X



トップページ育児
1002コメント379KB
【乳児から】1歳児を語ろう!Part274【幼児へ 】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/06/19(土) 23:18:47.64ID:a/uruYMC
1歳児の親専用スレです。
0歳児の親はお誕生日が来るまで対象の月齢スレへ書き込みましょう。

次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。


■参考サイト
このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
http://www.google.co.jp/
検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
病気や怪我についてはここでチェック
So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com
発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅

■よくある質問>>2-6あたり

※前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう!Part273【幼児へ 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1622202987/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 14:50:17.39ID:Uv2frgjm
私も夫も(特に夫)テレビっ子で特に夫は見てないのに付けたがるから土日は特にテレビつけっぱなし
関係あるか分からないけど1歳半で発語なしで保育園通ってる割に言葉は遅れてる
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 14:57:48.50ID:k7McQ4lh
言葉の遅れは子供の個性もあるので何とも
動画つけっぱなしでも、絵本の読み聞かせやお絵かきや集中した遊びの時に消せば大丈夫じゃないかなと思うけどなあ
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 15:08:32.53ID:9thRuhmJ
テレビと発達って本当に関係あるのかな
研究してるんだろうけどすごい古いデータだったりするよね
抱っこしてると抱き癖つくよってやつレベルの名神なんじゃ無いかと思ってる
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 15:16:15.28ID:hjtibAYx
極端なケース(一日中見せっぱなしで話しかけをほとんどしない等)の場合は大いに関係あるけど、視聴時間を気にするような親の子はあんまり関係なさそうに思える
素人の個人的な考えだから信憑性0だけどw
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 15:55:17.46ID:ab/62J0P
名神高速ワロタ
定期的にテレビ視聴について尋ねる人現れるよね
ご家庭ごとにどうぞとしか言えないし
自分自身のスマホスッス時間のほうがヤバイ
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 16:01:05.38ID:DlafLnbO
子供の散歩毎日されてあげたいけど梅雨とかの関係で無理な時ありますよね。お散歩用の服に着替えて外でたら雨とかしょっちゅうだし。散歩行ったかをパートナーからLINEで確認される毎日でこっちの状況なんて知らないくせに。

雨雲レーダー確認してれば散歩行けるだろって言われても、ヤフーの雨雲レーダーも正確じゃないし・・・

義務、強制、監視でお散歩恐怖症になってしまうよ。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 16:16:53.82ID:gfNTAJAj
パートナーってなんだろう
雨ならスーパー行くくらいでよくない?
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 16:19:52.83ID:lypDfQJm
4ヶ月
たまにジュース飲みたいの癇癪が始まった
ないよ〜ないよ〜って落ち着くまで抱っこやらある場所を確認させたりやってるけど1人目より長くて辛い

今2人で風邪を移し合いして今月はまだ1日も休めてないのも拍車をかけてる
RSが流行ってるから検査しろと保育園には言われるけどかかりつけの医師と話し合ってしなかった
それでも圧がすごい
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 16:27:07.86ID:gShg/AOa
掃除機かけてるとすっ飛んできて横から奪われる
仕方ないと放置してるとすぐ飽きるんだけどまた私がかけ出すとまた奪う
奪い返すと泣く
どうしろと
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 16:50:44.77ID:AAScUXdA
昨日予防注射を3本同時接種した副反応だと思うけど昼前から双子が39と38.5出してる
身体が尋常じゃないぐらい暑いから気づいたけど、食欲旺盛だし、かくれんぼしてるし、すべり台はすべるし元気いっぱいにみえた
初めての発熱は想像とはかなり違うわ
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 16:54:27.83ID:EvR4FpLr
仮に内縁でも同性でもバカ正直にパートナーと書かずに
夫ということにしておけば無駄なツッコミを受けることはない
そして夫への愚痴なら専スレがふさわしい
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 16:56:19.53ID:EvR4FpLr
あとGPSで監視されてるわけじゃないなら
お散歩行ってなくても行ったことにして報告すれば?
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 16:59:54.38ID:OBwFTv5k
>>862
アンパンマンの偽物そうじきとかどう?
でも子どもって謎に本物志向だからな…
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 17:01:24.63ID:wvB8bK90
リモコンやスマホとかオモチャじゃなく本物と認識してとりにきてるよね
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 17:15:54.51ID:BpWcpatN
使ってない本物のリモコン渡しても同じ型で使ってる方のリモコン渡せって泣かれたわ
電池入ってる分重さが違うからばれちゃうんだよね
謎の本物志向なんとかしてほしいw
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 18:30:29.21ID:7LAy68iv
7ヶ月
少し前からだけど、夫とお風呂入ったりご飯食べさせてもらうの嫌そう…
明確に拒否はしてこないけど、お風呂入ってて少しでも気に入らないことがあるとずっとギャン泣きしてるわ
私と一緒に入る時は普通にご機嫌なのに
これはパパ嫌期なのかな?今までこういうのなかったんだよね
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 18:39:21.99ID:6+G+Lsqs
7ヶ月
突然の謎の後追い
元々後追いらしい後追いしない子だったんだけど
トイレも行かせてもらえない…今更なぜ???
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 18:57:05.97ID:fdI7Epdm
>>870
うちも7カ月から急に後追いでトイレ行けなくなったから一緒に連れて行ってる
抱っこしなきゃ寝なくなったから辛い
そういう時期みたい
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 21:06:28.88ID:5qxl6raP
子供用の歯磨き粉って何使ってるか知りたい
次はレノビーゴにしようかなと思ってるけど、一歳半過ぎて歯が生え揃ってきたらフッ素濃度500ppmのに変えた方がいいかな?
今ピジョンのジェル歯磨き使っててそろそろ無くなりそうだから迷うな
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 21:23:50.91ID:8sMIecPL
トイレのドア開けて入ってる
ドアのところにいて入っちゃダメだよって言うとちゃんと待ってる
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 21:38:53.31ID:7TSZNtd+
チェックアップのバナナ味のフッ素500のやつ使ってる
使うまで歯磨きは戦いだったけど
使うようになってからよろこんで口開けてくれるようになった
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 22:12:51.80ID:/v0OUap4
歯科医だが、チェックアップオススメ
口を濯ぐタイミングでバナナが卒業できる感じですかね
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 22:16:19.63ID:m5QUX4/j
チェックアップバナナ味食いつきすごいよねw
でも本人用の歯ブラシはしゃぶるだけになってるし仕上げ歯ブラシも隙あらばしゃぶられがち
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 22:55:52.22ID:eNERtd1z
寝てたのにいきなり「わーーーん!」て言うから起きるかと思ったら寝言だった
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 23:07:35.20ID:5qxl6raP
ありがとうございます!
チェックアップのバナナが大人気なんですね
私も次はこれにします
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 23:09:28.74ID:piS3gaeU
泣いてしがみついて来るから一緒にトイレ入るのも難しいんだよね…
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 23:13:11.51ID:g9C+FmpB
>>882
大人気っていうかフッ素の含有量的にスレタイ児はバナナしか使えないんだよ
フッ素も多すぎるとダメだから
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 23:16:19.34ID:Zkh8C6x4
>>881
これ気になってた
今うがいや拭き取り不要のジェル使ってるんだけどチェックアップのバナナも不要かな?
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 23:23:25.77ID:5qxl6raP
>>884
書き方悪かった
他のフレーバーは濃度950とかだからスレタイ児には使えないよね
色んなメーカーのジェルがある中でチェックアップのバナナが人気なんだねって言いたかったw
でも教えてくれてありがとう!

うがいできなくても使えると思ってたけどどうなのかな私も知りたい
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 23:42:24.84ID:3IddV/lw
>>879
バナナだけ500で他は数値高いからうがいできない子にはあんまりよくないかも
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 23:44:23.79ID:WlMTTm6z
>>883
柵の中でボールとか気に入ってるおもちゃ投げて取りに行ってる隙とかキャッチボール(できてないけど)で少し距離空いた隙に柵出てトイレ行ったりご飯食べたりしてる
もちろんギャン泣きだからそこは自分のメンタル次第だろうけど
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 23:50:47.00ID:uqIXT5rp
>>886
本当はうがいできた方がいいけど500なら許容範囲とするって感じかな
まぁそこは絶対ではないから親の考え次第で

国によっては6歳以下禁止だったりするし自分も斑状歯とか骨のなんとかとか怖いから
フッ素入は500と少なめとはいえあまり使わないようにしてる
持ってはいるしたまに嫌がる時はバナナ味で釣るために使うけど
基本は嫌がられてもなしで磨いてる
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 23:51:12.57ID:3lKjzYv5
どこの歯医者さんか忘れちゃったけど1日に摂取しても安全なチェックアップバナナジェルの量を提示してくれてたホームページがあったよ
普通の量を1日3回くらいじゃ耐用上限量に全く届かずといった内容だったので安心して朝昼晩使ってる
海外だと水道水にフッ素混ぜたりするから過剰症になるんだってね
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 23:51:30.08ID:uqIXT5rp
そこら辺は日本は決まりがないし危険性もあんまり根拠あるものがないし
かと言って安全性も保証されてないから、親の考え次第って感じかと
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/12(月) 23:52:09.30ID:Bo2w7RvZ
>>890
水道水にフッ素交ぜてたアメリカも今は子供には禁止ってしてるし
日本でも混ぜてた県はある
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 00:30:11.23ID:+YkqMKSE
一応はうがいありきで考えないとか
うがいまだまだ出来なさそうだから暫くはピジョンのうがい不要のやつ継続かな
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 01:34:09.17ID:GooLXAFa
健診で歯科医からは、うがい出来ないうちは手口拭きや専用のウェットティッシュで拭えばそんな神経質にならなくていいですよって言われた
まあ自己責任だよね
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 01:53:36.43ID:CxTFlW+L
ここの人達はこういう自己責任なこと冷静に話せていいね
リアルだと、みんなやってるからよくわからないからやろう、みんなやってないからやめとこ
みたいな人達ばかりでこういう各々の理解と判断での自己責任的なの話すとめんどくさいことになる
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 05:33:45.16ID:UVRi8VcE
ここで前にチェックアップはバナナ一択って書かれてて、既にブドウ味買っちゃってたから使わないでおこうかな?と思ってたんだけど見たら含有量500って書いてるから使ってるよ
種類が違うやつなのかな?kodomo500って書いてある
パンダの絵が描かれてるから子も大好きで歯磨きイヤイヤが割とマシになった
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 07:21:34.94ID:UVRi8VcE
>>898
なるほどみんなが話してるからジェルなのか
どうぶつさん描かれてるからこれが子ども用か!ぐらいの勢いで買ってしまったわ
どうもありがとう
口ゆすぐのは教えてる最中だけどポーズ程度にしかなってなくてあとはガーゼで拭ってるわ
使用量米粒1/2程度だから大丈夫かな?と思う
今度無くなったらジェルにしよう そしてそれならバナナ一択なのね!
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 07:22:14.76ID:UVRi8VcE
上1行はみんなが話してるのは の誤りです
朝から連投すみません
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 07:54:55.37ID:fpN4JChu
近所の小児歯科で0歳10ヶ月頃に普通にチェックアップのペースト勧められて
まだうがいできないけどいいの?と聞いたら「ほんの少量だから大丈夫ですよ〜」と言われたので
何の疑問も持たずに使ってたわ…
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 07:58:48.74ID:Q0ldrXub
0歳のときは発達とか気にしてなかったけど、最近は周りと比べてできてないこと多くて焦る
バイバイとか指差しとか早くやってほしいな
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 08:05:48.38ID:97aCPlPT
小児歯科専門医に2箇所通ってみたけど
一方はチェックアップジェルバナナはうがいなしで使ってオッケー
もう一方は1歳なら何も付けなくてもオッケーって感じで見解が割れてたわ
自己判断で1日1回1ミリくらい付けて磨いてる
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 08:19:21.64ID:Csmqypin
女性が多いからってガ○ちゃん見てたけど
絵文字多用とか揚げ足とりとかネチネチしててめんどくさくなった
思えば高校生から根っからのネラーです…ども…
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 08:19:47.96ID:rcOqpkEM
むしろフッ素入りのジェルって口ゆすがない方がいいって思ってたわ
ゆすいだらフッ素流れちゃって意味ないから
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 08:58:48.30ID:oxen+oJ3
つば出すくらいでOKとは歯科医から聞いたことあるわ
一歳にそういうのまだ難しいとは思うしまだやらせてないけど
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 09:53:57.76ID:+MAjYRgO
ネットとか色々見た上でうがいできないからジェルで磨く→ふき取りってやってたんだけど
歯医者にチェックアップバナナもらったときに「磨いた後にふき取り必要ですか?」って聞いたら
「ガーゼで拭くとか昭和の話ですよ?!今は令和ですよwwwそんな指導してるとこあるんですか?www」ってめっちゃバカにされたわ
なのでチェックアップバナナ使って磨いてふき取りはしてない

歯が7本くらい生えてるので歯医者にフッ素塗りに行かないとなーって思ってるんだけど家から近い歯医者が↑なのでまた小馬鹿にされるのかって思うと腰が重い
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 09:55:38.27ID:+MAjYRgO
>>907
補足
ネット見てると歯医者によって1本生えたらフッ素なってもらえるところと
だいぶ生えそろってからのとことあるみたいだから
その歯医者の思うタイミングで行かないとまた小馬鹿にされそうで
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 09:56:43.14ID:EPc1r/Xz
口は悪いけどお若い方か勉強熱心な先生なのかな
おじいちゃん先生だと昔の知識だけでやってるから、最新の常識教えてくれるところならそこに行きたい
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 09:58:12.75ID:QxoOEF60
背が伸びてきたので、そろそろキッチン(のカウンター)にごちんしそうだね、クッションつけないとなあと話しかけたら、
自分からカウンター下の面材におでこをこつんとぶつけだしてびっくりしたw
なんかひどいことを命令したみたいになっちゃったわ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 10:38:31.03ID:OaQ7Kz/R
歯ブラシしてからガーゼでチェックアップ塗るのかと思ってたけど
歯ブラシに塗ってる人が多いのかな?
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 11:09:09.47ID:+MAjYRgO
>>911
チェックアップの商品説明のチラシみたいなの貰った時に歯磨きにジェル乗せてたよ
これくらいの量乗せてくださいねーって感じで
公式の使い方的にも歯磨きに乗せるのが正しいかと
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 11:22:25.86ID:827o4UDL
最近午前午後の外遊びで疲れ切って昼スーパーのおにぎりとかサンドイッチとか手抜きばっかり
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 11:23:28.47ID:TgsXEWt8
昨日有吉ゼミの激辛企画見てたらゴルゴが辛さを紛らわすために両頬を叩きまくってて他の出演者もパチパチやってたら子が真似して顔をペチペチ叩いてた
いろんなこと真似するようになったなぁと感心
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 12:14:46.90ID:s2g7a43b
>>913
わかる
体力の限り外遊びしたがる子だと親は瀕死
うちは冷凍食品とか買ってきた納豆巻き
熱中症に気をつけて今日を生き延びましょう
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 12:16:41.70ID:l5DuZrC7
コップ飲み練習のために普段あげないジュースを入れて渡してみたらうまく飲めず大激怒してそこからずっと不機嫌、失敗したわ
もうコップ飲み練習やめたいw
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 12:17:17.96ID:OaQ7Kz/R
>>912
そうなんだ
歯医者では歯磨き後チェックアップの説明だったんだよね
手間が省けるし次から歯ブラシでやっちゃお
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 13:38:17.77ID:AmOUTomi
久しぶりに児童館に連れて行った。同じ一歳過ぎくらいの子達が集まって遊んでる中、うちの子だけ1人で離れたところで遊んだり、集団に向かって行っても前を通過するだけで一緒には遊ぼうとしないしで尋常じゃないくらい浮いて見えた。人から来られると嬉しいけど自分から遊ぼうって動けない感じ。親の私に似たのかと思うと申し訳ないわ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 14:07:40.68ID:ioHDzkzZ
夜はパパの歯磨き担当なんだけど、しまじろうのハーミガキしっましょ♪シャッカシャカ♪を歌いながら子を誘うんだけど絶妙な音痴でニヤニヤしてしまう。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 14:42:15.86ID:nJnwZyYS
You Tubeにしまじろうのその曲の動画で、壊れたラジオみたいになってる編集がカオスになってるやつあるよね
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 15:08:33.82ID:BkPgSQRJ
9ヶ月
平日全く昼寝しなくなってきた
朝から支援センターで2時間遊ばせた
お昼食べた後自分で抱っこーねんねーって言ってくるのに寝ない
目を擦ってるのに寝ない

今はプール遊びさせてるの汗だくになりながら死んだ目でただ見てる
眠そうに目を擦ってるのになんでだろ

休日の義両親と旦那がいる日は、
どこにも連れて行かなくても昼寝するし(でも昼夜の寝かしつけはずっと私)
誰かが帰ってくると母親の私には寄り付きもしないし
出かけてもバイバーイって手を振られて終わり
別に私いなくてもいいかな
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 15:48:15.63ID:cjT8vOaF
夏風邪ひいて保育園のクラスがほぼ全滅した
生き残ったかと思われた我が子も本日39度の熱
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 16:10:36.41ID:lrzny0JY
>>923
お疲れ、寝てくれないと親が休憩とれなくて疲れるよね
この暑さじゃ尚更だわ
母親の扱いが雑なのは信頼と甘えの裏返しだから気にするなー
うちも最近はパパパパババババで私は置物のような扱いよw
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 19:06:06.14ID:SsuIIQzI
>>924
春にRSが大流行して
今は高熱が出る夏風邪が流行ってるみたい39〜40℃が数日でるって
うちもそうだったし同じクラスの子供も半分は休んでるよ
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 19:34:33.61ID:GfiLI995
6月から保育園行き始めてアデノとRS流行ってるからビクビクしてたんだけど、今のところ先週鼻水と軽い咳が出てたのと土日にちょっと●が緩くて回数多かったくらいで熱もないしめちゃくちゃ元気
これって軽くアデノとRSかかってたのかな
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 19:46:34.51ID:GfiLI995
>>929
始まったってことはそこから発熱やら悪化しちゃったのかな…?

昨日今日は下痢もなさそうで元気だから軽めにかかって回復であってほしい
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 20:16:23.36ID:Ln9Yx0wR
うちも熱出して体力削られるみたいでもう寝ちゃった
いつもはこの時間大暴れしてるのに元気ないと心配になるわ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 20:23:14.71ID:C4Ze0VXt
回転寿司に行く事になったんだけど6ヶ月だと何あげていいのかな
厚焼き卵とか納豆巻きぐらい?
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 20:41:20.15ID:AUneAEZO
きゅうり食べる子ならかっぱ巻きおすすめ

前は納豆巻きとかっぱ巻き、プラスうどんで外食の割には割とバランスよくなるから助かってたけど
6ヶ月過ぎたあたりから野菜嫌いモード突入して今はコーンぐらいしか食べてくれない
野菜なんでも食べてくれてた頃に戻りたいわ
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 20:42:31.69ID:dYKT6o7O
>>933
アレチェック終わってたら蒸し海老もいけるんじゃないかな?
うちはあげちゃってるけどあげない方がいいのかな
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 20:58:36.08ID:lOaV06+P
ちょっと愚痴らせてください。
夫が子煩悩で、家にいる間はずっと子供を抱っこしたり遊んでくれてる。
ありがたいことだけど、私と夫二人いる時は私が抱っこしようとしても逃げて夫の方に行ったり泣いてる時私が抱っこしても泣きやまない、夫だとすぐ泣き止む。
平日ずっとお世話してるのは私なのにもうずっとこんな調子で少し悲しい。
自分はやらなきゃいけない家事が沢山あるし、それが落ち着いた時しか抱っこしてあげられないのが良くないのかな…
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 21:18:40.03ID:BkPgSQRJ
>>925
ありがとう…救われる気持ちだよ

信頼と甘えの裏返しかあ
なんか疲れてるとポジティブに受け取れなくってダメね
母親は白米ってよく言われてるけど、こういうことなんだね
うちもほんとに置物
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 21:23:02.85ID:BkPgSQRJ
>>939
うちも全く同じ
おいでー!ってして旦那の方へ逃げられと悲しいよね
母親はどうしてもやること多くて遊べないから
休日の一息つく頃にはもう子供の中でその日遊んでくれる人が決まっちゃうみたいな感じだよね

平日は母親しかいないから子供もママママでギャップあるし、
普段一生懸命に世話して生かしてるの私なのに…って卑屈な気持ちになるよね…
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 21:29:47.46ID:SsuIIQzI
>>939
レアキャラだからなぁって事で前向きに割り切って
旦那が帰ってきたら自分の時間やっほー!的に過ごしてみたら?
家事残ってるのを済ませたら、1人でのんびりお風呂入ったり本読んだり
好きな事して過ごすと良いかも
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 21:31:36.38ID:C4Ze0VXt
>>933です
有難う!参考になった
エビまだ食べさせた事ないからかっぱ巻きあげてみようかな
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 21:36:55.47ID:C4Ze0VXt
>>939
うちも全く同じ
パパパパで同時に呼んだらパパの方に行っちゃう
落ち込んでたけど父親はたまに行く楽しい遊園地で母親は安心する自宅ってどこかの書き込みで見てからあんまり気にしなくなった
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 22:23:43.06ID:Y+4romqi
>>939
偉いなあ
今まさに寝かしつけでその状態だけど、パパじゃなきゃダメなんだもんね〜って任せちゃって私はベッドでスッスしてるよ
日中会えない2人だし、甘えるがよい可愛がるがよい、思う存分触れ合ってくれたまえって思ってる
触れ合いのために家事サボっちゃうのも少しならありじゃないかな?
お皿朝昼まとめて洗っても掃除機かけなくても遊びすぎて夕飯レトルトカレーでも生きていけるよ!
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 22:33:07.38ID:dYKT6o7O
正にその理由で家事ぶん投げたとこだ
この2週間子供最優先で家事らしい家事してないわ
普通に家事やってたらちっとも甘えさせてあげられないのよね
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 23:56:12.75ID:GSonPAs0
うちは旦那が育児ほとんど参加してくれないので少し羨ましいなぁと思ってしまうけど、どんな家庭でもそれぞれ深刻な悩み出てくるんだなぁと勉強になった…
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 00:38:44.47ID:H+A2PtDp
昨日体調悪くて朝起きられそうになかったから旦那に任せようとしたら、いつもは朝からご機嫌なのに初っ端からかーたんかーたんと泣いてるのが聞こえて頑張って起きたわ…
任せて休みたいけど泣かれると無理してしまう
名指しされてスルーするのがきつくて出来ないや
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 01:06:42.78ID:2BlyYQdq
育児コミックエッセイで1歳後半位の娘をやり手のスナックのママ(父親限定)
に例えたものがあったけどうちもスナック娘開店したわ
夫が帰ってきたらピャーイピャーイ言いながら小躍りして熱烈なお出迎え
その後ついて回って食事時には夫に自分のご飯を食べさせようとする
漫画になるくらい一般的なことかもしれないけど、夫が好かれててちょっと安心した
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 04:53:28.71ID:82hox3c3
最近この時間に起きる…もうちょっと寝てくれてもいいんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。