDrFHqZe
男の子
瑛佑(えいすけ)
瑛真(えいしん)
悠作(ゆうさく)
奏助(そうすけ)
統真(とうま)
恭樹(やすき)
葉太(ようた)
陽士(ようじ)
廉(れん)
陸(りく)

女の子
京花(きょうか)
逢花(あいか)
澪(みお)
茉佑(まゆ)
瑠璃(るり)
瑠衣子(るいこ)
心優(みゆう)
倫(りん)
千勢(ちせ)
美波(みなみ)
佑莉(ゆうり)

候補が多くてすみません。やめておいた方がいい名前とかってありますかね?
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 07:33:48.19ID:DcuB3pYI
>>113
ハンターか闇の末裔でオタクの中でも厨二病感がかなり強めな印象
漢字だし葉月ついてるあたり後者だと思ったけど、まさかの前島でビックリしたw


前島密からって、特別思想に共感って感じの人物でも無いし、親が郵便局員とかで仕事に誇りでもってんのかな?
とか物凄く謎だわ
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 07:41:34.80ID:nKh9NHbj
>>123
瑛佑(えいすけ) …縦割れでバランスがイマイチ
瑛真(えいしん) …お坊さんっぽい
悠作(ゆうさく) …響きが古め
奏助(そうすけ) …奏に助は役職っぽい。伝奏とか
統真(とうま) …何か精神病みたいな
恭樹(やすき) …変わった響き。ゴチャゴチャしていて書くのが面倒臭そう
葉太(ようた) …葉はひ弱そうでやめた方がいいと思う
陽士(ようじ) …響きが古め
廉(れん) …良い
陸(りく) …人気の名前でよく被るかも

京花(きょうか) …響きがきつい
逢花(あいか) …逢瀬とかのイメージ
澪(みお) …身を尽くしとかで薄幸そうなイメージ
茉佑(まゆ) …意味が微妙
瑠璃(るり) …綺麗な名前だけど画数が多いので苗字次第
瑠衣子(るいこ) …やや呼びにくいと思う
心優(みゆう) …呼びにくいし読みにくい。心が目立つ
倫(りん) …良いと思う
千勢(ちせ) …勢は古すぎる
美波(みなみ) …近年水害が多いのであまり良い印象を持てない人もいる
佑莉(ゆうり) …男の子にもいる響きなので中性的な感じ
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 07:42:56.09ID:YTfAO+eJ
>>123
倫と千勢以外は良いと思う
読み方はどっちもいいけど倫は不倫を連想する
千勢は字が男みたい
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 07:50:23.28ID:o7OJy+RO
>>123
男の子
瑛真(えいしん)/寺ネーム
悠作(ゆうさく)/絶妙な古さが気になる
恭樹(やすき)/何となく響きに違和感がある
葉太(ようた)/葉と太いの組み合わせは違和感しかない

女の子
京花(きょうか)/絶妙な古さが気になる
逢花(あいか)/逢を見るのが逢瀬とかそっち系(あと百人一首w)だから、それ+花は良いイメージ浮かばない
瑠衣子(るいこ)/絶妙な古さが気になる
心優(みゆう)/絶妙な古さが気になる
倫(りん)/両極端になり得る漢字だなとは思う 無難に凛で良いと思うし自分なら使わない
千勢(ちせ)/勢を女の子に使うって選択肢はない

特別気になったものだけ
個人の感想です
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 07:57:47.05ID:3y6zsnoL
逢瀬、逢い引き、逢魔が時くらいしか思い浮かばなくて、さすがに何かしら印象良い意味あるだろと思って検索してみた
けど、特別良さそうでもなかった…
強いて言えば印象悪い寄り
https://dictionary.goo.ne.jp/srch/jn/%E9%80%A2/m0u/
他人の子ならどうでも良いけど自分の子供には使いたくないかな
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 08:03:08.01ID:GI9f71/H
>>123
男の子は奏助のスケだけ変えればあり
助は古すぎ
女の子は千勢のセだけ変えればあり
あとは心優もいまいち
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 08:19:54.36ID:fmE5xVBr
>>127
凛も無難とは思えないなぁ
凜・凛でややこしいし元の意味は冷たい
右の画数が多すぎだからかうまく書けない子を見かけるし
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 09:01:19.48ID:wuFCR+aa
>>130
横からだけど倫に比べたら万倍無難だとは思う
個人的には中国人ぽくてリン自体があまり好きではないけど
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 09:59:18.73ID:iKXtx7Q/
>>123
瑛佑 縦割れ気にしないなら別にいい
瑛真 お坊さんぽい
悠作 響きが古い
奏助 奏は今風なのに助が古くてアンバランス、助の字変えたら良さそう
統真 純真と空目した 統の字は尊大なイメージだけど気にならないならよし
恭樹 ちょっと古い感じの響き
葉太 普通
陽士 この字でハルト読みも結構いるから読み迷いそう
廉 普通 ただしレンは人気名だから、かなりの確率で名前被ると思う 周りに廉くん2人、蓮くん1人いる
陸 普通 これもまぁまぁ被りそう

京花 ちょっと古いけど良さそう
逢花 逢はオウ読みの方が多いからアイ読みに違和感
澪 普通
茉佑 佑でユ読みに違和感 もっといい字ありそう
瑠璃 普通
瑠衣子 変だし微妙に古さを感じる
心優 心でミ読みに違和感 この字でミユ読みもいるので誤読は覚悟
倫 普通 最近倫の字は不倫の倫!とか言うアホな人が結構多いみたいだから注意
千勢 響きはともかく字面が古い
美波 普通
佑莉 響きはいいが佑の字に華がない 留字の方が可愛い字になってる
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 10:39:23.77ID:Un7TWmRn
>>123

男の子
恭樹(やすき)
葉太(ようた)

女の子
瑠衣子
千勢(ちせ)

字が好みじゃないのもいくつかあったけど、もし本音を言える仲の人から相談されたら上記4つは止めたい
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 10:56:31.53ID:UefUT4mw
前島密由来は前島密のどこがそんなに好きなのか気になる

>>123
瑛佑(えいすけ) ◯ 瑛より英の方が好き
瑛真(えいしん) ×坊さんネーム嫌い
悠作(ゆうさく) ×田吾作みたい 垢抜けない
奏助(そうすけ) △ソウスケ多すぎ 助が古い
統真(とうま) △統って漢字が宗教ぽい
恭樹(やすき) △ぱっと見読めない
葉太(ようた) ×弱そう
陽士(ようじ) ◯
廉(れん) ◯清廉からきてるのかな
陸(りく) △多いし由来がよくわからない

女の子
京花(きょうか) △少し古い
逢花(あいか) ×エロ可哀想
澪(みお) ◯読めるし可愛い
茉佑(まゆ) ◯読めるし可愛い
瑠璃(るり) ◯読めるし可愛い
瑠衣子(るいこ) △子ない方がいい
心優(みゆう) ×アホぽいし一昔前流行った印象
倫(りん) ◯読めるし可愛い
千勢(ちせ) ×古すぎる 時代劇にいそう
美波(みなみ) ◯読めるし可愛い
佑莉(ゆうり) △組み合わせがチグハグな印象
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 13:09:53.93ID:0yD56pAW
誠一は左利きぽい
誠はマムシとかあだ名つきそう
隆晴は力はあるけど人間性に賛否ありそう
信洋はぽっちゃりしてそう

晶はギャル
咲はお嬢様
藍子はアニメ声
紗佳は気が強い
イメージ

Mリーグ面白いよね
真面目に答えてくれた人に感謝して詫びるんだ
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 14:45:24.26ID:LKnrC1t+
>>123
やめておいた方がいいという視点なら、
統真、倫、千勢だな
初見で「えっ?」と思う
細かいことを言い出したら縦割れとか画数多すぎとか色々あるけど…
倫は凛とかじゃダメなのか?
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 15:32:09.58ID:WwoIjNb+
ニスイの字は冷たい感じがするから凜/凛よりは倫理の倫の方が良いように思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況