X



トップページ育児
1002コメント419KB

【虐待?】叩く・怒鳴るのをやめたい9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/06(火) 05:48:16.87ID:XM+84iZ2
よくないと解っているのに手が出てしまう、感情的に怒鳴ってしまうのをやめたい親のスレです。


一、体罰の是非についての議論は禁止。

一、叩いてしまった・怒鳴ってしまった人を批判だけするのは禁止。

一、現在の子育てに関係するなら、自身の生い立ちや被虐待経験談も可。

>>980の方は次スレお願いします

※前スレ
【虐待?】叩く・怒鳴るのをやめたい8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603959774/
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 17:01:16.79ID:pQ8F7L9J
コピペ荒らしの相手するわけじゃないんだけど、ノンポリの意味違うw
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 17:08:27.72ID:guJ8Dv55
このスレの皆さんのお子さんは吃音とかでてますか?
うちの子、吃音が出ていて、吃音が出る少し前はコロナ初期で、自宅に篭りっきりで私が一番カリカリしていた頃だったので私が原因なのではとずっと悩んでいます
ネットや本で調べたり、保健所の人に聞いても「お母さんのせいではない」とのことだけど、ただ慰められてるだけなのかなと…
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 18:05:19.95ID:6ziTuq1B
吃音は色んな理由でなるから…
正直原因の特定難しいくらい色々あるし
自然に直ることもあるから、からかったり変に気にしたりせずに接してあげるのがいいんじゃないかな
あまり気になるなら吃音治療やってるとこに連れて行ってあげてはどうだろう
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/09(金) 18:39:16.04ID:guJ8Dv55
>>10
ありがとう
イライラして冷たく当たったり怒鳴ったこともあったから原因ばかり考えてしまうけど、治療とか前向きなこと考えるようにします
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 11:53:49.06ID:3uaRKnI9
長文厨もアレだけど、長文を全て遮断する方もアレだよね。煽り耐性が無さ過ぎるからすぐ怒鳴る、叩く。
挙句、通報で、「虐待疑惑通報」で児相通告。晴れてブラックリスト入りWWW
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 12:19:46.79ID:3uaRKnI9
アンチの揚げ足を取る前に、自分の精神の安定を試みるのが先では?
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 18:59:23.91ID:0Yqcmb0y
>>7
6の馬鹿は無職の男かな?
母親だって人間さ、イラつくことだって普通にあるし
いつ何時でも菩薩のようでなければいけないってのが今の流行りなんだろうけど、クソ喰らえってんだよ
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 19:24:54.36ID:3uaRKnI9
苛立つな!と言ってるわけじゃ無いんだよ。
俺は>>6ではないが、あまり声を出し過ぎると、
通報され、児相通告になると言う事を警告している。
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 20:27:25.63ID:0SNMJOJP
うち上の子に怒るようになったきっかけは通報だわ
発達障害のパニックを通報されてすぐ虐待じゃないとはわかってもらえたけど人より大変な育児してるのに自分より楽な育児しかしてない人、育児すらしてない人に虐待親扱いされたのがきっかけで上の子にイラつくようになった
はじめは善意の目が地域にあるんだなとか騒音で迷惑かけたなとか思ってたけど通報されたことが毒のようにじわじわ効いてきた
今は上の子のせいで地域から孤立したらどうしようという不安やパニックで騒がれたときにまた虐待親呼ばわりされるんではないかという思いが強い
通報は全く悪いことじゃないけどしてやった、武勇伝作ったったみたいな人はこの世から消えてほしい
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 20:37:24.25ID:2aXbepUW
>>18
先ずもって、わざわざ何でこのスレに来てんだ?文字も読めない障害持ち?
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 20:44:19.85ID:3uaRKnI9
このスレにROMっているであろう、虐待親・もしくはその予備軍に対する警告と牽制の為。
二度と野田の小4女児虐待事件のような犠牲者を出さない為でもある。
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 20:48:06.55ID:3uaRKnI9
>>19のような病的な奴がいるから、通報は効果的。
一度通報すれば、相当期間、履歴に残るし、児相への通告もされると>>6が立証してくれた
Twitterで #子供の泣き声が聞こえたら110番 ハッシュタグ運動でもしようかしらw
鬼親・毒親は地域に要らんのじゃ!
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 21:08:07.53ID:B80pvyCk
>>19
気持ち分かるよ
私は通報じゃないけど発達子を自転車に乗せてる時、身を乗り出したり立ち上がったり危ない時に怒鳴って、周りの目が痛かった
発達育児の苦労は当事者にしか分からないと思う

行政側はこちらが発達だと認識してる場合は、虐待を疑うのではなく、母親のメンタルを心配して訪問するって聞くから、通報されても深く考えすぎなくていいよ
一度通報されたのなら記録残ってるだろうし大丈夫
善意で通報する人もいるけど、漫画に出てくるようなトラブル大好物なお節介婆のような人も実在するから、気にしちゃだめ
頼れる福祉は頼って、しんどすぎたら心療内科もあり
お互い大変な育児だけど、無理せず肩の力を抜こう
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 21:32:49.25ID:0SNMJOJP
>>24
きちんと見てくれる人はわかってくれるから行政には何も思ってないよ
よく知りもしない人に虐待親呼ばわりされるのが嫌なんだ
同じだけ苦労してみてほしい
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 21:41:04.65ID:FAaLzgVO
>>25
お疲れ様
もし6とか22とかのことなら、意地悪で殴り込みに来ているキチガイみたいなもんだから気にしちゃダメだよ
スルースルー
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/13(火) 23:03:43.57ID:/tUmW/KA
>>25
わかる
でも意外とみんな無関心だわ
朝、子供が保育園拒否で土砂降りの中大泣きしながら道で寝そべって服も髪も泥グシャ
疲弊した母親(私)がその子の手を掴んで引きずってても誰一人全く見もしないでさっさかと歩いて行ったわ
通勤で急いでるのだろうけど逆にお前らこの状況ヤバいと思わんのか?どっかに通報して助けてくれと思ったわ
正義感かしらんけど通報した人もやったったとかより誰か何とかしてやってくれ助けてやってって気持ちなのかもよ
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 02:17:41.78ID:72qIizf0
>>28
いやいや、通報より大事なのは声掛けだと思うな、個人的にはだけど
あまりにお母さんがきつそうなら、何か直接言葉掛けぐらいはしたいと思う(ほっとけ!て思われるかもしれないけど)
子供は逆に知らないおばちゃんのほうがワガママせずに言うこと聞いてくれる場合もあるだろうし
特に今はコロナ禍で、余計に人間関係もギスギスしたものになってるから何か余計にね…
この前初めて「何かお手伝い出来ることありますか?」って言った
ちょっと恥ずかしかったし、言ったら言ったで親切の押し売りしたんじゃないかとか、あとから一人でモヤモヤ考えちゃったけど…

うちは発達くんだから、大暴れ中に通りすがりの人とかに掛けられる、ふとした言葉に救われることが多々あるから
死んだ魚の目も、そんな時は涙で潤っちゃうんだよね
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 07:46:02.93ID:HQsySRdc
>>28
わたしそういう親子のお子ちゃまの方にかまったことあるよ
「ばあ!」っておどけた顔を出して気を逸らしたり、
あとは何かこだわってずーーっと訴えてるみたいなこと(でも無理なこと)を、〜〜〜なんだねーって声かけたり
何故よそのお子ちゃんにそんなことしたかというと、
自分も、癇癪起こした子供に対して通りがかりのおばーちゃんが「ばあ!」と急に出てきて気を逸らしてくれたことがあったから
あのおばーちゃんは元保育士みたいな雰囲気だったけれど

朝の通勤タイムだと急いでいる人ばかりだからそんなゆとり無い人が多いかもね

お疲れ様
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 08:35:20.20ID:p3pW1ayU
>>28その状況でも下手に声掛けたら逆効果の子供もいるから
他人からの声掛けって難しいよ
通報したってあなたが移動してたら警察来るまでにどっか行くかもしれないし
母親らしき人と子供が泣いてますってだけで警察も動きにくい
声掛けて欲しい人は「声かけられると助かります」またいなマーク欲しいよね
うちの子は声掛け逆効果でより泣き喚くタイプだったから「声掛け不要」のマーク欲しかった
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 08:53:59.19ID:u39unQ6P
>>32
うちも
逆効果だから構わないでほしい
育児なんかしたことないでしょっていうおじさんとかも邪魔
とにかくその場から離れたいから抱っこで移動するんだけどすると子どもがおろしてーと泣く
するとおじさんがおろした方がいいとか言ってくる
おろしてほしくて泣いてる訳じゃないんだよ
おろして泣き止むならおろしてるよ
おろしたら泣き止むのにビチビチ跳ねてる子どもを無理やり抱っこしてるなんてよっぽどバカな母親だと思ってるらしい
あほか
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 09:01:26.88ID:HQsySRdc
ありがたいお節介おばちゃんもいるところにはいるし、
それが有効な子供もいるし逆効果な子供もいるし、
朝の通勤時間だとどちらのタイプかわからないから下手に構わないでおこう急いでるしという人も多かろう

でも通りすがりに「そんなに泣かせちゃダメよ!お母さん叱らなきゃ!何やってるの?!」と怒鳴りつけていったようなおばちゃんよりは
逆効果のおせっかいおばちゃんやおやじの方がずっとマシじゃね?
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 13:11:14.01ID:ELUUHq/x
あー朝からまたやっちゃった
バタバタ用意してるところ一口も飲んでないコーヒー牛乳テーブルクロスにひっくり返されてブチ切れちゃった
子は開口一番「ごめんなさい」ってちゃんと謝ったのに、「何でこぼしたの!よそ見してたの?ごめんじゃなくて、何でこぼれたのか分からないと次また同じことになるよね!?何で!?」って捲し立てて、シクシク泣かせちゃった
後から考えたら人間誰しも失敗はあるし、ましてや不器用な4歳児、そこまで怒ること無いのに脊髄反射で怒っちゃう自分が嫌だー
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 13:59:14.98ID:wuU5c10w
わかるわ〜
手が当たってひっくり返ったとかの、わざとじゃない時は意識して本人には怒らないようにしてる…けどイラつくから愚痴愚痴独り言いっちゃう
はぁ〜めんどくさ、ほんとろくな事しないな。なんでひっくり返すかな。ふざけんなよほんと腹立つわ
とかぶつぶつ言いながら掃除するからそんなん怒られてんのと一緒だわなw
わざとの時は本人に怒鳴り散らしちゃうまだ2歳児なのに
穏やかになりたい
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 14:21:13.40ID:Ytvwuo5i
うちは謝るより先に置いといた人が悪いと怒りだす4歳だよ…
だから あぁ!?と凄んでしまう
申し訳なさそうにしてくれたら次は気を付けようねで済むのに
せめて騒がず黙っといてほしい
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 18:12:17.09ID:bkb31LRx
>>36
擁護ってなんの?
考えながら読みながらレスしたから2回書いた元々同じ者だからID同じで当たり前だけど
(今はID変わってるかもしれないが)
声かけられて助かるのも声かけられて迷惑なのもどちらもいるよねって話だよね
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 18:14:49.44ID:bkb31LRx
>>36
通りすがりに一方的に叱っていったおばちゃんからは敵意しか感じなかったよ
こんな人いるのかとびっくりしたね
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 18:50:11.54ID:YnFOn1xY
手持ち無沙汰な時にまつ毛とか眉毛抜いてしまう5歳。
トイレ行ったと思ったらママ拭いてーの声。下の子のご飯の手伝いもあったから、自分で拭いてーとそのまましばらく放置してたら、トイレの床まつ毛だらけ。
自分で拭けるんだから拭いてほしいし、つい最近も眉毛抜いちゃったのもあって、怒っちゃいけないのわかってるんだけど、ブチ切れて長々説教してしまった…。こんなん怒らないで対応するとか無理すぎるよ
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 18:56:32.40ID:izDRbzXY
>>46
眉毛やまつ毛を床が汚れるまで抜くなんてストレスじゃないの?小児精神科だよ
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 19:04:04.06ID:YnFOn1xY
まつ毛だらけは盛ったかも。でも片方の目の上まつ毛2/3なくなるくらい。異常だよね。それに怒ってしまう私も異常だと思う。
やっぱり精神科だよね…私もそう思って近くの小児心療内科とか調べたけど、4月とか5月頃だったから、小中学生の受診が多いらしくて新患受付停止してたんだ。また調べてみる。
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/14(水) 22:52:30.21ID:qWhPDtX1
睫毛抜き…私もやってしまう
もう一度抜き出したら止まらないんだよね、全部無くなるまでやってしまう
自傷行為の中のひとつだとか言われてふんだっけ
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/15(木) 21:59:25.35ID:4M2+DB1u
久々にやってしまった、上の子がいつまで経っても可愛くない相性悪い私のことチラチラ見るのもイライラする
来世では絶対子供産まない、というか来世生まれてきたくない早く消えたい
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 22:11:32.53ID:mgMpparg
怒鳴ると楽なんだよね
グズグズグズグズ文句垂れまくって不機嫌丸出しでやる事もやらなかった子供が大人しくさっさと動くし
さっきまで憤死しそうな程イライラしてたのが一気にスーッとするし

だから辞められない
前は子供怒鳴るなんて信じられないしあり得ないって思ってたのに
一回タガが外れたら気持ちよくて楽な方法に味をしめてしまった
絶対子供が歪むからやっちゃだめなのに
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/16(金) 22:13:47.05ID:0Dey/irO
そう、怒鳴って言うこと聞かせるのは楽
子育ては待つことが大事なのに待てない、待って自分でやらせないといつまで経っても出来ないしいつまで経っても手がかかるのに
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 07:56:43.08ID:7LrhFl0L
>>53
怒鳴っていうこと聞かせるの?
怒鳴っても聞かないよ
待っていたら一生終わっちゃうのが見えるからあれこれやってみても聞かないから怒鳴っちゃう、
でもやめたい、のがこのスレなんだけど
スレタイも読めない人か
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 08:58:22.53ID:OAh3ESNC
うちも怒鳴ったところでどこ吹く風だな
だから余計にイラつく
ちょっとへこんでくれたらこっちも罪悪感で次は冷静に言い聞かせようとか思うんだけど現行暖簾だし糠なのよね
>>53お子さん何歳児?
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/17(土) 13:07:45.43ID:1voDak6s
怒鳴るのに疲れたからやることやらなかったらこっちはさっさと下の子とこれみよがしにおやつ食べたり、ご飯食べ始めたり、お風呂先に入ったり、買い物行ってくるって下の子連れて出かけたりしてる

そうすると子が焦ってサクサク進む
上の子がもう小1だから出来ることだけどね

年中くらいはなかなか進まなかったら「おやつ抜き」「ご飯抜きで登園」とかさせてた
怒るけど自業自得ざまぁっと思ってもっと泣けーとか思ってた
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 12:53:39.16ID:MyfM5JUK
このスレ見ると、警察への通報の重要性を痛感するわw
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 12:59:48.58ID:a6joXkQY
自分から通報したら保護してくれるのかな、引越しして何回か相談所の人に来てもらったけどもう4ヶ月連絡ないわ
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/18(日) 13:23:55.97ID:hZVGTGFZ
自分で189と、自治体の緊急電話に電話したことあるけど名前すら聞かれなかった
心配して電話してくるあなたは大丈夫とか言われて

それとは別に、保健所に連絡して面談までしたけど結局その後なんの連絡もないし、女性相談でDV相談して今は逃げられたけど、その後連絡は何にもない
もしかしたら園や学校には連絡行ってて大丈夫そうと思ってもらえてるとかならいいけど、少なくとも小学校の担任は毎年発達傾向を書面で年度始めに伝えてるけど、申し伝えすらされてない感じだから、きっと何にもひっかかってないのかな
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/19(月) 12:04:15.29ID:rSRfmwXX
市に保健師さんに相談したとき「ここで聞いた内容は誰にも言わない」と聞いたけど、園や学校に連絡いくケースもあるのかな
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/19(月) 12:08:28.25ID:rSRfmwXX
娘への暴言が止められない
二人で遊びにいったり関係を修復する努力をしたけど、カッとなると責め続けてしまう
怒鳴ろうが、57みたいなことしても泣くだけで、やるべきことはやらない
そして、落ち込まない
迷って不安になるのは私だけ

他にもいろいろ理由があって仕事辞めたけど、ゆとりができて怒らなくなるということはなかった
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/19(月) 12:30:49.76ID:QHcDSpkE
発達障がいのパニックで通報されて役所から来たとき何も知らなかったよ
保健師にさんざん相談したことも受給証もらって療育行ってることも
園の様子知りたいときは聞いていいかこちらに確認とってるね
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/19(月) 23:46:41.52ID:SBdUmpM/
>>62
逆に、○○したらご褒美(些細な物でいい)に変えてみてはどうだろう?
言い方は良くないけど、ABAの餌付けと言われてる部分
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 17:54:02.04ID:qKmiZWEH
>>66
うちの子は言い方変えると割とそれしなくなった
〇〇の練習終わったらアイス食べていいよみたいに言ってたけど
途中から最初何も言わず〇〇の練習させて、お疲れ様〜疲れたでしょ〜アイス食べていいよみたいに言いかえた
あと何もしてない日にアイス食べたがった時は何故おやつが必要なのかっていう話をして
甘いものが必要なのは何か頑張ったりして疲れてる時だから〜みたいな事言ったら納得してた
正解かどうかは分からないけどうちは甘いものあんまり食べさせてこなかったからか市販のお菓子で動く子だしご褒美にするとまずいタイプだったから修正するの結構大変だったわ
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 20:26:38.67ID:TMJeaZ36
ご飯食べないからムカついて手が出る、あれこれ食べられるものを用意して口に運ぶもの疲れる
もう一生菓子食ってればいいのに
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 20:27:16.69ID:TMJeaZ36
誰にも求められてないし感謝されないのにご飯作るの苦痛すぎる前世でどんな悪いことしたんだろ
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 20:28:11.68ID:DPiooVS1
食べない子しんどいよね
うちも明日から夏休みで3食用意とか辛すぎる…
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 00:15:59.57ID:nV6cl4+Q
泣きわめかれると手が出てしまうんだけどストレスのはけ口にしてしまってるのかな
そんなことしても泣くの長引くだけだから逆効果なのにこんなにイライラさせて当然の仕打ちだと思ってしまう
これって虐待する人の思考?
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 06:51:24.83ID:fGHvNpvS
あーーーもう動きがトロイーー!後ろから飛び蹴りしたくなる

◯分に家でるよって言ってるのに支度が終わる気配なし
早くしろって言った次の瞬間歌とか歌い出す

急ぐって日本語知ってる?早く行動する事だよ?
急いでって言ってるのに歌い出すのは何で?ねぇ何でなんで??
て問い詰めてしまった

子は黙ってウンウン頷いてるだけ
小1にそんな問い詰め方無意味だと分かってるけどこんなに言ってるのに何で?てイライラしてしまう
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 07:11:13.28ID:RiupkOSk
>>75
うちも小1で超マイペースの子だわ
私が問い詰めちゃうと子供がうんうんうなずくのも同じw
学校でもそんな調子らしく、心配だから発達の検査に行く予定だよ
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 08:23:06.15ID:Fqnuql4x
>>70
わかる
自分が書いたのかと思ったくらいわかりすぎる
「ママのごはんがまずいから」と言われてさすが堪えた
私も夫も子供の頃から食べるの早くて好き嫌いなかったから理解できない

今は傷病で保育園に子供を預けてて、夫も在宅で超イージーモードなはずなのに全然うまくいかない
なるべくイライラしないように夕飯作りも家事もお迎えいく前に済ませて、16時お迎えだと遊び足りなくてお腹空かないのかと思って児童館と公園に連れていったのに暴言吐き続けて効果なかった
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 08:27:46.49ID:Fqnuql4x
>>74
連投ごめん
>こんなにイライラさせて当然の仕打ちだと思ってしまう
私もそう思ってる時がある
自分は悪くない、怒らすようなことをする子供が悪いという発想はモラハラの思考みたいだと思ってる
怒鳴る以外の方法をみつけなくてはとは思っているのに
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 08:57:59.00ID:bG28uSeN
>>75
気持ち分かる、同じく小一
急いで!早くして!の意味分かる?っ問い詰めてしまう
ひとつのアクション毎に歌い出す、踊り出すのが本当にイライラする
手を洗うだけにも時間かかり、鏡に向かったら姿見てクネクネ、水出す迄に何回声かけしないといけないのか
これが歯磨きになると更に時間かかる
下膳するのも同じ
分かる?と聞いた後にお母さんなんて言った?と復唱させてもダメ
最近はやる事をひとつひとつ考えて!にしてる
お皿運ぶなら、中の汁残りが溢れない様真っ直ぐ持つ等具体的に考えそれを見ながらやる様に言う
手洗い、歯磨きなら何考える?と聞いて出なければ伝えて、はい、その場でそれする!みたいにめっちゃお膳立てしないと延々と歌って踊っているから毎日イライラ
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/22(木) 20:37:19.47ID:bG28uSeN
>>81
園の頃は絵を描いてお支度ボードとかやってた
今は、朝起きてから学校行くまでは一枚の紙に箇条書き
帰ってからやる事は、日めくりカレンダーみたいな感じでやったら次を自分で見てやらせてる
けど、その全ての作業の途中で80で書いたみたいに歌って踊るから全然進みません
それで毎朝、帰宅後絶対怒るの日々です
もうホントに嫌
うちは母子だから人手がないのもイライラしてしまう
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 19:14:01.88ID:US3lrtpu
勉強教えてて子供にめっちゃ怒鳴ってしまった
怒鳴りすぎて近所の人が心配してくれた
今、罪悪感がヤバい
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 19:19:57.16ID:US3lrtpu
自分のしたことに気づいたあと一日泣きながらごめんなさいって言い続けてた
そうしたら子供が心配してお小遣いでジュースを買ってきてくれた
こんな酷い親なのに子供が優しすぎてまた泣いた
もう二度とこんなことはしないと決めたし、そうしたいけど自分に自信がないわ
自分がこんな弱い人間だと思わなかった
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 19:26:14.79ID:PMRQ78+e
>>84
お疲れ様。かなり情緒不安定じゃないかな。勉強の事以外でもなにか悩んでない?
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 19:34:22.25ID:US3lrtpu
>>85
自分でも情緒が不安定な自覚はある
子供がちょっとADHD気味で勉強についていけない&教室にいられないのが今年の入学から続いてたから爆発したんだと思う
家族には人生で初めて精神科に行きたいと言いました
もう子供を傷つけたくない
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 20:36:23.76ID:o/qc9Lcm
>>86
お疲れ様
勉強教えるのって誰でもイライラするものだからそこは自分を責めないでね
私も普段は全く怒鳴ったりしないのに勉強教えてる時だけはダメ
もうカッとなって気が付いたら怒鳴りながら机叩いたりしてるし絶対言っちゃダメなぐらいひどい暴言が頭の中でぐるぐるしてる
小1なのかな?塾とか公文は難しいかな
子供も親だと甘えが出るしプロにお任せできればお互い楽だよ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/23(金) 22:23:27.63ID:FAv8qkq1
同じ習い事のママ友がワークさせる時にやらないと嫌いになるよ!みたいな方法で泣かせながらやってるらしくて子どももやっぱり情緒不安定でめちゃくちゃ可哀想
しかも夫婦仲も悪くて子が見てる前でも夫婦喧嘩するらしいし面前DVみたいになってるしさあ
よそに口出し出来なくて歯痒い…
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 07:15:19.62ID:A/LJH0w2
発達障害なのかと失礼なこと書いてごめんなさい

私の子供もADHD傾向があり、発達相談いったりそれ関係の本をいろいろ読んでいるうちに私もそうなのか?と思い始めてる
スレタイなので、精神科に通いイライラ抑える薬を飲んだり、発達障害関連の本を読んだり、心理士に声かけを聞いたり、私と親との関係に問題があるのではと思ってカウンセリング受けたり
子供の接し方の改善のためいろいろしたけど、結局カッとなると怒鳴ってしまう
発達を理由に逃げてるのかもしれないけど、私のADHDが原因でスレ卒業できないのか?と今悩んでて、今度精神科の診察のときに先生に聞いてみるつもり

とりとめのない自分語りですみません
同じような人いないかなと少し思ってしまって
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 07:19:21.75ID:nE+Fqd06
優しい言葉ありがとうございます
子供はお察しのとおり小1です
勉強は家族と話して自分一人の時は教えるのはやめることにしました
止める人間がいない時にカッとなったらまずいので
あとはタイマーを使って時間で区切ってやめるとか、とにかく自分以外の要素に頼ろうと思っています
学校も辛そうにしてるのに塾までやると子供の負担が大きすぎるので考えていません

自分がADHDの傾向があるかと言われたらよくわからない…
ただ親曰く子供の頃から短気と言われてる…
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 07:36:10.66ID:CPHdAb4u
>>92
うんうん、いいと思う
公文なんて椅子にじっと座っていられない子には無理だし、宿題多いけど学校の勉強とは直結しないしで、さらにお互いストレスたまるだけ
今は出来ないように見えてもこれから理解が深まるかもしれないし、あまり焦らない方がいいと思う
お互いの心の安定が一番
うちも小1持ちで焦って勉強やらせてお互い爆発したから、勉強は学校の宿題程度、習い事はスポーツ系のみ、とにかく体使って遊ぶのをメインにしたよ
親の心の安定のために子供に無理に勉強させるのは間違ってるとしみじみ思った
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 13:21:57.66ID:1G1apX0V
勉強教えるときってほんとイライラする
数秒前に教えて納得してた問題なのに、正反対の解答してきたり
2択なのに、故意で間違えてるの?ってくらい不正解連発したり
とんでもない暴言はいちゃってから極力外注することにした
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 13:25:24.85ID:QzVZ4oBs
うちの子も授業にギリギリついていってるレベルで○人目と○人っていうかなり最初の項目をもう忘れて間違っていたのでキレてしまった
1日中リビングからキッチンをドタバタドタバタ走ってて耳も痛い
子はおしっこや寝てるときに●漏らすし、来週病院行ってくる
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 14:24:50.58ID:CinSQBRy
>>94
本当いらつくよね
分かったーって言ったくせに同じような次の問題やらせたらまた1から説明しなきゃいけないとか
こんな当たり前の事が分からないなんてマジでバカなんじゃないの?とすら思ってしまう
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/24(土) 16:26:14.16ID:QzVZ4oBs
>>97
バカって言っちゃってるから自己肯定も低いし、子育て失敗してるのがよく分かる
もう取り返しつかないだろうな
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/26(月) 10:15:47.97ID:iUPEZ0wv
のび太のママ、勉強しろと言うわりにのび太の勉強一切見ないの、昔は変なのって思ってたけど、
そこに至るまでに色々あったんだろうなあと親になってから察するようになったわ。
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/26(月) 10:44:39.81ID:X7ZgrCpI
>>99
のび太のママがのび太の漫画を全部庭で焚き火してたの今なら気持ちはわかるw片付けても片付けてもすぐ散らかすオモチャもなにもかも燃やしたくなるわw
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/26(月) 17:23:19.51ID:iUPEZ0wv
のび太の方がまだマシかなあ。
他害児は神経が持ちそうもない。ジャイアンの母ちゃんすごいわ。
これは相性なんだろうね。スネ夫も結構陰湿で口悪いし、うちは金持ちじゃないからスネ夫みたいな子がトラブル起こしたら対処する自信がない。
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/26(月) 17:33:25.07ID:gDwCj1jP
のび太もしずかちゃんのお風呂のぞいたり性犯罪するからなぁ
しずかちゃんの母なら警察に相談してると思う
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/26(月) 19:09:21.18ID:DITMvyLZ
このスレッドを見ると、虐待?と少しでも感じたら110番通報が一番良いのが良く分かる。
最初の方に書いてあるけど、お巡りさんが数人で来るんだ。すごい警告・抑止になるじゃないかw
何か、日本人は、事なかれ主義なのか、警察に対して信用が無いのか解らないけど、通報をしたがらないよね。

少し勉強教えて飲み込めないからってイラつくとか、キチガイだろwお前は子供の時、そんなに要領良かったの?
そういう事ばっかりやってると、いつか子供が大きくなった時、三倍返しになるよ?
油断してたらバッドの餌食だwww

自分自身が発達障害のケがあるから〜云々の書き込みもあるが、大半の発達障害当事者からすると良い迷惑だから止めてくれ。
発達障害を虐待の免罪符にするんじゃないよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況