日本はスポーツにしつけを求める保護者が多いし勝ちにこだわる指導者も多いんだよね
だからパワハラがなかなか無くならない

欧米ではスポーツは楽しむもの
夜の9時を過ぎて高校生が野球やったり雨天続きの中で連日野球するなんて狂っているって言われるよ

日本はトーナメント戦が主だから負けたら終わりで試合を楽しむとか出来なくて勝利至上主義になるんだよね
海外では小中高の年代でトーナメント戦はほとんど無くてリーグ戦が主流
何度も試合が出来るから楽しんで取り組めるし全国大会なんて無い
だから勉強とスポーツ両立もしやすい
複数のスポーツも両立出来ちゃう

正直大事な子どもを口汚い指導者のいるスポ少には任せられないよ
ダメ出しばかりしてどうしたらよいかの指導が無いんだよね
なのでうちはリーグ戦してくれるクラブでサッカーやっているよ