X



トップページ育児
1002コメント329KB

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/09(月) 13:36:26.21ID:udUNOnZY
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ


「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

TwitterやSNS等を見た感想、育児に関係のない話は板違いです
それぞれ該当板の専スレでどうぞ
生活全般 https://medaka.5ch.net/kankon/
家庭 https://lavender.5ch.net/live/
ツイッター観察 https://rio2016.5ch.net/twwatch/
ネットwatch https://lavender.5ch.net/net/

不必要な絡みや板違い、それらに触れる人もまとめて荒らしです



次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

【 次スレが立つまではレスを控えてください 】


※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1622630119/
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1624964576/
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 150
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1626746685/
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 11:10:30.58ID:kkWD/004
4~6歳の上の子が1〜2歳の子を抱き上げて歩くこと
一人で歩いたってちょっとし段差で転ぶのに
小さい子抱っこして歩いて転んで下の子を頭から落としたらどうするんだろうと思う
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 11:11:36.11ID:kOZQzDb9
子供が通っているピアノ教室の先生が最近リサイタルのポスターとかに使うために写真撮影をしたらしいんだけど、それが実際と随分かけ離れた写りになっていること
実際はぽっちゃりしてるし目も細めなんだけど、写真は女優のように綺麗
SNSのプロフィールにもそれを使ってて、それを見た子供が「これ、誰?」と言っていた…
SNSの絶賛コメントの返事に先生はカメラマンの腕がいいからだよ〜wとか書いてたけど、明らかに加工されてるしちょっとモヤッた
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 11:13:54.18ID:ZAJpH/wF
>>437
1歳って3、4歳からしたら超大きくない?
抱っこってどんな感じでしてるんだろう?
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 11:15:20.47ID:IcHi2KZ6
>>436
「近いしこれくらい大丈夫でしょ」
支援センター帰り、駐車場から抱っこ紐で赤ちゃん抱っこしたママが運転してる車が出てきた時は心底驚いたけど、多分こういう考えの人だったんだろうなと納得
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 11:34:24.64ID:e8ogyqjI
うちの母親が素抱っこが当然でしょ!って感じだ
ベビーカーも抱っこ紐もとんでもないって考えてるみたい
荷物もあってどうやって一人で通院するのさ…
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 11:52:58.38ID:57ryW6FU
>>435
その歌だと真面目な男って意味だと思うけど、普通ならつまらん奴って意味だよね
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 11:54:12.31ID:d8eMEhNx
>>438
うちの子の楽器の先生も詐欺写真だよw
多分結婚前のシュッとしてる時の宣材写真
HPでその写真見て緊張してたのに、実際会ったらちょっと小太りのエレカシボーカルだった
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 12:14:27.91ID:kHC+jlhR
うちの子デンバーの項目で出来ないことが多くて発達疑ってる
夫にもそのこと話し、今度の検診で引っ掛かったら療育など早めに動けるようにしたいと話したら、大丈夫だろの一言
まあまだ1歳半きてないしなと思ってたら
開きっぱなしの夫のスマホ画面に義実家LINEグループ(私は入ってない)会話があって、発語が一つもないし歩かないしご飯もほとんど食べず心配だと相談してた
夫婦で話すべきことを勝手に相談されてモヤだし、まるで自分が積極的に育児してて子をしっかり見て気付いてますよ的な発言してるのもモヤ
でも子供にとっては両親の片方は大丈夫だよと表面的にでもどっしり構えた姿勢の方がいいのかなとモヤモヤ
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 12:56:19.04ID:Vi/lDkPY
下がコンクリートなのに高い高いしてるおっさんと
それを「キャハハ危な〜」と言ってるおばさん夫婦
落っこちて血まみれにならないと理解できないんだろうな
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 13:45:17.57ID:3bHs3o1Q
>>435
書いてくれてる人もいるように日本語でも四角四面まで言えば伝わるけど、そこまでいくと今度は
形としての四角の意味合いがなくなるという…
原語だと子供にとっては四角いトビー、大人が聞いたらクソ真面目なトビー、ってイメージになって面白いのかも
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 16:56:36.62ID:oln8n0mt
子供の学校が教育学部附属小学校なんだけど小学校教諭免許取得必須の大学だということを最近知った
なので毎年沢山来る実習生の中には小学校の先生を希望していない人もいるんだなと思ったらモヤモヤ
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 17:04:07.94ID:oQQ2DeqU
教員になる教育実習生ってかなり少ない気がする
同級生も教免持ってるけど一度も教員の仕事をせずに一般企業で働いてる人が結構いるし
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 17:09:16.92ID:xuvCN7tk
小学校の教員免許は別じゃない?
普通の学部じゃ取れないよ
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 19:13:32.11ID:AHa8aIIz
うちの近くの附属小は教育実習生ばかり来てまともに授業進まないって言ってたw
結局ほぼ全員塾行かせるらしく、何のために附属を受験するのかよくわからん
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 19:50:57.48ID:M9IHw427
一応、附属小に来る先生は教育熱心って感じだからハズレの先生がいないっていうので受験するんじゃないかな
でも私が通ってた時は中3の受験期に担任が、各国の教育を学ぶ研修旅行に数ヶ月行って保護者からけっこうクレームあったけど
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 22:15:32.57ID:p1X9fAXa
教育学部卒で付属がある大学に通って教免取ったけど付属なんて練習台にされても良くて
毎年教育実習生が来るからわかりにくい授業でも何となく理解してくれて
それで遅れる分自力で勉強できる子が来るから学生としてはめちゃくちゃ楽だったよw
子供というか親側も「大学付属」っていう学歴ステータスが欲しくて通わせてるんだと思ってた
もちろん私も学部で取れるから取っとこうかなくらいの気持ちでしか教免取ってないし
今教師をしてるわけでもない
正直本気で教師になりたいわけでもない卒業に必須だから〜的な学生にとっては
1ヶ月くらいセンセイごっこやって五千円くらい払えば取れる簡単な資格だよ教免
教育実習生に夢を見るもんじゃない
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 22:18:13.99ID:p1X9fAXa
だから親になって思うのは「付属卒業」っていう学歴目当て以外なら
絶対付属とかに入れるもんじゃないと思ってる
付属に入れるなら外部勉強必須だよ
一年のうち1〜2ヶ月は入れ替わり立ち替わり実習生来るから授業進まないもん
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 22:45:25.70ID:BmU91mJo
他の附属は知らないけど
うちの地域の附属の場合は、実習生の練習台の側面はもちろんあるんだけど、民間企業や研究所などの実験サンプルとしても重宝されるみたいで、最先端の教育法を受けられたりトヨタだかからプログラミング用ロボットを児童分もらえたりするみたい
あとそれなりに試験して練習台に適した子を選んでるから、公立に一定数いるとんでもない子とは出会わないしね
学歴というより、普通の公立よりワンランク上の設備と環境を求めて附属にする人が多いかな
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 06:19:22.17ID:58RflPXY
>>463
自分もそう思う
たまたま近くにあるからって理由以外で附属受験する親は元々小学生のうちから塾行かせるつもりだろうし、周りも全員そういう意識だから子ども自身も違和感持たない
甥っ子が公立小3だけど、毎日遊びたい(ゲームしたい)から習い事全部辞めたい!と言い出して困ってるって相談された
みんなが放課後にゲームしてる環境ならそれが普通で自分もゲームしたいと思うだろうし、逆にみんなが塾行ってれば自分も塾行きたいってなると思う
どっちがいいかは親の考え方次第
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 06:34:41.28ID:/8T+dm5A
うちの子が塾で附属中の子複数名と一緒
その子たちは塾のクラスの中では特別できるわけでもないのに選民意識バリバリの言動で他の子たちからも距離おかれてると聞いて不思議に思ってたけど、上の流れ読んでそういう親御さんの家庭なら、と納得した
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 07:35:48.91ID:aduAt8QF
うちの地域は学区の小学校は酷いから嫌だけど私立行かせるお金は無いって人がよく行ってる
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 07:53:00.05ID:4XDNarWG
私立の附属しか知らないのだけど、それ以外の附属は全国にどのくらいあるの?
上にあるように私立出身だと国公立の人たちとは休みや試験や行事等の日時が違うから遊んだり絡む相手も私立同士になりやすいのよ
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 08:06:03.13ID:MFyfhqZ4
うちも近くに国立の教育大附属校あるけど
とりあえず高校受験しなくて済むし入れたらラッキーみたいな感覚で受験する人いっぱいいるよ
学校側も入試の前に抽選して数絞るくらいだから本気で優秀な人材集めてる訳とわけでもなさそう
あと研究対象の児童には先方からお誘いも来てるみたいだったな
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 08:08:39.30ID:l3yS52xA
小中高と国立の教育大附属校出身だけど
親の思惑としては正に「地元の公立には行かせたくないけど私立に行かせる金はない」
で受験させられた感じ
教育実習生は入れ替わり立ち替わり来るので正直印象はほぼない
理科や社会は実験的な授業をする先生が多くて楽しかったな
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 08:10:15.67ID:M3IiSrQM
こっちは国立小→中の時に受験ある
高校までエスカレーターのところもあるんだ
同じ国立なのに
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 08:21:21.07ID:rFJul+JU
教育大ではないけど国立附属に中学から通ってた
中→高の時に学力試験があったよ
落ちる人はいなかったけど、他の附属高校に行った子はいたな
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 08:25:13.42ID:2mm+708N
うちのところの教育大附属は、高までエスカレーターで大で自大に進学するのは極小でMARCHくらいのところにみんな行ってるから、小から入るとわりとお得なんじゃないかなと思う
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 08:30:04.39ID:4XDNarWG
>>469
そこの学校が特殊だった可能性ないかな?
私立附属は進学前に試験あるし結果悪ければ留年か自主退学の流れだったよ
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 08:31:45.75ID:Hx7l4E0/
うちの地元の国立附属は幼小中までしかないから強制的に全員外部の高校受験だわ

聞いた話だと学力優秀な子より模範的なタイプが集められてる印象だな
教育の研究機関の意味合いもあるしそうなるよね
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 08:38:00.74ID:4XDNarWG
あと附属入学の最大のメリットは進学時の推薦枠数の違いが大きいこと
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 08:47:00.46ID:uatoTo5w
うちの地元は一定以上の学力(塾不要)+面接(とんでもないのでなければ多分大丈夫)+運(抽選)かな
小学校はよっぽどじゃなければ入れる
○○中学に行けばとんでもないのはいないでしょうという親の意向で私立中に行ったけど、
やっぱりとんでもないのは一部いたし、私立だからこそのややこしさもあったな
御三家みたいなレベルじゃなければ○○中学の制服を子供に着せたい位の気持ちで受けるのが良さそう
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 08:49:03.00ID:ti7u3fyV
教育大附属や国立附属の話の流れなのに私立の附属ではーってw
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 08:51:22.58ID:Hpkfx3kF
>>476
うちもこのパターンで国立大附属でも高校はないから、幼稚園、小学校までは人気だけど、中学からは人気ないので入試倍率が低いわ。

幼稚園は週5のうち週2で午前降園、週3お弁当。
送迎、行事で兄弟は園内に入れない、園バスなし、預りなしだからかなり意識高い家庭ばかりだと思う。
しかも年少1学期は週5で午前降園。
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 09:06:47.14ID:1vxy4zWS
>>479
スレとしては対比するものがないなら、それに見合う特化したスレに移動して話したほうがいいだろうね
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 09:12:04.84ID:XmlYfHao
○○大学付属って小学校からストレートって所でも大学までそのまま通うつもりで入る子ってそんなにいないと思ってた
女子大付属だったら男子は最終的には入れないけど小学校時点だと結構男子もいるよね
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 11:38:06.54ID:Iei3fMZY
運動会にピンヒールとかおしゃれニーハイブーツ
巻き髪にスカートワンピース着てくる人凄く増えた
うちの園って成金上がりばっかだからなのかなぁ。
気持ち悪かった。
手伝いもしないしね。
役員じゃなきゃ手伝わなくて良いとか無いけどな
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 12:16:29.12ID:oZAikKWz
友達がインターの幼稚園に入れてるんだけど、ご近所に子供が同じ幼稚園で元夜のお仕事系で金持ちと結婚したママグループがいるらしく、そことバチバチした争いがあるらしい
SNSですごい言葉でそのママ達をこき下ろしていて怖かったw
色々非常識で迷惑被ってるんだろうね
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 12:43:24.87ID:rFJul+JU
>>482
私も子も同じ学校だけど色々と制度が変わってて、進路の選択肢が増えてる
志望した進路に進みやすくなったという方が的確かな
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 17:31:12.22ID:HAmqCdSR
運動会の時期にニーハイブーツ履くくらい寒いのって北海道とか?
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 19:44:12.62ID:yZahA39Q
保育園で先に預けられてた子、朝からゴロゴロしてるなーと思ったら微熱があってぐったりしてるようで先生たちが世話焼いてた
お迎えの時にその子の父親と同じタイミングだったんだけど
「かなり体調悪いみたいで〜今こんなご時世なのでできればご家庭で〜」
みたいな保育士さんからの報告とやんわり登園自粛の打診されてるのに
「ちょうど家に子供用風邪薬あるんでちゃんと飲ませますね!(爽やかな笑顔)」
って返しでモヤ
保育士さん困ってたわ…
仕事あって休めないんだろうけどさぁ
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 20:19:28.49ID:/2IiUo9n
>>491
やんわり伝えるだけじゃ本気で伝わってないパターンとすっとぼけしてるパターンとあるよね
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 11:45:57.77ID:VQs8c4D0
発語遅れの2歳になったばかりの子供がいるんだけど、
夫が「自分達は他の親御さんに比べて話す量が少ない」
と自己分析する割に話しかけたり絵本を読んだりする様子はない
体を使ってよく遊んでくれたりはするけど、子供の宇宙語に対して宇宙語で話しかけたり
「(名前)、ほら」と言ってものを差し出したり「だめ」「こら」と注意する程度の会話がほとんど
自分達とひとくくりにされたのも、改善する気がなさそうなのもモヤる
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 19:37:22.91ID:oaMDnvUJ
>>487
インターでも、親が話しできなくても入れるのは成金インターだから笑
水商売だと、普通の私立とか国立ムリだもんねぇ
そんな人いたらすぐ噂になるし
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 09:57:36.12ID:gOjiUTi7
最近の母親って二極化してるねwばかな専業が幼稚園で的外れな発言ずっとしてたり
社会的に何もしてないとあんなに脳機能やられてくるのかな
そんな子の担当やってるの草
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 10:03:47.45ID:BfyoFvZz
>>502
大丈夫。保育園もそんな変わりないよ!
働いてるか専業か関係なく個人差なんだろうね
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 12:02:20.09ID:Ldqnj2iR
生後14日の我が子を殺した母親懲役5年、そんなもんなんか…ってニュース見ながら思った
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 12:30:38.15ID:lHZMAy0k
>>504
子殺しの罪が軽すぎるよね
自分の親に殺されることほど不幸なことはないと思うんだけど
尊属卑属関係なく重罪にしてほしい
それで少しでも抑止力になればいいけど一線超える人には関係ないか
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 12:42:26.94ID:IWlDmqLe
毎晩10時くらいになると必ず隣の家が親子で洗濯干す声が聞こえる
その家のママは子供が寝なくて困ってるの〜なんて言ってたけどそりゃあこんな時間に洗濯やらせてんだもん寝るわけないわな
うちもやれせれば?って呑気な旦那にも腹立つ
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 15:08:59.10ID:wUNo0Mci
幼稚園は制服なんだけどスカートが短くなってもそのままにしてる親が結構いてモヤモヤ
膝上10cm以上になってるけどいいの?園児だから足を閉じない場合も多いし、遊びまわるから危険だし、下に七分丈や十分丈のレギンスなどを履かせたらいいのに
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 18:08:39.98ID:4QERtuXk
送迎時に会う保育士っぽいママさんが園児たちから人気でいつも周りに集まって子ども達が見て見て聞いて聞いてしてる
密にならない程度に交わしてそつ無くこなしてるから感心してたら駐車場で他のママと凄いですよね〜と話していたら「うちの子は先生より〇〇君ママの方が好きって家で言うんですよ」なんて言ってた
確かに懐き方はんぱねえ
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 18:37:31.83ID:wUwKIzzd
>>511
似た感じで小学6年生でサイズピチピチの体操服着せられてる子が居てモヤる
特に女の子って腰やおしり周りがふっくらしてくるから
サイズ合ってないとおしりの割れ目ハッキリわかるくらいピチピチな子も居る
運動会でよく見かけるけど体操服なんてほぼ毎日着るしそう考えたら高いもんでもないと思うんだけどなー
うちも急に背が伸びて6年の9月に買ったし
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 18:46:31.37ID:vWLzEgym
>>514
指定の体操服って160Bまでしかなくない?うちの学校は相撲部みたいな6年生男子なんてほとんどパツパツで着てるんだけど、もっと大きいサイズまである学校もあるのかな…
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 19:06:29.42ID:6n9Oxx/h
台風の日に迎えで気になったけれど、高学年女子だとスポブラとかブラをつけ始める感覚があっただけに、くっきりぽちしてしまっている子が一人で歩いていて心配になってしまったよ
恥ずかしいとか出てくる時期だし、膨らみもあるから危ないなぁって気持ちと買ってあげてーな気持ちになった
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 19:11:16.58ID:KHn2EYfa
我が子の体操服姿を見る機会って運動会くらいしか無いからね
普段から意識していないと本番当日にピチピチだったり、真っ白なの着てる他の子に比べて黄ばんで小汚かったりするのに気付いたりするんだと思う
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 19:29:49.87ID:rpJYvn+3
自分の同級生が、その年の初めての水泳の時に水着が小さくて片乳出てたの思い出したわ
5年生だったから恥ずかしがってたけど、真面目だから水着小さいから授業休みますとも言えず腕で隠しながら授業受けてた
体操服なんかは1年ずっと着てるから気づかないうちに小さくなることもあるだろうけど、水着なんてシーズン前に1回着とくもんだよね…
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 19:33:03.55ID:WGLdcy+N
体操着や水着は毎年家で確認させた方が良さそうだね
ブラの件は私自身が小学生の時にPTAの集まりか何かで先生が出席した親に言ってたからよかったけど今の学校では先生が言わないのかな
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 19:53:18.46ID:LOct5jMo
>>511
制服のスカートの下に七分や十分丈のレギンス?
それもおかしいというかうちの園では見た事無いわ
スカートから出ない丈は履いてる子多いけど
ピチピチの制服とか色褪せた体操服とか貧乏臭くて見ていて切なくなるね
後はきちんとアイロンかけてないのも
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 20:48:25.43ID:QFHOrmlU
そもそも小学校や幼稚園の制服で女児はスカートなのがモヤ
ジェンダーレスとかそういう事ではなく
式典の時だけとかならまだしも日常的にスカートなんて絶対理にかなってないと思ってる
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 22:32:04.71ID:GC7cKmWd
>>521
式典の時に履くだけの園児のスカートを制服だから買わなくてはならないなんて嫌だわ
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 23:12:24.24ID:fIdISsrE
>>521
でもスカートじゃないと体操着着替える時に一度パンツ姿にならないといけなくてキツくない?
着替えの時男女部屋を分けるのなんてせいぜい4年生くらいからでしょ?
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 00:09:42.61ID:bIysviu9
子供と同じクラスの子が両親のことを父・母呼びでちょっとびっくりした
三人称じゃなくて二人称で使ってる人初めて見て衝撃だった…
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 00:31:22.82ID:USndGsyn
>>524
すごいタイムリー
今日夫がいきなり子供に父・母と呼ばせようと言ってきた
嫌だよ私があんた呼ぶときに夫!夫!と言ったら変でしょと言っても変じゃないよと
モヤモヤしてたけどやっぱり変だよね
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 05:31:34.64ID:xc7AE6ts
>>520
制服でなくてもスカートの下には見える丈のを履かせてるよ
変態に目を付けられたくないからね

見えない丈にしたいならせめてスカート丈は膝が隠れるか膝上数センチだけにして欲しい
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 05:36:04.04ID:65TIihVW
>>521
私もそう思う
娘の小学校は制服なんだけどスカートの下には必ず体操ズボンを履くよう決まってて、
ならもうスカートじゃなくてええやん…と思うわ
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 05:43:31.61ID:9guYjJdr
たしかに。スカートかズボンか選べるようになるといいな
男の子でもスカートを履きたい子はいるだろうから性別問わず選択できると良いのかもね
ジェンダー論者は嫌いだけどそうなると楽かもな
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 06:24:22.47ID:tndf9vQh
>>524
逆に父、母呼びが必要な場面でうっかりパパママ(お父さんお母さん)呼びして恥かいた経験のある親御さんだったら敢えてそう呼ばせる事もあるかもって思った
小学生で3人称を父、母、両親て使ってたらしっかりした家庭なんだなって感心するし
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 06:55:12.66ID:7c6CL2uf
うん三人称だったら変ではないと思うんだけど、子供に「ねえハハ今日の晩御飯なに?」とか言われるのは変だと思うんだよね
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 06:57:58.17ID:6c8Coj4g
それ聞いたら笑っちゃうw
そういえば前に、お母さん、父と呼ばせてる親がいたけどなぜ混ざるのか意味不明だったw
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 07:09:05.32ID:bBknbrqn
>>515
こっちは160の次はS、M、Lとあるよ
余程の肥満や長身長じゃないかぎり合うサイズがある
ママ友の子がいわゆる肥満児だけどみんなより大きいサイズ買うのに抵抗あるのか小1ですでに160じゃないと横幅足りないのに140買ってピチピチにしてお腹の段がはっきりわかるくらいになってた
見た目で太ってる痩せてるわかるから女の子だとサイズアップするの恥ずかしくてこのままでいいとかいう子も居そう
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 09:33:49.14ID:cMf0DIdZ
たまに公園で集まって遊んでるママ友グループがあるんだけど
その中の一人(可愛くて人気ある)がよくFRISK食べてて私的にはかっこいいと思っていたんだけど
あるママ(スタイルよくて騒がさしい系)が「あの人なんかいつもパクパクモグモグ食べてるよねえ笑」と馬鹿にする言い方して笑ってた
FRISK食べてると馬鹿にされる世界線にモヤモヤ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況