X



トップページ育児
1002コメント380KB

私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/03(火) 21:40:08.31ID:Tll+R3U0
私立や国立の中学では、一般公立中学よりも定期テストの難易度が高く、平均点も低く設定されているため、
1年1学期の中間でさえ、満点をとる人なんか皆無だったりします
公立の中学校に通わせている人になかなか理解してもらえない悩みを話し合いませんか
また私立、国立だから経験できることや楽しみなど
次スレは>>980さんお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください

※前スレ
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.2 4ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1620400321/
※過去スレ
私立、国立の中学校に子供を通わせている人 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1483007893/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.2 [無断転載禁止]2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531019824/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.2 3ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1609820658/
※関連スレ
私立、国立の小学校に子供を通わせている人8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1615947230/
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/06(金) 13:59:27.04ID:KmqREWwv
東京住み。
5000人オーバーでも通塾してる。
部活は休ませてる。
デルタ株は中高生の症状はどんな状況だろう。
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/06(金) 14:30:49.89ID:bzeUp8An
通塾もお休みにしちゃったよ
殆どの子が普通に通ってると聞くと過保護過ぎだったのかも
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/06(金) 23:19:13.71ID:q4v5Oj+p
神奈川私立
私学協会の指示があったみたいで夏の部活は全部中止になった
神奈川私学協会、都内ではやってた入試の追試(追加日程)を原則なしとか、濃厚接触者は陰性でも受験不可って言ったせいで
去年の入試前はメンタル本当に削られたのに
ここにきていきなり都内より規制強めてきたのは何なんだ
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/06(金) 23:41:02.48ID:BgpsXQov
>>5
δ株蔓延してるから
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 00:35:21.38ID:1KnzXq3t
子が明日1回目のファイザー。
子供の話を聞く限り、クラスで2回接種済みなのは3人。
早い地域の子は期末後から打ちはじめたけど、まだ摂種票も来てない自治体の子もいて、
広域から集まる学校らしい話だなと感じたけど、
オンラインだとしても2学期からが心配。

同じ小学校だった子は、夏休み中に1回は接種するみたい。
アレルギーとかで打てない子は6年間のお付き合いでなんとなくわかるし仕方ないけど、
打たない、とドヤる家の子はやっぱりお察し
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 02:21:27.15ID:rtJw1uYT
>>5
都内より少ないからって油断せず都内のようにならない予防してるんだからいいと思うけどな
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 06:05:03.45ID:4SIyFjTO
神奈川は2000超えてもうベッドないから熱中症にもなれないよ

神奈川県、2082人感染、5人死亡。
横浜市、905人(最多)
陽性率 26.39%
重症病床利用率 58.29%

>シマナガシ@shimangr・ 8月4日
神奈川県はもうコロナ患者を見る余裕ないみたいだなぁ。今日COCOAに濃厚接触者通知があったのでコールセンターに問い合わせてみたら症状出るまでは特に気にせずそのままでいてくださいと言われた。濃厚接触者を早期特定して無症状感染者による感染拡大を防ぐためのアプリじゃなかったんだっけこれ…
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 06:59:54.27ID:Uu1mGFvK
>>5
うちも神奈川住みで東京通学だけど、東京に生徒バンバン取られてるのにその権高な態度は何なのかと思った
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 07:45:05.19ID:4SIyFjTO
黒岩知事「医療崩壊始まりつつある」 不急な手術の制限要請

 神奈川県内では6日、新型コロナウイルスの新規感染者数が過去最多の2082人に上り、初めて2千人を超えた。感染者数が初めて千人を上回った7月28日から9日間でほぼ倍増した。
医療現場が逼迫(ひっぱく)していることから県は6日、県内の医療機関に対し、緊急性の低い手術や入院の延期などを一時的に停止するよう要請。黒岩祐治知事は「医療崩壊が始まりつつある段階。県民の命を守るためのやむを得ない措置だ」と話している。

 感染状況を示す六つの指標は全てステージ4(爆発的感染拡大)に悪化し、中でも病床使用率は6日時点で全体が62・07%、重症用も58・29%と逼迫具合が増している。
感染者の入院調整が困難になっているとして、県は同日付の文書で県独自の医療体制「神奈川モデル」認定医療機関186カ所に対し、医師が延期できると判断した入院や手術について一時停止を要請。

 延期できる可能性がある例としてポリープ切除、腎移植、検査入院、良性腫瘍などを挙げ、要請期間は3カ月程度とした。県は「第3波」が到来した1月にも同様の要請をしており、2回目となる。

https://www.kanaloco.jp/news/government/article-622378.html
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 08:20:35.60ID:ybLryjgN
2類指定をやめれば医療崩壊は解決
なぜそうしないのか、誰か説明してください
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 08:52:34.99ID:A2zCQfZA
東京の学校は通常通り、マスクつけずに部活。どうなってるの?
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 11:36:50.29ID:ALNJkvS2
うちも夏休みは活動停止で校内も立ち入り禁止の通達
でもいくつか活動してるようでノーマスクではしゃいでる写真を見せてもらったわ
こういう子達に限って教師お気に入りの派手で成績の良い子なんだよねぇ…
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 13:22:54.08ID:Z1CNV1d5
部活あるとこ良いなー。
うちも神奈川で、夏の部活無くなったので去年に引き続き引きこもり。2回くらい友達と出かけるだけ。
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 13:49:27.74ID:I+ImSvyB
うちの子の周りは遊ぶ約束を延期して様子見してる
外泊は出かけても別荘に直行直帰くらいしか聞かない
たまたま医師家庭が多いから慎重なのかも
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 14:08:11.36ID:zh+gUQWI
神奈川で部活中止、友達とのお出掛けも緊急事態宣言出たので中止
ちゃんとした友達に恵まれて良かった
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 14:28:36.05ID:PKv2Fxz8
ちゃんとした自分が断ればいいだけの話
言外の見下しで嫌われてるでしょ、あなた
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 14:47:01.84ID:Z1CNV1d5
そうなんだ。仲良しグループの半数は医師家庭だけと、遊びの予定は強行だわ。
流石に新しい誘いをする人はいないけど、誰か誘ってくれたら行かせるわ。

ほんとは遊びに行くよりは安全と思うかは部活とか文化祭の準備とかしてほしいけど、
無くなっちゃったから遊びに行くのもやむなしかなあ。
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 14:49:33.96ID:DSCAoVBp
うちも医師家庭の方が行動的
クルーザーで五輪見ようって誘ってる人もいたし
ワクチン打って自前で対処できるからかな
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 14:53:39.08ID:Qw7YCXXn
緊急事態宣言もまんぼうも無い地域なのかな
沖縄じゃ小学生の感染入院増えてるし陽性20代の13%が入院して後遺症も懸念ってなってるけど
ワクチン2回接種して2週間経ってるとかかな
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 15:02:32.61ID:BYurKrH8
(だってさ、客観的に見てインフルエンザより今のコロナの方が危険性が低いんだもん)
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 15:17:59.70ID:WwY3m1gz
医師で一括りにしない方がいいよ
勤務医なら病院の指示通りにしか動けないけど開業医なら個人の判断でOKだもの
素人判断じゃないんだから弁えて遊びに行ったりしてるだけ
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 15:43:55.91ID:A7LNwAq5
うちは今日も部活。オリンピックでメダルとった競技で、選手の活躍を見て急にやる気になった。
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 16:15:00.39ID:A2zCQfZA
>>26
デルタ株って低年齢化してるってホントなんだね。ワクチンもうってない子が多いと思うけど、近辺の学校も部活帰りの子とか見かけるよ。
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 16:36:24.45ID:sRy538f2
学校に接種済の報告する?
今は報告求められてはいないけど。
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 16:39:47.58ID:Dsa2qOxQ
海外研修もないし接種の有無なんて言わないよ
プライバシーに関することなのに聞いてくるなら異常
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 16:45:16.28ID:cZQ729fN
研修行く子は証明書のコピー出しての連絡は来たけど、研修自体無くなるだろうからね
ただ、そのうち入学書類として出させるような学校も出てくるだろうと思ってる
私立ならそれも自由だし
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 16:48:40.05ID:Qw7YCXXn
接種や副反応で休む場合は公欠になったりするから確認してみては
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 18:02:31.52ID:4SIyFjTO
重症化を防ぐとは聞いてる
うちの区は10日以降に接種券発送だわ
即申し込むわ
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 22:52:08.54ID:jlEdHXD3
接種券は来たんだけど、区は申込停止、区内の病院も軒並み申込停止中。
大規模接種会場に連れて行くしかないのかな。。
港区はティーン用の別会場があるっていう噂を聞いて、ウラヤマ
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 22:58:52.79ID:Nz5xRABg
>>38
てか港区ってかなりの数の病院で打てるはずだよ
知り合いの港区在住のとこの中学生の子はもう来週に二回目打つって
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/07(土) 23:44:08.06ID:Qw7YCXXn
今日久しぶりにここ来たんだけど結構ワクチン打ってる方がいるね
前は反ワクチンが多くてそっ閉じしたんだけど
ここまで蔓延するとファイザーが打てるうちに接種したいってなるよねそりゃ
追加600万回もいつ来るか分からないし争奪戦になりそうだしね
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 00:04:44.88ID:kbVEx/5s
うちはまだ様子見だけど打ちたい人はどんどん打てばいいと思ってる
集団免疫の獲得に繋がるし
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 00:15:31.71ID:Qej7Be0I
集団免疫がどの程度か不明だからな今のスピードだと来年末かもね
けど打たない人がいるメリットも打つ側にはあるからいいんじゃないのかね
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 00:30:47.88ID:7R7KHz7R
その時々でスレに顔出す住人が違うからワクチンへの姿勢も違うってだけかと
自分の周りは子供の接種には慎重派が多数のまま

デルタ株にも有効とされるモデルナも半年後のブースターが必要だって記事が出てたけど日本じゃ当面ブースター分までのワクチン確保は難しそうだね
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 00:31:34.84ID:PGSViNSr
>>42
そうか、大規模接種会場はモデルナだから18歳以上だね
港区に引越したい、無理だけど
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 00:59:28.10ID:rRw3RO6h
息子に接種を薦めたら「俺、まだ死にたくねーから」と言われたよ
「接種後の副反応よりコロナにかかった方が楽じゃね」
こんな認識の子もいるということで
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 02:23:53.66ID:MTccZtzH
>>48
それだよね。
若い子や子供は無症状が多いと聞くと、敢えて打たなくてもと思う。
ただ、デルタだとどうなるか、そのところをはっきりテレビなどでは言わないよね。
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 08:35:05.13ID:qiJdpoJb
医師家庭だと接種券来てない子供でもワクチン打ってるの?
優先的に入院出来るの?
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 10:24:19.97ID:RegZHckZ
うちは喘息持ちだからかかったら死ぬかもという自覚はあるらしく、ワクチンは早く打ちたいって
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 10:50:02.46ID:qOK823Cx
うちの子は副反応が激しいのに半年ごとに打ち続けるのは嫌だからもっと安定したワクチンができるまで待つって
まずは国産に期待
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 11:00:09.18ID:zlvYgYjh
>>50
詳しくはわからないけれど、私が見たネットニュースでは小6がファイザーを打ってると書いてあったよ
本番にコロナはシャレにならないよね
接種券なくても受けられるみたいよ
集団接種会場では接種券が自治体から届いてなくても受けられます、みたいな感じだった
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 11:37:25.52ID:iPFOh0Vw
>>52
塩野義は中国と組んでるし、抗体価が上がらなくて製剤作り直しだよ…
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 11:38:59.42ID:fYOZbQO/
小6でも12歳なら打てるよ。ファイザーもモデルナも選択できた。
手元に接種票がなくても打てる方法なんてググれば幾らでもあるのに。
身内が医者だから優先されてると思われてるのは心外だわ
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 12:04:25.20ID:SYv2+G8m
でも医者の家は家庭内感染率高いから打てるなら優先していいと思うよ
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 12:08:04.46ID:52hn7cJH
うむ
身内が医療従事者なら優先して家族がうっても妬みはしないし当然だと思います
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 12:31:50.37ID:9NN7CJKq
手元に接種券無くても受けられる
大規模接種会場や職域は18才以上が多いよね
いくらでもあるって本当かしら
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 12:33:22.66ID:qiJdpoJb
コロナに関わっている医療従事者の割合ってすごく少ないけどね
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 12:48:07.00ID:iPFOh0Vw
例えば歯科医院でコロナの治療をすることはないけど、治療中はエアロゾル発生するし、手を噛まれてしまうこともあるらしいし、リスク高いよね
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 12:49:04.39ID:iPFOh0Vw
>>60
先月モデルナも適応拡大されて、12歳以上も打てるようになったけど、肝心な供給が追いついていない
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 12:55:31.24ID:qOK823Cx
>>54
塩野義よりKMバイオの不活化ワクチンだな
まぁ接種は来年中にできるかも分からない段階だけど
待つにしても変異株の危険性と比べつつだね
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 17:21:43.52ID:iQWQU9EX
>>42
モデルナも12歳から打てるようになったよ。
職域で案内が来ていたし。
うちは打たないけどね。
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/08(日) 19:57:47.91ID:pMsaCqzr
>>59
コロナにかかわってるって言うけど、コロナかどうかわからなくて受診してくる人多いんだから
医療従事者はみんな危険だと思うよ
歯医者だって
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/09(月) 09:02:45.00ID:DlNucoZz
誤解を恐れずにいえば、今医師の7割はヒマになっています。コロナ患者を診る医療機関は圧倒的に忙殺されている一方、通常の医療機関は、コロナで患者が減って閑古鳥が鳴いている。
病院の8割がコロナ患者を受け入れていない。
医療機関の8割超が町医者を中心とした民間病院だから、感染者数が少なくても、医療はすぐに逼迫する。「日本医師会には開業医に、コロナ治療を拒否しないように言ってほしい」と訴えるが無駄だった。金儲け出来ないことには協力しない。
日本のコロナは「人災」である。
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/09(月) 09:12:20.81ID:UwHdn3zX
お子さんは将来の夢とかありますか?
焦って決める必要はないと思うのですが、2年の終わり頃に立志式があり、その頃には将来の夢(具体的な目標)を発表するみたいで
学力が低い訳ではないのですが中身がだいぶ幼い中1の娘は、周りが医療系や国際関係の職業を目指す子が多い中、小学低学年の子のような夢ばかりを抱いていてどうしたもんかと…
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/09(月) 10:10:05.72ID:KQ0vz3K9
>>71
問題の所在がわからない
ケーキ屋さんとかアイドル希望でも別に良くない?
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/09(月) 10:40:18.05ID:gHxa2sSV
>>71
幼い夢だといけないの?
誰に向けての見栄?
たとえ夢がプリキュアでも応援したいけど。
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/09(月) 10:57:26.10ID:fUWr9O0q
プリキュアになりたいって思ったまま大人になってもいいと思う
私だってなりたい
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/09(月) 11:21:12.63ID:26B84Yzc
しっかりした将来の夢はあるのに
サンタや妖精や着ぐるみに中の人は居ないと信じてる子もいるよ
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/09(月) 14:16:38.53ID:RhvbIh/T
それはそれで友達いないのか、あざといのか心配になるね
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/09(月) 14:38:45.47ID:aLZgYXu2
夢がないより遥かにマシだよ
うちの子は何になっても辛いことしかないって絶望してる
ネットで頭でっかちになってるんだわ
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/09(月) 16:19:55.76ID:26B84Yzc
>>77
信じなくなったらサンタも妖精も居なくなると知って頑なに信じてる(フリ?)
着ぐるみは一部は人が入ってるのは知ってるけど夢の国やゆるきゃらは本物と思ってる(マジか?)
勉強は普通なのに人の言う事を真に受けやすく人が妬むという感情も本の中だけと最近まで思ってた
真面目で優しい友達や運動部で先輩に可愛がられてるけど親としては心配(慎重派だけど騙されそう)
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/09(月) 16:21:47.11ID:RhvbIh/T
あざといなら安心だね
友人のとこもサンタがいると言っとけば親とかサンタのプレゼント倍取りだからと信じてる振りしてるらしい
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/09(月) 16:31:50.96ID:26B84Yzc
あざといなら安心よ
ちょっと親の自分もやり過ぎた節もあるので反省
嘘はすぐ分かるから時々本気で信じてる?と疑惑があり
まぁ高校生になれば流石にという希望と将来の夢は現実的だから現状スルーしてる
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/09(月) 19:04:16.86ID:RhvbIh/T
千葉県船橋市の学習塾で小学生や中学生など72人が新型コロナウイルスに感染するクラスターが発生しました。

船橋市によりますと、クラスターが発生したのは学習塾の「湘南ゼミナール 小中部 西船橋教室」で、
9日までに小学4年生から中学3年生までの児童・生徒69人と職員3人の感染が確認されました。

この教室には児童・生徒168人が通っていて、まだ90人ほどが検査の結果を待っているということです。
せきなどの症状があった職員が先月31日に感染がわかるまで、
すべてのクラスで授業を行っていて感染拡大の一因になったとみられています。

教室ではアクリル板の設置や、サーキュレーターによる換気、
マスクの着用といった感染対策がとられていた一方で、一部、窓のない教室があったということで、
船橋市が感染の状況をさらに調べています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b859f14c64817ec9a9c4fd0c31b7a4220a18b5ae

要するに全滅
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/09(月) 19:13:12.26ID:pudvi5Fv
このご時世気窓の無い教室って怖
なるべくしてなったって感じだわ
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/09(月) 19:17:43.92ID:RhvbIh/T
子供がかかったらワクチン接種してない親なら間違いなくうつるよね
まだ1回だから怖いわ
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/09(月) 19:35:41.30ID:nQ8jil7J
八千代市の学習塾「早稲田アカデミー勝田台校」で20人クラスター発生
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/10(火) 00:45:53.36ID:qqd6ZlUI
日能研と四谷は発表してるけどクラスターにはなってないのよね
窓が多いとか教室に特徴があるのかな
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/10(火) 01:18:21.76ID:G8ZOhzjh
>>89
市ヶ谷の四谷大塚は窓開かないような作りだったような
体験で行っただけだからうろ覚えだけど
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/10(火) 01:58:26.22ID:ly+FSosD
>>90
いや、窓開いてる
ドアも開けっ放し
サーキュレーターみたいなので室内の空気を追い出してたけど
もうそんな程度じゃだめってことだよね
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/10(火) 19:11:50.20ID:rpq3H3/n
子供にお小遣いどのくらいあげてますか?
友達が、親からはPayPayに入金?してもらってるようなのですが、今時は普通のことですか?
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/10(火) 19:24:43.65ID:gPOuGg/0
使用履歴わかるしいいよ
うちはsuicaだけどどこでも使えるから便利
お小遣いとは別に一応何かの時のために現金も持たせてるけど使うことない
感染予防前から現金ってあまり綺麗じゃないから、手洗いすぐできない外とかでは触らせたくなかった
ちなみにうちは中2で、月5000円をチャージ、使うも貯めるも自由
本とか映画とかは別途欲しいって時にあげてて
服は親とは買いにくのがほとんどだから
お小遣いは土日遊びに行く時の飲食代がメイン(遊園地などのときはまた別)
コロナ禍なのともともと家が好きってのもあってほとんど使ってないみたいで
貯めてたまにちょっと値の張る趣味のものを買ったりしてる
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/10(火) 19:36:14.23ID:iJNINHc+
普通でしょ
コンビニとか駅ナカとかどこでも使えるし
うちはモバイルSuicaで私の三井住友カード経由のかぞくのおさいふのVISAプリカでチャージ、月2,000円
緊急時は現金ないと困るから小銭で1,000円分と、3,000円(学校からも塾習い事先からもタクシーで家まで帰れる金額)をリュックの奥底に忍ばせてある
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/10(火) 22:35:49.34ID:CLAQ2cO0
いつの間にか子供の学校の購買がPayPayやIC対応してたわ
便利になったねぇ
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/10(火) 23:54:30.16ID:rpq3H3/n
93です。
中2で月5000円ですか!
うちは中1ですが500円…少なすぎましたね。
みなさんの意見参考になりました。
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/11(水) 00:20:38.76ID:m9353/bx
Suicaとかに別にチャージしてあげてるなら問題ないかと
うちは月3000円経費別途だけど、お友達は1万円以上貰ってると話してる
自分の中学の時も同級生は月3万円とかもらってて肩身狭かった思い出
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/11(水) 01:34:59.34ID:cgrs5do6
千葉大学附属中→東邦大学東邦高校→東京工業大学って経歴どんなイメージある?
頭良いと思う?
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/11(水) 01:38:28.91ID:6N5GOJeC
>>97
女子なんでプラザみたいなお店で可愛い小物やメイク用品欲しがっちゃうんだよね
今はほぼないけど周りとの付き合いでタピオカとなスタバとかもあったし
額はうちも模索中でなかなか難しいわ
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/11(水) 06:35:11.55ID:LrDtiDWy
>>99
親世代なら頭いい、優秀!です
東邦大東邦は私立では千葉No.1校だったのよね
ただし千葉公立御三家の方が上でした
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/11(水) 07:49:58.87ID:N1bXpaoq
西船橋の塾クラスター99人だってね

生徒の皆様,職員につきましてはPCR検査を実施しておりますが,弊社として把握しております検査結果は,次のとおりとなっております(本日午後3時30分 時点)。

  陽性の方  生徒様 95名  職員 4名

  陰性の方  生徒様 71名

  未判明   生徒様 2名
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/11(水) 10:05:19.98ID:JkxU5OmT
船橋のHP観たら症状は軽症ってだけで具体的には書いてなかった
このへん、役所によって違うね
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/11(水) 11:55:33.60ID:ZaGTCI+H
>>97
うちも中1で月500円
それでも全然使わないので貯まっちゃう
コロナで友達ともなかなか出掛けられないし、PASMOは別途チャージして、現金は別に持たせてる
どこか出掛ける時は別に渡してる
欲しい本とかも親が買っちゃうから
教育上はもうちょっと持たせてやりくりさせた方がよいんだろうけどね
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/11(水) 20:03:05.94ID:x3tCXR+Z
>>97
>>106
我が家の中1男子も月500円ですよ
小説など書籍やおやつは親が出しますが
ゲーム類はお小遣いを貯めて
お年玉と合わせてやりくりしてます

普段の学校の鞄の中の財布に
災害用の小銭合わせて現金2000円
お友達と遊びにいく時だけ現金5000円
あと、Suicaに
常に2000円チャージしています
ほぼ使わないので
これで足りないことは無さそう
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/11(水) 20:33:34.29ID:OCYzj8Ao
みんなしっかりしてるのね
うちは支給したら右から左に使ってしまうわ
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/11(水) 20:50:07.66ID:vMbKEEPB
もしものためのお金をSuicaにいれていても気づけばなくなっているわ。
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/11(水) 21:06:11.20ID:maC91Tb2
うちは中1 1000円 中2 2000円
高1 5000円 高2 7500円
おやつ、参考書、友達と遊びに行くときの遊園地代は別。
学校帰り等に買い食いした場合は領収書で精算。
お風呂洗い、庭掃除などで報酬制。
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/11(水) 22:04:46.52ID:x3tCXR+Z
買い食いって言っても
うちはせいぜい学校の自販機で
ジュースをSuicaで買うくらい
水筒飲みきってからなので熱中症対策に
親が出してる
放課後は立ち寄り禁止なので
帰宅後私と同じおやつ食べてる
すぐ夕飯だからつまむ程度の量
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/11(水) 22:34:44.76ID:PI28KUL+
>>112は110じゃないよね?
買い食いしてないじゃない
ウチもほぼ同じ感じだよ
水筒飲み切って学校で買うのは買い食いじゃないし
ウチはそれをSuicaで支払いマイナポイントをSuicaに入れたから今は8千円くらい入ってる
部活あって小遣い使う時間ないから要らないと言ってる
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/11(水) 23:13:26.26ID:maC91Tb2
>>110です。ジュースとかお菓子みたいな嗜好品はお小遣いでよ。
水筒の水分が不足は申告制払い、マックのセットは飲食代として領収書払い。
まあ、コロナ禍でほぼイベントない、部活帰り飲み食いもなくなって、貯まってるかなあ

でも盆正月法事で親戚が集まらないから、臨時収入もないw
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/12(木) 01:25:15.04ID:9w6+wcBb
水筒の不足分とお腹すいちゃうおやつ代はお小遣いとは別に毎日500円渡してる(チャージ)
学校の購買Suica使えるから便利だわ
放課後の買い食いや寄り道が禁止な学校だけどエキナカとかでちょこちょこ雑貨なんかを買ってて、その辺は月極のお小遣いから
小学生の時は塾の前後でタピオカ買っててお小遣い尽きてたな懐かしい
今やコロナもそうだけどタピオカ屋自体がなくなってるw
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/12(木) 03:36:28.83ID:+9IXqMtW
うちは中2で1500円、学校でのおやつ代は別途渡してたんだけど
夏休みからおやつ代込みで3000円ということになった。

レギュラーのお手伝いは休日の朝ごはん作りと洗濯とゴミ捨て。
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/12(木) 08:14:32.74ID:hKIq3hl9
うちも水分補給と親がお昼作れなかった時の食費は別途申告払いで月3000
お茶はいいけどカルピス飲んだらお小遣いとか食後のアイスはお小遣いとか
結構厳格にマイルールがあるらしい
親は別にそこまでチェックしてないのだけど
そしてうちもその程度しか使わないから貯まってるわ
30年前の田舎の公立中学生だった自分が2000だったから3000くらいかな、
私立だと少ないかなってって思ってたけど
当時とそんな変わらないのね
今デフレを実感してるわ
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/12(木) 08:59:56.21ID:GDTUAid3
うちは中学卒業するまでは年齢×100円にしてる
少ないかなと思うけどコロナで出かけたりも減ってるし、自転車通学で寄り道も学校から禁止されてる
欲しいものは両祖父母に買ってもらったりお小遣いもらってくるから沢山溜め込んでるわ
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/12(木) 11:50:16.09ID:dcAv7S0z
都内私立中1年
成績とお小遣いは別物として考える?
テスト前も本当に勉強しなくて、お金あると漫画買っちゃうしでまだ1000円しか渡してません。
ここ見ると平均よりだいぶ少ないようなので金額アップしてあげたいけどなんか躊躇してしまう。
しかし私立って裕福な子が多いんだね。
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/12(木) 12:34:22.39ID:OFJTOfQP
都内電車通学、割と自由な女子中2年
放課後の遊びでお小遣い結構使う
やりくりは覚えさせたいけど、中高のそれって青春でもあるしなぁと多めにあげてしまう
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/12(木) 13:48:21.38ID:FykUvjHo
うちも女子だけどあんまり使わないな。
学校の子達のお金の使い方も地味だし。
中学生のうちは特にお金使わないで楽しむ術を見つけてほしいかな。
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/12(木) 14:32:47.35ID:zTyYFO9g
中1女子月1500円
服教材文具本は買ってあげてるから子供は100均とかでオタクグッズをたまに買ってるらしい
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/12(木) 15:48:02.95ID:nDo9VFsg
祖父母から呆れるほどお小遣いを貰ってるわ
ゲームや漫画は親もするし読むので親が払ってる
甘過ぎるといえば甘過ぎるんだけども
子供が割といい子で真面目に勉強するので、
それくらいいいじゃないのと私の兄姉(子供にとっての伯父伯母)までが言うので甘くしてしまっているよ
いいのかなーと思う
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/12(木) 15:59:40.41ID:UjKgMjI5
して貰うばかりだとしてあげる事を軽くみるよ
今は無理だけど修学旅行や合宿で祖父母や伯父伯母にお土産買う子なら問題ないソースは甥っ子
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/12(木) 23:53:40.21ID:waH10e4Q
神奈川中3男子、電車通学
学年✕千円で3千円
お年玉とかから常に手元に3万円位ある
中1の頃は千円なので本代とか文房具代とか出してたけど
学年が上がるごとに、こちらが出す項目を減らしてる

中1の時に親睦会でお小遣いの額を聞いたら
決まってないって家が多くて
その他は3千円とかで千円のうちが一番少なかった
月2万円のお宅があってびっくらこいた
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/13(金) 00:02:25.80ID:Ww4fjcTf
中1女子、毎月1000円を月初にICカードへチャージ
お小遣いはジュースやおやつがメインで必要なものは都度親が出す
お年玉は両祖父母と親からのみでトータル3万
自主管理させて本や趣味のものを買う時に使用
なおクラスメイトは同じく数万もらっている子がいる模様
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/13(金) 00:05:52.34ID:NLafpieZ
自分の時もそうだったけど、女子は誕生日プレゼント代がすごくかかるね
一人1000円くらいでも、クラスの友達や部活の友達…と重なる月は5千円とか一気に飛ぶ
部活によっては数百円ずつお金を集めて先輩への誕生日プレゼントを買う部もあるみたいで、人数多いところはきつそう
その分自分の誕生日はみんなが選んでくれたプレゼントをいっぱいに抱えてすごく幸せそうだから、まあいいかな
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/13(金) 00:07:53.26ID:quQiugz+
うちも中1女子
今日までお小遣いあげるのを忘れていたわw
登下校中は寄り道禁止だしスイカに千円くらい入っているのみだけど特に使ってない
コロナじゃなかったら交際費とかもっとかかるんだろうな
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/13(金) 00:12:14.91ID:WvJf0s3+
>>130
女子校だとそういう文化は多そうだね
娘の友達で男子校に行った子からうちの学校はバレンタインも全力と聞かされて笑ってたなあ
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/13(金) 00:21:29.60ID:NLafpieZ
>>132
たしかに私も娘も女子校だわ
外に彼氏がいるような子はほとんどいない真面目系の学校なんだけど
バレンタインは友達と交換したり憧れの先輩(もちろん女性)にあげたりでかなり盛り上がる
男子校もそういうのあるのかー楽しそうだな
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/13(金) 09:07:59.68ID:LqN+oyDe
ここ見てると女子はやっぱりお金かかるよね
今上の子男の子スレタイで週一の漫画にしか使ってないけど
下の子女の子が来年スレタイ予定だからガクブルよ
既に今の時点で塾の夏期講習行くだけでも着飾るし新しい服ほしがるし
インスタ映えするようなカフェに行きたがるし
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/13(金) 10:11:51.61ID:bK7qTNom
今の状況なので外出もなくチャットでワイワイ遊ぶ程度だわ
うちも女子だし落ち着いたら一気に遊び出すだろうなぁ
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/14(土) 16:41:16.50ID:X1HML7iM
中学になると模試の受ける子達が変わるから
偏差値が80超えてきてなんか面白い
サピの偏差値とは全然違うもんだね
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/15(日) 09:22:20.66ID:clN8Rnbd
中学受験の偏差値と高校受験の偏差値が
全然違うのは当たり前
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/15(日) 09:35:34.93ID:5fcOTbB7
そこは単なる理由付けで、本当に言いたかった事はアレでしょう
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/15(日) 18:22:50.86ID:pI1B7CNe
中学に入ると受ける模試ってなに?
学校で受ける進研ゼミとかZ会のやつ?あれは学校偏ってそうだし、
高校受験用の模試は受けないでしょう?
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/15(日) 23:28:13.28ID:BxeYXnKB
私自身が付属校だったけど塾行ってるのは医学部狙いの子だけだったよ
大学に医学部だけがなかったから
みんなピアノだのヴァイオリンだのお筝だのそういう習い事はしてたけど
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/15(日) 23:34:54.08ID:FPKuQvtT
うちは大学ついてないから塾行ってる子の方が多い
って言っても、英語だけか、英数が多いかな
学校の英語は、進度が早いだけ公立よりはマシって程度かな
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/15(日) 23:55:57.09ID:BxeYXnKB
大学ついてないと塾いるだろうね
うちの子の中学は半付属で半分しか大学進めなくて、中途半端に厳しいから個別指導で英数見てもらってる
やる気ある子と完全に空気の抜けた無い子の差が激しくてモチベ保つのが難しい
死ぬ気でもっと上のほぼエスカレーターな中学に入らせたら良かった
まあ無理だったんだけど
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/16(月) 00:17:38.85ID:m5GOrx3D
うちも上がないから通塾必須
でも1年生だけは通わない子が半数くらいいるかな
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/16(月) 05:55:32.62ID:iuMFd3hx
うちは中2だけど通ってないよ。
でも数学と英語は成績上位だし中学の間は行かないかな。
運動部で時間ないし。
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/16(月) 07:06:57.36ID:t/y6MSOP
うちも通ってない
面倒見売りで実際もそうだから余裕ない
高校上がったら考える
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/16(月) 09:37:58.65ID:ZpaPQ06j
うちは塾二つ通ってるけど
これだけクラスター出てるとどうするか悩む

学校も二学期についてまだ何の連絡もない

去年の受験はコロナでどうなるかわからなくて
不安でいっぱいだったけど
今年の受験生はもっとたいへんだろうな
六年は2月期まで学校休めないし
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/16(月) 12:05:21.08ID:ap4r8y0s
面談で通塾率を聞いたら、中1から通っているのは東大目指して鉄か、授業についていけなくて補習塾かのどちらかで、殆ど通ってないとの返答だった。うちは夏休みダラダラと過ごしてしまい夏期講習申し込めば良かったと後悔。部活で体力は凄くついたけど。
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/16(月) 15:09:45.36ID:atlDrxd1
やっぱりそうなんですね
ここは色々な偏差値の方や付属有無など違うからちょっと焦っていました
通わせている方は東大系なのですね
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/16(月) 15:10:13.99ID:ZpaPQ06j
学校って通塾率をどうやって把握してるの?
友達同士は学校から遠くない限り
会うからバレるって言ってたけど
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/16(月) 16:43:05.64ID:iHkVHz3v
うちは文化祭の時にアンケート取って公表してる
まだ中1でコロナ禍もあるから通塾してないんだけど既に成績が怪しくて焦り出した
夏期講習だけでもどこかお願いすればよかったよ
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/16(月) 16:57:20.57ID:t/y6MSOP
一貫校向けのオンラインは盛況なのかな?
うちは中1で去年のZoom授業は子供には無理だったからうちでは無理かなと思ってるんだけど
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/16(月) 17:54:39.37ID:XFdTK7O9
>>159
幼い子は中1でも無理だよ。うちもオンラインであれば当然のこと、対面であっても宿題はべったり付かないと平気で忘れて行く。本当に疲れる。
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/16(月) 22:56:19.08ID:u3PqOTCm
幼い子はまだ手が離せないよね
夏休みの社会の宿題、地域の歴史調べを郷土館付き添いとかはして資料探しと写真プリント、構成指導まではした
1週間以上かかったけどギャーギャー言いながらあとは自分でやり遂げた
凄い
去年までは7割親作成みたいな状態だったから
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/16(月) 23:37:02.18ID:oLpFePRO
>>153
塾にも感染者がでてるね。
デルタだと無症状じゃなく、症状がでて子供同士の感染がひろがるんじゃないかって言ってる。
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/16(月) 23:54:28.01ID:rmf5fBtT
ウチは甘いけど宿題したー?の声掛けはしてる
自分は小中と親から言われた覚えないんだよね
中学生で手伝うとか驚き
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/16(月) 23:59:08.22ID:u3PqOTCm
もちろん自分も宿題を小中ともに手伝ってもらったこと1度もない
うちは本当に幼なくて、先の見通しを立てられない、帳じりを合わせることも出来ない
何も言わずともできるお子さん尊敬する
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 00:49:13.30ID:TffapAl5
うちは宿題リストが子供のみの配布で内容すら知らないわ
学校も手を離せと言うし子供も頑として見せようとしない
そこまでやられると構えて待つしかないのよね
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 10:25:09.99ID:qArbYp3W
近所の公立は部活が週2に制限されたけど、うちは相変わらず週4活動。地下の運動場でマスク無し。
自分がワクチン未接種で、今日行かせるか迷う。
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 10:30:59.47ID:rIF5au4/
学校は普通に始まるのかな。
デルタになり、子供も症状が出始めたり、伝播させてるっていってるね。
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 10:37:08.97ID:qArbYp3W
都内。お盆明けで電車も混むだろうし今週は自粛させるわ。ここ一週間朝から晩まで救急車のサイレンが鳴りっぱなしで、今までこんなことは無かったので本当に異常だわ。
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 12:06:58.66ID:rIF5au4/
>>171
うそー。
先月末、インドネシアに2800台送るってニュースあったよ。
国内がこんな状況なのに、よその国へ送るって。
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 12:22:41.95ID:pc6sdnwu
https://news.yahoo.co.jp/articles/edb9e4e1aa6bc892ef1829168bbca367730c6fe4
高校だけど、野球部で21人感染、103人が検査待ち
西船橋の小中学生の塾のクラスターはとうとう感染者が100人
で、この感染者、感染者の家族(まぁほぼ感染してるだろうけど)、検査待ちの子供及びその家族は全員自宅待機なわけだよね
学校始まったらこんなんがそこら中で起きて社会が麻痺すると思うわ
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 12:57:33.11ID:RCryOUt5
酸素濃縮器が足りない理由は…緊急事態7府県追加へ
8/16(月) 23:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/73b22d3e1705fcc7995be02752aa5fef4bf2b6c7

東京都が16日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は2962人でした。
月曜日としては、過去最多です。
毎日、数千人単位で新たな感染者が出ている状況で、生活インフラにも影響が出始めています。
台東区では、今月末まで不燃ごみの収集ができなくなりました。原因は、清掃事務所職員の感染です。
これまでに17人の感染が確認されていて、ほかに二十数人が自宅待機となっています。
可燃ごみや資源ごみ、粗大ごみは通常通り収集を行うそうです。

台東清掃事務所長:
「清掃業務は住民の皆さんにとってライフラインなので、燃やすごみについては収集を継続しなくてはならない。
どうしても不燃ごみの収集に人を割くことが難しくなってきている。
区民の方にご不便をかけているのは申し訳なく思っている」




その間にも、自宅療養者は増え続けていて、都内では2万2000人を超え、
1カ月前の約8.5倍となっています。
自宅療養者にとって頼みの綱となっているのが、家で酸素吸入を行える酸素濃縮器です。
この機械がひっ迫し始めています。
東京都では、酸素濃縮器を500台確保していますが、依頼が殺到し、
16日の時点で残っているのは、30〜40台ほど。
都は追加調達を検討していますが、課題も浮かび上がっています。

酸素濃縮器は、担当医と保健所が必要と判断し、メーカー側に連絡すると、
都が確保している機器が貸し出されるシステムとなっています。
患者が入院したり、状態が安定したりするなど、必要がなくなった場合、
担当医がメーカー側に回収の指示を出すところまでは決まっているそうです。

都庁担当者:
「入院して自宅に誰もいない場合、どうやって回収するのか。
保健所が家族に協力してもらって、回収を進めることになると思うが、
業務がひっ迫している現状では、かなり厳しい」


ゴミの回収がストップとかもうインフラ崩壊まで来てるのにパラリンピックに子供観戦させようとか頭おかしい
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 13:35:07.15ID:rIF5au4/
>>173
塾クラスターだけでも100名って。
電車通学が怖いし、熱中症になるからってマスク外して体育とか勘弁してほしい。
文科省はデルタ株に置き換わったことで、見直してほしいよ。
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 13:58:37.58ID:CD5hVQ4G
>>175
しかもこれ生徒職員だけで100人だからね
家族や家族の接触者含めたら一体何百人の陽性者になったのか…
いい加減文科省は認識を改めてフレキシブルなオンライン授業の採択と登校しない場合でも内申に一切影響させないように通達しないとまずいと思うよ
地域によっては受験の時に内申(三年だけでなく一年から)めちゃめちゃ影響する所あるし、自主的に休みたくても休めないって家庭もありそう
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 14:36:09.33ID:rIF5au4/
東京都だけどまだ部活してるし、甲子園してるし、今こそ休校じゃないかと思ってる
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 14:50:38.10ID:Now1Mj/Z
うちの学校はすぐオンラインできるけどそればかりも困るなぁ
行事や講習も人数減らしたので全員が受けられなくて成績順になったし
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 15:38:51.26ID:EQ9hNC20
うちは今度オンラインになったら退学覚悟で欠席させるつもり。
コロナに罹らなくても心が病みそう。
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 15:42:43.99ID:6x7GkPqw
うちも転校を考え始めた
ITに強いアピールはいいんだけど子供が置いてけぼり
一度公立に移るか実家に戻って転校手続きしようかな
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 16:25:49.81ID:n49TyTJt
子どもの学校にも転校を検討してる友達がいるというから、学校に不満のあるご家庭は少なくないのかも
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 16:28:08.83ID:H2HYz8BM
医学ランキング

SSS 東京大学
SS 京都大学
S 慶応大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学 
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学 
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科大学 群馬大学 産業医科大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学 東邦大学
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学 
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田保健衛生大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 16:50:47.30ID:nupe3fzw
転校って、公立に戻るって事かしら
オンラインを欠席って酷い授業なのかな
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 16:54:27.94ID:pWYJV1DC
一部の学校の保護者はオンライン授業で金返せって暴れてたね
余裕がないなら公立行けばいいのにとしか思えなかったけど
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 17:00:33.97ID:EQ9hNC20
お金の問題ではないのよ。
うちはオンラインになったらぽちぽち休ませて出席日数が足りないとなってから転校について考える感じでいくわ。
短期間なら欠席つくだけだし。

IT環境アピールなんて子供のこと完全に置き去りだと思ってる。
オンライン授業といっても千差万別なのはわかってるからいいところもあるんだろうけどね。
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 17:01:47.45ID:/zycK6xI
なんで休ませるの?

転校させるとか
頑張って受験したのは子供なのにそんな
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 17:14:28.56ID:bJFpIzSX
ワクチンが希望者に行き渡るまで登校とオンライン同時に〜という訳にいかないものね、出席者と同時だと授業を後ろから眺める様な配信になって苦痛だと思う
子がオンラインの時は先生方がコスプレやぬいぐるみ寸劇や見せる工夫をして下さってたけど、オンラインは嫌がってるわ
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 17:15:25.01ID:EQ9hNC20
うーん、逆にほんとに長期のオンライン授業が子供のためになると思ってる人がいるのが不思議なんだけど。
欠席扱いになったら進級できなくなっちゃうかもしれないからその場合は転校とかやむなしってだけだよ。
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 17:16:02.14ID:yvNpJl6B
うちはオンラインメインになったら海外の姉妹校と共同授業したり工夫してくれてたよ
慣れない子にはチャットやメールで適宜フォローもしてくれた
普段よりも質問がしやすくて良かったみたい
そこまで思うところがあるなんて余程授業が酷かったの?
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 17:17:53.73ID:0ESwfHym
子どものためというより感染拡大防止策を優先しているだけでは?
優先順位の違いが満足度の違いに表れているんだと思う
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 17:27:58.88ID:mgJCw9au
EQ9hNC20の言いたいことがさっぱりわからないわ
お子さんはなんて言ってるの?
公立にうつるメリットは何?
お子さんが感染してもかまわないの?
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 17:38:07.70ID:R9QH4fcY
進学のことしか考えてないとこうなるのかな
最近増えたよね
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 18:18:14.81ID:Gg1SvMF7
昨年の休校時に私立中に在籍していたから公立の方がよく見える状態か、公立中の休校カリキュラムの方が向いている子なのかな
うちの子は中1だから昨年度の休校時は公立小でプリント配られて課題やるだけだったのは本当に楽だったもんなぁ
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 18:52:56.36ID:4D4wweCr
>オンライン授業といっても千差万別なのはわかってるからいいところもあるんだろうけどね。

この一文から察するに、オンライン授業だとお子さんが集中できない、勉強に身が入らないから嫌なのかな
それかパソコン依存になることや視力の低下を心配してるとか(ブルーライトカット眼鏡で目の疲れは軽減するよ)

よく分からないけど、欠席や最悪転校することについてお子さんはどう思ってるのか本人の意志を聞いてあげてほしい
親が勝手に決めるとその後の子供の人生や人格が歪むかもしれないよ
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 18:59:50.85ID:Nv7fUMoi
うちの子もオンラインだと普段以上に集中できないタイプだから気持ちは解る
(正直普段から集中力に欠ける、去年受験だったけど塾の授業がオンラインになった時なんて
このままオンライン授業が何か月も続くようだったら撤退かなと諦めを感じたレベル)
別に公立のほうが良いという訳じゃなくても、同じ勉強に身が入らないならお安い公立のほうがマシだわ
と思っちゃうよね、でもずっとオンラインな訳じゃないからさ
イラついて退学騒動なんか起こしたら後から後悔すると思うなぁ
子供と似てて、あまり物事を深く考えず感情的に動いてしまいがちな自分はそう思う
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 19:16:23.52ID:lRSIjiyt
オンライン授業のがいいじゃん
むしろオンラインにならない学校なんて退学してもいいくらい
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 19:31:09.68ID:dPKigtJj
親の意見しか書いてないのがちょっと怖い
お子さんがこんな学校嫌だと言ってるならともかくそうではなくて、親がオンライン授業が気に入らないから公立に転校しろって言われたお子さんの気持ち考えたら胸が痛くなるよ
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 19:40:33.29ID:N51BCj6h
うちは去年受験だったから、コロナ対応も進学先検討の一つのファクターだったよ
公立小だったから、オンラインが出来るだけでも羨ましくて

去年1月は学校を休んで、塾はオンラインにして、家から一歩も出なかった
塾によってもオンライン対応の早さに差があって、他の塾を羨んだりもした
あの頃より感染者も感染力も増えてるわけだから、電車乗っていつものように学校へとは思えないや
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 20:36:07.07ID:rIF5au4/
地方の人なのかな?
首都圏だと医療崩壊してるし、子供が発熱して肺炎になっても病院へ行けなくなるよ。
いつまで続くか分からないけど、医療崩壊してる中で満員電車に乗せるのは怖くないのかな?
確かに病む子もいると思うけど、今の子ってラインしたり動画もみたり気分転換はできるし、学力下がってしまうのは個人差。
今年オンラインした日比谷が東大合格躍進したよね。
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 20:52:17.40ID:/mE6UnOf
オンラインで成績上がるのは自分で勉強できる元々頭良い子だけだよね
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 21:28:28.67ID:CWGYwjIr
去年オンライン授業を通常時間割通りにした学校は不評だった
オンラインしつつ自分でテキスト進めてオンラインで先生がチェック
合間合間に息抜きやクラスメイトとの交流があった学校は好評だったはず
いま中1で先輩保護者に聞いたら不満はない感じだったからオンラインになっても大丈夫かなと思う
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 22:13:50.39ID:4EmV40C6
>>205
頭が良いって言うより、自己管理が出来るかってとこだと思う
うちは、休校中はマンガ読んでゲームしまくった
受験直前期は、オンラインでテストテストの日々だったから余裕なかったけど
今は子供の学習姿勢に口出さないようにしてるから、うちのアホ息子はだらけまくり、私はイライラしまくりそう
学校が塾みたいに追い詰めてはくれないだろうし

それでも感染して苦しむよりずっといいけどね
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/17(火) 23:11:23.72ID:h9JHc9Zg
学習の理解度より、校風に惚れて入った学校で友達との仲が深まらないのが不満
学校ある時もコロナ対策でお弁当は衝立をたてて前向いて黙食、休み時間も集まって喋らないように言われて
グループワーク系はiPad上で、部活や行事は全部中止かオンライン、友達の顔見て話せるのはLINE通話くらい
今年一年生だけど、入学してずっとこの状態だからなかなか親しい友達ができないみたいで辛そう
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 01:26:56.73ID:iHxNwh6Y
>>205
うちの子はオンラインの方が集中できるって言ってたよ
今はまだまともな子しかいないけど、公立小では騒ぐ人や話しかける人や手紙まわしてくる人とかいて学校嫌いだったくらいだから
塾のクラスくらい静かならいいけどって
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 06:29:49.21ID:10ViyqE8
コロナにかかりたいわけじゃないけど何年もこのままでいいわけはないし、リスクとっても普通に生活させたい人多いと思う。
自粛派の人は声が大きいから目立つけど、正直迷惑。
今はコロナ理由なら欠席扱いにならなかったり、自分だけオンラインも選べるところが多いんだから巻き込まないでと思ってしまう。
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 07:50:29.59ID:OiLa4cCK
>>211
むしろ、前回の休校では働くママさん達の声が大きくて
野党やマスコミにすごい政府が叩かれてたよ
だから、今保育園でクラスター起きても閉められないじゃん

何年も今の感染者数が続くかしら?
先生や部活の顧問や友人にうつしてしまう恐怖はない?
お子さんはなんて言ってるの?
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 08:49:57.37ID:vYuEYLV8
>>211
お子さんには勿論ワクチン接種してるんだよね?
今後はワクチン接種完了してる子は登校オンライン選べて
未接種の子は一律オンラインで分けてもいいんじゃないかと思うわ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 09:18:29.05ID:b0j/zKGs
公立は外れ引くと本当に酷い
勉強してるとガリ勉呼ばわれされていじめられたりとか真面目にしてるのが気に食わないという理由だけでいじめてくる反知性主義の権化みたいな子供がクラスに一人でもいるとお終い
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 09:40:54.97ID:b0j/zKGs
>>215
勉強をしたり正しい素行を悪いことと植え付けられるからね
まともな教育をさせるなら公立になんか通わせては駄目
あそこは刑務所の職業訓練と同じで大人になって労働できる最低限の学びを身に着ける場だから
生活保護と同じで貧困層の社会保障でしかない
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 10:52:40.26ID:AOf+YfGP
都内の私立だけど今週から練習試合も中止になって部活も無くなっちゃった
オリンピック終わったとたん、公立小のプールも中止だし、都の教育委員会から指導でも入ってんのかな

パラ始まったら再開するのかね
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 10:53:08.88ID:pqAg/2Wg
> 未接種の子は一律オンラインで分けてもいいんじゃないかと思うわ

こう言う親が増えたらやだな。
ワクチンなんて人のために打つのではなくリスクやメリットを考えて自分のために打てば良いのに。

今の学校は、こういうところはうまく子供を納得させてくれるから、コロナ罹患やワクチンの摂取非接種で雰囲気悪くならないところはとても良いわ。
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 10:57:17.90ID:AOf+YfGP
うちは男子なので、伝統の遠泳臨海学校などのイベントは正直やって欲しかった
体育系の部活もできないと体力ある男子は腐るし

男子校入ってオンライン授業って何のために学費払ってんのって感じだ
Z会の方が授業や添削のパッケージ完成度は高いよ
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 10:57:29.65ID:TMoSkUAH
感染症なんだから周囲のことも考えるのは当然では
自分のことだけ考えていたいなら集団生活向いてない
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 11:11:48.60ID:uXOIf/Hk
コロナだから仕方ないよねえ
オリンピックやったんだから学校行事もやれと主張する層かしら
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 11:12:24.16ID:pqAg/2Wg
マスクするとか体調悪い時は欠席するといことなら賛成だけど、
ワクチン打たない子はオンラインにしろなんて、正義振りかざしてるだけじゃん。
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 11:18:56.97ID:DgjmAhxx
オリンピックはやってて、それより遥かに厳密に対策してる(ダンスは1.5メートル離れた振り付けに変更、体育館でもマスク、バレーやバスケみたいに近づく競技はやらない)部活ができないのはやっぱり納得いかないわ
毎年全国レベルまで出てた部活目当てでこの学校に入ったのに、一度も活動できないまま卒業になりそう
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 11:21:58.58ID:LEycXUXE
うちの子の学校も夏の部活や宿泊行事が2年連続中止
来年高校だからもう中学の行事は取り返しが効かなくて可哀想
これで休み明けにオンラインにでもされたら抗議しに行くわ
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 11:22:49.03ID:FfwDYz4Y
コロナという災害時の状況を私立学校だからと責任押し付けてるクレーマーに見える
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 11:36:45.32ID:uXOIf/Hk
甲子園まで行ってこれでもかというほどの対策をしていたのに陽性者が出て辞退した学校があるよね
子供達は本当にかわいそうだけど、悪いのはコロナなんだよ
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 11:39:58.86ID:HKBl+iTV
>>221
通常のオリンピックの賑わいとはかけ離れてるんだけどね
家でテレビ見る時間が増えて人流減少に繋がった分とプラマイしたら大して拡大原因になってないかも
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 11:40:45.77ID:hKw6RLUH
都内男子校だけど、昨日学校からきた連絡は感染対策の徹底のお願いメールで、部活は通常通り週4。同じ都内でも中止になった学校があるのね。流石に健康観察表を忘れたら追い返されたけど、うちは緩すぎて不安だわ。
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 11:46:53.09ID:AOf+YfGP
いや、さすがに学校にクレームはつけないよ

だけど、自粛のまま例えば5年暮らすとなると、文化祭や大会、合宿なんかの運営ノウハウも途絶えるし、学科時間外の学校文化は、どんどんなくなりそうだよね
そもそも日本は授業以外の教師の負荷が多いって問題になってたんだし

息子の学校は文化祭やろうとしてるけど緊急事態宣言が延長になったから今年も難しいかな
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 12:14:22.82ID:/E63dp4r
学科以外を惜しむ気持ちはわかるけど、死に至る病のリスクと天秤にかけるのは違和感がある
対面実施を強硬主張してクラスタ→人死が出ても後悔しないならどうぞご自由にだけど
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 12:26:56.93ID:/lZyJH0r
うちは校長先生から生徒と保護者向けにコロナに関するお話が配信されて
それが真摯かつ生徒に対する慈愛が溢れてて感激して納得したよ
たとえオンラインになったとしても短期間だろうし今は嵐が過ぎ去るのを伏して待つしかない
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 13:08:24.37ID:FfwDYz4Y
どうせ何もやらないなら学費もったいないから公立でいいや
そういう事でしょ?
コロナ禍だから仕方ないのに
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 13:08:44.00ID:DgjmAhxx
誰もコロナ前と同じ対面行事なんて望んでるわけじゃないと思うけどな
親はマスクしながら仕事して外で昼食食べて、小さい子は保育園行ってるのに学校だけ過剰すぎ
何もかも中止じゃなくて、レストランと同じような対策でお弁当食べて、オリンピックやコンサートと同じような制限で行事や部活をやるとかあるじゃん
実際、学校が夏休みで部活も中止の今が一番感染者多いわけで
下の子はターム留学のある学校希望してたけど、流石に留学は数年無理だろうから志望校変えるよ
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 13:29:19.59ID:VwjNLGfF
>>234
あー、まさにそれ。
全然短期間の話じゃないしね。

ていうとすぐに
> 人死が出ても後悔しないならどうぞご自由にだけど
こういう捨て台詞吐く人がいるけどね。

今回はじめて学校になるべく通常にしてほしいことと、このまま長期化した場合の学校の方針を明らかにしてほしいことは伝えてみた。

ターム留学は状況次第だけど、学校は中止でも学校外ので行けるなら申し込めるようにしておくことにした。
この夏も学校をあてにせずにサマースクールとか申し込んでおけばよかったわ。
機転の効く人はちゃんと申し込み済みらしいんだよね。うちは出遅れちゃった。
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 13:33:58.36ID:Jn81xIxP
確かに、もし本当にこの自粛自粛が3〜4年も続くとしたら
公立中に行かせて、その分のお金を個別や家庭教師につぎ込んで
高校受験更にはその先の大学受験に備えるほうがコスパ良いかもしれない
でもそんな事無いと思うけどね、来年にはかなり元の生活に戻ってるんじゃ?
(といっても去年の今頃も同じような事考えてたけど今現在コレだもんね…)
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 13:35:41.73ID:5d0d7J/q
首都圏でも東京や神奈川は医療崩壊してるよ。熱中症や事故にあっても直ぐに治療が受けられるか分からない中、子供が可哀想だから通常通りって理解できない。
一番可哀想なのは親が重症化し亡くなって孤児になることや学費が払えなくなること。
デルタ株は子供でも発症し、辛い思いしたり、最悪記憶が悪くなるなどの後遺症も残すかもしれないのに。
ずっとと言わなくても、医療が受けられるまでって思えないのかな。
どの世代も犠牲になることはあるよ。高齢者は恵まれ過ぎと思うけど、親世代は経済を回さないと国が死んでしまうし、どうしても子供に犠牲がでるよ。
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 13:43:24.62ID:VwjNLGfF
自分がそう思うならずっと家にいればいいし、子どもも外に出さないといいと思うよ?

> ずっとと言わなくても、医療が受けられるまでって思えないのかな。

わいろんな考え方があるって思えないのかな?
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 13:48:47.06ID:5d0d7J/q
>>239
いや、自分の家族のことだけじゃないよ。
医療が逼迫してるってことで、社会のことは考えられないのかな?
うちの子、可哀想、学費もったいないとしか考えられない人なのね。
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 13:50:47.76ID:OiLa4cCK
>>236
お子さんはなんて言ってるの?

うちは去年受験だから、学校側のコロナの方針を知って入学決めたけど、もっと前の学年だと学校と方針合わないケースもあるよね
アスリート目指して学校選んでたりさ

ただ、この時期アジア人の見た目の子を海外に出すのは怖くないの?
うちの弟一家はアジア人の多いLAに住んでるけど、色々あるよ
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 13:54:42.74ID:uDg7tVzw
>>235
そろそろ影響で始める学年だよね
今年の中1まではそのまま走り切れたけど今の小6よりしたは厳しそう
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 13:55:58.67ID:/E63dp4r
所属してることで十分学校の価値を享有してると思ってるから、やめようとかがっかりとは全く思わないな
アナログよりとはいえ、さすがと思うような内容を提供してもらったというのもあるし
うちの近くの公立中、部活全くやってないよ
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 14:02:23.02ID:dPy5ly39
うちは部活も時間をずらして通常通り
夏の講習もあるからお盆以外は毎日お弁当だわ
もちろん感染対策はしてるし生徒にも予防を徹底させてるから今のところ問題なし
何でもかんでも禁止にするのは乱暴な話だと思う
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 14:03:49.94ID:pyTWjcdK
ワクチンは周囲はもちろん自分を守る為じゃないのかね
海外研修ある学校はワクチン未接種の子は行けないだろうし
ワクチン必須はコロナ収束後も数年続くだろうね
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 14:36:10.97ID:ZeRMflJY
一応、自分らが選んだ議員、首長、学校だからね。
感染に歯止めが掛かる指示には従うつもり。
勿論お願いベースだから、一定数の反対行動をとる人がいても何とも思わない。それが現実社会。
ただ、自分の子供がクラスター源っぽく、お友達の親御さんが亡くなったとなると取り返しがつかないことに。

うちの学校はまだ体育系の部活をマスク無しでやっている。
プレー中のみマスク無しだそうだけど、内心ヒヤヒヤしている。
自分が不健康なので、最近は子供の残りものに手を付けない。
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 15:39:28.27ID:VK7dGTYL
東京で40代女性が、家族感染で自宅療養中に亡くなったそう。
夏休み2週間とか延長してほしいわ。
まだワクチンを打ててないし。
12-15歳、若者のワクチン接種も必要だけど、30−50代を優先してほしいわ。
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 16:10:52.36ID:hKw6RLUH
子供が昨日都内の学校でマスクなしで部活だったから、潜伏期間3日過ぎるまで恐怖だわ。40代母親死亡ニュースで今後の部活を休ませる決心がついた。
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 16:14:15.65ID:n8Iv+FsG
40代の方まだワクチン打ててなかったんですって
今後は取り残された世代がこうなっていくのかな
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 16:17:29.67ID:FtGagsqf
>>247
その40代の人は糖尿病でワクチン未接種
基礎疾患あったのに何故接種しなかったのんだろうね
東京は爺婆基礎疾患の人は接種済、12歳〜64歳までの希望者は50%は1回目接種完了してる
周りの40,50代も2回目完了してる人多いよ自分も8月中に完了
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 16:46:38.57ID:VK7dGTYL
>>250
いまのシステムは誰でも簡単に予約は出来ないよ。忙しく働いてる人だと尚。
職域接種だって中止になってるし、区によって開始が遅いところもある。

亡くなった人は何か事情があったかもしれないし、糖尿病疾患だけで決めつけてはいけない。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 16:57:26.96ID:onAmR0MM
学費もったいないと考える人が私立受験してるのが驚きなんだけど
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 17:19:21.86ID:VK7dGTYL
>>252
学費云々、思い出云々、子供可哀想云々より、この有事を子供に話し、どうすべきか、いまの政治や医療をどうしたらいいのか考えさせるわ。それも教育だと思う。
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 17:54:50.85ID:ZeRMflJY
>>250
その希望者だったけど全然予約が取れなかった。
うちの自治体は決められたリリース日が毎週あり、まずサイトに繋がらない。奇跡的に繋がったらもう希望日時なんて見ずに連打しないと瞬時に埋まる。で、変更予約をかけるのにまた翌週予約保持者まで参戦の大馬鹿仕様。年齢に濃淡つけるなら、都市部農村部のエリアでも濃淡つければ良かったのに。
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 18:00:35.09ID:s2Xj7a2R
付属幼稚園、付属小学校や大学なんて、経過点に過ぎず、一番問題なのは就職先


親が大金掛けて幼小中高大一貫でブランド女子大に行かせて、
就活失敗で下請け・孫請け零細企業にはいり、
↓の様な格好で働く女が日本一親不孝。
https://i.imgur.com/s9E5azv.jpg

HPで制服紹介のモデルまでやらされて…
周囲からは高卒女と思われ…
社食もないから、弁当ぶら下げ制服のままクルマ通勤


近所で噂となり、親は精神崩壊しても不思議ではないと思う…
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 18:07:17.06ID:FtGagsqf
>>251>>254 どちらも東京?
北区世田谷区は論外と聞いたけど
23区で一番アホな区住まいだけど、この蔓延で慌てて予約した人も8月中に1回目接種可能
集団予約は15分毎に最新になって働いてる人もサクサク予約してる
もっと他もサクサク出来ればいいのに隣接区もOKとか
本当は学校で出来るといいけど難しいよね
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 18:13:10.75ID:FtGagsqf
>>255
正社員で仕事して自立できて立派じゃない
コロナ禍で車通勤出来るのはいいよね駐車場だって会社は限りあるのに使わせて貰ってるなら信頼ある証拠
医者やキャリアになる為だけに生きる訳じゃなし他人からどう見られようと自分の人生楽しく過ごした方がいい
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 18:59:39.40ID:ZeRMflJY
>>256
黒岩県。15分更新で出てくるのは普通に開いたところで全部バツ印。
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 19:00:30.79ID:HKBl+iTV
>>255
デジャヴ
・車で制服通勤恥ずかしい←地方あるある
・近所でヒソヒソされてる←アンタだけ
・私立行かせて地元就職w←別にいいじゃん
けっこう前総叩きだった
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 19:13:09.05ID:ZeRMflJY
>>248
きっと大声で掛け声出しながらやっているんだよね。
うちは体育館競技だからホント怖い…
あと一貫校向けの塾に行ってるのだけど、中受の時みたいに授業前は静かに自習してろ!なんて言われないんだよね。皆ジュースとか部活後お腹減った状態でマックとか買って来て、ペチャクチャやってるらしい…。学生に早く接種させないと大変な事になると思う。
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 19:31:20.34ID:zlhLf3ga
>>256
世田谷は区民なら12歳以上楽天の職域受けれるよ
明日でも空いてるくらいよ
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/19(木) 03:43:02.58ID:BRg6/+Tx
先週職場でデルタ株の感染者が出たけど、濃厚接触者じゃない席が隣なだけの同僚にも二次感染したよ

下の子の小学校のパラ動員のお知らせ来てるけど、子ども同士でバスぎゅうぎゅうで移動したら確実に移ると思う

パラ動員させるなら部活やプールやってほしい
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/19(木) 04:37:05.02ID:BHUo7Pun
うちも下の子パラ動員きた。
その一方で部活中止要請とかいい加減にしてほしいわ。
部活中止なのいいことに、部員は毎日レジャーでお出かけとか、公園で自主練とか凄いことになってるんだけど。
頻度は落としてでも部活させとくのが一番安全だと思うわ。
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/19(木) 06:55:11.05ID:DAJq36qI
上の私立中からも来ないし下の子の公立小でもパラ動員来ない都心区
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/19(木) 07:54:00.67ID:BHUo7Pun
都心でも渋谷は動員決めたらしいね。千代田は未定だった気がする。
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/19(木) 08:25:52.81ID:pcdeAl/o
学校観戦やる自治体、やらない自治体

<やる自治体>
江東区、渋谷区、千葉市

<やらない自治体>
千代田区、大田区、目黒区、世田谷区、豊島区、文京区、板橋区、北区、足立区、港区、台東区、武蔵野市、三鷹市、清瀬市、東村山市、国立市、西東京市、小金井市、小平市、立川市、昭島市、狛江市、青梅市、調布市、稲城市、羽村市、東大和市、奥多摩町、日の出町、檜原村、大島町、八丈町、新島村、神津島村、青ケ島村、小笠原村、調布市、市川市
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/19(木) 09:34:56.61ID:2v4ONYOr
医学ランキング

SSS 東京大学
SS 京都大学
S 慶応大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学 
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学 
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科大学 群馬大学 産業医科大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学 東邦大学
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学 
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田保健衛生大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/19(木) 09:59:13.56ID:O69rJLh2
藤田保健医大は世界ランクだと上位なんだよね
実務と研究論文は別ってことかな
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/19(木) 14:17:42.13ID:8e8iJXbN
>>267
学校が希望出してるか出てないかキャンセルしたかなだけ
動員かからない学校はまとも
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/20(金) 19:03:25.48ID:Sbz98n8T
コロナ禍になってから通学ある日は車で送迎してるわ
オンライン多いの助かる
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/20(金) 20:19:05.10ID:wYgcHsoj
うちも地方なので車送迎がOKになって助かってる
それなりに混雑路線を使っていたので
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/20(金) 22:41:30.89ID:q5beY4hO
>>280
一週間平均陽性率
東京都…23.3%
神奈川…34.82%
どっちも話にならんけど神奈川は論外レベルで検査足りてない
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/20(金) 23:29:35.28ID:MiBtp6Zk
友人が説明会参加者の感想を読んで凹んだみたい
結構辛辣なこと書いてくる保護者も少なくないのね
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 01:39:08.83ID:1A+us0Hz
手伝いで回収やったことあるけど中身まで読んだことはないなぁ
すぐ先生に渡しちゃうし
まあ説明会ならいろんな人が来てるんじゃない?
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 07:09:21.09ID:lzkd90Xf
>>283
その手のアンケートで長文ガッツリ書いてくるのは文句のある人
多くの人が何も書いてなければ満足度高かったってことだから安心して、とお伝えください
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 09:21:05.81ID:3K34EwMO
読む気はなくても目に入っちゃう事はあるね
そういう時に限って心に刺さる一言だったりするの
我々はあくまで保護者だし気にしても仕方ない
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 09:42:17.20ID:UVancQsl
実際にか通ってるこの親じゃなくて受験生の親でしょ?
嫌なら受けなきゃいいだけなのに辛辣なこと書かずにはいられない人なんだよね。
そういう人の候補から外れたと思って喜べばいいんじゃない?
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 09:44:42.26ID:OAbN0fD1
そういう人が入学したら何か不満あるとここのオンラインになったら公立に移ると書いてる親みたいになりそう
最初から他所行けと
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 09:59:48.43ID:WeCamQZP
子供の学校はできるだけ対面という方針なんだけど他の私立校と比べてこの学校は遅れてる!甘すぎる!って怒ってる人もいるわ
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 10:10:43.05ID:O92x39gP
今の受験生は入学前から緊急時の学校側の対応が見えて良いなって思う
流石にこんな事態想定してないから方針合わなかったって人もいるはず
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 11:55:30.78ID:nIoDX7QV
社会を見れない親が多いと思う。
うちの子可哀想、うちの子に青春をとか。
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 12:16:35.02ID:jHc9Lg4u
それ東日本大震災の被災者の子供達にも言えるの?みたいな
いまはそういう時期でしょ
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 13:09:47.53ID:ealpy3/L
月曜日からいろんな学校で動きありそうよね
ただ8月だけ休校にしたところで
9月に登校開始したらクラスター出るだろうし
あんまり意味を感じない
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 14:13:49.76ID:mzK+dbzX
分散登校の連絡きた
だけど奇数日は奇数学年、偶数日は偶数学年と分けられててあまり意味ないような…?
普通クラス内の密度を減らすんじゃないの?
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 15:11:02.55ID:UVancQsl
実際にか通ってるこの親じゃなくて受験生の親でしょ?
嫌なら受けなきゃいいだけなのに辛辣なこと書かずにはいられない人なんだよね。
そういう人の候補から外れたと思って喜べばいいんじゃない?
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/21(土) 19:18:34.89ID:WhzB2xZs
>>283
研修の感想とかもそうだけど、99人満足してても、1人の辛辣な意見に引っ張られちゃうよね
その人の意見が本当に耳を傾ける意義あるものなのか、ただのやさぐれた人の八つ当たりなのか。。
マイナー意見ではあるし、参考にする程度で良いと思うけどね
8割同じ批判とかだったらまた別だけど
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 08:44:35.39ID:Q6FV8bM7
休校(夏休み延長)ならいいけど、オンライン授業が嫌だ。
そろそろ学校も保護者の意見も聞いてほしいわ。
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 09:21:54.86ID:dkbXk9Hk
え、休校になるならオンラインでも授業進めてほしいわ
年度末に詰め込み授業になるのはもう懲り懲り
塾で学校のカリキュラム終わらせてる家庭からすれば、オンライン授業は面倒なのかしら
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 10:13:27.50ID:iMsiR3+7
>>300
ただ、休みになって放置より
ずっとオンラインの方が良くない??
保護者の意見を聞いてのオンライン授業だとおもうけど?
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 10:18:20.55ID:Q6FV8bM7
まあ、オンラインが多数派ならしょうがないと思う。
まあオンラインに決定したら、欠席した場合の扱いについては聞いてみるつもりだけど。

結局オンラインって先生は子供のことを見てるわけでもないし、
勝手にいいように解釈されてるような気がしてるから
そろそろ実際に見てる親の意見も聞いてほしいと思って。
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 10:36:14.45ID:iMsiR3+7
>>304
オンラインを欠席するのはなぜ?
子供がオンラインは嫌だと言ってるの?

塾とか講演会とかどうしてるの?
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 10:39:26.20ID:4mA27s4w
その保護者の意見ってどんなものなの?
コロナ治るまで休み延長だと休みが明けることなさそうだしオンライン授業もなかったら学校の意味なくない
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 11:17:04.17ID:lVs/TIp5
前にいた、子供の青春がーの人?
こういうところに来ても叩かれるだけだといい加減に理解して
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 11:36:08.17ID:JsLFxuTP
オンラインなら欠席おばさん、さっさと公立に転校させなよ
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 12:05:17.26ID:Q6FV8bM7
子供の青春がー?が誰のことかわからないけど
うちは春のオンラインの時に顔面が麻痺?チックのような?のが出て頭痛もひどくなったのが理由の一つだけど。

塾は個別に対面で行ってて、講演会はなんのことかわかんない。

うちは対面が第一希望で、次が休校、オンラインなら欠席ですね。

とりあえずうちの学校の保護者はオンライン反対の人が多そうなので月曜日にでも学校に伝えてみます。
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 12:31:22.06ID:mhExTcm4
>>310
まさか家にネット繋がってないとか?
PCないとか?
親が勝手にオンラインアレルギーなだけで子供は柔軟だよ
というか今後のためにも慣れておいたほうがいいよ、あなたもね
対面に意味ないし、対面じゃないとできないって発達かもよ
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 12:41:32.08ID:JsLFxuTP
>うちの学校の保護者はオンライン反対の人が多そう

ここが妄想っぽい
コロナ禍で精神的に不安定になるお子さんは増えているのでトゥレット症状出てるなら児童精神科での診察をおすすめします
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 12:49:53.11ID:GZ/Yt7K3
オンラインはビデオオフできるから、サボり放題で本人のやる気も出ないからボロボロなんだよね
うちは去年の垂れ流しオンラインですっかり馬鹿になりました
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 12:52:48.37ID:iMsiR3+7
>>310
しつこいようだけど、お子さんはなんて言ってるの?
お友達とLINEでグループ通話したりしてない?
テレビやYouTubeも見たくないって?

そして、麻痺の原因について医師はなんて?
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 12:53:17.19ID:hBNO3xnP
もし麻痺やチックが本当でオンライン不可能なら、就ける職種も相当制限されそうだし
進学先も限られちゃいそうだね
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 12:54:36.02ID:/LJz1Fep
うちの子はオンラインにならないかなーとワクワクしているw
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 13:01:14.10ID:KXxXccAf
オンラインも常にやって登校と同じ扱いならいいのにね
体調悪い時、天候が悪い時に選べたら不登校も減るし良さそうだけど
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 13:24:49.36ID:JsLFxuTP
>>319
それいいね
体育とか実技系と試験がなければオンライン可能だよね
うちは土曜日も授業あるから週1くらいはオンライン可能にして欲しいわ
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 15:33:43.99ID:rGUgZ+Qk
先日、オンラインは子供のためにならないから欠席させる、対面の公立に転校でもいいって言い張ってた親だね
チックの症状が出たのが本当だとしたらそれはオンライン授業によるストレスじゃなく、オンラインを許さず公立に行かせるとまで言い出す親へのストレスが原因だと思うわ
お子さんかわいそうに
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 15:46:35.55ID:UUvM3PBc
春あたりはオンラインで学力落ちた、ストレスが、行事が〜とオンラインに否定的な空気があった。ここ二週くらいで変わったね
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 15:50:29.51ID:JsLFxuTP
こんな状況だよ?

一家感染、母は点滴しながら授乳 在宅医が見た自宅療養
2021/8/22 14:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP8P4VSWP8NUTIL01K.html
>――まさに都内の感染状況は「災害」と言える状態に陥っているのでしょうか

「私たちは、災害時の医療にあたっているつもりでいます。例えるなら、がれきの下に1万人の被災者が助けを待っている。
救出しなければいけないが、1人の命も落とさないというのは難しい」

「コロナで難しいのは、がれきに埋もれた人の姿が見えにくいことです。銀座も渋谷も平和に見えます。
でも、一歩奥に入ってマンションのドアを開けると、両親が酸素を吸っていて子どもも高熱を出している、という家庭がいっぱいあるんですよ。
こういう状況を、コロナに関心がない人たちにも知ってもらう必要があると思います」
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 15:55:14.09ID:qk1iRsLF
春とは状況が違いすぎる

チックの人は相談すべきは学校じゃなくて病院だろうに
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 16:09:42.04ID:6Jf4IfO1
>>319
うちは不登校気味だった子がオンラインをきっかけに復帰し始めてる
お友達の学校も似たようなことがあったそうだから人によっては好機になってるよね
せっかくの機会だから良い方へ活かして欲しいわ
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 16:25:50.04ID:W2RUDMVB
>>328
それは良かったね!
起立性調節障害で朝起きれない子供が1割いるとか
色々ある年頃だから学びを止めないで活用できると有り難いわよね
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 17:56:29.51ID:lqbXiKa4
学校からは何の連絡もないけど、このまま通わせるのは心配だな。
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 19:01:06.13ID:0iyOjWii
休ませるありだと思う。

学校もそうしたらオンライン併用とか考えるようになるでしょ。
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 20:21:24.97ID:A5lGzB2r
知人の学校は去年から自主的に自宅待機してる生徒向けに授業のライブ配信してるって
通学範囲が広域だから早めに導入したそうよ
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 20:32:14.18ID:djKLfxx6
うちいわゆる御三家のはずなのに、学校が大学受験の面倒全然見てくれない学校だから
学校はオンラインで塾は登校が理想だな
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 21:22:26.14ID:tI0Zyc7D
塾も感染が多くてgkbr
大規模校なので始終感染のメールが来るよ
早いところワクチン接種を進めて欲しい
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 21:43:36.49ID:2mY7UoJV
目の前で親や教師が見てると勉強するのに
見てないと途端に魂飛ばすタイプの発達障害が
Twitter漫画で話題になってたな
勉強だけじゃないらしいけど
小さい頃から全て親が決めて親の言う通りにだけやらせてた子がなりがちなんだって
オンラインなら欠席させるって書いてた人は
カウンセリング行ってみては?親も子も
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 21:54:02.69ID:dkbXk9Hk
オンラインがヤダはまあわかるんだけど、オンラインするくらいなら休校の方がいいというのがわからない
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 22:50:47.42ID:lVs/TIp5
>>334
うちも‥
放任で、いわゆる受験勉強は全く学校で面倒見てくれないから受験学年ならリモート希望
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/22(日) 22:51:45.00ID:D5VUbW+D
>>338
去年の4月は何が何だか分からないウィルスで危険→緊急事態宣言で休校。これも仕方なし。
今回は医療逼迫で子供にも感染しやすく、親世代にもワクチンが行き渡ってない状況なら仕方ないって思えないのが不思議。

オンラインだとチックを起こすお子さんは、対面だと治るの?
オンラインが休憩なしの長時間なら、学校に相談してみては?
オンライン中、お母さんが常に見張ってなければいいけど。
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/23(月) 13:58:53.58ID:2ELKcbh6
7月に神奈川県横浜市で夜、1人で歩いていた女性を神社の敷地に連れ込み性的暴行を加えたとして、技能実習生のベトナム国籍の22歳の男が逮捕されました。 付近では、女性に対するわいせつ事件が相次いでいて、警察は関連を含め慎重に捜査を進めています。
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/23(月) 14:51:26.84ID:kHj82Sj8
職域枠で子供の来月のモデルナ予約出来た
自治体のは取れそうになかったから良かった
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/23(月) 15:45:26.11ID:xpiGuF7t
モデルナ2回目を打った中1だけど、微熱程度で済んだ
念の為解熱剤をお忘れなく
新学期どうなるか連絡待ち
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/23(月) 16:14:39.81ID:CoodNb/0
デルタ猛威を奮ったインドで子供の死者割合10%と書いてたから怖いよね

わかりやすい記事があったので良ければ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/86304
デルタ株に効く? 安全性は? 「新型コロナのmRNAワクチン」…研究の第一人者に聞いてようやくわかった“本当の評価”

サイエンスZERO
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 09:39:01.56ID:eUUOpdC2
世界的に子供の感染者が爆発的に増えている
インドネシアでは死者の3割が子供

https://mainichi.jp/articles/20210822/k00/00m/030/027000c.amp
>世界最悪の水準で感染が拡大したインドネシアでは7月、毎週100人以上の子どもが亡くなった。現地の小児科学会の会長はツイッターで「10〜18歳は全人口の10%なのに、コロナの死者の30%を占めた」と指摘し「すぐに12〜17歳のワクチン接種を急ぐべきだ」と訴えた。
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 12:36:50.44ID:ph/GuzdQ
>>334
そもそも御三家で大学受験の面倒見が良い学校って有るんだっけ?
うちの子も御三家だけど受験勉強は鉄だわ
学校の授業は楽しいって言ってたけど数学なんて完全に復習で、定期テストの勉強は英数国は全くやらない
家庭科、音楽、美術、体育の実技がすごく楽しくて、お友達もたくさんだから、もし新学期に登校できなくなるとかなり不満が溜まりそう
今のところ安心している
若者で死んだ子なんてゼロ
騒ぎすぎ
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 12:43:55.70ID:QX9gyqu0
>>349
若者でも死んでるんですがw
まぁ騒ぎすぎでもいいのよ、うちはうちだから
他人に押し付けてるわけじゃないのでお気になさらず
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 12:54:30.82ID:9gK0Fend
>>350
そうなの?
全然ダメだから鉄行かせてるとママ友言ってるけど
うちの子は開成だけど大学受験に関しては学校に期待していない
学校は楽しければいいよ
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 13:12:03.83ID:iIgikDRl
授業は塾で充分だし実技だけ分散登校でいい気がする
予備校的な学校だと面倒見が良すぎて大変みたいだね
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 13:17:32.23ID:YFjoJdcZ
>>352
見方によると思う
もちろん面倒見ウリの学校に比べたら全然という意味もわかるけど
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 14:56:17.35ID:rXgu/BnH
うちも勉強は鉄。
鉄はオンラインしてくれるけど、学校より鉄が休校となったら親は騒ぐかもw
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 15:13:37.80ID:lEr0HhaH
>>355
直接受験対策ではないけど、卒業生のチューター制度はありがたかった
z会のとか持っていってもOK
成績不振者へのこまめな声掛けとサポートもしてるらしい
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 15:27:06.69ID:QVA2TLLE
>>359
この2月に入試だったけど今年の6年の方が総合的に見て大変だと思う
2年も感染症対策と受験勉強を同時に気にかけるのはストレス溜まるわ
説明会も満足に取れない状況のようだしモチベ保つのも一苦労してそう
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 16:34:28.57ID:GOU1R/+a
>>361
うちも同じ
今年の中1世代は入学式もやってもらえたし、上下1年の子供達の方が大変と思う
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 17:27:58.79ID:iTXrrM1C
気にしてなかったけどうちも面倒見悪い方なのかな
サポートもなく条件満たさなかったら問答無用で上に行けないし
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 18:49:25.99ID:qicBENgq
>>350
わかる。かなり面倒見がいいよね。
授業についていけない子には、他の人に知られないように個別フォローがあるし。
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 18:52:07.98ID:qicBENgq
>>365
受験対策というか、これは他の御三家もだとは思うけど授業やテストがそもそも受験仕様だしね。
東大、医学部向け授業よ。
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 18:53:41.68ID:lEr0HhaH
>>365
普通は言わないでしょうね
だから割とと限定した
学校としては先回りして隅から隅まで的な熱さはないけど、こちらからアプローチすれば引き出しも多くてかなり熱心に面倒見てくれる、よくできた母のような温かさは子供と相性が良かった
期待値がゼロだったからこちらも甘目の評価になるし、豊島あたりと比べれは残念と思う人も多いでしょうね
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 18:54:35.10ID:qicBENgq
今年卒業した人で無塾で現役理V合格がいるし、桜蔭の場合は無塾でも授業についていけさえすれば大学受験にも十分対応可能。
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 19:08:39.29ID:9gK0Fend
裏山
やっぱり学校によって違うんだね
うちの子は塾なしで学校に任せたらどんどん落ちていきそうよ
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 19:13:48.46ID:Y7CikntH
うちも学校や子供任せだと落ちていくの目に見えてるから鉄入れるしかないなぁ
中学そこにしたのは本人が自由な校風に惹かれてってだけだから
ほかの受験した子達より元の動機が緩いから大学受験が心配だわ
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 19:18:35.81ID:rXgu/BnH
>>370
無塾で理三がいるの?
その子の資質では?

大学受験といっても、最低早慶、東大か国立医学部かって感じだと、鉄なしではうちは無理だ。
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 19:31:11.09ID:28a8t9aM
最低でも早慶って結構ハードル高いよね
JGだってボリュームゾーンは早慶進学だもの
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 20:28:17.78ID:qicBENgq
>>374
もちろん理V合格は資質が大きいけど、東大の別科類も無塾合格はそこそこいる。
先輩からのアドバイスも学校の勉強を頑張れば大学受験は大丈夫だといわれているようだし。

娘もいま高1で無塾だけど、外部模試を受けても上位にいるから、たぶんこのまま無塾でいくと思う。

一般的に桜蔭は放任イメージが強いかもしれないけど、実は生徒へのフォローは手厚いよ。

勉強ばかりでなく、社会へ出るための一般教養の授業も多いし、別学が大丈夫なら本当にお薦めの学校だよ。
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 20:47:33.70ID:rXgu/BnH
>>376
すみません。
うちは男子親で他校。
東大非医学部なら無塾もいると思うけど、理三で無塾は凄い。
うちは医学部死亡だから鉄は必須。
Twitterに校内模試がトレンドに入ったそうな。夏休みも子供たちは頑張ってる。
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 21:33:23.90ID:CIr42X0+
東大は早慶より無塾合格しやすいと思う
基本に忠実だから
夫や夫弟妹が公立からの無塾合格しててそう言ってた
私は高卒なんですごすぎてわからないけどw
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 21:34:37.07ID:H1Tpvark
>>377
理IIIが平均1番偏差値高いけど、トップクラスに頭いい子たちは理III行かないし
その中に無塾は毎年そこそこいる
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 22:21:21.78ID:9gK0Fend
>>380
トップクラスに頭のいい子はどこ行くの?
無塾で理三は何人位いるの?

うちは理三に知り合いがいないから全然わからない
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 22:52:27.25ID:vcpEwYJs
理3無塾は毎年そこそこいるよ〜とか言ってるのはただの妄想かフカシだよ笑
本気で相手にするなよ笑
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/24(火) 22:53:20.28ID:rXgu/BnH
早慶は英語が難しいからね。

偏差値的には理三だけど、天才型は理1とかへいくよね。でも、将来の日本のためには天才は理1へいってほしい。

今は東大非医学部より、医科歯科のほうが難しい。
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 00:56:12.72ID:OL41zTiZ
>>385
なんで嘘だと思うんだろう
自分が東大卒だから周り見て分かることなのになぁ
理IIIが頂点じゃないんだよ残念ながら
医者なんて面白みないじゃん
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 09:26:04.70ID:O4y+a4E/
学校配布の先輩達からのアドバイスで
無塾で離散合格いましたけどね。
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 12:26:31.11ID:6C1+lfhD
子どもが中学に入ってから週3日パート、フルタイムを経験しましたが、高校受験控えて大変だね〜とどの職場でも言われました
うちは中学で受験したから、次は大学受験なのよ、と言ったら、それからというものすごく働きずらい雰囲気になってしまって、それからは中学から私立と言わないようにしています
中学受験させたお母様はそもそも専業主婦が多いのかもしれませんが、働いてるお母様は聞かれたら職場で子どもが私立ということ話してますか?
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 12:29:24.68ID:ah20CfHX
>>389
結婚を絶対の価値観と思ってる時点で前近代的、20世紀的、昭和的やな

確かに単純な母数で言えば既婚者はまだ多くて主流だが、 独身はジワジワと増えてきているよ
結婚て本来は端的にいえば男が金を、
女が子ども、性的サービスを提供するという専業主婦前提の契約だけど、
男女共働きが当たり前の時勢、もはや21世紀の現代では制度疲労を来しているといっても過言ではない

フランスのようにPACSていう同棲以上結婚未満、欧米では当たり前の同性婚の合法化。
つまり同性どうしの結婚、血縁ではない家族関係を認める、共同親権や相続権も認める
医療保険の被扶養者になれる、遺族年金も認めるという
ちょうどいい塩梅の形を日本もそろそろ模索すべきであろう


ちなみに、G7加盟国で法的に同性婚を認めていない国は日本だけである
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 12:37:33.96ID:geDnubeW
>>389
失礼言うけど職場のレベルが低いのよ
私も都内週4のパートだけど周りの皆さんみんな中受してるよ
小学校でもクラスの半分が私立&都立受験してるし特別感全くないよ
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 12:42:10.79ID:T740RK+6
>>389
そのへんは地域や職場によって様々だから自分で空気を読むしかないのでは
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 13:04:43.93ID:7DPxz4OA
入社すれば色々聞かれるし空気読みすぎちゃったんだろうね
私はこの間異動してきた同僚と子どもが同い年だという話になり夏休み宿題が大変だと愚痴ったらうちの子がお察しの子みたいな雰囲気なってしまったw
どうやら市内も近隣自治体も中学は高校受験に配慮して夏休みの宿題が読書感想文と薄いドリルくらいらしいのよね
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 14:04:02.33ID:AR1HDTUG
小受、中受は地域差が本当に大きいよね
文京区の小学校では塾行ってない子が学年で一桁だった

私の実家の方だと、私立だ国立だって言うと
金持ってんなって感じで
全然考え方ちがう

東大のイメージすら全然違う
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 14:09:37.59ID:K3jby3av
うちの地元は私立は頭悪いワケアリの子が行くイメージだわ
特に年配の人にとっては
今はそういう人もいれば頭いい子が行く学校もあれば、公立の治安を避けて行く普通の子もいるんだけどね
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 14:41:05.40ID:GqTkJBzL
うちも田舎だから私立=公立行けないバカのイメージよ
それで義母が子どもにやめとけとか色々吹き込んで面倒だった
いまだに子どもには色々言うみたい
公立荒れてる地域だから私立中に入れたのに
一貫校と高校で名前が同じだけで校舎も制服も全く別だし、一貫校は高入できなくて医師や大学の先生のご家庭の子が多いって説明もしたんだけどダメね
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 15:10:20.70ID:uWK8jpIi
小受親だらけの職場だから、中受っていうと「すごいね、うちはアホだから絶対むりー」って幼稚舎や筑附の人に言われる

大変ねー、すごいねーって言い合って自分を下げるの女の処世術だと思うよ
私も高受に「うちは絶対内申取れない、すごいねー」って言う
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 15:20:20.47ID:SkTJ+rJk
わかる
うちも小学生のムスメがいると言うとまず「どちらの小学校に通ってるの?」と聞かれたわ
雙葉か白百合か聖心がデフォでただの区立ですというの恥ずかしかった
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 15:21:46.45ID:AR1HDTUG
> 私も高受に「うちは絶対内申取れない、すごいねー」って言う

公立の親にそれを言って
喜ばれるかしら?
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 15:39:37.07ID:PZ5Xgk7G
周りに私立小の親御さん多いけど家庭のことを具体的に話す人は少ない
話す内容でそれとなくどこの学校かは分かるけど
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 15:54:15.96ID:vwjWhe9s
>400
いや、そう疑問を呈されるとその通りなんだけど、「うちの子、だらしなくて内申取れなそうで」っていうのは王道の言い訳な気がする

小受の親御さんは「努力できないタイプだから早めに押し込んだ」「中受の管理なんてうちは無理だから」とかって言うよね

絶対に小受のお稽古通ってペーパーさせる方が大変だと思うけど
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 16:02:32.86ID:BMrGaoCu
都内近くの埼玉だけど未だに学年100人中2,3人とかだよ中学受験する子
先生から聞いた
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 16:07:02.75ID:jvb7Jv0T
小受は生まれる前から計画立てて生活の一挙手一投足に気を配らなければいけないと聞いて無理だと思った
中受も似たような感じになってきてるけどね
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 17:28:41.59ID:AR1HDTUG
うち小受もしたけど、子供によっては小受の方が楽よ
成長早め女子とか、算数苦手母とか

ぶっちゃけ
小受だから中受だからってより
大変さは子供の能力、性格によって全然違うと思う
兄弟でも違うし
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/25(水) 17:48:16.80ID:tKWoD1Gc
男親的には、小学受験は、なんかママさんにかなり任せそうなので、男親的には楽そう。
中学受験は、最近は、父親の出番も多いから、ちょっと大変。
大学受験は、もう勝手にやれだから、ある意味、楽。
男親的には中学受験が一番、大変かも。
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 09:21:04.78ID:lPW04PAd
9/1からの学校の案内がきてない。
もしや通常通りなのかな。
後手後手政府で、感染が出たら対応って、国民の命を軽く考えてるね。嫌気さす。
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 10:30:16.34ID:PBLPhzLy
1日始業式は登校で、以後オンライン
始業式こだわらなくていいのに
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 11:47:29.71ID:lPW04PAd
>>408
始業式を教室でテレビで放送流すくらいなら、オンラインでもいいよね。
宿題は時差で提出がいいかも。
子供たちが集まるとむれるし。
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 11:53:01.06ID:sMr994dU
>>404
小学校受験は親が試験の対象になるからね

私立小学校で「中学受験で成功している」ところは事例が少ない。
近畿日本2府4県エリアだと城星と追手門が有名だけど、これは学校が特別にすばらしい教育しているわけじゃなくて
一部の子供の素材がすばらしく親が熱心なだけで、残り半分は地元の公立中いったり、微妙な私立中に入学してる。

首都圏はもっとひどく、いわゆる「お受験」小学校は慶應と早稲田を除けば大学入試では微妙なところばかりになる。

首都圏の経験から言えるのは自分の子どもを東京一工や国公立大医学部に行かせたいならば
小学校は地元の公立に遣って、勉強はSAPIX、公文式などの進学指導塾でみっちりやりこんで中高一貫に行くのがゴールデンルート
私立小学校への進学は深い意味がない。これ。
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 12:00:41.72ID:msBr4i66
>>411
余裕があれば私立小学校もいいと思う。
案外、御三家+筑駒、筑附も私立小→中受の子いるよ。
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 12:18:21.59ID:psEJLVY9
>>404,406
小学校受験の価値を解ってないな。政界、財界の大物の子弟が多い都内大学付属の小学校に通うことそのものに大きな意味がある。
加計学園でアベ友が問題になったが成蹊附属から大学まで続いたコネがあって誘致できた。
上級国民・勝ち組は偏差値で測れないものを手に入れられることを知っている
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 12:24:32.09ID:+Ro5S4Da
小学受験は、全く詳しくないので、分かっていないのですが
少し調べたら、小学受験でも偏差値っぽいのあるんですね。
それって、どうやって算出しているのかしら?

洗足小は、実績が良いって、どこかで聞いたような。
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 12:25:35.90ID:psEJLVY9
>>412
47都道府県の公立トップ進学校で男子校・女子校を中心に旧帝国公医一工の合格者はかなりの人数でいる
中学から大金かけて私立中でシブンなら高校時点で鉄縁会みたいな塾に金かけてシゴいてもらう方が成果は出る

鉄緑会じゃ私立の非医学部に行く奴は落ちこぼれ扱いだからな・・・
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 12:25:55.04ID:WQkMEYck
私立小はそれこそ環境買いじゃないの?
お友達みんなお金持ちの子女だよ
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 13:03:38.81ID:mO57F+k3
>>416
受験小も環境買い要素があるよね
断定系でレスる鼻息荒い親御さんには分からないんだろうね
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 13:28:06.33ID:gir5i0B6
へえ、サピ親ってこう言う価値観なの?全員ではないんだろうけど。長い人生、学業偏差値以外にも大切なものはあるんだよ。コミュニティ偏差値、顔面偏差値、実家偏差値…今まで生きてきて気づかなかった?
気づいた人が小学校受験して納得して暮らしているのよ。大変だったけど、娘とのお教室通い、楽しかった。今では良い思い出です。
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 14:25:46.67ID:jS7ModOV
>>415
お金に余裕があれば、公立より私立小がいいよ。一人有名付属、一人公立だったけど、やっぱり違う。
もちろん御三家+国立いったら、鉄必須。
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 14:45:59.58ID:iIva2eE8
まあ価値観は人それぞれだからね
私は地方出身で大学までオール国公立だから公立に全然抵抗ないけど
主人が公立なんてあり得ない!と言うから受験した
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 15:06:55.28ID:8aACvSgb
早稲アカが新学期からオンラインになった
皆さんの塾はどう?
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 15:10:12.15ID:dPOMT92C
なんでみんなして鉄必須って言うんだろ
塾予備校必須なら分かるけど鉄は必須じゃないでしょうよ
結局よく分からずにただ情報に流されてるだけなんだなぁっていうのがよく分かるね
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 15:19:14.31ID:+Ro5S4Da
鉄必須といっている人は一部の人だろうなーとは思っている。
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 16:07:26.37ID:uyVJhXLm
鉄じゃなきゃダメなわけじゃないのは鉄いってたらわかるから
鉄入れないか鉄がない地域の人がイメージで言ってるんじゃない
中受のときのサピみたいな
サピじゃなくてもいいのにサピサピ言ってた人達みたい
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 16:29:25.28ID:eaMZvUoH
やっと学校からお知らせ来た
始業式は学年ごと分散登校でうちは3日に、あとは11日までリモートになった
良かった
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 18:32:50.89ID:ra832r8F
>>424
理三や医科歯科なら、鉄へいってると立ち位置がわかるから楽なんだよ。
その他なら、駿台、東進、平岡、Segなどでも現役で東大もいけるよ。塾なしもね。
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 18:42:43.15ID:h/2p1XtQ
>>424
国公立大医学部に現役で行かせたいなら鉄は避けられなくなる
鉄緑会は医学部に強いからね
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 18:48:06.47ID:0b1yIcNZ
>>428
>>429
んなことは分かってるよ
極一部の層にとってメリットがあるだけの話なのに一般論の如く御三家なら国立なら鉄必須みたいなアホが絶えないのはくだらない
そもそも国医志望だって鉄のメリットを最大限に享受するところなんて極々一部だろ
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 19:30:15.14ID:h/2p1XtQ
私立小学校最大のお得意様は、東京のオーナー企業経営者の子弟だよ。
彼らは、大学卒業後は、繋がりのある企業にコネ入社して(これは「お預かり」と呼ばれる)、
親である社長が歳を取ると、親の会社に戻って、会社を継いだりする。


だから、沢山勉強して苦労して一流大学に行く必要が全くないような人たちなんだよね。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 19:35:19.59ID:h/2p1XtQ
>>416-417
私立小学校から医学部は行ける事は行ける
だけど、学費にカネを使い込める開業医向け

東京の私立小学校で開業医の家庭が多いのは、暁星、白百合、雙葉になる。
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 20:19:17.41ID:la/DtzH/
で、鉄はオンラインなの?
対面なの?

それとも通わせてない人達が揉めてるの?
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 21:19:50.84ID:wNsmSIz+
>>424
あなた中学生の親かな?
鉄の教え方は講師の差が結構あるけど
カリキュラムが纏まっていいのよ。

そして講師も理Vか医科歯科で御三家&鉄
出身の講師が大半なため、学校の勉強と
受験勉強の両立するための具体的なアドバイスを貰えるのがいいの。
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 21:31:12.91ID:Uly/h+ng
>>436
対面、オンライン、その日の気分で選べる。
鉄の講師は理三、慶医、医科歯科などの学生だけど、熱心だし、毎回アンケートで交流し、子供の一言でも丁寧だったり、友達感覚で返事を書いてくれるよ。
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 22:52:57.12ID:JXAq5pXN
うちは受験終了後即鉄に入れられた友人達から文句を聞かされるらしく「絶対鉄は行かないからな!」って言ってる
「宿題もろくにやらん奴に無駄金は払わん!」と返してる
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 06:47:43.50ID:s7rfAEao
御三家女子と鉄で知り合って仲良くしてる話を友達から聞いて行きたがってる
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 07:28:36.90ID:IdUEP6Pg
鉄の話題=ウチの子鉄に通える進学校ですのドヤァ
だから
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 09:01:51.76ID:0ZqCY8BA
うちは鉄かどうかはまだ決めてないけど
御三家女子で、高校生になったら塾に行って男子と仲良くなって一緒にディズニーランドに行くのが夢らしい
クラスでは他校の男子と仲いいというのにもランクがあって
地元小学校が一緒だった子はイマイチだけど近所の年上の幼なじみと仲いいって言うのはキャー!って感じらしい
こういう女子らしい話を聞いてると甘酸っぱくて可愛いなぁと思う
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 09:23:06.94ID:r2ExH9L3
鉄のネットワークはある意味学校ネットワークより重要になるのを知らない人が
ごちゃごちゃ言ってるんだろうな。
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 09:23:54.41ID:r2ExH9L3
どうせ鉄に入れない、又はやっていけなかった落ちこぼれ層がやっかんでるんでしょ。
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 11:45:19.72ID:AjsJLhQC
うちは上の子がスレタイで下の子は受験生だから御三家鉄も予備知識として読んでるわよ
でも下の子本人は上と同じ附属志望だから使わない知識になりそうだけどw
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 13:59:00.42ID:KLt6IMxm
受験スレと同じくY50未満で別スレにすれば良いと思う
このくらいになると進路も高卒が増えるだろうし
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 14:03:27.00ID:9CLAuDnH
未だにうちの学校、週4マスクなしの部活をしている。よくクラスター発生していないな。
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 14:11:08.71ID:nWomOr+J
うちの子やお友達の学校も部活や夏期講習は通常通りよ。
一応時間を分けて分散はしてるようだけど。
全面禁止にしてる学校なんてほとんどなさそう。
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 14:19:58.39ID:9CLAuDnH
神奈川の学校に通わせている友人が8月上旬から部活動停止と言っていが、少数派だったのね。うちは私がワクチン未接種だったから自粛させていたけど、1回目やっと打てたしそろそろ参加させてあげたい。
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 14:58:22.53ID:DKelfHky
神奈川は私学協会から中止の指示が来てるから
私学協会に加盟してる学校は全部中止のはず
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 15:25:24.30ID:O8zCVpku
>>446
そんなのは指定校の中での底辺の話
開成桜陰でそんな低レベルなマウンティングないよ
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 15:29:37.49ID:riG0O+bS
でもこのスレ本当に御三家の人なんてほとんどいないでしょ
スレタイ的には全国のスレタイが集まるんだから
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 19:21:53.02ID:45/cAi6E
>>411
洗足とか男子の目黒聖美は、中受で結果出してる学校じゃない?
園児の段階で、よく6年後を見極められるなぁと感心する
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 19:23:12.70ID:15xPdMQA
>>389
パートの地区によるかもね。
うちの周りはどこの学校も中学受験率高いから
パート仲間の子供も私学が多い。
マウントになりかねないからあまり子供の話はしたくないな。
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 19:37:37.47ID:ZKZNZ5cf
神奈川話題なので
川崎の子も世田谷楽天でワクチンどうぞだって
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 20:30:02.58ID:SpVoLRdZ
上の子スレタイ国立男子校なんだけど
それに合わせて引越しもしちゃったし
子供も学校に大満足、親も学費に大満足だから
下の子小3女子も入れるなら同じところ入れたかったなぁ
共学になったり女子部もできたりしないかな
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 20:39:24.46ID:9CLAuDnH
1回目済んで1週間経ったら取り敢えず死にはしないかなと思ってましたが、やはり2回目済むまで我慢ですよね。
皆部活に参加している中、毎回欠席させて不憫に思い、つい。
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 21:59:57.19ID:Op5gtY3U
>>469
不憫に思う気持ちとてもわかります
参加してるお子さんたちの保護者は二回目接種済なんですかね?
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 22:01:52.91ID:DJBJ9LaP
>>463
そこは端から御三家目標か幼稚舎残念組がリベンジを狙うから親の気合いも凄いと聞いた
前者は学業レベルが合わなかったら女子だろうと容赦なく出されるから博打よね
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/27(金) 23:18:00.11ID:s7rfAEao
持病のない若年者はメーカー推奨より間開けたほうが効果が高い的な研究結果の見出しだけ見たような
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/28(土) 09:39:47.82ID:Koav/+t+
8月部活なかった女子校。食べてばっかで子豚化してしまったわ。
9/1からは学校はやるらしいけど部活はなしらしい。

他の運動女子はどうしてるのかな?
うちの区だとスポーツセンターは中学生は不可、日中は暑すぎて外で走るのは無理。
夜は不用心なので旦那がいる時だけ。室内ストレッチと筋トレはしてる。
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/28(土) 10:29:53.55ID:lOPvr+NH
家でダンスダンスレボリューションしてる
コロナ関係なく暑いから外出たくないらしい
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/28(土) 12:11:41.06ID:ImDG01eV
>>475
市部の女子校中1
大会参加者は練習可なので部活有り

休みの日はYouTube見て筋トレ
去年の休校期間中から自分で筋トレする様になって、勉強よりもマメに目標立てて頑張ってるのある意味すごい
トレーニング女子のYouTubeも色々あって面白いみたいよ
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/28(土) 17:44:05.07ID:Koav/+t+
475です。
室内トレーニングは部活仲間とオンラインで1日2時間もやってるのですよ。
プールは年配者と小さい子がいるのですぐつっかえてしまってダメなんだそう。
本人曰く走ったり飛び跳ねたりしないとダメらしい。

うちの子は基本的にはインドア派だから夏休みほとんど友達と出掛けてなかったけど
部活ないのをいいことに遊びまわってた子も多いみたいだし
別の部活は自主練と称して集まってるらしいし
ルール決めて学校で部活やって発散させた方がマシって気がする。
余った時間とエネルギーを勉強に向けるってのは無理みたいだ。
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 15:33:21.83ID:bfURN3/D
担任の気が強すぎて弱々な娘が夏休み明けの登校を行き渋ってる
質問する生徒にそんなこともできないの!?とかはぁ?って返すのやめて欲しいわ
参観日でさえそのままだから直してくれないだろうけど
このままクラス替えまでオンライン併用なら良いのに…
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 20:09:31.63ID:w0+7ZwUz
その先生卒業生だったりしないかな
母校の先生に1人若手でそういう方がいたよ
先輩がゆえに変な方向に気合いの入る人がいるみたい
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 22:50:45.46ID:W60RKKfd
>>480
可哀想だな
学年主任とかに相談したいけど
子供が人質って思うと動けないね
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 22:53:09.10ID:Sau2Use9
鉄に通うような難関校の方が多いみたいだけど
それより下の学校に通ってる人、塾どうしてますか?
学校の勉強について行ければ中学生の間は無塾でいいと思ってたけど、
それだと難関国立はおろか早慶も危うくなっちゃうのでしょうか?

中2なんだけどコロナでほとんど他の保護者とも学校とも話す機会がないしこのままでいいのか不安になってきた。
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/29(日) 22:57:59.73ID:GSQaqvmn
【速報】パラ学校観戦、引率の教員感染 生徒ら約150人検査へ 千葉市、学校観戦は継続の方針

 千葉市教委は29日、若葉区の市立貝塚中学校で教諭6人が新型コロナに感染し、夏休み明けの30日から9月3日まで同校を休校にすると発表した。6人のうち2人は東京パラリンピックの学校連携観戦で生徒を引率していた。市教委はバスに同乗した生徒ら計約150人に検査を行う。今のところ、体調不良を訴える生徒の報告はないという。

 市教委によると、感染が判明したのは30代〜50代の男女教諭。23日に50代女性に発熱の症状が出たのを皮切りに28日までに体調不良が相次ぎ、26〜29日に陽性が判明した。感染経路やクラスター(感染者集団)に該当するかは市保健所が調査中。

 6人のうち40代と50代の男性教諭が25日の幕張メッセでのパラ観戦で1年生を引率。40代教諭は27日、50代教諭は28日にそれぞれ発症した。引率中は不織布のマスクを着用するなどしていたが、市教委はバスに同乗した1年生18人にPCR検査を行う。

 同校が発熱した教諭の確認後にパラ観戦を行ったことについて、市教委は「観戦を見直す際の指針は特になかった」と釈明。パラ観戦は継続する方針で、一度断念した生徒らへの観戦前検査を再検討するとした。

 また、夏休み期間中に学習相談を行っていた教諭がおり、接触があった生徒100人程度に検査を実施。教職員約30人の検査も予定している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f65d22f944e2df9cfe6d98e1ca34419a0516793b
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/30(月) 00:37:00.91ID:RWJssALz
うちの学校は個別に先生に相談できないから>>480みたいな問題が起きた時が怖い
父母専用の相談窓口は教員全員が見られるメールのみ
あとはカウンセラーさんに仲介お願いするくらいかな
こんなに学校側が強いと思ってなくて完全なリサーチ不足
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/30(月) 07:58:47.03ID:4MapoMo4
出身者教員が多いかどうかって実は調べようないよね

とある大学附属の話だけど出身者のコネ採用中心のため
教員の優秀さよりも外様との派閥争いがとかなんとかホニャララ
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/30(月) 09:01:12.90ID:4KPY9vA8
>>487
個別に相談できないって、たとえば学年主任に電話やメールするのもだめってこと?
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 14:36:37.57ID:c7Um6UT4
11日までオンライン
しかし緊急事態宣言延長しそうだしどうなるんだろう
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 15:07:17.51ID:LaVx3oZ2
うちも始業式から9月中旬までオンライン決定
流石にその後は様子見ながらだろうね
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 08:12:08.14ID:fMunt3q9
去年は塾のオンラインでダレて大変だった
今年は少しは成長してると思いたい
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 09:30:46.45ID:u06kROiZ
中1で昨年は塾のオンラインくらいしか経験ないけど、メールが多くてその整理が意外と大変だった
学校がオンラインになったら自分で管理できるのだろうか…
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 09:49:56.99ID:Evq6+59v
うちは今日から対面(選択制)

昨日までのクラスラインの感じだとオンラインを選んだ子は少ないみたいだったけど
学校からはオンラインの子あての一斉メールが何本もきてるのでそれなりにいるのだろうな。
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 15:13:14.79ID:Evq6+59v
こども帰ってきました。
だいたい6-7クラスある一貫校。人クラスは40人台。

うちの子のクラスはオンラインの子ゼロ。
ただし10-20人ほどオンラインのクラスが1クラスあったらしい。
それ以外のクラスは0-2人程度。
他の学年は不明。

数が多かったところは保護者で相談したのかも。
私の知ってる保護者の家はみんな対面希望だった。
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 15:56:07.21ID:DsHHcLw1
うちも選択制だけど、登校クラスに1〜10人のソーシャルディスタンスとりやすい感じらしい
でもその子達も初日だからいったけど今後オンラインにしようって感じみたい
みんな満員電車通学だから学校よりそっちのがネックなのかも
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 19:52:25.04ID:0qaYRJoW
都下の学校だけど夏休み中だけで本人+家族の感染が20人近くいたってさ
怖いねー
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 20:42:08.55ID:Evq6+59v
うちは当分対面で行くつもりだけど、オンラインの人はいつまでオンラインで行くつもりなんだろ。
ワクチン打ったら対面にして効果が切れてきたらオンラインみたいにするつもりなのかな。
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 21:12:18.70ID:HCspZJ/b
うちの場合だけど、ワクチン2回目接種したばかりだから、抗体ができる2週間まではオンライン。
最悪な事態は回避したいからね
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 00:44:20.96ID:106w80Jw
新学期始まりお友達が夏を楽しんでいたことを目の当たりにしてショックを受けてるわ
普段なら人は人って子だけどこの状況で2年出かけてないから流石に堪えてるみたい
ちょっと鬱っぽくなりかけてるのはどうしたらいいんだろう
オタク系だから何誘っても付き合い悪いの
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 02:02:52.32ID:xM8Hhf0I
>>504
出かけりゃいいじゃん
杓子定規的にがんじがらめに縛り付けたらそりゃ子供だって落ち込むわ
親が自粛警察なら仕方ないけど
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 02:08:39.43ID:5v2u5rDX
>>504
2年も引き籠らせたの⁉︎
自粛警察なんだろうけど流石に虐待レベル
お子さんの将来奪ったね
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 02:19:44.59ID:/XOX9Wlm
そういえばうちも夏休み特にイベントも無くエンジョイしてないわ
入試後すぐにディズニーに行った以外子供達をどこにも遊びに連れて行ってない
今はなるべく出かけないほうが良いんだからあと少し感染が収まるまで待とう、でいいんじゃない?
おたく気質で家が好きなんだから待てると思うよ
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 04:41:17.19ID:ZPG67i77
子供のコロナ鬱?っていうのがあるみたいね
普段元気な子ほど気が落ちて不登校になったりするの
学業に支障が出るほどなら何かしら気分転換はさせてあげたいよね
感染症対策との兼ね合いが難しいけれど
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 06:33:31.87ID:YQL+7gjn
反ワクのご家庭が夏休みに沖縄旅行に行っててドン引きしたわ
免疫あげるためのよくわからないもの摂ってるから大丈夫とか言ってたらしい
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 06:42:36.54ID:74x4qtpB
うちも旅行したご家庭が少なくない数いてちょっと驚いた
割と堅いお仕事のご家庭が多いはずなんだけどね
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 08:14:03.52ID:PtExl4N3
娘が雨の日に友達と近所の東京ドームシティに行ったわ
ガラッガラで楽しかったらしい
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 10:25:30.81ID:5EueOGr8
うちは夏休み友達とあったのは
学校の子とディズニー1回、小学校の子と博物館1回のみ。
私とはよく出かけてたけど、この年頃の子が親とばかりって不健全だと思った。

9/1から対面で学校行ってるけど、友達と自家に話せたからかスッキリした顔してるわ。
中2だから受験期間も入れると3年くらいほとんど遊んでないのよね。流石に何か考えないとダメかなと思ってる。
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 12:00:35.45ID:oFFlUx67
うちコロナ前から休みまで人と話したくないって子だからコロナ禍満喫してるわ
映画も博物館もライブも買い物も一人がいいんだと
私も夫もそのタイプだから刷り込みしてしまったのかもしれないけど
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 12:45:28.96ID:sScaoVSd
うちは受験が終わり3月に沖縄、期末が終わり緊急事態宣言前の7月に1年半ぶりに帰省。8月に友人と映画1回。
部活は週4。今日は対面授業に行っています。ワクチン1回目は10月に予約。
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 21:27:16.30ID:YlEZy/0k
夏休みにどっかに旅行行った同級生のSNSを見て激怒した保護者が学校にクレーム言ったらしい。
それはそれですごいよね。
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 22:03:38.77ID:pOCPUJfj
すごいけど、うっかり全世界に発信する怖さを勉強できたね
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 06:10:20.50ID:ZtN1S6Tz
旭川の事件見たいのもあるしSNSはチェックした方がいいと思う。
学校に怒鳴り込むのは論外。
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 06:30:11.04ID:UKqHYROm
>>517
親がチェックしたんじゃなくて、SNS見た子供が
親に〇〇ちゃん〇〇に旅行行ったんだってって
言ったんだと思うよ。
もし感染していて新学期移されたらどうするんだとクレーム、それで希望者はオンライン可能になったらしい。
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 07:21:21.17ID:VHiho1Z/
中1娘、LINEで繋がった数学の胡散臭い個人教材業者から勝手に20000円する数学が良くできるようになるPDF教材とやらを購入してた
個人的なアドバイスメッセージしてたり
コンビニ振り込み選んでたから止められるけど、LINEで友達以外と繋がるなと何度も注意してるのに脱力する
ポケカラってカラオケアプリでも年齢と本名晒してDM解放してたショックだ
どう注意すればいいんだろう
この時期の承認欲求怖い
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 07:54:38.27ID:UKqHYROm
>>521
うちもポケカラ投稿しててびっくりした。
興味ありそうに何それおもしろーい私もやりたいって言ったら嬉しそうに見せてくれてたから安心してたけど、色々事件もあって物騒だから私もアプリダウンロードして監視してるw
私の妹も子供に内緒でアプリ入れて友達になってるw
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 08:11:52.75ID:ZtN1S6Tz
うちはかなり厳しくアプリダウンロードするのも何かのアカウント取るのも許可制。
ラインやメールは時々チェックするから親に見られてもいいことしか書かないという約束。

義務教育のうちは厳しくて当然かなと思ってる。

幸い?娘の学校は固い親が多いので、子供も親がチェックしたり管理するのは当然と受け入れてるので楽かな。自由系の学校に入れて自由にしてる子が多数派だと管理しにくかっただろうなと思う。
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 08:19:10.85ID:VHiho1Z/
うちも勝手に登録禁止、LINEもチェックすると予告してあるけどこのザマ
ちなみに家のみのタブレット
スマホは学校が持ち込み禁止してる
反抗期で私の言うこと聞かないから後で夫に伝えて夫から言ってもらおうと思う
2万円どうするつもりだったんだろう
見えるところに管理してあるお年玉袋から抜き出す予定だったのかな
だとしたらそれも隠さないと駄目か
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 08:38:21.53ID:ZtN1S6Tz
>>524
予告なくいろんなものをブロックするのが良いよ。
諭すのは旦那さんに任せていいけど、無鉄砲な子供がすぐ理解するとは思わない方がいいかも。うちも考えなしのタイプなんだけどね。

お金は勝手にメルカリのアカウント使って物売ったりもするので(自分でなくても友達に頼んでとか)注意した方が良いよ。
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 10:39:41.90ID:z/LXVCnf
>>524
全て採り上げたらそういう子って売春したり友達からスマホ奪ったりするから気をつけてね
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 10:59:13.12ID:VHiho1Z/
買おうとしてたのが勉強ものだから叱りづらい
他にもオンライン英会話とか申し込もうとした痕跡があった
個別指導塾で英数はとってるし、ちゃんとした教材ならお金は出すのに、何故王道では無くそんな胡散臭いものを申し込もうとするのか
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 11:45:10.24ID:LKngJEF8
勉強というのが叱るのが難しいね

都内私立
オンライン授業するには
・2週間以上在宅が見込まれる時で、
・欠席にするおおまかな理由をクラスに公開
=濃厚接触者とか陽性にでもならないとオンラインできないということだよね
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 11:51:45.56ID:ZtN1S6Tz
買おうとしたものが何かより、許可なくネットで買い物するのは未成年のうちはだめというのをわかってほしいね。

うちの学校は1日からオンライン選択制。
うちは対面にしてるんだけど今日は体調不良で欠席、のはずが薬飲んだら復活したので途中からオンライン参加。
まるまる一日休まなくて済んだし、このシステムいいかも。先生は少し大変そうだけど。
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 11:56:48.54ID:N0LS93iZ
>>524
ちゃんと約束も管理もして、しかも家のみのタブレットなんだ
管理できてるって安心してないで、ちゃんと見てないと危ないね
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 11:58:46.83ID:ZtN1S6Tz
買おうとしたものが何かより、許可なくネットで買い物するのは未成年のうちはだめというのをわかってほしいね。

うちの学校は1日からオンライン選択制。
うちは対面にしてるんだけど今日は体調不良で欠席、のはずが薬飲んだら復活したので途中からオンライン参加。
まるまる一日休まなくて済んだし、このシステムいいかも。先生は少し大変そうだけど。
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 17:28:39.14ID:MLeIO4Xc
我慢できないのは性格なのかな?
どんなに親が管理しても、大学生になったら解放されてやりたい放題だもんね。
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 12:19:33.59ID:fj+c3TtG
新学期、またオンラインに戻ったわ(週1午前登校だから一応対面との併用ってことになってる)
部活も5月に入部して片手で数えられるくらいしか活動してないし試合は一度もできてない
クラスの子半分以上ワクチン打ってるのに、そこはあまり関係ないのか
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 12:21:50.73ID:PTl6rHsN
半分以上が打ってるって意識高い学校だね
うちの子のクラスはあんまりいなかったみたい
都下だからまだ16歳未満は届いてないとかあるのかな
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 12:40:20.16ID:fj+c3TtG
うちは運よく自治体の予約がとれたけど、医療系とか外資とかで家族も職域対象になってたからすんなり受けられたって子もわりといた
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 15:19:53.89ID:9BpinmXb
うちは学校が優先接種枠?とってくれたからだいぶ進んでるかな。
うちの子はまだ打たないつもりだけど。
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 17:34:15.52ID:FiUdduQ/
>>537
多分思ってる学校と違うけど、神奈川の学校だよ。
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 21:14:41.50ID:4LX24C9e
開始3日でクラスタ起きて休校からのオンライン
違う地域の友達のところもクラスタ起きてるし
学校は無理だわ
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 23:33:18.52ID:fkLW6Reo
>>539
9月いっぱいはオンラインが主、医療従事者やエッセンシャルワーカーのお子さんだけ登校でも良かったのにね。
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 08:20:46.99ID:RvDrGN2P
制服のスカートを折ったり
登下校中にネクタイを外したりするんですが、
あまり口うるさく言わない方がいいかな?
私が学生の時もおなじような感じだったけど
子供がやると気になります。
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 08:49:24.12ID:4dldkuNq
何がカッコよくて何がダサいか教えてるからウチの子はしないな
自分も学生時代は着崩したりしなかった
真面目に過ごしてると良い事が多々あるという事を教えてる
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 10:31:52.96ID:jwYFbw7J
うちはパンツ見えたり下着が透けなきゃ服そうのことは本人と学校に任せてる。
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 12:43:30.94ID:yibB15ua
スカート折ると汚いなら裾上げしてあげる
もちろんパンツ見えない丈で綺麗なミニ丈に
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 12:57:49.84ID:BMPTMnaq
>>542
今時珍しいね…
私らの時代はコギャルが流行ったけど
今は清楚な学生が流行ってるよね
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 13:23:07.04ID:kFXAP4V6
イーストボーイでルーズソックス売ってたよ
流行が回ってるのかも
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 15:35:08.46ID:MXW9IuMb
スカート校内で折ってる子もいるけど足が太いからしないと言ってるわ
身体細くないとダメなスポーツだから人より細いし真っ直ぐな脚なのに
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 15:40:50.59ID:zNzlisn+
バレエとか新体操はおばさんから見たら足細いけど
同年代の子達の中ではごっつい太さだから出したくないかも
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 16:15:54.16ID:mWgPjnkS
バレエ新体操の子見たことないのかな脚細いよ
でもスカート折ってる学校の子は頭もそれほどだよねKO以外
KOも可愛い子は折ってない
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 17:02:22.93ID:EmBmIkrX
公立中に進学した子とはあまり仲良くしないでほしいと思うのは酷い母親ですか?
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 18:01:41.41ID:oTQNktK4
>>551
若い子からしたら細くないよ
細いってのはもっと細い
バレエムッキムキじゃん
軽く習い事感覚なら細いだろうけど
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 20:55:48.32ID:6wrL3gN/
うちの中高はヒエラルキーやばすぎる
開業医
経営者
勤務医

越えられない壁

会社員と公務員は可哀想な思いしてる
大学に行っても社会人になっても永遠に続くよ
資産家以外は公立がいいよ
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 21:31:21.56ID:EnS1wcxX
うちの中高のカーストは純粋に成績、スポーツだそう
開業医や経営者が多いからいちいち較べてられないんだろうな
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 22:35:33.24ID:R3jloDZD
家柄や成績でのカーストなんてないみたい
まぁ学校近く在住の子は都心住みってことだから金持ち認定されてるけどそれだけみたいだし
金持ち、庶民、都心住み、郊外住み、高成績、馬鹿、キラキラ系、ヲタ系、それなりに棲み分けされてるかも
うちは郊外住み、庶民、馬鹿でヲタだけど卑屈にならず普通に過ごせてる
別学のありがたい部分だな
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 23:02:28.29ID:I8/nhqNF
男女別学はいじめとか村八分とかなくてそれぞれの趣味やクラスタが尊重されてるね
グループはあるけどソロもいるし、違うグループでもそのときどきで気にせず交流
ギャルとオタクが漫画の話で盛り上がるみたいな
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 23:49:48.13ID:jYRTni56
なんか凄いね
うちの中学は、市内に上がない私立小があって
そこから入ってくる子たちが人数も多く、固まっててカースト上位。

あまり選択肢のない地方ならではの現象かな
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 02:17:27.00ID:DpWaSUV/
女子校は可愛くて成績良くて運動できる子が最強だと思う

そういう子は英語使えてピアノ弾けたりして、結局は家も金持ちなんだけど、金持ちだからカースト上位なわけではない
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 06:59:54.37ID:7zjpj16B
>>560
うちの子のとこもそうだわ。
成績上位、部活や課外での活躍、実行委員が一目置かれる。

ヒエラルキーってほどではなく何もない子もまったり楽しそうだけどね。
小学校ない別学は気楽だよね。
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 07:28:51.10ID:PdCAnKny
共学だけど平和ですよ。
この話もよく出るけど、結局共学別学より偏差値だよねって話に落ち着くよね。他所では言えないけど。
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 08:17:19.73ID:lKlZTIdp
それな
私の通ってた偏差値高め金持ち一貫校はそれぞれのコミュニティに属してみな平和に暮らしてた
校則もほぼなく私服で突飛な服着てる子もいなかった
子供の偏差値低めの一貫校はスカート短くしたり高校生は化粧してたり男子と女子で揉めてたりこういう所に差が出るなぁと感じる
しゃーないね
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 09:35:03.96ID:wlaZP5to
うちの子の学校は個性重視し過ぎて目立たない子はどんどん相手にされなくなるわ
学校側も同じスタンスで積極的な子ばかりチャンスが与えられる
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 13:45:21.70ID:9sxviIw3
共学でも偏差値高めのところは平和というけど下があるところはどう?

青学が偏差値も場所もちょうどよかったけど黒木瞳の娘の事件が気になって避けちゃった。
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 14:33:29.00ID:jMak0+LV
始業式が始まり、首都圏は休校とかない?
感染が落ち着いてきたのかな。
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 14:45:39.35ID:Nayv2nJb
うちは一人は始業式だけが登校で他の日はオンライン
男子校はあまりカーストとかないみたい
ただ勉強できる子は一目おかれる
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 14:47:11.58ID:ea5GLxxF
首都圏の私立はどこもオンラインじゃない?
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 15:16:40.78ID:hiHJ53UN
うちも都内私立だけど対面オンリー。明日から部活も始まる。
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 15:46:19.53ID:geCAzXO7
高3だけ登校
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 15:48:16.13ID:2fezkxGE
子供の学校も友達の学校もガッチリ対面、もしくは分散登校って聞いてて
完全オンラインの学校はどこなのか皆目見当つかない
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 16:33:00.32ID:HNr0IqE5
都内国立フツーに対面
文化祭は非公開にはなったけど週末フツーに開催
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 16:40:44.48ID:hzZQ8gPg
下の子(中学生)は対面だけど、上の子(高校生)は隔日登校&オンライン
以前かえつ有明は完全オンラインをやってたと聞いたけど、今回はどうかな
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 16:49:13.22ID:NYB9oRqH
>>581
あそこは他所の掲示板で保護者と称する人たちが大暴れしてたよね
授業料や設備費返せ、すぐ対面にしろって酷かった
うちの学校は学校も保護者も粛々と対応してたから異様に見えたわ
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 16:55:06.68ID:nmg6b81F
いよいよ来週にワクチン接種が迫ってきた中1。学校は休まないで済みそうだけど、接種することへの不安はまだまだ拭えないでいる。
私自身が二回目接種後から精神的なものかも知れないけど体調が良くないというのもあるかも。
学校ではワクチン接種の話は一切しないようだし周りの状況もよくわからないわ。
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 16:58:23.57ID:hzZQ8gPg
>>582
そういうICT教育みたいなのを求めて入ってくる家庭が多いと思ってたけどねえ
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 17:01:54.09ID:lgfBHyxU
へー対面のところも多いんだね
別にクラスターなったらなったでいいやって
感じなのかな?
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 17:29:00.18ID:HX66+6O3
行事なし、部活なし、実習なし、班活動はオンライン、体育は2メートル離れての体操のみ
お弁当はアクリル板立てて黙って前向いて食べる
水分補給も壁を向いて離れて素早くと言われてるから、マスク外した友達の顔はオンラインの画面でしか見たことないって
今中1だけど前期はずっとこれだったから、クラスターにはまずならないと思う
新学期はオンラインだけど週1回午前だけ登校してる
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 17:31:32.06ID:lgfBHyxU
え、デルタ株ってすれ違っただけでもうつるんでしょう?
昨年のコロナとは違うよ
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 17:45:56.07ID:geCAzXO7
>>586
班活動って席が近い者同士でちょこちょこ意見まとめたりするアレとは違うの?
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 18:11:07.90ID:HX66+6O3
>>589
そうそれ、グループでまとめて発表したりするやつ
声出して近づく代わりに、ロイロノートの機能使ってiPad上でグループ活動する感じ
対面授業の日は基本ずっと無言で、発表は声出すからオンライン授業の日にやってるみたい

あと合唱やリコーダー合奏もオンラインでしかやらないし、調理実習も家で動画撮って提出
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 19:31:57.69ID:T2AfWw0r
うちなんて古い社宅よ
キッチン映る課題が来たら娘発狂するわ
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 20:20:24.03ID:C1hJwLDb
おしゃれなレンタルキッチンが1時間1500円くらいで借りられますわよ、奥様
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 22:21:51.89ID:IzjauCYv
>>571
親族卒業生が多いんだけど、カーストはしっかりしてたけど、いじめとかはなかったイメージ
黒木瞳の娘が特別ヤバい子だったんだと思う

やっぱり初等部から来た人達は大人になっても繋がり強いけど、高等部のクラスも仲良いよ
ただ、子供を入れる気にはならなかったな
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 23:52:13.08ID:jMak0+LV
>>583
わかる
精神的なものもあるけど、身体に敏感になってる
特に頭と心臓と息切れ
ワクチンでこんなに不安になるもの初めてだ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 23:54:03.62ID:jMak0+LV
>>587
都内御三家
普通に対面
Withコロナなのか、インフルエンザ扱いみたいになりつつある
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 23:58:45.01ID:m34Kp+10
うちは息子へのワクチン接種は予約していたけどやめました。
どうせ半年したら抗体がほぼ無くなる点、
次にきそうなミューはワクチン耐性があるようだし、若者なら自然抗体の方が良い気がするので。

リスクに対してベネフィットが無さすぎるかなっと。
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 00:08:54.55ID:5TUTxxEt
聖光と渋谷系は集団接種してる
開成もOBネットワークで希望者募って受けられるようにしてる
偏差値高い学校の方が接種早い子が多い印象
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 00:12:04.14ID:SbcO1Yvd
わかる
うちの子の偏差値低い学校は受けてる子少ないってさ
うちはモデルナ1回目終わったところ
副反応は腕の痛みのみ
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 00:17:31.53ID:QKlJUVqC
海外研修あるようなところは留学のためにワクチン打たせたいとかあるのかな
うちの方はまだ予約争奪戦だから、高偏差値の方が接種早いのは医者とか大企業勤めの親が多くて職域で打たせやすいからだと思う
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 02:51:54.10ID:UX95HJrS
うちも職域使えば余裕で打ち終わってる予約激戦自治体だけど娘の分は悩んだ結果職域はスルーした
自治体予約はようやく来月頭に1回目が取れたわ
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 06:35:56.24ID:EsK38/A/
>>601
まず先に接種してるのは高校生、つまり16歳以上。
9月入って中学生はどんな接種状況なのかはわからないよね。
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 06:36:46.00ID:zGL5v8+6
うちの自治体は今月から12歳以上希望者全員接種できるようになったけどクラスの中でも上位グループが接種済みみたい
クラスの1/3ぐらいしたようで中でも副反応無い子もいたとか
だいたい翌日は休んでいるね
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 06:46:39.03ID:3O+CoN0c
>>606
上位グループねぇww
こういう馬鹿な親がワクチン接種するのがよく分かった。
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 07:14:45.17ID:MK0kjQHj
まぁ普通の仕事で年収高い人達は当り前に皆打ってるからね
低収入低学歴のスレは反ワクチンよく湧いてる
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 07:21:07.07ID:dy6rfe6f
>>597
黒木瞳の娘がやばいのは当然として、取り巻きもいだわけだし、事件が起きても学校も対処しなかったのよね。

何事もなければ楽しい学校なんだろうけど
お金やコネがないのに青山入れるのは勇気いるわ。
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 07:31:22.10ID:Aqlq+GUd
医師家庭は率先して子供にも打ってるね
それが答えだと思ったから打った
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 07:41:36.52ID:7PNeVcgT
>>610
わたしの周りの医師家庭は割れてるけど?
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 07:44:22.80ID:UEYZOuKh
>>611
色々だね
御三家の子供のクラスの医師子は全員少なくとも一回は接種済2回目まち
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 07:55:17.45ID:ov3L7tLb
>>600
ネットニュースの見出しを見るだけでなく、信頼できる記事をちゃんと読んだ方がいいよ
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 08:16:06.42ID:7PNeVcgT
>>612
そうなんだ。
そこまで把握してるのも怖いけど。
うちはそもそもクラス全員の親の職業は知らないわ。
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 08:46:03.99ID:n4alj8sD
狭い世界の中の全員なんだろうけど
医師でさえ全員が打ってるわけじゃないから
子供に打たせるかどうかはもっと割れてるでしょうね
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 08:55:51.30ID:ln1M45Oy
なんか残念な流れだな
自分とは違う選択する人を低偏差値とか馬鹿とか互いに罵って
それでも人の親なのか
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 08:58:57.35ID:xVhMcwyR
>>611
こちらも周りの医師家庭は自分は打っても
子供は様子見が何人かいるかな。

うちも私の父が医師で研究者だったけれど
子供への接種はもう少し待ちなさいと言われているからまだ接種は控える。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 09:02:34.14ID:Q2HcsyGU
周りをこそこそ嗅ぎ回って情報収集し、格付けする。
こういう親一貫校に多いよね。
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 09:11:54.24ID:uoflGQtk
医者界隈は狭いからどこどこの親は○○病院とか普通に回る
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 10:45:56.11ID:ZQoD0Qp/
あああああああああああああああああああああ
コロナで延期になっていたPTA作業があああああああああ
復活したあああああああ

田舎ののんびり駅弁小中出身、結局旦那の転勤で故郷に戻ってきたのでうちの子も入れたんだけど
父が常々愚痴っていたボロ校舎の補修を親がやるの完全に忘れてたんだよね
父は隣のクラスから逃げ出したニワトリを走って捕まえたのが武勇伝なんだよね

接種終わった親御さんいらしていただけませんかって通知が来た
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 10:54:04.33ID:Rv/6mgEN
>>617
打ってなかった医師が重症化したスレをさっき読んでたよ

【医学博士・中原英臣】「私は、感染するまでワクチンを接種していませんでした。本当に反省しています。一時は重症患者向けの病棟に」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631058074/

テレビでコロナは風邪〜騒ぎすぎ〜系の意見をしてた人
訂正できた勇気を讃えたい
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 11:02:50.29ID:xhISvg5+
PTA作業の日、英雄の証をBGMにニワトリを華麗に捕獲する>>622さんの姿が!

というのはともかく、地方国立ののんびりした学校程
実は地方の学閥みたいなものになってるよね
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 11:21:47.36ID:uoflGQtk
子どもへのコロナワクチン 効果は? 副反応は? 感染時の後遺症リスクは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/45dd0ac6a6f110ff9e26dbd0a8546a43fc0eac4d
以下に、小児の新型コロナウイルス感染症後の後遺症に関するイタリアと英国からの報告を紹介します。

●全体では3〜4割が不眠、胸痛、疲労感、集中力の低下などを経験

後遺症やばい
詳細なデータがのせてあるので偏差値高い親御さんはチェックしてみて
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 11:46:53.41ID:CKXfde2u
受付嬢な>>622が浮かんだw
国立は親の負担多いみたいね
義母もそうだったみたいで孫の時は私立にしときなさいって言ってたわ
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 12:08:34.38ID:xAU9GdaP
>>600

ワクチンを打っていない人は外出しないでください。最新の研究で感染者は全員、小規模の脳梗塞を起こしており知能指数が大幅に低下(バカになる)すると判明しています。ーイギリス ケンブリッジ大学の研究 感染者が平均してIQ7低下
東大生が感染した場合一般人に
一般人が感染した場合頭が悪い人に
頭が悪い人が感染した場合知的障害になります。
脳の障害は治ることはなく間違いなく人生を棒に振ります。その他の後遺症も悲惨なものばかりです。自分のために家族のために日本のために自粛をお願いします

お盆休みの過ごし方
ワクチン未摂取者は外に出ず家でゆっくり過ごしましょう。大袈裟に感じるかもしれませんが外出時に防塵マスクが必要です。
第五波は今までにない感染爆発が起き、人流、感染者が減少傾向にあったにも関わらず、突然爆増しました。同様の爆増は台湾でも起き、台湾の場合は感染爆発直前に中国からゴムボートに乗った集団が大量密入国していました。日本でも新型コロナをばら撒かれた可能性があります。
またワクチン接種者が6000万人を超えましたが、接種者は症状は出ません。そのためコロナに感染しても気付いておらず現在2万人の感染者が出たと報道ありますが実際は2倍以上の感染者、つまり5万人程度の感染者が出ていると思われます。ここまで来ると外出=感染です。
ワクチンを打つ前に感染した場合、今までの自粛は全て無駄になります。ワクチンを打っていない感染者は全員重大な後遺症が残ります。
体は欠損した箇所を補う力がある故に一時的に問題なく感じますが、その分他が無理しており、日を追うごとに症状が悪化します。
コロナの場合欠損箇所が多く、退院後も息が苦しい、透析が必要など医療なしでは生きていられなくなります。
コロナ感染者の多くが治療後も後遺症が残り、再入院や場合によっては死んでいます。(後遺症による死者は世界的にコロナで死んだとはカウントされていません。
日本は世界で唯一超過死亡者数が大幅に減っていますが、他国は数十万人規模で死者が増えています。)
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 12:12:36.44ID:xAU9GdaP
COVID-19に関するデマ、ガセネタが広がっています。

デマ・ガセネタ一覧

・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れ問題になっています。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い= >>43,619
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。


このようなデマは世界的に広がっており、中国共産党政権の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです


また偽情報を広げる人間に中国共産党が資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報であることが特徴です。
必ず情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 12:13:09.69ID:xAU9GdaP
中国とロシア、偽情報で欧米ワクチンの不信感植え付け=EU
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-disinformation-idJPKBN2CF2MR

[ブリュッセル 28日 ロイター] - 欧州連合(EU)は28日に公表した報告書で、ロシアと中国のメディアが西側諸国の新型コロナウイルスワクチンに対する不信感を広めるために組織的に偽情報を流布しているとの見解を示した。

報告書によると、両国の国営メディアが昨年12月から4月にかけて、ワクチンの安全性に関する懸念を扇情的に伝えるフェイクニュースを複数の言語でオンライン上に流し、欧州におけるワクチン接種と死亡例との間に根拠のない関連性を持たせ、ロシア製および中国製のワクチンが優れていると示したという。

ロシアと中国はEU側の主張を否定している。
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 12:13:39.77ID:xAU9GdaP
ロシア、ファイザー製ワクチンで「多数の死者」との偽情報の拡散を画策か

<欧州のインフルエンサーたちに届いた偽情報拡散の依頼。多額の報酬を提示した注文主は何者だったのか>
「米ファイザー製の新型コロナワクチンを接種して多数の死者が出た」との偽情報を発信し、同ワクチンの信用を落としてほしい──フランスやドイツの人気ユーチューバーに、そんな依頼が舞い込んだ。
注文主は「ファジー」と名乗るロンドンの広告代理店。依頼メールで注文主は、莫大な報酬を提示しつつ「ファイザー製ワクチンは健康に悪いのに、一部の国の政府が積極的に購入しているのはなぜか」と問い掛けるよう下手な英語で指示。信憑性を高めるために新聞記事や報告書へのリンクを貼ることも求めたという。
だがロンドンの住所にファジー社は登記されていない。また同社の経営陣はモスクワ出身で、ロシアの起業家とつながりがあることも判明した。
ロシアの情報操作は今に始まったことではない。米国務省はロシア諜報機関の指示で偽情報を発信するサイトを特定。ワクチン以外にも国際機関や軍事紛争などに関しさまざまな偽情報を拡散している。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/06/post-96429.php
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 12:20:43.23ID:xAU9GdaP
>>1
ナカイサヤカ@科学は現実 on Twitter: "なぜ、反ワクチンに転じたのかは不明ですが、この人のプロジェクトが結果を出せずに研究費が切られて、ファイザーを辞めたようです。独立後も本人の意気込みとは裏腹に、結果は出ていないようです。"

えりか on Twitter: "@sayakatake まず辞めたのがかなり前なので今回のmRNAワクチンの開発には一切携わっていません特許に関わる機密もあるので退社後に詳しい情報を手に入れるのは不可能だと思われます"

mtshinya on Twitter: "@sayakatake 独立後起業した会社を売って大金を手に入れているようなので一応「成功」ではあると思うのですが、売った先で薬品として結果出なかったあたりが闇落ちの原因なのでしょうか"


ノーベル賞学者が発言したとされる「COVID-19ワクチン接種者は2年以内に死亡」との情報はデマ?! - | 選挙ドットコム
https://go2senkyo.com/seijika/22385/posts/246846
@  中国武漢起源新型コロナウイルス=COVID-19 ウイルス感染予防のためのワクチン接種を受けると2年以内に、ほぼ確実に死亡するという、ノーベル賞学者、リュック ・モンタニエ=Luc Montagnie 博士が発信したとされる情報が、まことしやかに流れているが、実際、このような発言はなされていないことが、次のニュースソースで確認できた。

詳細はリンク先
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 13:10:05.09ID:Ij//vIRv
大量貼りIDは内容に関わらずNGにするから逆効果だよ

学校が準会場になってた漢検が中止になったんだけど
この調子で英検、数検も学校で受けられなくなったらイヤだなぁ
学校がいいよ
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 13:23:24.54ID:ZQoD0Qp/
モンハンめいた構図を期待されてるw
何かにつけて親の腕力を駆り出す機会は多いね
都会の国立だとまた違うんだろうけど、地方の国立だと予算が少ない分人力で補修するしかないし

>地方国立ののんびりした学校程実は地方の学閥みたいなものになってるよね
これは実際ある。保護者ってよりOGとして実感してる
市議も開業医も、大病院や地元企業の経営者も同じ中学出身だし
私は建築やリフォーム関係の仕事してるけど、たまに中学時代の友達ネットワークで良い案件が回ってきたりするよ
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 18:07:03.43ID:kqy/F00h
>>617
新型コロナウイルスは、デルタ株が猛威を振るい全国的に過去最多の新規感染者が確認される「第5波」に突入しています。

私も7月末に新型コロナに感染してしまい、一時は重症患者向けの病棟にも入っていました。
現在は病状も回復に向かいましたが、もう少し入院が続きそうなので、今回は本連載の編集担当が代筆する形で私の新型コロナ体験をご紹介します。

7月28日ごろ、39度前後の発熱があり、私は救急車で都内の病院に搬送されました。
PCR検査の結果、新型コロナの陽性を確認。最初は「中等症」と診断されましたが、
数日で病状が悪化し「重症」との診断を受け重症患者向けの病棟に移りました。

私は、感染するまでワクチンを接種していませんでした。このことは本当に反省しています。

私の場合、自覚症状は高熱と倦怠(けんたい)感のみでした。咳や味覚と嗅覚の異常などの症状はなく、意識がもうろうとすることもありませんでした。
幸い、人工心肺装置「ECMO(エクモ)」などを使用する局面には至らず国内承認を受けた新型コロナ治療薬を使った投薬治療を受けていました。

今月3日には病状も回復に向かい、重症患者向けの病棟から比較的症状の軽いコロナ患者向けの病棟に移り、現在は一般病棟にいます。

私は新型コロナと誤嚥性肺炎を併発していました。細菌が唾液や食べ物などに紛れて肺に流れ込んで発症する肺炎です。
そのため、一般病棟に移ってしばらく様子を見ています。

今回の入院では、逼迫(ひっぱく)する医療機関の状況を目の当たりにしました。
特に防護服を着用し患者に向き合う看護師の方々は大変なご苦労をされています。

治療にあたっていただき、本当にありがとうございます。

1日でも早く退院できればいいのですが、退院後体調に異変があれば次も入院できるか見通しがつかない不安もあります。
改めて新型コロナウイルスの恐ろしさを実感しました。
http://www.zakzak.co.jp/lif/news/210907/hea2109070001-n1.html
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 18:08:00.59ID:kqy/F00h
【新型コロナ】 医学博士の中原英臣氏「インフルよりちょっと怖い病気」も寺嶋毅教授は「10倍怖い」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582447297/
23日放送のテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)は、専門家を招いて「首都圏でも感染拡大 新型コロナウイルスから身を守るには!?SP」と題して放送された。

新型コロナウイルスについて、医学博士の中原英臣氏は「新型コロナウイルスはインフルエンザよりちょっと怖い病気だと思ってください。
ちょっと皆さん、怖がり過ぎている。WHOは80%以上は軽症だと言っている。だから皆さん、インフルエンザになったことあるでしょ。入院した方いらっしゃいます?」と指摘。

何回かテレビで見てて中原英臣氏は発言内容が(新型コロナの発言に限らず)
医学博士なのにあまり頭の良さそうな人ではないなと感じていたが
やはり俺の見立ては間違っていなかった。

ジジイのくせにワクチンを打ってなかったとは馬鹿過ぎる。
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 18:22:34.84ID:Qo3uFsW8
>>600
まぁこのYouTubeを観て勉強して
これだけの数を接種して来てADEは一件も無い
それが答え

【こびナビ公式】ワクチン接種後変異ウイルスに感染とADEになりやすい!?【ミスバスターズ】
https://youtu.be/Eu886G39V7g
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 18:24:32.93ID:Qo3uFsW8
ワクチン肯定派も否定派も
「自分が死ぬかもしれない」という事に対して怯えすぎてて話にならん

もうCOVID-19関連の話題全部無視でいいよ
報道もデタラメだし、ワイドショーに至ってはニセ医師が出てるし
真面目に聞くだけアホらしくなってきた
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 18:38:47.09ID:SbcO1Yvd
怯えてるくらいで丁度いいよ
避けられる災害なら避けないと
ここにいる人達は運が良かった人ばかりなんだろうけど、子供が障害もってきて生まれてきたり、突然の交通事故に巻き込まれてお子さんを亡くす人達がいくらでもいる
これらは避けられない
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 19:52:59.30ID:g2J2xuli
うちの子もアナフィラキシー経験あるし主治医と相談しつつ
当初は様子見してたけど、デルタ株になって医療関係者も
明らかに論調が変わってきて、慎重派の先生も今は接種するしかないと
おっしゃってたので先月1回目打った。
副反応は親より軽かったけど、接種後1週間は部活動休んだり注意させた。
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 20:16:38.99ID:0Jj1WJlQ
>>632
英検ならCBTとかで受ければよくない?
いろんな会場あるし、1日で終わるし。
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 22:35:55.48ID:SbcO1Yvd
https://youtu.be/moc5n8kABWc
重症化するケースも デルタ株・子どもへ感染急拡大【報道特集】

デルタ株の猛威で子どもへの感染が急拡大している新型コロナウイルス。いかに子どもを守るのか。重症化のケースも出始めた医療現場や新学期目前の教育現場から考えます。

(報道特集 2021年8月28日放送)
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 22:58:01.98ID:ov3L7tLb
>>642
イギリス以外の国がどうしてるか見てみたら
フェスで数千人の感染者が出ることも許容する国だよ
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 23:33:48.88ID:pAUKSBl+
>>642
イギリスは未だ16歳以上しか接種をしていないよ
今その下を検討している最中だからね
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 02:41:44.79ID:0xxrFpJ4
>>639
厚生労働省やファイザーがHPで発信している「ワクチンの感染予防効果は不明」「ワクチンは希望者のみ」を無視して
「ワクチン打ったら感染しませんー」「ワクパス導入で強制化」とか堂々と報道しているのはマスコミだから
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 02:44:16.92ID:0xxrFpJ4
日本のワクチン接種状況
チャートで見る日本の接種状況コロナワクチン
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-vaccine-status/

日本のワクチン接種状況が遅いとマスコミが報道してますが嘘です。
ここ数週間で日本人のワクチン摂取者は2800万人超えており、今も1日100万人以上のペースで急速に摂取が完了していってます。また日本は世界で最も効果を上げているファイザー製ワクチンおよびアストラゼネカ製ワクチン、モデルナ製ワクチンを国民全員分を大幅に上回る数を確保しており、順次接種されています。
マスコミが称賛していた中国製ワクチンを渡された国では死者や感染状況が過去最悪になっていますが、
日本が確保した英国製、米国製ワクチンを打った国(イギリス、イスラエル)は感染者はピークの5%以下に、コロナ死は0人になる快挙を産んでいます。イギリスでも数万人の感染者が出ていると騒がれていますが死者は0人〜20人を推移しており、死者、後遺症ともに大幅に抑え込み絶大な効果を発揮しています。
日本はイギリス製、米国製の高性能ワクチンを打っているためワクチン摂取が終わればコロナ禍は終わりです。ワクチンを打つ前に感染した場合は、後遺症を残す上ワクチンを打っても回復はしません。
ワクチン接種の順番は刻一刻とあなたの番になりつつあります。ワクチンを打つ最後の数週間です。
最後の自粛をお願いします。
またワクチンはすぐに効果が出るわけではありませんので各ワクチンの特性に従ってください。
マスコミがワクチンについて危険だと報じていますが嘘です。コロナワクチンを打たない場合、致死率は数百倍、後遺症が残る割合も大幅に上がります。(危険を煽りこれを報道しない局は中国側に取り込まれている可能性があります)
報道機関にてワクチンは危険だとデマを広げた専門家が自身は我先にワクチン摂取しています。
彼らは日本人ghの敵です。ご注意ください。
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 06:58:22.39ID:73Fjv6xh
>>641
CBTは簡便だけど試験慣れとか面接の経験考えて英検は普通に受けたいかな。
漢検はCBTでいいけど。

学校が準会場のところは羨ましいな。うちの子の学校はないので超めんどくさい。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 11:56:24.29ID:j/KOMP2C
>>648
CBTで準2とらせたけど、リスニングが画面で選択のカウントダウンとかになって、けっこう焦るらしい。
また、メモっておいて後で見直しもできないので、会場受験の方が楽かなと言ってた。
でも1次2次ってあるより1日で終わるCBTの方がいいって言ってたよ。
中学入って英検は出遅れて中2の冬にやっと初受検3級だったので、周りに追いつくように
がんばって欲しいな。なんとか中3の間に2級はとって欲しいです。
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 13:32:32.72ID:AzvHYMJe
CBTだと一次と二次の区別がない
従来の試験だと一次が受かって二次でおちても、次の回で一次免除になる
しかしCBTだと一次の始めから受け直さなきゃいけなくなるよ
それでもOKならいいけれど
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 13:36:30.30ID:AzvHYMJe
ちなみに二次だけ受ける場合も従来のと受験料は同じ

ちなみに準二級から上は面接で落ちる子が結構いるよ
積極的に笑顔を交えながらハキハキと発言するほうがattitude があがるから二次は女子の方が有利という話もある
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 14:46:08.78ID:HJdKsXZ6
英検は中2で準2級
中3で2級ならまずまずな感じですか?

漢検は中2で3級、中3で準2級と思ってるけど意味あるかな?
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 17:05:12.64ID:lHkCGlPL
>>652
私立、国立だと
うちの学校は中3で二級取得率85%!とか公表してない?
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 17:07:38.03ID:lHkCGlPL
というか英検準1で共通テストクリアという話は無くなったから
英検を受ける意味がかなり低くなってしまった
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 17:39:57.19ID:IYJfWwNe
>>656
エヅとか見てると、中3で英検2球は当たり前になってて凹んだ
うちは中3で英検漢検やっと準2
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 18:02:31.73ID:j/KOMP2C
>>657
649です。
うちの子のまわりは、中3で準2は少し遅かった。中2の3学期でとってる子が多かった感じでした。仲良しの友達は、中3の1学期で1級と準1級取得がいます。
2級もすでに何人も取得またはこの秋で受検の子が多いみたいです。
漢検や数検は受ける子しらないです。わが子も受ける気はまったくなし
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 20:55:04.43ID:k1L7cZvZ
コロナワクチン、同一の抗原で繰り返し免疫化を行った場合、5回目から死亡する例が激増。
7〜8回繰り返すと半分近くが死亡するという動物での研究結果もある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/52831e7dfd7e843177b838e007e8b1428fa22c3e

ヤフーニュースのコメント欄が「そんな話、聞いてない!!」で阿鼻叫喚となってます。


オーストリアのテレビでも言われちゃってますね藍
https://twitter.com/eikalivesmie/status/1435402849391820809?s=21

コロナワクチンは有史以来最大のフェークニュースだと。

今後このような報道が増えていくでしょうね。

聖光やら渋谷系が集団接種させていたけど大丈夫なの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 21:00:01.63ID:PcKggOK+
漢検は就職活動で使える資格だから中1で2級取った
これ以上は趣味の域かな
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 22:51:46.37ID:7m8hGVMJ
実際役に立つかどうかは置いといて
難関大や人気企業入った人は当たり前に書けるんだよね
漢検受けないとしても勉強してたら自然に身についてるんだと思う
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 23:55:45.32ID:IYJfWwNe
現代文対策にはなるよ
語彙力つくから長文読解が楽になったと言ってる
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/11(土) 07:35:53.00ID:d6FtH+8s
>>652です

漢検は最終目標2級、英検は準1って感じで良いですかね。
高2までに取れたらよし、高一ならなお可でしょうか?

英検準1は共通テスト置き換えは無くなったけど私立で科目免除になったりするので取らせたいな。
中3で準一はすごいですね。
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/11(土) 07:39:42.57ID:d6FtH+8s
中学に入ってから全く漢字をやっていません。
漢字の勉強のおすすめ本などありますか。
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/11(土) 08:00:41.74ID:bu4eOpME
英検のスタディギア的なもの、漢検・数検にはありますか?
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/11(土) 10:30:56.38ID:xKeTQvFD
>>667
実際に入試に使えるのは高2以降で習得した級だから高1なら尚良しなのかはわからない
高1で準一合格レベルに持っていき、高2以降は合格目標というよりはより点数を高く高く取りに行くみたいな感じにしておくのもいいんではないかと思う
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/11(土) 13:05:40.74ID:4WgIE+d3
>>666
そこそこの大学であれば漢検無くても評価されるよ
ランク低い大学は必要かも
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/11(土) 14:22:17.74ID:MlLUMhvs
どんな資格でも取得して邪魔にはならないわ
受かると自己肯定感も上がるし
賢い子ほどルーチンに組み込んで効率よく勉強するよね
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/11(土) 21:04:34.17ID:tLMh/+MX
>>671
うん、年収ランキング10位以内の会社で採用してるけど、漢検なんて聞いたことない
英検も一級以外は気にしない

就職には関係ないけど、本人のモチベーションになれば良いんじゃない?
漢字書けるにこしたことないし、英検準一だって、自信になるはず
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/11(土) 22:45:47.24ID:iYssM3ZO
>>675
放送局かな
2級持ってない新入社員には受験を勧めると漢検のサイトで見た記憶が
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/11(土) 22:46:48.94ID:zoI1ULvL
>うん、年収ランキング10位以内の会社で採用してるけど、

匿名掲示板って大手会社の採用担当者がよく出てくるよねーwww
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/11(土) 23:05:18.90ID:/p0DnWLM
>>678
不思議よね
しかも口の軽い人ばかり
本当の匿名なんて存在しないから本当ならクビになるわ
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 00:43:35.73ID:5K8S9qQ3
>>676
○○郡✕✕村での年収ランキング10位以内とかですか?
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 09:46:09.33ID:lDcZxNai
うーん、ま、じゃあ就職に役立つと思って漢検取れば良いんじゃない?
知識として絶対無駄にはならないよね
確かに放送局とかマスコミ、出版、広告、業界によっては必須かも
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 12:04:06.97ID:Wuk6fEeC
就職には直接役立たなくても大人になって漢字間違えるの結構恥ずかしいから
漢字学習のモチベになるならいいよね
うちの子は受けたことないけどw
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 12:12:22.91ID:Lz67OLOq
難関国公立大目指すなら自然に身につくけどね、漢字って
私立理系ならわからないけど理系ならそもそも漢検必要ないか
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 15:09:39.89ID:MCqge3gs
数検・漢検はわざわざ取りにはいかないけど、学校が会場だったらついでに取っておこうかな、という感じ。検定用の参考書1冊買ってパラパラと対策して取れそうな級を受けておく。どれも2級が高卒程度だからスレタイ校なら高2までに取れるんじゃない?
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 15:34:06.75ID:0ESejXYW
英検だと何年以内に取得とかあるけど会社によっては他の資格でも制限設けてそうだね
うちは学校で取る機会がないからどんな場面で使うか考えてみようかな
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 19:27:28.51ID:Pyvcxevr
英検に比べると
やっぱり漢検数検は趣味の延長という感じがしてしまうんだよな
アロマテラピー検定とかの仲間。
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 20:34:16.42ID:rko0zwtI
>>689
数検2級までは本当に教科書例題に毛が生えたレベル。中学生でも範囲さえ学習すれば受かる。
準1級でようやく手応え感じるかな、でも共通テストに毛が生えたレベル。
1級はさすがにアレだけど、そもそも範囲が大学教養課程なので、そういう先取り学習的なものを各大学が求めているかといえば違うな。
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 22:11:25.02ID:57AllQAx
身近で英検1級取ってる人は、国立小中から慶女の人で、この人むちゃくちゃ試験に強いなあ、ものすごい努力家だなあって思った
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/12(日) 23:22:50.90ID:i0uVuiNR
うちの子供の夢は祖父の病院を継ぐ事だって
恵まれた家庭で本当に良かった(^^)
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 01:19:28.09ID:8I2e2MQa
>>697
もしかして、“放送局”を具体的だと思ってるの?
そもそも全く必須ではないしなぁw
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 11:11:53.06ID:XA0xwejd
みんな英検とか漢検とか誰かに雇われる仕事を子供にさせる気なの?
うちの周りは経営者の子ばかりだから、そんな話したことない。
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 11:25:18.26ID:p88E1X/m
マウンきたー  
うちの夫も経営者だけど漢検英検持ってるよ
賞状もらえるの嬉しかったそうな
子供にも◯級受かったら本人用のパソコン買ってあげるとかいって釣り上げてるよ
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 11:38:59.96ID:cgj8Gl5Q
>>698
重箱の隅つつくように見苦しくイキってるけど
>>682その他に答えは書いてあるんだから、いつまでも
アホくさいレスのやりとり続けてるんじゃあないよ
これで中学生の親とか恥ずかしい
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 12:37:04.27ID:ce2tObjx
>>700
そもそも親が雇用されてる側よ
副業はしてるけれど、サラリーマン給与の方が今は多いわ
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 16:56:17.59ID:SNpTRBtL
>>694
ご両親は開業医ではないか、医者ではないって事?
孫が継げる時までじいちゃん頑張れー!
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 18:28:15.59ID:sp70uLf9
漢検は英検と違って単位認定や文科省の後援すら無いからねぇ
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 22:22:14.53ID:9VD8O+Er
漢検アンチしつこすぎて怖い
いらないと思うなら取らなきゃいいだけなのに
子供が取りたがっても反対しそうな勢い
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 22:22:44.64ID:qxBnKT+a
大学受験のことを考えると英検はアドになるけど漢検はあんまり...って感じだよね
就職有利を考えるなら漢検よりいい大学、国家資格、そのほかの資格etcとかの方が職に直接関わってくるし、専門性上がるし正直必要かわからない
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/13(月) 22:27:58.04ID:2FmN+nnx
3年までに漢検準2は普通に取れると国語の教師が話してたけどいるのかね
就活で活きるのは1級?
私は珠算6段持ってるけど特に就活には役立たなかったなw
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 00:20:53.00ID:DURGbq1q
あって嵩張るものでもなし

いま話題なのは申し込みシーズンだから?
今日子供が案内もらって来てわ
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 02:10:39.21ID:yaak+9iD
一般家庭なのに私立に行かせてます。
東大か国立医学部落ちたら笑われそう。
プレッシャーが6年続きます。
金持ちの子に産んであげなくてごめんなさい。
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 06:16:29.95ID:iknndwT4
>>713
これ言い始めたらTOEICしか評価しないっていう会社では
英検なんて全く無意味だし、いい大学っていうなら今は
出身高校を重要視してる企業増えてるから、筑駒開成桜蔭クラス
行ってれば資格より強いだろうし、とキリがないんだよ

結局漢検を否定したいという結論ありきの屁理屈
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 08:27:10.48ID:pU9MB6SN
資格って世に評価される、能力証明する手段の場合と
何かを身に付けるためのバロメーターとかモチベーションに使う場合とあるから
プラスに使えるならどっちでもいんじゃない?
就活でも見られることはほとんどないけど
当落ラインに並んだときは漢字は書ける奴って証明にはなるし
辞書編纂とか文字にこだわりある仕事目指すとかなら一級とかあれば評価されるだろうし
大手大手、って未だに言ってるけど大手も企業寿命向かえつつあるし
今の十代が働く頃大手がいいかってそうでもないかよ
20年後にどうなってるかなんて、読めない時代
スキルでも資格でも多様性あったほうがいいし興味あることやれることできないと
社会評価とかヒエラルキーにこだわってても親世代の格付はもう古いよ
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 09:36:45.47ID:BWfH9i8N
自分は何十年か前にとった漢検と英検とTOEICのスコアを転職のたびに履歴書に書いてるんだけど、意外と食いついてくる面接官多いよ。
もちろん検定で採用されるわけでもないし、全然関係ない分野なんだけど、話題にはなるし目を止めてもらえることもある。

まあ子供の英検漢検は模試代わりというか到達度チェックでしょ。少しでも子供のモチベアップになればいいんじゃないか。
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 12:58:34.40ID:EhblkTRk
同じ学校か
うちも午前中オンライン授業でダンスだったわ
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 13:36:39.26ID:zHiou3g8
うちは音楽のオンライン授業でリコーダー吹いてる
zoomだとやっぱり音ずれるからってことで途中からマイクミュートにして先生は画面で指だけ確認してた
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 13:48:22.36ID:y4j/+ZCT
コロナ禍ですが、週1だけ塾に通い始めました。
学校帰りに直接塾に行っている方、夕飯はどうされていますか?
今のところ、教室は授業1時間前に開放しているので(他の子は20分前から入室し始め、それまで1人)コンビニでパンやおにぎりなどの軽食をとり、帰宅後9時過ぎに夕飯です。
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 15:53:53.84ID:vqSAH+36
同じような感じです、学校から直接塾に行っていますが、予習するので食べ物は要らない、と言っているので飲み物だけ確保して、夕食は帰宅後です
遅くなっちゃうんですけど、やむなしです
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 23:08:36.56ID:6cWKzQ8G
>>720
モチベーションアップのために受けるのは凄い良いことだし、否定する理由は何一つとしてないでしょ。
〇〇の就職に必須(笑)とか言ってるから、馬鹿にされてるだけだよ。
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 23:54:41.26ID:RBBEsPDy
子供のワクチン、うちましたか?
男子ですが、心筋炎の記事が悩む
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 23:57:49.14ID:C6UKy9v6
先週日曜日に職域で1回目打ちました
来週火曜日から対面が始まるのでギリギリ多少の抗体が出来てることを祈ってる
打ったあとは最低1週間は運動してはダメと海外では通達されてるようです
部活とかさせないように注意を
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 00:08:29.99ID:YEnoapcG
国によっては1ヶ月運動禁止だっていうから
体育や部活は休もうと子供と話し合って打った
打つまではお互いドキドキキリキリしてたけど
とりあえず2回打ち終わって、まだ打ち終わったばかりだから今後分からないけどお互いほっとしてる
とくに子供はニュースとか見すぎて神経質になり過ぎてしまっていて
人とすれ違うだけでも泣きそうになっていたから
精神的にかなり解き放たれた感じ
もちろこれからも防疫はするけど、緊張感はだいぶ無くなったんじゃないかと思う
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 00:42:36.79ID:cMXGeq8P
>>729
都内女子、後遺症の方が怖いから打ったよ
コロナに実際罹った人は軽症含めて75%だったかな?の人に心臓の炎症起こしてるみたいだし
学校では表立って聞くことはないけど、クラスLINE見てると半分くらいは打ってる
部活は7月から中止だし新学期もほぼオンラインだから運動はしてない
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 02:30:59.18ID:+h5oADU1
打たない派は低学歴低収入
聖光・渋谷系等高偏差値学校は集団接種
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 05:40:28.83ID:XibKVKbc
>>731
>人とすれ違うだけでも泣きそうになっていたから

そんな神経質でおかしな子供になったのは親の責任だけどな
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 07:34:50.00ID:IcPY+Gs7
秋の宿泊行事があれば打とうと思ってんだけど、流れちゃったので保留。
また試合や宿泊行事できるようになったら考えるわ。
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 08:16:24.56ID:jRcGrpsv
>>729
基礎疾患ありだから打たせた
幸いにも今月一杯はオンラインだから登校ないからチャンスだった
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 08:32:37.67ID:KHUlqdMD
>>737
ブーメランささってるよw
何に悩んでるの?
リスクとベネフィット、自分の頭で考えたの?
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 08:49:56.82ID:BjxJ298k
>>739
10代へのワクチン接種は完全にリスクが上回るよね。日本の状況理解してます?
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 08:58:45.79ID:KHUlqdMD
【調査】コロナワクチンに対する考え方と学歴には関連性がみられた、高卒・中卒の人は絶対に接種を受けないという割合が高い ★14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631590968/
【調査】米北東部の名門大学群「アイビーリーグ」の大学生、コロナワクチン接種率90%以上
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631574692/
【調査】コロナワクチン接種意向、高等教育以上の学歴を持つ人で85%だったのに対し、中等教育以下の人では76%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629064173/
【コロナ】「読んではいけない反ワクチン本」 遺伝子改変、不妊、何年か後に副作用…偽情報を徹底検証
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631660862/
【コロナ】温厚だった妻、陰謀論の動画にはまり「まるで別人に」 「コロナなんて全部ウソなのよ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631596690/
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 09:02:37.72ID:9cVMglmb
>>740
デルタ株前まではそうだったね
でもデルタ株以降は完全に流れ変わってる
10代が3日で急変してエクモという事例もあったよ
学校クラスターも大々的に発表されてないだけでかなりあるよ
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 09:03:36.23ID:Se4+sIgw
来月くらいまでに打たないとこの冬の第6波はマジでやばいと思われる
様子見してて重症化してる芸能人あちこちで見受けられますね
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 09:03:49.94ID:IcPY+Gs7
リスクとデメリットはそれぞれ判断すればいいことじゃないかなあ。
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 09:10:24.39ID:KHUlqdMD
【イスラエル調査】コロナに感染した子供の10人に1人に後遺症
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631576848/
【社会】コロナ患者約半数に後遺症、「脱毛」17.6%「記憶障害」10.2%「集中力の低下」24,2%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631408307/
【心肺の恒久障害も】現時点で判明してるコロナ後遺症 発症半年で脳梗塞、脳出血のリスクも高く…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631441889/
コロナ後遺症 感染から6ヶ月経過で減少 味覚障害は38%→9% 脱毛17%→10%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631421639/
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 09:24:25.12ID:GyzJBsUC
日本のマスコミに煽られる馬鹿。
海外の情報も自分で取りにいきましょうね。

Vaccination of 1 million children may prevent 1 ITU admission. It may result in 34 myocarditis cases. Myocarditis has a 5 year mortality rate of more than 50%. I wouldn’t want that on my conscience.


https://www.bbc.co.uk/news/health-58547659.amp
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 09:35:46.15ID:xu7FPNc1
10代でも基礎疾患持ちや肥満なら打った方がいいと思う
うちは子供にmRNAは未知で不安が残るから既存製法のワクチンが出るまで待つ
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 09:39:36.50ID:6CERbrpB
どんなワクチンでも、打って具合が悪くなれば打ったことを後悔するし、打たずに感染して具合が悪くなれば打たなかったことを後悔する
これを数字で判断するのが科学だけど、科学は必ずしも不安に寄り添ってくれない
そして不安への寄り添いが抜群に上手いのが詐欺師
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 10:36:31.06ID:cMXGeq8P
子どものワクチン反対の投稿を連日タイムラインでシェアしてた飲食店パートのママ友(非正規だから職域接種はない)
勤務先のビルのクラスターで感染者がどれだけ大変か知ってびびったみたいで即親子でワクチンの予約してたよ
身近に感染者がいるとさすがに危機感でるんだね
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 14:18:47.37ID:/6Boq0lr
高◯、△城、KOでバスケ練習試合あって、
慶應のバスケ部がノーマスクで、3校クラスター
ってマ?
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 14:34:22.22ID:BjxJ298k
京都大学出身の免疫学者 荒川央 さんのnoteは
子どもへのワクチンや自身への接種を迷われている方は読んだ方がいいです。
免疫学者としてワクチン接種の不確かな事、危険性など誠実に回答されており参考になると思います。

https://note.com/hiroshi_arakawa

ちなみにコビナビの峰宗太郎博士のh-Indexは9で、荒川央博士のh-Indexは33。
h指数が高ければ高いほど優秀で信頼に値する研究者であることが分かります。
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 15:48:49.95ID:cMXGeq8P
>>755
このスレは医療関係者多いからそういうの効かないよ
クラスの医者の子は職域対象ってこともあってみんな夏休み前にワクチン打ってる
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 17:41:17.21ID:eWN+jWzb
>>757
ここって医療従事者が多いの?匿名なのに何で分かるの?
私立国立に行くのは医者家系ばかりじゃないのに
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 17:51:28.06ID:cMXGeq8P
>>760
うちも医療関係者ではないけど、公立と比べたら明らかに私立国立は医者親の割合が多いよ
東京神奈川は明らかにそうだから統計見たことないけど、医者の子が公立に通うことが多い地域もあるのかな
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 18:08:19.77ID:IqkHFxEv
都内だけどうちの周りの医師のお宅のお子さんはだいたい小学校から私立だわ
うちの子のクラスに1人だけ親が医師の子がいて驚いた
その子は中学も公立で親御さんに何か教育方針があるんだろうね
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 18:09:56.66ID:38SZJBNu
港区の私立バスケリーグ所属校だけど、そんな話知らないなあ
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 18:13:46.36ID:PDFmgHgP
公立でも私立でも全体の割合で見たら医師親が少数派であることには変わりないでしょう
そもそもの絶対数が少ないんだから
開や桜ともなると医師親がかなり多くなるけどここは最難関だけ集うスレじゃないし
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 18:19:38.20ID:M1nGkB0F
>>763
お父様自身が日比谷から医学部とかなのかも
うちの子の同級生にも1人いた
古くから住んでると代々都立の難関高校から大学ってルートが決まってる家庭もあるよね
ある意味中学受験より厳しいなって思った
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 18:58:50.10ID:xu7FPNc1
親と同じ道を行けと言われても優れた頭脳を持つ親の子が必ずしも優秀ってわけじゃないのがつらいところだよね
環境と財力である程度までは底上げできるんだろうけど
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 20:07:50.90ID:p7BZ36A0
>>763
うちも都内、公立小だったけど医師家庭多かった…と思う
正確な数は分からないけど、え?あそこも医師なんだ、という事が度々あって
クラスに3−4人はいたような
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 20:29:46.60ID:cMXGeq8P
757だけどそんなに深い意味はないんだ
◯◯大学とか医師って書くと論文もないYouTubeやらブログnoteやらの意見を鵜呑みにしちゃう人多いけど
医者家庭とかが周りにいてその人たちがワクチン打ってることを知ってるとそういう煽りは効かないよなって
上で京大の人出てたけど京大病院の医師は普通にワクチン打ってるしね
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 20:53:31.68ID:9cVMglmb
コビナビ()

検索予測ワードに「怪しい」とか「炎上」とか出てくる時点で御察し
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 07:56:56.64ID:kpySJmIq
>>746
海外の情報が取れる(w)だけでマウント取れると思ってる英語バカw

おそらく英検マンセーのアンチ漢検マンだろうw
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 08:31:29.22ID:YwvIhihV
40年前に計画を漏らしていました、ジャックアタリ氏

以下の発言は、ユダヤ系グローバリストのジャック・アタリが1981年に行ったもので、
アタリがフランス大統領フランソワーズ・ミッテランの上級顧問を務めていた頃の
ミシェル・サロモンによるインタビュー、『未来の顔』(セガーズ版)からの引用です:

「将来的には、人口を減らす方法を見つけることが問題になるでしょう。
なぜなら、人間は60〜65歳を超えると、生産するよりも長く生きることになり、
社会に多大な負担をかけるからです。次に、弱者、そして社会に何の役にも立たない者、
特に愚かな者がどんどん増えていくからです。

「これらのグループを対象とした安楽死は、あらゆる場合において、
将来の社会に不可欠な手段とならざるを得ません。
もちろん、死刑にしたり、収容所を作ったりすることはできません。
それが自分のためになると信じさせることで、彼らを排除するのです・・・」

「特定の人々を対象としたパンデミック、現実の経済危機かそうでないものか、
老人や太った人に影響を与えるウイルスなど、何かを見つけたり、
引き起こしたりするでしょう。それは問題ではありません、
弱い人はそれに屈し、怖い人や愚かな人はそれを信じて治療を要求するでしょう。

「私たちは、治療法を計画するために注意を払い、解決策となる治療法を
用意しておきます。
愚か者の選別は、このようにして自分自身で行われます:
彼らは自分で屠殺場に行くでしょう。」
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 08:36:40.15ID:kpySJmIq
こういうアホみたいなコピペしてる「陰謀論者」って、
自分の頭で全く考えてないよね
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 11:36:32.34ID:0RVqqr59
子供のワクチン接種の話題になると反ワクおばさんが妄想コピペし出すからだよ
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 12:30:18.19ID:UWdGukzn
ふと思い出したが授業がオンラインになったら退学させるかもと言ってた人はどうなったんだろう
うちの子の学校はずっと対面のままで、それはそれで大丈夫か?と思うものだよ
感染者数が落ち着いてきてホッとした
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 13:23:09.39ID:QHTXMnOy
>>179
この人ね、退学
お子さんや旦那さん、学校とどんなやり取りしたのかしらね?
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 14:48:49.65ID:ethHdzq4
>>783
極端過ぎても周りが振り回されて大変そう
ニュースサイトのコメント欄も似たような親が多くて驚く
御三家や難関校は対面なんだから〜云々って
うちの子の学校は高齢の先生が多いからなのよ…と生暖かい目で見てるわ
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 17:23:58.56ID:OY1o4lEP
寮生ね
マスクしないでウロウロしてる生徒沢山いる学校みたいだよ
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 07:57:03.96ID:JIPjnFaa
反ワクチンは頭の病気

「mRNAでDNAが書き換わる」→物理的に無理です(愚問ですねw)

「ワクチン打つとADEに陥る」→mRNAはADE発生率が非常に低いので採用されたのです(そもそも論)

「ワクチン接種者ほど感染する」→接種率の高い地域での感染者において接種率が高いのは当たり前です

「ワクチン打つと死ぬ」→生理食塩水を接種した人と死亡率は一緒でした(ファイザー公開)

「隠れワクチン死が多数いる」→死者増減はコロナ感染者数に比例してますので隠れコロナ死ですね(笑)

「ワクチンはデルタに効かない」→デルタ感染者の9割がワクチン未接種者です(日常の光景)

「得体の知れない物質を体内に入れたくない」→得体の知れないウイルスは構わないのか?(低IQの典型)

「イベルメクチンがあれば万全」→虫下しなので効くわけがありません(全世界が否定)
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 08:36:02.83ID:QrsJ60pF
中2女子、2学期始まってからまだら登校中
オンラインもあるけど画面見るだけで腹痛起こしてギブアップ
学校カウンセラーの勧めで精神科とカウンセラーに通い始めた
特定できる理由が見当たらずどうすれば良いか悩むばかり
仲の良いお友達も病気がちでよく休んでるから引き摺れちゃったのかなとか
外に理由を見つけたくなってしまって辛い
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 10:23:23.85ID:M8bsUYMd
リモートになったら休ませようかと思ってたら
授業中は原則対面(リモート選択可)
文化祭決行になった。
どうやらものすごい数のクレームがあったらしい。
全員が満足するには選択せしかないよね。

789
うちは頭痛と吐き気だよ。クリニックや相談に行ってみたけどそういう子が増えてるらしい。
関係あるかはわからないけど発達気味の子はなんたら〜で、大きい病院に行くことを勧められた。

仲の良い子はとうとう不登校になってしまったし、とほほだよ。
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 15:31:22.70ID:bf90rZVt
医学ランキング

SSS 東京大学
SS 慶応大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学 
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学 
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科大学 群馬大学 産業医科大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学 東邦大学
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学 
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田医科大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 17:19:59.15ID:+lcwrIFn
今はしょうがない時期だと思う
普段は頑丈なうちの子も朝体調悪いもの
内科に行ったら似たような不調のお子さんが凄く増えてるそうよ
元気に見えるお友達も騙し騙し頑張ってるのかもしれないね
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 17:43:24.01ID:kISVBon8
感染急増「子ども」にワクチンを受けさせるべきか
SNS上のデマ拡散、黒幕は40億円荒稼ぎの実態
https://toyokeizai.net/articles/-/450279
新型コロナ感染の子供に起きる合併症MIS-C、米国では白人以外に多数
https://forbesjapan.com/articles/detail/41821
アメリカの子供に急増「MIS-C」、99%がコロナ感染 死に至ることも
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f4e366b1900da6ace061b558d90e9925ffc4c33
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 19:52:06.15ID:uBg2nVZ2
都立高校で65人のクラスターだしたとこ
偏差値44
ここ、春もクラスター出したの隠蔽してた
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 20:28:50.82ID:5v06AFCS
>>794
ほとんどが無症状らしく発覚が遅れたみたい。
子供にワクチンは必要ないな。
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 22:05:28.92ID:pAKAJGIw
>画面見るだけで腹痛起こしてギブアップ
>うちは頭痛と吐き気

どういう病気なの?
スマホやテレビも見れないの?
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 22:20:22.37ID:F3XYlX2i
>>798
ストレス性のものじゃない?
学校関係のことに反応してるんだと思うけど
通勤電車でお腹痛くなる人と同じ原理
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 22:40:27.54ID:0SWfHBA2
>>797
10代のワクチンリスクとベネフィットを
比べることもできないアホ親が吠えとるww
親がパーだと子供が苦労する
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 23:02:41.08ID:LUZDU4cN
>>801
国立大付属中に通う上の子の同級生は半数以上接種してる
下の公立中は1〜2割といった所らしい
国立大付属中の親のほうがパーなのかなw
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 23:36:33.21ID:kISVBon8
>>801
煽りじゃなくて今打っとかないと冬の第6波はやばいと思うよ
保育所でも小学校でもクラスターはチラホラ出てるよ
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 07:23:29.53ID:JystSVhG
開成の文化祭、受験生入れないんだね
今年はどこもそんな感じなのかしら
6年だけでも入れてあげて欲しいな
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 07:26:24.94ID:GRoyhBck
本日のFDAワク会議の速報、専門家のコメント。
・有害事象報告データから、リスクがベネフィットを大きく上回っている、特に子供には
・2021年の有害事象報告は1000%増
・接種が変異を促している疑い
・製品(ワク)は明らかに失敗
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 07:29:57.70ID:GRoyhBck
「新ワクチンは妊婦にも安全」NEJM掲載論文、データ不備・不足を指摘され、掲載から数ヶ月経ってから「新ワクチンは妊婦に安全かはまだ分からない」にメッセージ変更

https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/nejme2107070

これからこういのが続きそう。
妊婦に接種を勧めた医者は不備があったわ。
テヘッで済ませるつもりなのか。
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 08:41:24.90ID:wP2Khly9
>>806
数年前に合格したけど、6年生ってほんのちょっとくらしかいけなかったし、行く必要なかった
むしろ、4年5年のときに楽しむと目標できる

親がグッズを買って、残りのモチベーションをあげてたから、グッズ販売あるといいね
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 10:01:51.37ID:9kgTlcM1
うちは雨なのでリモートになった。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 19:43:59.55ID:ySLLGk3X
男子で月3000円
アニメグッズにつぎ込んでる様子
遊びに行くときや部活帰りにコンビニでおやつ買うときのお金はまた別に渡してる
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 19:56:14.50ID:8mLV/0MF
中1女子で月1000円
必要なものやお出かけについては別途支給
友達には月3万の子もいるそうだけど娘の周りは500〜1万までバラバラ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 21:18:03.61ID:bgh4qJYN
月5000円
ほとんどお菓子やジュース、趣味に消えている模様
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 21:31:55.02ID:+iauR3/E
中1男子1500円、高2女子3500円
中学からは毎年500円ずつ上がるシステム
試験の成績等でたまに加算あり
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 08:19:08.37ID:Wco7SV40
中2女子、学校でのおやつ代込みで3000円。
お出かけの時は毎回じゃないけど5000円から1万円あげてる。
祖父母もたまにお金渡してる。

先生がクラスでアンケートとってくれたんだけど最高でも1万円くらいで中央値は2000円代だった。
お小遣いの額は校風で変わりそう。
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 10:55:03.27ID:EGfCSmBT
中一 渡すのは2000円、パスモで飲み物と学校の購買は可にしてて2000円いかないくらい。
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 11:18:58.83ID:AFgXl2w1
娘2人
私立高2年→1万円
私立中2年→5000円
お小遣いで雑誌、本、お菓子、飲み物とか買ってるみたい
洋服や文房具、医療脱毛、美容院代は親持ち
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 11:50:28.72ID:ch/zHHlR
>>823
医療脱毛は高校生?
うちも娘にさせる予定だけどいつくらいがよいんだろう
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 13:08:16.90ID:89gG5LS0
うちは中学から医療脱毛してる
腕足腋だけだけど
毛が濃くなってきたらうなじもする予定
自分が肌弱くてカミソリとか毛で痒くなって大変で、脱毛したらそれがなくなったから脱毛推進派だわ
若いときしてもどんどんまた生えてくるけど
半年〜2年に1回くらいやればいいだけだから楽よ
スレタイ中高ならいじめまではいかないだろうけど
デリケートな問題は早めに対処するべきかと
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 13:12:25.86ID:AFgXl2w1
>>824
高校
つい最近(夏から)始めたばかり
一緒にカウンセリング受けたけど、小学生の子もいるらしいよ
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 13:16:40.29ID:fop0wGHT
中学生女子だけどそんなに濃くないからシェーバー買ってあげただけだわ
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 13:18:48.66ID:LN924AiU
ワキなんかは小学生でも生えてきたらやってあげたい
上の人も書いてるけど剃るより肌にもいいしね
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 13:20:27.63ID:3CdWbuQ8
>>826
髭は大人になってから中東行くなら濃くないとやばいし
アメリカですら髭ないとホモとか言われるから(YOSHIKIもそのために全身脱毛してるけど髭は濃いまま)
髭には手を出さない方がいいかも
でも髭こそ剃ると荒れるよね悩ましいところ
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 13:47:14.34ID:t9eUFMRR
うちの息子は毛深くて眉毛繋がってるから
永久脱毛させてあげたい
だけど、眉毛やってるとこ少ないわよね
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 13:52:34.49ID:Ws3uhLUG
>>830
最低限必要か
毎朝しっかり生えてるし、剃ると肌も荒れるし、悩ましいですな
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 14:14:47.82ID:AFgXl2w1
全く剃ってないらしいのに毛が生えてない子が羨ましかったわ
剛毛遺伝子でごめんよ
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 17:00:42.69ID:ioIfHjbo
本日のFDAワク会議の速報、専門家のコメント。
・有害事象報告データから、リスクがベネフィットを大きく上回っている、特に子供には
・2021年の有害事象報告は1000%増
・接種が変異を促している疑い
・製品(ワク)は明らかに失敗
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 17:17:29.78ID:cvpPxIcO
COVID-19に関するデマが広がっています。

デマ一覧

・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れ問題になっています。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。


このようなデマは世界的に広がっており、中国共産党政権の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです


また偽情報を広げる人間に中国共産党が資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報であることが特徴です。
必ず情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 17:17:47.57ID:cvpPxIcO
中国とロシア、偽情報で欧米ワクチンの不信感植え付け=EU
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-disinformation-idJPKBN2CF2MR

[ブリュッセル 28日 ロイター] - 欧州連合(EU)は28日に公表した報告書で、ロシアと中国のメディアが西側諸国の新型コロナウイルスワクチンに対する不信感を広めるために組織的に偽情報を流布しているとの見解を示した。

報告書によると、両国の国営メディアが昨年12月から4月にかけて、ワクチンの安全性に関する懸念を扇情的に伝えるフェイクニュースを複数の言語でオンライン上に流し、欧州におけるワクチン接種と死亡例との間に根拠のない関連性を持たせ、ロシア製および中国製のワクチンが優れていると示したという。

ロシアと中国はEU側の主張を否定している。
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 17:18:04.71ID:cvpPxIcO
ロシア、ファイザー製ワクチンで「多数の死者」との偽情報の拡散を画策か

<欧州のインフルエンサーたちに届いた偽情報拡散の依頼。多額の報酬を提示した注文主は何者だったのか>
「米ファイザー製の新型コロナワクチンを接種して多数の死者が出た」との偽情報を発信し、同ワクチンの信用を落としてほしい──フランスやドイツの人気ユーチューバーに、そんな依頼が舞い込んだ。
注文主は「ファジー」と名乗るロンドンの広告代理店。依頼メールで注文主は、莫大な報酬を提示しつつ「ファイザー製ワクチンは健康に悪いのに、一部の国の政府が積極的に購入しているのはなぜか」と問い掛けるよう下手な英語で指示。信憑性を高めるために新聞記事や報告書へのリンクを貼ることも求めたという。
だがロンドンの住所にファジー社は登記されていない。また同社の経営陣はモスクワ出身で、ロシアの起業家とつながりがあることも判明した。
ロシアの情報操作は今に始まったことではない。米国務省はロシア諜報機関の指示で偽情報を発信するサイトを特定。ワクチン以外にも国際機関や軍事紛争などに関しさまざまな偽情報を拡散している。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/06/post-96429.php
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 17:19:07.06ID:cvpPxIcO
Amazonが疑似科学のデマ医療本の販売を中止。漂白剤を摂取すると自閉症が治るなどありえない治療法を掲載
https://finders.me/articles.php?id=807
科学的根拠がないにも関わらず、表面的には科学のように装った疑似科学。突飛なダイエット方法や効果が過大評価されているサプリメントなど、実は私たちの身の回りにも誤った健康情報は溢れている。
疑似科学は権威を否定する論法の心地よさから、一部の人には魅力的に映るかもしれない。しかし、これらの誤った健康情報の拡散に対策を講じる責任を企業は負っている。

根本からの治療は出来ない自閉症

米国Amazonは12日、マーケットプレイスから自閉症治療に関する2冊の本の販売を中止した。それらの本には、漂白剤の摂取、水銀中毒の解毒剤の服用といった科学的根拠に基づかない方法で自閉症が治療できると記載していた。
自閉症は先天性の発達障害であり、現代の医学では根本から治療することは出来ない。それにも関わらず、自閉症治療の疑似科学本が発売されていたのだ。
Amazonは販売中止した理由や他の本にも適用される可能性などの質問に、コメントを差し控えている。

Amazonが削除した本の内容とは

削除された『Healing the Symptoms Known as Autism(自閉症の症状の治療)』は、漂白剤を摂取することで発生する二酸化塩素の効果で自閉症を治す方法を紹介。商品ページでは631のカスタマレビュー、平均評価3.5を獲得していた。米国の食品医薬品局はこれに対し「重度の吐き気や嘔吐、脱水による致命的な低血圧」を引き起こす可能性があると警告していた。
削除されたもう1冊『Fight Autism and Win(自閉症と戦い勝つ)』は、水銀中毒の解毒剤を子どもに服用させる「キレート療法」を親に勧めるという内容。自閉症は小児時のワクチンによる水銀曝露が原因とする根拠から生まれた治療法だ。この治療法について専門家は、致命的な腎臓の障害を含む深刻な副作用を引き起こす可能性があると注意を促している。Amazonで54のカスタマーレビューに、平均評価4.8という高評価を得ていた。
言うまでもなく、これらの自閉症の治療法に科学的根拠は無い。くれぐれも実践しないでいただきたい。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 17:28:52.69ID:cvpPxIcO
>>67,125
ブラジルでは

国内で流布する膨大な誤情報が、ブラジルでの感染拡大を助長する。マスク着用やソーシャルディスタンス、不要不急の移動や行動制限などは敬遠され、政治的な行為とみなされているのだ。さらに政治家が、ヒドロキシクロロキン(抗マラリア薬)やイベルメクチン(抗寄生虫薬)をコロナ・パンデミックの万能薬だと喧伝するため、医師はこれらの薬をコロナの予防と治療に処方している。

新型コロナウイルス:大惨事を招いたブラジルは科学的根拠に基づいた対策を
https://www.msf.or.jp/news/detail/pressrelease/bra20210416mt.html

ブラジル
ピーク時の91%

ブラジルは、新規感染の平均報告数で世界でも最多となっている。世界で報告される1日の新規感染者の約5人に1人の割合を占める。
ブラジルでは1日平均70,381人の新規感染者が報告されている。ピークだった6月23日の91%になる。

ブラジルにおける新型コロナウイルスの感染状況・グラフ* - Reuters Graphics
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/brazil/
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 17:29:32.26ID:cvpPxIcO
最大の問題は「偽情報」 ワクチンをめぐる在米研究者の警告
https://mainichi.jp/articles/20210213/k00/00m/040/122000c

世界ではこれまで1億人近くが接種を受けたが、大きな問題は起きていないと峰氏は言う。調査中のケースが1件だけある。米国の医師が接種後、急性免疫性血小板減少症(ITP)を発症し、脳出血で死亡した。ITPはインフルエンザや風疹のワクチンでも非常にまれな確率で起こりうる副反応だ。新型コロナワクチンとの因果関係は不明で、FDA(米食品医薬品局)が調査しているのだという。米国で接種されているのはmRNA方式のワクチンだ。

 「mRNAワクチンで未知の副反応が起こる可能性は非常に低いと思います。RNAは不安定でもろい物質で、人体にそれを分解する酵素もある。動物実験でも体内に打ち込んだmRNAは最長10日くらいで消えてしまいます」
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 17:34:07.87ID:cvpPxIcO
>>801
これテレビで報道してる?やはりワクチンは10代にこそ接種すべき

米ロサンゼルス学校区、12歳以上の生徒全員にワクチン義務付け
2021.09.10
https://www.cnn.co.jp/usa/35176497.html
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 17:54:11.76ID:cvpPxIcO
普通、京大と府立医大が連名で公式文書出すなど、あり得ない。
と思うくらい、この2つの大学は犬猿の仲。それでも連名で出したってのは相当にヤバい。
https://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/info/pdf/20210823_01.pdf

あなたがフロッピーディスクを知ってるなら、がん検診すべきタイミングかもしれません…面白いな、この広告。
https://pbs.twimg.com/media/E9eDOGgUUAU0Ysv.jpg

"コロナ救急搬送の実情"、入院先なく…
医師「胸が痛い」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1430147554902110218/pu/vid/484x270/N1roTjBokX7b47VH.mp4
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 08:39:59.91ID:txt+LviP
小遣いと別に何かのとき用に予備のお金を
交通カードにチャージしてたら
ジュースとか買って溶かしてた
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 08:55:50.69ID:uVRi7h1B
脱毛の話に戻すけど、クリニック行ってる?エステサロン行ってる?
自分が体毛薄くて行ったことないのでどう言うところが良いのかわからない。
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 09:01:31.53ID:cg4fp4sO
エステ系は勧誘がうざいなぁ
勧誘一切無しのエステがあるなら金額的にも気軽に行けるんだけど
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 09:40:59.08ID:uKcW7TOF
>>844
私も知りたい、できれば料金も
子のワキを医療で始めたとこ(5回22000都内)で、高い気がする
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 10:27:51.72ID:Iqe00UF/
愛欲を独占する淫らな石プレミアムはもうみた?
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 10:34:43.29ID:hD563gWy
>>844
エステの出力弱すぎて子供の細い毛なんて全然効かないから回数かかりすぎて無駄
医療脱毛一択
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 15:33:18.62ID:0IHvRusv
>>844
医療脱毛がおすすめ。エステ系は時間とお金ばかりかかって効かない。
湘南美容外科に行ってるわ。5回で約5万だったかな。3回なら約3万。
出力高いので2回目でほとんど無くなった。これなら3回で十分だったと思う。
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 15:49:09.66ID:sKPfH5vM
子供の細い毛の時にやったら大人になってもう一度やるものなの?
せっかく終わっても太い毛が生えてきたらやだなぁと思って
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 16:18:24.78ID:UkHw8vis
>>850
大人になってからやったとしても増えるから終わりはないよ
てか細い毛だとしてもその毛穴からははえない
生える毛穴が増えるだけ
20代で終わらせても30過ぎてから今まで無かったところに生えたりする特にVIO
だからこれで一生大丈夫!とは思わず様子見てまた行けばいいだけ
そのときは何もしてないよりすぐ終わる
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 12:34:04.90ID:6lXbgTtG
陰謀論にハマった母親にワクチン接種券捨てられてた。
「あんたのため」とか真顔で言われて海外の調査とか言ってるうさんくさいサイト見せられながら成分とか危険性とか説明されたけど気持ち悪い。意味わかんない。
コロナがとか政府がとか本当どうでもいいけど家族に迷惑かけんなマジで。ほんと最低。
https://twitter.com/yui_gojo/status/1416371570348462080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 12:34:50.73ID:6lXbgTtG
母子家庭で仲悪かったし去年大学入ったあとくらいからコロナの真実とかLINEしてくるようになってもう一緒住んでないから適当に流してたけど久々に会ったら変な宗教ハマった人みたいになってた。
住所変えてないしなかなか取り行かないこっちも悪いかもしれんけど人の接種券捨てることなくない?!
https://twitter.com/yui_gojo/status/1416372210814488583
母親に勝手にワクチン摂取券を捨てられたので再発行して摂取した女に届いたLINEです。ご査収下さい。
https://twitter.com/yui_gojo/status/1439201436353449988
https://bokumato.site/wp-content/uploads/2021/09/E_kSFABVgAM2QRt.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 12:54:58.60ID:6lXbgTtG
ネットに慣れてない母親父親があっさりデマや陰謀論に染まるって完全に社会問題になってると思うわ
何度同じような話を聞いたか分からない
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 13:31:59.09ID:VTTTidww
私立小ならともかく
私立中ならたくさんいそうだけど
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 13:41:15.58ID:avNuPP/1
他人の仕事詮索するような人がいないかも
クラスLINEあるけど要件のみだし
コロナがなければランチ会とかあったらしいけど
そういうのは全然わからないな
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 14:06:15.88ID:qvwzqCN1
私の周りにはいる
薬剤師とか大学の非常勤とか、聞いてる限りは堅いパートしてる人がちらほら
そうじゃない人は仕事わざわざ言わないかもね
顔合わせがあって、その時に○○スーパーのレジしてるから来てくださいみたな自己紹介した人がいた
その話を子供に「ママだったら隠しちゃうよー誇りを持ってて偉いよね」みたいな言い方したら、「え、隠すような仕事じゃないじゃん。」って素で言われて自分が恥ずかしくなったわ
娘に軽蔑されたかも
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 14:28:02.77ID:avNuPP/1
私も軽蔑しちゃうわ
娘の友達のお母さんのこと
そんな見下した言い方するなんて
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 14:37:46.99ID:SiSjUIzX
ワクチンに対して少しでも不安や疑問を書き込むと、すぐに工作員なのか知らないけど、ワクチン心酔者がきて、印象操作やレッテル貼りがするのが本当に気持ち悪い。
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 15:14:59.66ID:btMw8CKU
>>855
今の時代はいくらでもいる
フルタイムの方が多いかもしれない
でもパートタイムだと仲良くない限りは知ることも少ないからね
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 16:46:28.29ID:HlXtosnq
でもさ、子供の中でも親の仕事マウント多いよ。
>>859は自分のマウント体質を子供の言葉で気付いて反省してるだけ偉いと思うし子供がそういう意識を持っているのは859が上手く本音と建前を使い分けて育てていたからだと思う.
自分だって周りの親が立派ならレジ打ちパート選ばないしそれしかないなら隠すと思う。
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 16:50:55.11ID:h/TSr96S
ちなみに自分の子は公立小出身で下の子も公立小にいるけど、その中でもレジとかコンビニとかバカにする人いるよ。
自分の実家は兼業農家だったので、軽トラで迎えに来られた時は恥ずかしくてたまらなかった。
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 17:08:03.21ID:mfjM+ufa
療養中で専業主婦してる友達は無職が恥ずかしいって言ってたな
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 18:43:50.95ID:kQyXBQq8
働かずに済むことが幸せでステータスだと感じる人もいれば、「自分の能力を社会で生かしたい」「自分が働いて得たお金で、趣味やレジャーを楽しみたい」と考える人もいます

価値観の多様性を考慮しないマウンティング合戦は愚かです
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 18:54:31.12ID:tTiWZt3m
専業がステータスとは全く思わないけど
でも仕事したくないから働かなくていいのは有難いなと思う
夫に対してね
周りからどうとかはどうでもいい
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 19:01:11.40ID:+4JawRwq
コンビニやレジ打ち、清掃は学歴が低く資格を何ももっていない主婦の仕事という感じです
工場と一緒です
大学及び短大以上は、そういう仕事をするぐらいなら、働かないでしょう
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 19:15:58.60ID:avNuPP/1
>>861
なんかスゴイ不快な単発が大量に湧いてるけど
これも全部釣りってことでいいのかしら
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 22:07:22.63ID:B2j7jvIa
子どもが中学に入ってから働き出したママ友は多いわよ
派遣に登録したり家業を手伝ってる方がほとんどみたい
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 23:41:16.30ID:nNlbf67R
フルタイム正社員じゃない場合は
小1〜小5、それから受験終わっての中1から高2か高3、それから大学入ってからって感じで働いてる人も多い
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 23:46:52.45ID:hW2CNpGC
レジ打ち楽しそうだけどなー
自分の列をいかに早く捌けるかとか、ピッとした商品をいかに上手くカゴに入れられるかとかゲームみたいじゃない?
今は専業だけどいつかやりたい
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 23:59:37.50ID:znL+buIv
なんちゃらペイだのポイントカードだの
お米券で払いたいだの、この牛乳要らないわだの
すごく大変そうで粗忽者の私には務まらないなと思いながら
レジの方々を尊敬の眼差しで見ている
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 23:59:43.85ID:+ZKsvdHe
短期間なら楽しそうだし極めるまで頑張れそうだけどすぐ飽きそう
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 00:07:14.54ID:MHwkWvwe
就業してた時は生活を仕事中心に置いてたからできたので、まだ家庭優先したい。
パートするならあまり考えずに出来る事がいいわ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 00:11:12.53ID:prRPxHN3
わかるわ
データ入力とか、全く関係ないこと考えながらできるから最高よ
自分で考えることがある仕事は切り替えが下手な私には子供産んでからできなくなった
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 01:55:19.36ID:j0dPZil/
うちは夫が主夫だけど、昔みたいに仕事しちゃうと家庭を大事にできないのが嫌みたい

じゃあ近所のパン屋でパートでもってなかなかならないのが男の難しいところだね

早朝起きて丁寧な弁当作ったり息子たちの勉強や遊びの相手してくれるから良いんだけど
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 01:57:14.80ID:j0dPZil/
複数の子がいて私立だと弁当生活が10年単位で続くのが大変だねー

入学してみて弁当が一番衝撃だった
私も中高一貫だったけど昔の方が購買のパンとかコンビニとかで適当だった気がする
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 08:52:15.99ID:Zbd0tXuv
うちの子は入学以来ずっと学食かそこのお弁当
パン屋さんも来てたけどコロナ禍でやめてしまったみたい
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 09:02:14.52ID:tkxkgUpB
うちの親は兄私弟が3-3-6離れで同じ私立通ってたから12年間お弁当作り続けてたな
大学の時もたまに作ってくれたから朝から弁当箱3つとか私なら気絶するわ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 09:03:12.43ID:yM8fvkFJ
うちはコロナ以来食堂も軽食品販売も閉鎖してるから弁当一択だよ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 09:04:38.46ID:yM8fvkFJ
>>884
今は手作り弁当じゃないと親失格!子供虐待!とか騒ぎ出す人多数だからねー
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 09:17:44.27ID:tkxkgUpB
娘から聞いたけど、ご飯だけ弁当箱につめてレトルトカレーそのままかけて食べる男子がいるらしい
すごい
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 09:26:53.76ID:uWqqKTiw
うちもほぼ手作り弁当で、週に一回だけパンか弁当を購買で買ってる
どれくらいの人がどんな頻度で利用しているかは全く分からないけど、弁当は冷食入れてたら「うちのお母さんはそういうの使わないよ!」って言われた話をしてきた
なんとなく自分が責められた気がして、悪かったね!じゃあ自分で作れば!って怒ってしまった…
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 09:29:45.89ID:tkxkgUpB
聖心小とか冷食詰めると怒られると聞いたことある
私立小はずっと弁当だよね
うちはコロナ後、1年生は学食余程の理由がないと使えないので土曜日含めて週6弁当で辛い
たまにミスドのドーナツとか入れてる
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 09:35:12.56ID:VtBy3NLf
>>889
子供のクラスに女子でそれやってる子がいてお母様具合悪いのかなって心配したことあった
うちの子も男子みたいに購買弁当食べてみたいようだけど女子は全員お弁当持ってきてるから思い切れないみたい
早く落ち着いて学食開くといいんだけど
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 09:37:51.58ID:MXBkVvCi
普通の幼稚園でも冷食チェック入るところあるし全部手作りでも慣れればそんなに大変じゃないよ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 09:41:04.10ID:tkxkgUpB
手作りこそが母親の愛情という古い価値観をアップデートしろって話
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 09:44:58.28ID:iVgGWvOk
>>890
悪気も無いんだろうけど配慮の無い友達だわねぇ
子の学校はコロナ対策として昼ご飯は各々前を向いて黙食だそうで
隣の席の子のお弁当の中身とかお互いに分からないと言ってた
うちは毎回冷食は2つくらい入れてるかな
食中毒などの衛生面を考えてそうしていますと子には話してるよw
最近のは美味しいの多いしね
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 10:03:23.80ID:MSUTlXop
冷食2つ入れるってことは品数多いの?
うちは半分ご飯、あとの半分に卵焼き入れたらあと2品ぐらいしか入らない
晩ご飯の残りがあればそれ入れて、あとは唐揚げとかテキトー
ちなみに唐揚げは一応冷食でレンチンokのやつだけど、養鶏場直営店の美味しいやつで油で揚げて調理してるから冷食にはカウントしていないw
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 10:09:30.63ID:TL6PfDhO
うちは女の子だけどお金渡して学食かお弁当
今は黙食、向かい合わせ禁止だけどお弁当の友達も一緒に食べてる
学校によって傾向違うだろうね
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 10:30:59.33ID:Opljtn6O
うちは購買も学食もない
寄り道も禁止だから行く途中にコンビニでパン買ってーとかもできない
上と下が年離れてて上が卒業したら下が入学になるから12年弁当になる予定だけど、最近は本当に冷食充実してて助かるし色々試すのが娘も楽しいみたい
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 10:33:44.40ID:iVgGWvOk
>>897
うちは普通サイズの弁当箱なんだけどお米は別にして欲しいとのことで
弁当箱はおかずのみでそれプラスおにぎりなのよ
中肉中背女子だけど食欲旺盛
ちなみに私もスイートポテトはデザートだから冷食にカウントしてないw
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 10:34:23.75ID:cN0rtE6Q
子供の学校もお弁当一択
学食や寄り道OKな学校は楽でいいね
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 10:57:16.77ID:9CAxqg/e
>>891
私立小も給食の所があるよ
週に一回だけお弁当とかいう所もある
うちの子はお弁当だから、中学に入って学食げ使えるのがありがたい
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 11:30:05.25ID:lA+MDhxx
うちの今日のお弁当はパンとスープとマシュマロ。
足りなきゃなんか買うでしょう。
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 11:36:11.35ID:vitPKjSZ
うちの学校予約制で、朝注文出した人にだけ届くシステムだから足りなくて買い足しができない
足りなかったら我慢しておくれ
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 11:45:09.30ID:/XCk1idO
通学途中にお昼ごはん買ってもいいけど学校の側のお店で買うのは禁止だわ
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 11:56:46.37ID:lqMcG5mb
弁当とベビーフードの話題って似てるよね
冷食は衛生的だし、冷めたお弁当の状態で食べたときに美味しいように計算してるんだから、どんどん使うよ
お手製弁当作りが趣味という方は、もちろんそれでいい

息子の学校では先日おべんとね!っとを導入した
1食500円は安くないけど、一度試してみようかな
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 12:35:06.51ID:5RBmTzs6
うちは男子だから特に、母親は手抜きしていいんだという認識を刷り込んでる
手間暇かけて育てるのも立派だけど、男子は気をつけないと「俺の母さんは仕事しながらちゃんと手作りしてたぞ!」みたいなことになったら嫌だし
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 13:01:52.23ID:+i0k/Tdo
>>888
本当?
うち手作りしたことほとんどないけど
誰にも何にも言われないよ
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 13:07:31.42ID:+i0k/Tdo
>>890
もしかしたら、羨ましがられた可能性もあるよ
冷食は見た目も美味しそうだし
ババ臭弁当よりかわいくなるし

うちの子なんて焼そばパンとメロンパンで
羨ましがられて、なぜか誇らしげなのよ
思春期の感覚ってちょっとおかしい
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 13:25:53.61ID:9CAxqg/e
うちなんて「今日、学食でお願いね!」と600円渡すと、子どもは喜んでるわ
ラーメンや好きなもの選んで食べられるのが嬉しいみたい
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 13:57:57.34ID:YIgdjvOX
>>889
温めなくても食べられるレトルトカレーがある
確か、非常用にもお弁当にも最適!みたいな感じ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 14:36:39.60ID:kIDEoayC
>>911
自分もそうだったけど楽しいよね
ただ食べ盛りだと学食だけだと足りなくなる可能性が高いんだよね
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 14:59:17.00ID:rgU3LURq
>>912
いいね
ご飯のお弁当飽きたと言うからコンビニみたいなうどんとか持っていきたいらしい
うどんもって行ったことある人います?
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 15:11:52.05ID:i0y7MKHZ
>>914
ざるそばは聞いた事がある!
ツユをサーモスに入れて、冷たさをキープして持って行くらしい
麺は多分そのまま
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 15:17:30.20ID:xLOinpnc
>>912
細長いパウチのカレーを見かけたことがある
あれはお弁当にちょうど良さそうだったな
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 15:22:09.83ID:R5SpHuyv
うちの子、コンビニのおにぎりやオカズ大好きで、昼はコンビニ飯OKの中学受験しようとしてる、、
今の偏差値より高いから、勉強頑張ってくれてありがたいけどね。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 15:36:52.69ID:+SozxZU5
>>914
夏場はよくうどんや素麺のお弁当やるよ
麺はまとめて入れると最悪全部くっついて一つになっちゃうから適当に一口大くらいに丸めて詰める事くらいが注意点
あとは小さめのスープジャーに麺つゆ入れていけばOK
暑くて食欲ない時でも入るし消化も良いので凄く便利
小学生の時からよくやってます
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 15:46:11.73ID:CtcBt9By
お弁当毎日ならいいんだけど週何回とかだと面倒
幼稚園がそのタイプでしんどかったから
今毎日お弁当でルーティンになってるしまとめて冷凍作り置きもしやすいしいいわ
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 15:51:18.56ID:x5b5K+w9
うどんもカレーも素麺も持ってくよ
2段になってる保温の弁当箱で、上の段がシール蓋になってるからそっちに汁やルー、下の段に麺やご飯入れてる
麺は汁につけたらすぐほぐれるから問題なし
冬にあったかいもの食べれるのが嬉しいらしい
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 15:54:38.56ID:x5b5K+w9
ちなみにスケーターの保温弁当箱ってやつ
時間ないときはレトルトの吉野家の牛丼の具を温めて入れるだけですごく楽
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 15:58:12.23ID:WEAg7MLG
>>914
7月以降ずっとうどん
レンチンうどんを水で締めた後カフェ丼弁当箱の下の段に入れて冷凍庫で冷やす
上の段にプチっとうどんと具を入れて冷凍庫で冷やす
夏で食欲なくてもこれなら食べられると言って今だにうどんを持って行くので、昨日スーパーの在庫処分セールでプチっとシリーズあるだけ買い占めてきたw
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 16:02:51.57ID:x5b5K+w9
真空ステンレス丼ランチジャーというやつ
漏れたという話は聞いたことないよ
スープ用のシール容器入れて更に外蓋もガッチリ止められるし、丼もの入れられるを売りにしてるし大丈夫
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 16:10:01.32ID:qTVYmYlR
あ、でもカレー入れた後だと、手洗いでは丁寧に洗ったつもりでもシール蓋に洗い残りがついたのが渇いたあとで判明するので、食洗機をお勧めします
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 16:43:00.55ID:s9cH2JHl
Facebookのお弁当部で見た裏技を教えよう。

スープジャーに熱湯とレトルトパウチを入れるのだよ
これで万が一漏れてもお湯だけだから
被害少ないし、洗い物も楽!
あとは子供がうまくレトルトパウチを
開けてご飯に空けられるかだけ。
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 18:44:41.95ID:zBhdntVS
内側にくるパッキン?中蓋をラップで包んでおくと匂いつかず洗うの楽だよ。うまく説明できないけど、ネットで探せば似たようなことしてる人いると思う。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 20:53:20.91ID:GC6zFjgv
>>914
スクリュータイプのジップロックタッパーにつゆ入れて、ジップロックに麺いれたら簡単だよ。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 15:33:33.71ID:97PJA9zz
毎日冷やし中華弁当の友だちがいるらしく、酸味のある冷やし中華が苦手だった息子が食べたがったので家で作ることになった

何となくありがとうという気持ち
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 16:01:29.31ID:P6oqfXTZ
今中二だけど、弁当の時間、もはやみんなわきゃわきゃ騒いで先生も黙認らしい
感染も心配と思ってたけど、なんか今しかない楽しみだよなーと思ってこんなことでも涙腺緩んでしまう
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 18:13:56.72ID:G85kFbx3
娘に言わせると今2年の人は中一よりも元気がないらしい
部活の参加率とか学年企画とかで
コロナ一年目で馴染めなかったのかも

知り合いの子の話では大学でも2年生は馴染めなくてお客さん状態らしい
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 18:41:31.36ID:4aQFErjk
去年は入学式もない学校あったし、行事も中旬ばかりで可哀想だった
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 18:53:18.70ID:P6oqfXTZ
去年は入学式だけして休校だったよ〜
県内に一桁しかいない地域だけど
そこから不登校になった人が各クラスに2人はいるとか
せっかく受験して入ったのになんでこんなことに…って感じだよ
いまだに電車使わせず送り迎えしてるけど、だんだん普通の中学生らしいことができるようになって良かった
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 19:04:25.72ID:5YjWlyuW
嘘を嘘だと見抜けない人間はネットをやるべきじゃない、とまでは言わんが
何事も話半分に思ってないと人生詰んでしまうぞ

ここで反ワクチン派を気取って書いてる連中も半数は既に2回接種済みで
ハナクソをほじりながら画面を見てゲラゲラ笑ってる
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 19:09:20.63ID:Ma5J7ARC
コロナはただの風邪といってた人達が真っ先にワクチン打ってるしね
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 19:13:34.95ID:TJDyrbQT
新型コロナウイルスに感染後、後遺症に悩む人たちがいる。東京都文京区の都立高校2年、野間美帆さん(16)は、
感染から半年たった今も倦怠感や息切れが続き、学校に毎日通えない。

「軽くみていた。こんなにしんどいとは…」。20歳未満の感染割合が増える中、
同世代にも現実を知ってもらいたいとの思いで取材に応じてくれた。

感染対策はしていたはずだった。思い当たるのは通学の満員電車くらい。
今年3月に突然発熱し、PCR検査で陽性が判明した。同居の家族は陰性で、ホテル療養をすることに。

次第に味覚と嗅覚はなくなり、頭がふらふらして起き上がれないほど状態は悪化。療養生活は11日間に及んだ。

だが、本当の苦しみは、ホテルを出た後に始まった。野間さんは、少しかすれた声で
「全身のだるさが抜けなくて、食べては寝ての繰り返し。ちょっと動くだけで微熱が出てしまう。
『自分は人と違うんじゃないか』と思い、外に出るのが怖くなった」と振り返る。

その間も、クラスメートたちは、学校生活を普段と変わらず送っている。
「置いていかれちゃう」と焦りが募り、リハビリを兼ねて家の周りを歩いてみると、なぜか涙がこぼれ落ちた。
後遺症外来では「うつ状態の可能性」と言われた。

担任教諭の勧めで、スクールカウンセラーのカウンセリングを受けることを決め、6月から週1回の面談を重ねた。
つらい思いを打ち明けるうちに、気持ちは少し楽に。いつしか味覚や嗅覚も戻っていた。

2学期から登校できるようになったが、体のだるさや微熱は続いており、休み休みでしか通えない。
当面の目標は、1週間続けて登校することだ。

野間さんは陽性と分かった当初、「あ、かかっちゃったんだ。なんでだろう」と思った程度で、大きな動揺はなかったという。
「10代はせいぜい軽症」と聞いていたからだ。まさか、つらい療養生活と、いつ終わるとも分からない後遺症が待っているとは夢にも思わなかった。

野間さんは同世代にこう呼び掛ける。「最近はコロナに慣れちゃったのか、大人数で遊んだり会食したりする人もいる。
でも絶対に軽くみてほしくない。かかった後も本当に大変ですから」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/132696
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 19:15:09.48ID:TJDyrbQT
東京都が24日開いた新型コロナウイルスの感染状況を評価するモニタリング会議で、感染拡大「第5波」で東京都内で亡くなった人の約8割がワクチン未接種者だったことが報告された。東京感染症対策センター(東京iCDC)専門家ボードの賀来満夫座長は「ワクチン接種により死亡を抑える効果があると考えられる」と述べた。

8月1日から9月20日までに死亡した484人のうち、接種歴が確認できる412人を分析したところ、325人(79%)が未接種だった。1回のみ接種した人が38人(9%)で、2回の接種を終えた人が49人(12%)だった。2回接種した死亡者のうち、糖尿病などの基礎疾患のあった患者が45人を占めた。ワクチンを接種していても、基礎疾患を持つ感染者は死亡リスクが高いことを示している。

年代別では、60歳以上が303人と全体の7割強を占めた。

9月22日時点の都内の新規感染者数(7日間平均)は572人と、第5波ピークの8月19日時点(約4702人)の10分の1ほどにまで減少した。東京都医学総合研究所の西田淳志・社会健康医学研究センター長は24日の会議で、感染リスクの高い夜間の繁華街に滞留する人のうち、ワクチン未接種者がお盆前後から急速に減少したことが、新規感染者の抑制につながったとの見方を示した。

22日時点の入院患者は2046人で、前週比で1051人減った。病床使用率も前週から16ポイント低下し、31%まで改善した。ただ、重症者用病床の使用率は52%で、国の指標で最も深刻なステージ4(50%以上)を脱していない。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC242YO0U1A920C2000000/
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 19:34:35.74ID:TJDyrbQT
【英政府主席医務官】「子どもがコロナの主な感染拡大源になっている、ワクチン接種を進めなければ、ほぼ全ての12〜15歳が感染する」
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-britain-children-idJPKBN2GI1GR
新型コロナ感染者の76%に『後遺症』 医師解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b320cd8119a085167b1fec6650539f823038dce
【治療も手探り】「すぐ疲れる」子供に広がるコロナ後遺症 3歳児も…
https://news.yahoo.co.jp/articles/4610ff6a5833e15473478d203be2d70029b88d8a
小池百合子都知事 「12歳以上のワクチン接種率、都内で7割越えた」
https://hochi.news/articles/20210923-OHT1T51060.html
「人生」「人間関係」「収入」などに「不満・不安を感じる」強い人ほど偽情報だと判断できる確率が低かった
マスメディアへの不満が強い人は、その傾向がより顕著だった
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210920-OYT1T50139/
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 19:44:39.48ID:5YjWlyuW
https://twitter.com/MisakiHironob
こいつもそうだけど、
反ワクチン反マスク陰謀論者って
ディープステート、ディープステート、ディープステート、ディープステートって連呼するんだよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 19:46:00.71ID:5YjWlyuW
>>940
打ってなかった医師が重症化したスレをさっき読んでたよ

【医学博士・中原英臣】「私は、感染するまでワクチンを接種していませんでした。本当に反省しています。一時は重症患者向けの病棟に」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631058074/

テレビでコロナは風邪〜騒ぎすぎ〜系の意見をしてた人
訂正できた勇気を讃えたい
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 19:46:33.68ID:5YjWlyuW
新型コロナウイルスは、デルタ株が猛威を振るい全国的に過去最多の新規感染者が確認される「第5波」に突入しています。

私も7月末に新型コロナに感染してしまい、一時は重症患者向けの病棟にも入っていました。
現在は病状も回復に向かいましたが、もう少し入院が続きそうなので、今回は本連載の編集担当が代筆する形で私の新型コロナ体験をご紹介します。

7月28日ごろ、39度前後の発熱があり、私は救急車で都内の病院に搬送されました。
PCR検査の結果、新型コロナの陽性を確認。最初は「中等症」と診断されましたが、
数日で病状が悪化し「重症」との診断を受け重症患者向けの病棟に移りました。

私は、感染するまでワクチンを接種していませんでした。このことは本当に反省しています。

私の場合、自覚症状は高熱と倦怠(けんたい)感のみでした。咳や味覚と嗅覚の異常などの症状はなく、意識がもうろうとすることもありませんでした。
幸い、人工心肺装置「ECMO(エクモ)」などを使用する局面には至らず国内承認を受けた新型コロナ治療薬を使った投薬治療を受けていました。

今月3日には病状も回復に向かい、重症患者向けの病棟から比較的症状の軽いコロナ患者向けの病棟に移り、現在は一般病棟にいます。

私は新型コロナと誤嚥性肺炎を併発していました。細菌が唾液や食べ物などに紛れて肺に流れ込んで発症する肺炎です。
そのため、一般病棟に移ってしばらく様子を見ています。

今回の入院では、逼迫(ひっぱく)する医療機関の状況を目の当たりにしました。
特に防護服を着用し患者に向き合う看護師の方々は大変なご苦労をされています。

治療にあたっていただき、本当にありがとうございます。

1日でも早く退院できればいいのですが、退院後体調に異変があれば次も入院できるか見通しがつかない不安もあります。
改めて新型コロナウイルスの恐ろしさを実感しました。
http://www.zakzak.co.jp/lif/news/210907/hea2109070001-n1.html
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 19:46:43.55ID:5YjWlyuW
【新型コロナ】 医学博士の中原英臣氏「インフルよりちょっと怖い病気」も寺嶋毅教授は「10倍怖い」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582447297/
23日放送のテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)は、専門家を招いて「首都圏でも感染拡大 新型コロナウイルスから身を守るには!?SP」と題して放送された。

新型コロナウイルスについて、医学博士の中原英臣氏は「新型コロナウイルスはインフルエンザよりちょっと怖い病気だと思ってください。
ちょっと皆さん、怖がり過ぎている。WHOは80%以上は軽症だと言っている。だから皆さん、インフルエンザになったことあるでしょ。入院した方いらっしゃいます?」と指摘。
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 19:47:19.72ID:5YjWlyuW
武田邦彦感染しとるやんww

>え…武田邦彦先生は新型コロナ感染疑い??
5日、一週間ほど体調が悪いと、自身のチャンネルで自らの境遇と医療の問題を取り上げてます。
相当にご不満の様子ですが、ちゃんと保健所の指示に従って安静にして欲しいです。
年齢的にも洒落になりません。
しかも3日の虎8にノーマスクで出演…😰

https://i.imgur.com/Y1nHVHG.jpg
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 19:48:10.09ID:5YjWlyuW
何回かテレビで見てて中原英臣氏は発言内容が(新型コロナの発言に限らず)
医学博士なのにあまり頭の良さそうな人ではないなと感じていたが
やはり俺の見立ては間違っていなかった。

未成年者より遥かに免疫力が劣る年寄りのくせにワクチンを打ってなかったとは馬鹿過ぎる。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 19:59:40.52ID:5YjWlyuW
詐欺師、ペテン師の集まり
自然食品、有機野菜、添加物は悪、遺伝子組み換え食品は悪、神の代弁者、オーラ(波動)、霊が見える、予言、陰謀論。

このあたりを信じるアホを食い物にしてる。

中核派とか自然食品をエサにして活動員集めてるからな。
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 20:10:56.02ID:Fl81PdJL
>>940
東日本大震災後の放射脳騒ぎの時も似たような話出てたけどな
放射脳になった嫁が子供連れて九州やら北海道やらに脱出して家庭壊れて離婚とか

今回みたいな陰謀論騒ぎがあると
同じような奴らが
同じように騙されて
同じような事が繰り返されるんだわ

馬鹿は過去から学ばないから
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 20:11:55.32ID:Fl81PdJL
HPVワクチン
東日本大震災後の放射脳

これだけデマに騙されて今回もまた懲りずに騙される奴がいるんだから凄いよな
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 20:14:41.43ID:Fl81PdJL
反原発、放射脳、反抗がん剤、反ワクチンなんか似たようなもん
騙す側にプロがいるからね
要するに金儲けでやってる商売だわ
似たような奴が手を変え品を変え似たような手口で情報弱者を騙して稼いでるだけ

1%くらいが騙す側で、残り99%くらいは騙される側だから自覚無く騙されてる奴が多いけどね
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 06:08:04.23ID:KZnFh8Um
本当に騙してるのはワク推だろ。
ポンコツワクチンでどんだけ製薬会社が儲けてるのかと。
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 10:32:28.48ID:yjxObLW4
>>955
子供は最難関に通っていますし、私も博士まで取得してますけど。
データを見れば子供が打つべきものではないと分かるよね。
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 10:35:15.51ID:3Rxbh60J
そのレスでそんな賢そうな方が言ってるから間違いないわね!とは思えない生産性のなさには気付かなかったと🤔
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 14:49:21.51ID:yjxObLW4
>>957
妄想癖でもお持ち?
バカを説得しようなんてこれっぽっちも考えてないけど。
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/26(日) 08:07:54.34ID:LdlrQfvu
>>967
ヒント出すようなこと言うわけないじゃん。子供が最難関通ってると言ったし
分かる人には分かるでしょうが。
あっ、バカには分からないかww
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/26(日) 08:11:17.36ID:LdlrQfvu
>>969
暇人で騙されやすい馬鹿達と違うんで
そんなすぐにレスできないんだわww
精一杯の遠吠え乙ですw
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/26(日) 14:10:18.94ID:pGrNybfy
皆様のところ秋から冬にかけて宿泊行事や校外学習どうなりますか?
うちの学校、10月後半に予定されていたものが冬以降に延期しました。
去年もそれで結局中止になったのに、学習しない学校に腹立ってます。
結局やらない方が学校も楽だし、保護者会もないので文句言われないしいいと思ってるのかな。
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/26(日) 14:23:35.68ID:Vxk1GNml
うちの子の学校もやる!と言ってます
去年できなかったから余計にやりたいような感じ
去年ベースで考えると万一コロナになった場合に親が迎えに行かなきゃいけなくなるのでそれか困る
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/26(日) 17:20:00.92ID:hJAqOyKt
>>974 うちは全学年中止。何も行事がないので本当にさみしい。
入学式以来全然行ってない。
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/26(日) 17:32:28.41ID:/oivR75a
やるやる言いながら土壇場で中止というのが続いている
修学旅行も、やらないなら最初から他県へ2泊3日とか無理そうな計画たてずにできる範囲のことを提案してほしいよ…
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/26(日) 19:26:05.61ID:yLw9misW
>>974
冬なんてどうせまた感染状況悪くなってるに決まってるのにね
減り続けてたこの9月に10月11月の行事中止決定して冬以降に延期って連絡来て、正直馬鹿じゃないの?って思ったわ
そりゃベースの感染者数は第5波より前少なくなることはもうないんだろうけど、むしろ一度激増した後が一番減少のチャンスでそれ以上に減ることなんてないのなんか今までの繰り返しで分かってるのにって思うわ
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/27(月) 09:31:03.95ID:bYIarAcs
うちも秋の行事、冬以降に延期です。
中止だとはっきりいうと苦情が来るから逃げてる感じですかね。
学校も行事やらなくてすむなら楽でいいと思ってそう。
腹が立つのが受験生向けの説明会はしっかり対面でやってるところ。
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/01(金) 08:27:29.45ID:2i7yXPT7
都内、公立は休みなのに!とプリプリしながら学校に行った
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/01(金) 10:02:22.73ID:4gTdbFd5
うちの子の学校は休みだよ
ただ、明日から学校再開だからそっちですごいむくれてる
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/01(金) 18:04:37.87ID:TD02/kuE
雨だから休みなんじゃなくて?
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/01(金) 18:39:21.85ID:1wwjt5St
988じゃないけど都内私立でウチも休み
年間予定表にも載ってる
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/01(金) 19:08:18.33ID:B04TylL+
都内私立で学校休みだけど、鉄に行ったわ。
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/01(金) 19:20:35.87ID:YsSOYaWs
都内私立で今日は学校休みだけど
本来なら文化祭の日だった
今年はやらないみたい
しかも明日の土曜はいつも通り午前授業あり
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/01(金) 20:18:39.66ID:XtZO2Izr
うちは9月中旬から10月中旬だったかな、毎年日付は多少前後するけど
その辺の1ヶ月くらいは移行期間で夏服冬服どちらでもいいみたい
入学の時の案内では10/1からだったけど気候によるからありがたいわ
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/01(金) 20:36:26.25ID:RKtFos89
落ちてなかった

ごめん勘違い

1000ならみんな中間過去最高順位!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 22時間 56分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況