X



トップページ育児
1002コメント379KB
【乳児から】1歳児を語ろう!Part274【幼児へ 】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 23:18:47.64ID:a/uruYMC
1歳児の親専用スレです。
0歳児の親はお誕生日が来るまで対象の月齢スレへ書き込みましょう。

次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。


■参考サイト
このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
http://www.google.co.jp/
検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
病気や怪我についてはここでチェック
So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com
発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅

■よくある質問>>2-6あたり

※前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう!Part273【幼児へ 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1622202987/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 23:19:28.79ID:a/uruYMC
■よくある質問

このスレで多い質問と、よく挙がった回答をまとめてあります。
【 】は専用スレ名です。最新スレのありかは各自で検索してください。

(1)物を投げます。
 1歳児の仕様ですが、ボール以外は投げないように、物や人に当てないように粘り強く言い聞かせてください。
(2)親を噛みます。
 1歳児の仕様ですが、友達を噛むようになっては困りますので、噛まれたらしっかり目を見て低音で「ダメ」と叱るなどして言い聞かせます。
 親が悲鳴を上げたりすると、遊んでくれていると勘違いして喜ぶことも多し。
(3) 頭を床や壁にゴンゴン打ち付けます。
 1歳児の仕様です。尖った物にはカバーをする・床にコルクマットを引くなどして怪我の無いように見守りましょう。
(4)帽子をかぶってくれません。
 鏡を見せて、とにかく褒めます。帽子関連の歌や映像で気分をのせるのも有効です。
 親も一緒にかぶるのを忘れずに。店で本人にお気に入りを選ばせるのも一つの手。
(5)手をつないでくれません。
 事故にあってからでは遅いので、何としても手をつなぐようにさせます。
 歩き始めは両手でバランスを取っていて難しいため、外で歩かせるのは公園などの安全な場所のみにし、歩行が安定したら少しずつ練習しましょう。
 大人の親指を子どもに握らせて、大人の人差し指・中指で子どもの手首をつかむと簡単にふりほどくことはできなくなります。
 どうしても手をつながない子は、ベビーカーやハーネス(迷子紐)等を利用して。
(6)外で歩いてくれません。
・戸外に慣れていない
・靴に慣れていない
・抱っこされるのが楽だと知っている
・慎重な性格
など理由はいろいろです。少しずつ外や靴に慣れさせてみて。
 【子供の靴の選び方】も参考にどうぞ
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 23:20:03.23ID:a/uruYMC
(7)手づかみ食べしません/スプーンで食べられません。
 親が食べさせる→自分の手で食べる→自分でスプーンで食べる→自分で箸で……
 手づかみやスプーンは、本人なりの時期が来れば、やりたがるようになる場合が多いです。
中には手づかみが嫌いな子もいて、親が食べさせる期間が長くなりますがその後スプーンを使うようになれば無問題でしょう。
 母子手帳によれば、2歳でスプーン食べができる状態であれば良いようなのでじっくり待ちましょう。
スプーン食べと手づかみを併用するのは無問題。
(8)お菓子はいつから? 刺身はいつから? お茶やジュースは何を飲ませる?
 各家庭の方針や食生活はマチマチです。【幼児食】スレも参考にどうぞ。
 生もの(刺身)は、2歳から説・3歳から説・8歳から説 などがあります。
(9)○か月ですがまだ歩きません。
 つかまり立ち・伝い歩きが出来ているならまずは1歳半健診まで見守ってみて。
 つかまり立ちしないなら、1歳健診(大抵は自費)を受けるなど、専門家に相談を。
(10)歯が生えません。生える順番が変です。歯磨きはどうすればよいでしょうか。
 生えない場合、1歳半健診まで待って。生える順番に正解はないので気にせずに。
 磨くのを嫌がる場合は、親が一緒にやったり、歯磨きの歌・映像・絵本などで気分をのせて。
仕上げ磨きを1日1回しっかりと、どうしてもダメなら押さえ付けてでも。
 歯磨き粉は必要なし。【虫歯】スレも参考に。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 23:21:04.78ID:a/uruYMC
(11)その他、発達に不安があります。(言葉が遅いかもしれない、など)
 詳しいテンプレなどがある専用スレへどうぞ。心配ならば専門家に相談を。

・【言葉が遅い子】
・【発達障害様子見スレ】
・【1歳児の発達不安吐き出しスレ】

(12)1歳の誕生日祝いの方法は?
 一升餅(背負って歩かせる・背負って転ばせる・踏ませるetc.)
 職業占い(筆やそろばん等・職業名を書いた紙等を子に選ばせる)など
 行事の風習には、地域や家によって大きな違いがあるので、必要があれば双方の実家の意見を聞き参考にした上で、各家庭流でどうぞ。
 ケーキは、親が食べる・パンや蒸しパンやホットケーキ・ベビーフードのプリン・それらにヨーグルトや果物等を飾り付け など、子の離乳食の進み具合と相談して。
(13) 1歳前後に急にパイへの執着が激しくなり四六時中パイを欲しがり、クレクレと騒ぐようになってしまいました。
 仕様です。
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 23:21:43.19ID:a/uruYMC
(14)子が発熱、家庭での適切な対処法は?
■医者がくれた発熱時の対応マニュアル
・38度以上の熱が出た場合、薄着(タンクトップやランニング1枚)が基本。脇や首に風が当たるのが鉄則(長袖やハイネックは絶対ダメ)
・38.5度以上でぐったりしているときは、脇や首など脈の当たる場所を冷やす
・38.5度以上でも、元気なときは薄着だけで十分。無理に冷やさなくても良いが、温めて「汗をかかせて熱を下げる」のは絶対にダメ。子供は簡単に脱水になるから
・解熱剤は38.5度以上でぐったりしているときにのみ使用、1回使ったら6時間以上空ける。解熱剤で何度も熱を上げ下げすると痙攣のリスクが上がる
・発熱時手足がすごく冷たくなることがあるが、靴下・手袋の使用はダメ。マッサージならOK
・高熱のときは寝るときの厚着・全身に掛ける布団はダメ。37度台まで下がったらいつもの服装・布団でOK

■参考レス
468 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2014/11/14(金) 20:20:14.29 ID:WyCuAI6+
熱の上がり始めは顔や首が熱くても、手や足が冷たい、汗も少ないからそのときは暖める。大人で言うゾクゾクしている感じ。
熱が上がりきってしまったら、手や足も暖かくなるよ。汗もかいてくるから、そしたら薄着にして冷やしてあげる。
この繰り返しだよ。
服を着せたり脱がせたりは大変だから、薄着にしてブランケットなどて調整するのがいいと思います。

イオン水の作り方

水 1リットル
砂糖 40g (大さじ、4 と1/2)
食塩 3g (小さじ1/2)
レモンを少し絞る
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 23:22:22.98ID:a/uruYMC
【ノロ等の消毒の際の希釈液の作り方】

嘔吐物や便がついたものやトイレ用
→ハイターをペットボトルのフタに2杯=10 ml、500ミリペットボトルで希釈
これで0.1%=1000 ppm
思いっきり殺菌したいとき用

手で直接触れるところや台所、床など用
→ハイターを同じくペットボトルのフタに2杯、2Lペットボトルで希釈
これで0.025%=250 ppm
げろげろががっつり付いてなければ、衣類はこの位の濃度で十分

液体ミルトンを使うなら、ペットボトルのフタで10杯=50 ml
ミルトンのキャップなら2杯
タブレットミルトンなら2個

(15)薬の飲ませ方は?
【●○●病気について統一スレ●○●】のテンプレ参照。
テンプレの方法を全て試しても、この年齢の子の中には飲まない子は何をしても飲まない時期もあったりします。
飲まない事に焦ることもありますが、あまり親は思い詰めないで。
どうしても薬を飲めないのであれば、早めに受診して相談しましょう。受診時に薬を持参すれば看護師が介助してくれる医院もありますので、確認してみましょう。
お子さんやご自身を責めることなく治療をしていきましょう。

(16)回遊魚系ってなに?
回遊魚系は動かないと死ぬが如く活発に動き続ける子どものこと。(このスレのみで使われるスレ方言です。他板では使わないように気をつけてください)

※一歳半健診は試験ではありません※
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 23:23:48.64ID:a/uruYMC
テンプレ以上
前スレ終了後に使用してください

>>960-969,970
テンプレは>>1-6までです
1だけでなくテンプレ貼りまでをスレ立てとしてお願いします
無理な場合は踏まないように各自留意願います
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 10:08:56.13ID:QbFUnjE7
>>1

100%親の欲目だけど寝顔が美人過ぎていつまででも見てられる
家事が進まないわ
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 13:11:00.67ID:wdIfHyPs
1乙

児童館に遊びに行って帰ってきたら●してた…
マスクしてると臭いわからないから困るわ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 13:52:21.55ID:i+n70H+i
寝てる時のおしっこもれがよく起きる
尿量が多くてのキャパオーバーじゃないと思う
サイズが合ってないのかな
オヤスミマン的な夜に特化したのを導入した方がいいのかな
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 14:53:34.95ID:S3Ae4LSu
>>11
キャパオーバーじゃないなら体型が合ってないのかも
メーカーによって腰周りがタイトとか足周りに余裕があるとか様々らしいからメーカー変えてみるのも手じゃないかなあ
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 15:27:48.44ID:pn383IOR
おしっこって生まれてこの方漏れたことないな
ずっとメリーズ使ってる
今6ヶ月だけどこれから尿量増えて漏れる可能性ある?
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 15:47:15.64ID:QbFUnjE7
>>13
あるある、キャパオーバーで最近初めて漏れた
これ以上サイズアップしようがないからこまめに替えられない時はパッド使ってるよ
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 16:14:20.44ID:cd+eZnj5
パンツタイプ初めて履かせた時にチンが上を向いてるのに気付かずそのままうつ伏せ寝してビショビショというのはあったな
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 17:57:57.19ID:ciapXiEA
歯磨き…
まあ上手に上唇をしっかり巻き込んでガードするので
上の歯がほとんど磨けていません
指でめくれるレベルじゃないんですが何か対処方法ご存知の方いませんかー?
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 18:06:22.06ID:6yapIrBU
こどもちゃれんじの一回お試しキャンペーンってのがあって、一回試せると夫が頼んだら電話でやめると言わないと継続されてて、その時、英語もお試しで2回お届けっていうのに入ったら、お試し感覚で2回続けられるでも電話しないと永遠引き落とすし、届けるよってのに入ってて、心底頭にくる。DVDなんてプレイヤーないから見れないし。

説明読まない夫も悪いけど、お試しって言っておいて正規入会取るような商法やる会社だっけ?
ベネッセって。
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 18:23:33.86ID:DYfwC0MP
言いたいことはわかるけど今どきの通販系ってほとんど自動更新だよ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 18:27:33.09ID:/owNWj5I
>>18
お試しだろうが何だろうが入会しないといけないのはよくあることでは
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 18:41:37.42ID:wpKuJucW
カンガルーはどこに行ったのかって曲の動画にハマったみたいでゲラゲラ笑いながら観てる
しまじろうの動きが面白いらしい
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 18:51:13.95ID:sR7+waHZ
>>18
入会前提のお試しはあるあるだからよく読まないのが悪いわ
期限までに電話すればやめられるしカレンダーにでも書いておいた方がいいよ
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 19:24:01.01ID:LYhq02D5
汚話

昼食中に特大●したのに、夕飯中にも特大やりおった…油断してたわ。しかも横から漏れてハイチェアも足もベタベタだから風呂行き(本日二度目)。熱があって保育園休んだのに、さらに疲れる事態になって子に申し訳ない。
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 19:50:14.73ID:ZVNp3lle
トマトの絵を書いたらトントントマトちゃん歌い出した
イヤイヤ期始まって毎日大変だけど成長してるんだなぁ
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 19:56:35.13ID:foF47jrR
>>22
しまじろうの何の動画?
うちはまだ来てないけどちゃれんじのdvdかな
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 20:49:59.25ID:hIZLvcBl
もうすぐ一歳半
急にパパイヤ期が始まった

夫が子に食べさせようとしたらわざわざスプーンを夫の手から奪って私に渡してきたり、夫が寝かしつけ当番の日は泣き疲れるまでギャン泣きしたりしてすごい

私が抱っこ中に夫が近づくと「しーしー」と威嚇?して追い払おうとするし余計こっちにべったり離れなくなるから可愛くもあるけど大変

夫のメンタル面も不安だし一過性のものであって欲しい
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 20:56:25.01ID:XW0zvv9/
>>18
うちもちゃれんじお試し1回のやったとこだからわかるけどベネッセじゃなくて夫が悪いと思う
悪徳通販みたいに小さい文字で自動継続の説明があるなら騙しみたいなもんだけど普通に解約必要だよって書いてあったからなぁ・・・
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 21:09:14.04ID:SJnrX094
飲み物吐き出すブームがやってきた
着替えさせたり床ふいたり気が滅入るわ…
まだこの季節だからよかったけど
冬に吐き出すブームの子のお母さん大変だったね
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 21:10:10.04ID:hIZLvcBl
>>30
めっちゃ笑ったし想像して和んだwww
地元ではあまり見ない果物だからそれされても困るけどwww

身内でしか使わない言葉だったのかも 
お父さんイヤイヤ期です
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 21:15:13.51ID:/6AFvN/r
>>28
うちも今週末に1歳半になるんだけど、全く同じこと書きにきて笑ったw
急に今日から旦那が抱っこしようとしても嫌がるし、近寄ると私の足にしがみついて旦那には一生懸命バイバイする
お互いそのうち治るといいね〜
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 21:40:12.01ID:wpKuJucW
>>27
しまじろうのわお!でやってたみたいです
YouTubeで観れます
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 21:45:36.72ID:hIZLvcBl
>>33
おお!うちの子は月末で1歳半だから月齢も同じくらいだわ
そういう年頃なのかね?
早くおさまって欲しいね
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 22:24:10.22ID:irRM65+q
お風呂で自分が洗ってる間に待たせてる時、何か使ってますか?
もうすぐ2歳だけど、ずっと使ってたリッチェルのふかふかベビーチェアがとうとう破れて、次どうしようか悩む。
マットの上に座らせとけばいいかな
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 22:28:15.79ID:11/ZIjBV
>>36
うちももうすぐ2歳だけど普通に立たせてる
うちは何故か座らずずっと立ってるからお風呂の蓋の上におもちゃ置いたりして遊ばせてるよ
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 22:29:53.88ID:3Q8w1q+i
お風呂は0歳6ヶ月からずっと洗い場放牧スタイルだわ

よりによって首筋を蚊に食われてしまった
襟ぐりやスタイで擦れるから可哀想だ
絆創膏でも貼っておこうかな
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 22:43:58.34ID:hp5SW3Tn
>>36
トミカのバスマット敷いて座らせてる
賃貸で洗い場狭いから半分バスマットで埋まってるけどw
1歳前後から始まった空前の車ブーム継続中につき延々と車指差しして遊んでるよ
飽きたら壁にひらがなポスター貼って見てたり
好きなキャラのものマットとかあるといいね
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 23:01:10.83ID:hiyzfbuF
11ヶ月なりたて
偏食と食べムラがすごい…
前はいっぱい食べる子だったのに少食遊び食べちょこちょこ長時間食べが激しくなっちゃって食事が凄い疲れる。
歯応えあるもの食べないから未だに離乳食に近いし、どうやってステップアップしていけばいいんだろ?
割り切ってお供物くらいの感覚で前に置いて食べる気になる日を待つしかないのかな
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/21(月) 23:19:54.06ID:huf04zku
1歳1ヶ月

最近私が変顔(ザブングルのくやしいです!みたいな感じ)をすると真似してくるようになった
あといつのまにかちょうだいって手を出すと持っていたものを渡してくれるようになった
成長しているんだなあとしみじみ思う
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 00:34:35.54ID:HKpN/oYr
11ヶ月女の子
パパだけに唐突に本気で噛むことがあります
おかげで最近のパパの体は何ヶ所もダニに噛まれたような血のにじむ傷があります
血が出るくらい噛みちぎる勢いで噛むんです
私や上の子には1回も無いのですが
どういう事なんだろう
パパに甘えたいのかな
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 02:45:46.09ID:Qj+NRH2f
>>29
英語の方は、ちょっと悪徳な気もする
お試し感覚で2回試せるの広告バナーすごい追いかけてくるわ。初回限定で安いならまだしも正規の値段だし。
ちゃれんじは知育玩具だし、試せってのはわかるが英語でしょ。まずは無料体験とか安く始められるとかそういうキャンペーンだとおもうわ
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 02:52:49.46ID:2OZyKPYD
子供の散歩中に蚊に食われた
子供ベビーカーに蚊帳をつけてるから多分平気だけど
私はズボンと靴下の間のほんの1cmの隙間を4箇所くらいと手を3箇所くわれてた痒い
家の3方を緑に囲まれてるから蚊が多いんだけど
ここまで蚊が多いとベビーカー散歩の途中で飲み物飲ませるために蚊帳を外すのがこわいな
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 02:55:13.90ID:f188kZpt
こどもちゃれんじ、私が理解してなかったのが悪いんだけど
0歳児で始めて、1歳の時にきた案内で1〜2歳のプチを早期契約で割引みたいなやつを見てチャレンジプチに入ったのだけど、来ないなぁと思って調べたら
これ来はじめるの来年なのねw
1〜2歳って言うか2歳じゃん、、、
まぁそのときも入ったままの予定だから別にいいんだけどさ
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 02:57:57.35ID:3w1k65bG
チャレンジそそられるけど、しょっちゅう送られてくるサンプル的な薄い冊子で子は楽しそうにしてるww
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 06:05:17.65ID:lP+t35cB
>>46
4月生まれとか?
ベビーは月齢別だけどぷちから年度区切りで学年一律の内容になるからまぁそこは仕方ない
逆に3月生まれだと1歳1ヶ月からぷちになる
9月生まれを想定した内容らしいからもし内容的に発達に合ってないと思ったら先取りもできるよ
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 07:41:00.43ID:ny0aVvh2
>>42
ちょっと曲が激しめなので合わなかったらごめんなさい
初めて観た時これしまじろう…?って疑ってしまったのでw
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 08:12:53.50ID:glXxKKT9
>>17
脇こちょこちょして笑ってる隙に磨く
うちも唇ガードと舌ガードで攻防戦が続いている
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 08:28:57.62ID:EDbdonf7
もうすぐ2歳、誕生日に室内用のジャングルジムを買うかどうかでずっと悩んでる。大きいし使わなかったら悲しいなと。
家の中で走り回ってソファに登って転がったりしてるけけど、これで少しは遊んでくれるようになるかな?

買うならアンパンマンの折りたたみブランコパークにしようと思ってますが、他におすすめありますか?
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 09:03:26.18ID:QAVZipyZ
>>46
全く同じことやったわw
1歳なりたてから結構高度なおもちゃが来るんだなぁと思ってたら勘違いだった
親の私が届くの楽しみにしてたから待ちきれなくてべびーも入っちゃった
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 10:43:42.07ID:B/nlZEBX
もうすぐ1ヶ月
車で目的地に着いたら「ついたー」「ついちゃった!」
犬には「あんあん」
微妙に言ってる気がするけどまだパパママはこちらに向かって言わない…こういうもんなの?
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 11:51:18.13ID:QsZKAWSV
ちゃれんじぷち1年も待ってられるかって思って今年から始めたよ
案内来たの3月だったんだよね
だからてっきり今年度なのかと思ったら来年度からで腰抜けした
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 12:37:47.35ID:QsZKAWSV
>>57
やるのは子供だから大丈夫w
コロナのせいで出掛け先も制限されてるし子育てに詳しくないからちゃれんじに頼る気満々だったんだよね・・・
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 19:22:36.94ID:X+jG8EeK
RSウイルスで咳がひどいせいか熱あってつらいせいか朝からご飯なにも食べてくれない…
大大大好きなアンパンマンポテトすら一口も食べないなんて
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:07:56.30ID:SjWGhzoC
うちも昨日からRSで高熱
りんご高かったけど買ってきたのに、一口も食べてくれなかったわ…
元からあんまり食べる子じゃないけど、納豆雑炊だけは食べてくれてる
これも拒否されたら詰むわ
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:40:37.34ID:Z6AHqTyN
いままでごちそうさまのときは両手合わせてたのに、最近なぜか「ごちそうさま」っていうと
「はぁ〜(い)!」って手あげて返事するようになってしまった
かわいい
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:45:17.67ID:bnOriRXC
今日保育園のおたよりでRSウィルスが流行ってますって書いてあった
クラスで1人かかったらアウトなんだろうなぁ
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 20:45:56.83ID:vjgzoJL5
うちも、検査してないけどRS疑い。全然熱下がらないや。お腹も緩くて、いつも食事をおかわりするのに1/3食べて残す。長引きそうだなぁ。
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 21:00:43.62ID:HeO0+bJS
1ヶ月、昨日家で両手繋いだらなんとか2〜3歩あるくようになって、感激してた
今日、保育園のお迎え行ったら、保育士さんに片手繋がれて普通に長い廊下スタスタ歩いて来てびっくりした
急成長すぎるわ
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 21:05:46.21ID:++tM0Bit
2ヶ月、車の図鑑を指差してオ!と声あげてこっちを見てくる
どうやら名前を読み上げてほしいっぽくて、読み上げるとページめくってその繰り返し
ちょっとマニアックな車図鑑だから書いてあるとおりに読み上げるか、一律トラックならトラックと読み上げるか悩むわw
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 21:13:05.46ID:R8BfCil1
>>71
消防車→赤い車だね
救急車→白い車だね
パトカー→白と黒の車だね
ショベルカー→黄色い車だね
よくわからない重機→黄色い車だね
ゴミ収集車(正式名称はなんか違った)→青い車だね
トラック→トラックだね

こんな感じでだいたい全部車だねーで済ませてる
マニアック過ぎるよねw
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 21:39:41.16ID:8f6+kw0l
>>71
うちも1歳過ぎから車の図鑑見て名前読み上げさせられてた
もうすぐ2歳だけど未だに読み上げさせられてる
最初はちゃんと正式名称で読んでたけど最近頻度高すぎでめんどくさくなってきて「車だねー(テキトー)」って言うと「違う!」って言われてる
もう全部「車」「新幹線」で許してほしい
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 21:48:57.44ID:nJxU1Arr
>>71
後々、ブルドーザーとホイールローダーを区別してたりして実はちゃんと聞いてたのね!となる日が来るよ
面倒でなければ是非とも正式名称で読んであげて
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 21:53:06.45ID:a2TjDlbJ
>>71
正式名称で呼んでるよ
息子のお気に入りは、シュナーベル式トレーラー
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 21:54:26.48ID:pa5TwaUJ
乳児の頃はよく寝るし育てやすい子だわ〜なんて思っていたけど…
7ヶ月の息子、今では毎日ダッシュで追いかけ回してる。癇癪も激しくて昼寝や夜寝る前も1時間はグズグズ泣いたり暴れたりでゲッソリ。
そして毎朝5時起きで親の体力がもたない。いつ落ち着くんだろうか…。
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 22:43:29.73ID:WEPTqp41
20分泣いて20分抱っこして寝て10分で起きるのを3サイクル目なんだけどどうなってんの今日…
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 22:56:11.16ID:rmu9TiX/
うちはRSで入院してきたよ
1歳過ぎたらリスクは低いと安心してたのにさっさと入院判断もらってびっくらこいたわ
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/22(火) 23:02:36.41ID:roXH/0Ux
10ヵ月
1ピースパズルが何ピースかある木のパズル、今まで分解するだけで、丸いピース以外ははめられた事なかったのにいきなり全部パチっと嵌めるようになってびびった
昨日まで出来る気配すらなかったのに成長が突然すぎるw
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 00:34:55.78ID:DkNYfQro
魚とか鳥も正式名称で教えた方がいいのかな?
うちメダカ買ってて魚見ると全部メダカって言うから私もメダカだねーって言ってたけど金魚とかサメとか言った方がいいのかな
鳥も全部ピッピって言ってるけど鳩やカラス、スズメと言うべきなのか
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 00:59:52.39ID:LDpIvwBg
>>84
金魚やサメをメダカだねって言うくらいならお魚だよって言うなあ
魚見てメダカって発語するほど魚に興味あるなら正式名称教えてあげていい気がする
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 02:23:49.39ID:ufI3a96P
うちにいて暇だからワールドワイドキッズ っていう英語教材買おうと思うの。ディズニーは高いし、変なおばさんが自宅に来て説明受けなきゃならないけどこれはそういうのなくても買えるの?

誰か知らない?
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 06:07:02.38ID:9YVljZt3
>>84
魚=メダカ、鳥=ピッピで分類出来てるなら更に次の段階に進んでもいいと思うな
鳩ポッポー、カラスカーカー、スズメちゅんちゅんとか名称と鳴き声組み合わせると本人も言いやすくなるかも
うちは何でもその名前が出てくる童謡歌ってたら見つけると踊り出すようになった
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 08:32:18.66ID:JTZkTjZl
>>88
お疲れ
うちも昨日そんな感じだった
2日間続いてるから今日も怖くて震えてる
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 08:38:02.29ID:TEaWBdXv
習い事高いよね
来年からプレ幼稚園通わせようと思ってる
月1.5万で週2、9時〜15時バス通園
プールとかお絵描きとかいろいろさせてもらえるみたいだし、集団行動も学べるしもうこれでいっかって
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 08:38:43.19ID:9OTV/w4i
>>90
上の子のダンスが月3回で1500円
下のスレタイ児も片隅で一緒に踊ってる
2歳になったら入会する予定
これ5000円だったら躊躇するかもしれない
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 09:39:40.00ID:03z+vxei
遅レスになっちゃったけど71です
正式名称教えても絶対わからんよなぁと思ってたけどせっかくだから正式名称で教えてみるわ!
さっき散歩に行ったらクレーン車があって頻りに指差して嬉しそうだったから何かしら思うものはあるみたい
まだまだ赤ちゃんと思ってたけどもうあなどれないね
レスありがとう!
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 11:08:48.92ID:54FRb8OG
久しぶりに西松屋行ったけどキッズ水着とキッズ浴衣かわいすぎて震えた
ビニールプール買ってないけど水着は買っちゃった
浴衣も着せたいけどお祭りなんて行かないだろうしな……
浴衣用のヘアピンも超かわいかったわぁ……
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 11:53:25.97ID:Hvm6pN0K
6ヶ月
上の子はこのくらいの時期は好きなものがハッキリしていて、車、電車、ブロック遊びみたいな感じだったんだけど
下の子は何にもハマらないというか、何が好きなのか良く分からない
女の子だからかトミカもプラレールも興味なく、ブロックもやらず、
お世話人形もお世話すること無く、おままごとも少しカチャカチャやって終了
1歳半検診の好きな遊びは何ですか?が外遊びしか思いつかない…
メルちゃんとか本当に1歳半から遊べるの?って不思議に思っちゃう
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 12:03:12.70ID:1gqJiYlk
>>96
好きな遊びなんてうちは車の車輪をくるくる回すとか書いたよ
遊びという遊びを書かなくても好きな動作でもいいんじゃない?
外遊びも走る、観察、触るとかいろいろあるし
あと検診で突っ込まれることは大してないはずだから気構えなくても大丈夫でしょ
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/23(水) 12:39:16.20ID:JTwffiMm
2歳から習えるところなんてあるのか
うち田舎だけど周りにないか探してみようかな
トイサブにしか金使ってないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況