X



トップページ育児
1002コメント329KB

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/09(月) 13:36:26.21ID:udUNOnZY
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ


「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

TwitterやSNS等を見た感想、育児に関係のない話は板違いです
それぞれ該当板の専スレでどうぞ
生活全般 https://medaka.5ch.net/kankon/
家庭 https://lavender.5ch.net/live/
ツイッター観察 https://rio2016.5ch.net/twwatch/
ネットwatch https://lavender.5ch.net/net/

不必要な絡みや板違い、それらに触れる人もまとめて荒らしです



次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

【 次スレが立つまではレスを控えてください 】


※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1622630119/
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1624964576/
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 150
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1626746685/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/14(火) 16:15:39.38ID:DFx9/G3+
1乙
幼稚園の発表会の劇
A組→お姫さま出る話
B組→妖精出る話
C組→日本むかしばなし系爺婆出る話

AとB組の保護者に、「C組なんだ、かわいそうだね」って子供の目の前で言われて腹立つ
うちの子、○役やりたい♪でも△役もいいな♪って張り切ってるのに
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 10:59:38.69ID:YxodMWEc
1乙です
TwitterやYouTubeとかに子供をバンバン出してる親にモヤモヤ
今って写真や動画から特定する人っているみたいなのにモザイクや顔の一部を隠したりせずに写真や動画出してて怖くないのかと思ったりする
親がスタンプとかで隠さないだけあって本当に可愛い小学生の女の子だったりするんだけど可愛いからこそ守ってあげないの?とTwitter見てて思った
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 12:54:18.55ID:j9n4k1Sc
いつも見かける同じマンションのよちよち歩きの双子連れたお母さん
双子とちゃんと手を繋いで歩けずに1人だけフラフラ離れてったりしてる
それをもう1人担いで待って待って!とか追いかけたりしてて騒がしい
ちゃんと管理出来ないなら家から出ない方がいいのにとモヤモヤ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 10:09:33.76ID:5UV0BoyR
家から出ないでは極端だと思うけども、そんな状態ならベビーカーに乗せるなりハーネスなり何か対策しないのかとモヤモヤするのはわかる
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 14:12:05.86ID:vHAm7Pj2
何事も最初は初めてなんだし、はじめから上手くなんて出来やしないよ
うまく出来ないのを乗り越えてうまくなるわけで
今どんな状態かだってやってみなきゃ分からないものよ、特に子育てはね
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 15:15:28.64ID:vvcKXuhc
双子は確かに大変だと思うけど、でもそれで車に轢かれたら終わりだしモヤる気持ちはわかる
子供死んで初めてだから仕方なかったとはならないだろうし
家から出るなというよりいつも見かけて毎度それって事は危機感もないのだろうし何かしら対策はしてあげてほしいなと思ってしまう
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 15:36:41.94ID:cnKJGXjq
管理できなくてバタバタと騒がしいのがモヤったんじゃないの?
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 13:56:54.30ID:Kiy8h+R8
今日見かけた3ヶ月前後の赤ちゃんにマスク付けてたママにスレタイ
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 22:40:06.83ID:OsP/ZF1+
ザ連んでるママ友集団ってテンプレぽい人たちがいるんだけど仲間外の子供には冷たすぎてモヤる
私の子が何かするたびに邪険すぎてもはや苦笑い
小雨だから傘を差し出す→あー危ない!目に当たる!(イライラ)
下の子の手を繋いであげる→自分で歩けるからやめて(イライラ)
って感じで常にイライラ
でも仲間内だとワーキャーやってる
もうスルーしてるけど息子の優しさが邪険にされるのはさすがにモヤるわ
こういう他所に冷たい人ってその集団なくなったらどうなるのかしら
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 12:12:13.62ID:jwW/5tT4
機関車トーマスの「女の子機関車」にモヤモヤ。言い回しが気持ち悪いなと思って検索したらフェミの人達が抗議して登場させたらしいね。男キャラばかりなのは差別だって
男の子機関車とは言わないのに女の子機関車っていうのは抵抗無いのかモヤモヤ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 13:19:53.88ID:39usnLB2
このスレに対するモヤモヤ
2.3年ほど前だったかな?
埼玉に転居してきたから高校入試について調べたら 
凄い内申重視でびっくり、欠席や退部で減点で逃げ場が無いとか書いてる人がいて
なぜかボコボコに叩かれていた
私も今そんなに酷いのか?とガクブルしてたけど
ガセやんけ
多すぎる欠席や遅刻に厳しいのは中退されたら困るから
全都道府県共通だし、部活の加入の有無なんか入試に全く関係ないし
特別活動の記録の点数化も配点基準非公表で
殆どの生徒はゼロか微々たる数字しか加点されないし
むしろその存在のおかげで実質的な内申の割合は表向きの6対4から4対6より
当日点に寄ってるしで
どこのパラレルワールドの埼玉の話だよ?と子供が受験終えて思った
確かによく調べず都市伝説を信じこんで書いた相談者にも問題はあるが
ガセネタを信じこんで不安がって、レスしてる人に
嫌なら埼玉から出ていけとしか書かず、本当の事を教えない
住民たちの意地悪さよ
本当に育児板って民度低い時があるよなとふと思い出した瞬間でした
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/18(土) 13:54:19.11ID:SxMKh/+8
釣りかしら?
釣りでないとしたらそんな大事なこと5ちゃんの書き込み鵜呑みにできるのすごいとしかw
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 09:29:10.73ID:khNKa9lF
従姉妹が出産して実家に子供を見せにきたので顔をだすついでに
普段西松屋としまむら、バースデー、王冠のマークのところ絶賛で大好きだと言っているから
出産祝いに王冠マークの洋服をプレゼントしたら
私の息子たちが良く着ているブランド服が良かったと言われた
普段それらを着ているのにコーデしにくいし愛用しているメーカー服のが嬉しくないかなと思ったし
家の息子達の時は出産祝いすらなかったのでスレタイ
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 12:05:46.52ID:W+S1hILM
そりゃ自分が金出す訳じゃないならデパブラの方がいいわな
しまむらバースデー王冠を絶賛してるのはただの強がりだって察しておあげよ買いたくても買えないんだよ
頂き物にあれがいいこれがよかったとか言う人意地汚くて嫌だね
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 13:03:21.66ID:F5NJcm0R
でも王冠のってプロパーだと見た目に反して高っ!って思うわ。
しまむら、バースデーよりはワンランク高いよね。
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 13:57:12.79ID:ePlLdNq3
王冠のとこたまに買うわ
高いよね
お祝いでもらうなら別のブランドの方が嬉しかったりする
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 18:04:54.27ID:H9Y0IL5d
ワッチョイ実装について自治スレ立てました
議論などあればどうぞ

【自治スレ】育児板においてのワッチョイ実装について【荒らし対策】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1631608374/
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 19:31:52.24ID:zhGdgZNF
わざわざ普段いかないモールにいって買ったのにケチつけられてもって思ったのだけど
買えないのが欲しいって発送がなかった

実家同居の兄嫁も最近産んで、そっちには普段から好きなの知っていたからジェラピケのマリオコラボをフルセットであげたのもよくなったのかもしれない
「羨ましいー!!全然ちがう!!」って言われて
兄嫁からはきちんとうちの息子達の時にお祝いあったことも伝えたのだけど
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 19:45:24.72ID:FzkrzIOJ
何もらったとしても普通は面と向かってケチなんかつけないよ
別にいいけどですませられるなんて心が広いわ
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 21:17:10.97ID:ZIkMJdot
貰ったものにケチつけるのもアレだけど、普段着と同レベルの物を出産祝いに贈るのも???だわ
駄菓子大好きって言ってる人のお宅訪問する時に手土産に駄菓子持ってく?
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 21:19:18.54ID:CmlhFl8g
駄菓子普段から食べるなら山盛りでもらったら嬉しいんじゃない?
高いチョコとかあげても口に合わなかったらどうしようとか考えちゃうわ
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 21:20:35.49ID:8PHOItRk
公園で特に警告も注意書もされてないのにマナー警察くるのにもやる
土禁じゃないのに靴ぬげとか
先の子と間を空けて滑ってねと書いてるながーい滑り台でも先の子が滑り台降りるまで待つとか
遊具の謎の一方通行とか
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 22:16:06.90ID:SvsokBG0
普段手土産持ってこない人なら駄菓子でも違和感ないけどな
その中では一番お高めなベビードールを選んでるんだから気を使ってて良い人じゃん
しかも出産祝い貰ってないんだからお返しに気を使わない金額でーと考えたら妥当では
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/19(日) 23:59:34.43ID:W+S1hILM
王冠ここで結構嫌われてるけど意外にも生地が丈夫で公園着には丁度いいのよね
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 00:13:24.06ID:C1Rb/Rm+
羨ましい、他のがよかったなどの感情、兄嫁には何送ったのかの情報、自分がお祝いを貰ったか否かでお祝いのランクを変えている事実、
それらが全て筒抜けの親戚関係がとても嫌だな、と思いました
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 00:46:21.43ID:EWlWDuUR
貰ってないならあげないって選択も出来たのに
よこせって言われたら貰ってないし出産祝いとかしない主義かと思ってたーって言えるじゃん
あげた挙げ句文句言われてモヤモヤするとかお疲れさまだけど他にあげたプレゼントを知られて貴方にはお祝い貰ってないから差をつけたみたいに伝えるのもなかなかだね
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 00:49:42.60ID:U76fPj9s
>>38
派手なのとヤンキー上がり御用達のイメージが強いからなあ
一枚だけ息子にポロシャツ貰ったことがあったけど、意外と丈夫そうな生地でびっくりしたわ
鮮やかな水色で色はそんなに気にならかったし、背面に例のロゴがどーんだったけど正面は普通のポロシャツと変わらないから、まあいっか!と着せてた
ただ、息子がわりとでかかったために数回着せたらすぐにサイズアウトしちゃったけど
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 09:09:08.00ID:CM7YhVDX
子供の学校は生活の時間等を利用してクラス皆んなでやる事を決める
年度始めに野菜を育てるという事は決まっていたのに『何を育てるか』『収穫までどれくらいかかるか』『肥料は?』と徹底的に話し合いをさせていて結局まだ植えてない
小学2年だしとりあえず植えてみて失敗でも良い経験になるんじゃないかとモヤモヤ
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 09:21:46.93ID:C1Rb/Rm+
植えてどうなるかという理科的なことよりそういう話し合いの中で探求力、計画力、コミュニケーション力なんかを育んでるんじゃ無いかな知らんけど
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 10:46:33.12ID:Yt+8QeYo
いつもは空いてる公園に来たら保育園のお散歩集団が
保育園って鼻水出てても登園出来るイメージだからうわーと思ったけど仕方ないので遊ぶことに
そしたらそもそも保育士さんが思いっきり咳してる
しかも布マスクで
もしかしたら陰性証明出して働いてるのかもしれないけど、もしそうじゃないとしたらこのご時世咳出てるのに勤務ってありえないよね
たまたまこの保育園が最悪なだけかもしれないけどやっぱ保育園のイメージってよくない
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 12:22:42.13ID:6j1gC3wi
夏にモヤスレに園のブログ子の写真が折角載ったと思ったら次の日に差し替えられたって書き込んだら
見栄えがいい子にしただけでしょって子sageのレスされてぐぬぬとなっていたけど
新聞が園に取材にきてて新聞に載ったのは子が完全にセンターの写真だった
有難う新聞社の人
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 15:03:06.42ID:DBvlQzgi
公園まで徒歩1分くらいのとこにすんでるんだけども、少し離れたとこにすんでる家庭が用事のついでに公園により必ずピンポンしてく

11時5分くらいにきてピンポンして公園に連れ出して11時40分くらいになると、家族でランチいくからー、ママとソファに見にいくからー、パパが本屋行くからーとか、なんの約束もなく一方的に来て一方的に帰っていく
かと思いきや、14時くらいにまたあらわれて14時35くらいになるとこれから割り算やるからまたねー、とか一方的に来て一方的に帰っていく
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 16:04:39.48ID:aRWwyn+D
親は出てかないかな
子どもは仲のいいグループじゃないけども同じクラスの子だからでてくけど消化不良で戻ってくるね
向こうは仲良しと思ってるみたいで無視もできない
てか、両親も一緒にいるのにアポ無しでピンポンしたりするもの?うちが公園近くなのは他に知ってる家庭もあるけどアポ無しはそこだけだ
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 16:09:24.90ID:mRR3s0Zw
戸建てかな?
うちは公園まん前だけどひと組だけそういうアポなし無料スポット感覚の家庭ある
親としては正直アポなしって迷惑なんだけど、子どもは出ていくんだよね

そこは毎回毎回アポなしだからそういう相手のことを微塵も考えない家庭なんだと諦めて適当に対応してる
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 16:33:08.78ID:ZVbUauM4
頭弱系実母に赤ちゃんの画像下さいと言われ送ったら、どうやら本当は動画が欲しかったらしい
止まってるのが画像で動いてるのは動画だよと教えた
しばらくしてこちらから赤ちゃんの動画を送ったら「かわいい赤ちゃんの画面ありがとう」と言われてモヤ
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/20(月) 20:01:29.02ID:hsf3WgmU
SNOWで自撮りしてもキモイのにフィルター無しなら尚更キモイ自分の顔
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 20:00:10.05ID:3E/XJmJr
実家と祖母宅がすごく近い
うちは子供が3人で発達の多動系男児もいて祖母も高齢になり私と子供達が行くと疲れるらしい(母情報)と言うので行くなら実家だけにしていた
すると祖母は影では疲れると言いつつも本当は私と子供達に来てほしい、軽いグチのつもりで母に話したら母が私にそのまま言ったせいで来なくなったと怒られたので行ってあげてと母に言われまたそれから何度か行った
母もうちに来るなら祖母宅にも寄ってあげてと言うからそうしていたのに、おばあちゃんはあなた達が来ると疲れるみたいとまた言ってくる
どうしたらいいのよ、騒がしいうるさいじっと出来ないってわかってるから控えたら行ってやれと言うし、本当に行ったらお前達が来たから疲れてるとか言われて、母や父に疲れたと言った事を私ちゃんに言うな、言ったら来なくなるだろうとまた祖母が怒ってるらしい
本当にしんどいなら行かないけどもう100歳近くていつ逝ってもおかしくないから会えるうちに会いたいし(本当は会いたいのなら)ひ孫にも会わせてあげたい
でも母も父も祖母も建前なんだか本音なんだかわからないことを言ってくるからどうしていいのかわからなくてモヤ
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 20:53:18.93ID:OKJoI6DN
孫は来て嬉しい帰って嬉しいと言うくらいだしねー
顔だけ出してすぐ実家行くとか
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 20:57:26.25ID:EW6gx3BL
すぐ帰るとか子供一人ずつ連れてくとかやったとしても、何かしら愚痴られそう
本気で愚痴ってると言うよりは世間話の一つみたいになってそう
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 21:44:04.49ID:ZnIVIH9i
愚痴るのが好きなタイプなんじゃないの
孫とひ孫にあって子どもに愚痴っぽく疲れた自慢するところまでがワンセットなんだよ
愚痴を言うネタを与え続けるのがババ孝行よ
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/21(火) 23:53:55.93ID:VsDGC+Ay
実家近いなら祖母宅には落ち着ける子だけ連れて行けばいいんじゃない?
騒がしい子はお母さんに見てもらって
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 10:42:06.02ID:qFBvASGN
>>51
ママ友が引っ越しした家がまさに公園真ん前の戸建て
幼稚園時代は同級生の家も離れてるし、すぐ公園で良いねって感じだったけど
小学校に上がって、近所の子供と交流ができたらアポ無し凸する子が数人居て大変みたい
日曜の朝7時とかにチャイム鳴らされるとか悪夢だ
そして凸するのは大体団地の子
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 10:48:03.97ID:AiWUurwb
うち公園の裏に住んでるけどアポ無しチャイムないなー
電話約束してみんな来るし
そもそも近所に団地がないんだけど、団地があるとそういう出来事増えるのかな?
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 11:05:48.14ID:JWCoPQPF
>>61
煽りなのか微妙な書き方だけど、現実的には我が子がどこまでオープンかによる
似た価値観の子でまとまる子ならアポ無しはないかもしれないけど、みんな仲良しコミュ強みたいな子なら色んな子が入り乱れるよ
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 11:07:59.19ID:lgldU92u
コミュ強=アポ無しする失礼な子ってこと?
それは違うんじゃないかな〜陽キャでも礼儀はしっかりしてるよ
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 11:10:36.96ID:JWCoPQPF
>>63
コミュ強=どんな子にも好かれる、ということ
本人の礼儀とは関係なく、良い子も微妙な子もみんな集ってくるという話
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 11:13:47.96ID:AiM5dKj1
我が家はアポ無しは全然OK
用事があったり遊べなければ断るだけだし
ただ口が悪かったり下ネタ言ったり人を煽るタイプの子は出禁にしてる
子供にもハッキリとこういう理由だからこの子は今後出入り禁止だよと言ってる
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 11:28:35.34ID:nTMJHct6
夫婦共に有村昆みたいな顔した家庭の子が「〇〇ちゃんと遊んじゃダメってお父さんに言われたから」と園で暴露
〇〇ちゃん家は園の中でも美男美女夫婦で気取ってなくて気さくな家庭
なんで距離をとったのか謎で仕方ない
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 11:39:39.43ID:wh5Bcm4I
その話、何で距離取ったのか謎なら情報としてビジュアル何も関係ないだろ
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 11:53:21.99ID:nfjQNd8x
>>65
自分のうちはアポなしでよくても、他人の家にアポなしでいく?

うちは行くにしても来られるにしてもアポないと抵抗あるな
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 12:13:10.47ID:sv8GYyuP
他人のうち行くときにアポ無しはしないし、子どもにも極力させないかな

高学年とかなれば親がアポ把握してないとかはでてくるだろうけども
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 12:19:42.04ID:qFBvASGN
>>62
高学年なら「あの子と遊びたい」って理由で家に群がるのかもだけど、
低学年だと本人の人格より単に入り浸り易い家かどうかじゃない?
公園近くもそうだけど、共働きで不在とか母親がお人好し系とか
で、上がりこんだところで家人を無視して一人でゲームしまくる
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 12:24:50.59ID:Nb8R0U5n
オヤツに手作りのホットケーキ出してくれる家は大人気でみんな行きたがるらしいよ
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 13:59:18.85ID:KP2WM7Dx
最近の小学校はどこもそうらしいけど子の学校もあだ名禁止
名前を呼ぶときは男女関係なく「さん」付け
なのにオンライン授業で担任自らあだ名だったり「ちゃん」付けで呼んでた
個人的には本人が嫌がらなければあだ名呼びでも良いと思うんだけど学校が決めたルールを先生が守らなくてどうするとモヤモヤ
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 14:38:06.73ID:zFuAF+Df
日曜日夕方公園行ったら意識高そうなイクメンパパとキャリアウーマンっぽいママ?おばあちゃん?が小学生の子供達を見守りつつ熱く語り合っていた
子供達は大きいから野放しで遊ばせててそれはどうでもいいんだけど大きい声でイクメンパパが「働くママ達の憩いの場を作りたいんですよ!カフェを!いつでも預けてちょっと買い物出れるような」と
何度も働くママを応援を連呼。専業もそれなりに大変なのにそのカフェ入れないのかーとモヤモヤ
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 14:52:10.08ID:wh5Bcm4I
じゃあカフェに残ってるのは未就学の子供達だけになるけど本当に形態はカフェでいいんだろうかとフワッフワな経営計画の方にモヤモヤした
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 15:02:59.61ID:zFuAF+Df
なんか託児所的なことを考えてるっぽい。そこまで聞き耳たてたれなかったけど働くママが自分の時間を持てるようにって
専業でべったり家で育ててる私からすると外で働いてる時間は自分の時間じゃないのか?と。
昼休みに落ち着いてランチしてるじゃん。とにかく働くママは大変、それを理解しているオレアピールがすごかった。
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 15:28:36.54ID:KiI/GcVM
>>82
専業には専業の大変さがあるけど仕事は自分の時間じゃないよ
ランチだって一人でゆっくりできる職場もあるけど職場の人と一緒に食べなきゃだったりランチ中に仕事の話されるような職場もあるからね
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 15:35:13.16ID:wGEqKpRe
働いてる人は仕事家事育児しなくてはならないんだから家事育児だけの専業より自分の時間取れないのは専業の自分にもわかるよ
専業もそれなりに大変だけど兼業はもっと大変
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 15:40:53.99ID:gjNIn1EF
専業兼業どっちでも結局配偶者の動きと子供が丈夫かどうか
兼業の場合は職場の雰囲気と保育園のスタンスでも全然変わるからね
どっちがどうって話じゃないよね
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 16:15:02.66ID:jKEPfAhW
モーリーファンタジーで子どもと遊んでると不自然な1人男客が近付いてきて立ち止まってる時があるんだけど
手にはスマホ
その人が移動したからスマホを見たらカメラ画面だった
子どもの顔とか体とか盗撮してるのかなぁ
もしかしたらママたちも狙われてるかもしれないしその画像や動画はどうする気なんだろう…気持ち悪い
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 16:55:56.98ID:nqvvD99X
ストライダーをママ友に渡したら、別の子にお下がりとして渡してた。他のママ友から「あのストライダー、〇〇さんに譲ったんだよね?」と言われて知らなくてびっくり。他の子の駐輪場にストライダー置いてあったんだよね。連絡するよね?普通…
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 17:06:09.74ID:SqUAB401
>>79
専業も大変なのにモヤというよりそもそも働いてたらそんなとこに預ける暇ないだろ…と思う
土日限定の営業なんだろうか
むしろそういう需要があるのは平日未就園児とずっと一緒の専業だと思うけど
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 17:14:32.60ID:JWCoPQPF
>>91
そのイクメンパパが子の面倒をきっちり見れば妻は買い物もできてカフェ不要だし、働くママではなく、育児できない同性に向けて声をあげて欲しいわ
のぶみ的発想でなんかイヤ
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 17:32:24.39ID:lkNyuXvp
>>90
お下がりであげたものを更にお下がりで知らん他人にあげてたって事を?
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 17:33:44.97ID:I0GbStUb
渡したとしか書いてないからあげたのか貸したのか分からないのがなんとも
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 17:57:59.45ID:nqvvD99X
ほぼあげた状態に近い。「全然使ってくださいね〜」とだけ伝えていた。昨日ママ友に「〇〇さんには、譲るならLINEで聞いた方が良いかもって言ったけど、何も連絡着てないの?」と言われて別の子の駐輪場にお下がりの自転車置いてあった…あげた形でも自転車は連絡しない?
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 17:59:04.85ID:nqvvD99X
>>93
そういう事になる。
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 18:07:58.68ID:bQepwobz
譲ったストライダーをそのあと誰にあげるかなんて伝えられても「はぁそうですか」としか返せなくない?
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 18:11:45.76ID:bQepwobz
>>90
連投失礼
ほぼ使ってなくて右から左に流したようならモヤモヤするかも
体型に合わなかったとか夫が同型新品買ってきちゃったとか事情があるのかも知れないけど
それなら一言連絡ほしいよな
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 18:20:44.09ID:OYot5DnE
人に物を譲る時はその後何も口出ししないって知らないのかな
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 18:29:43.32ID:KrkLb+85
はっきりあげるって言わない限りは一言何か言うべきじゃない?全然使ってくださいね、はただの貸し出しにしか思えない。
よくその人も借りたのかもらったのか曖昧な物を人にあげたよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況