X



トップページ育児
1002コメント434KB

買って良かった・失敗したおもちゃ62

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/13(金) 22:50:34.64ID:r6RiIeud
木製・プラ製・高価・安価にかかわらずおもちゃについて語り合いましょう。
知りたいことがあったら、まずはまとめサイトへ。
乗用玩具・三輪車・自転車については乗り物スレへ。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

■まとめサイト
「おもちゃを語ろう」

■関連スレ
【コンビカー】子供の乗り物スレ【自転車】
【げんきベビブ】幼児雑誌 4【めばえおともだち】
■前スレ
買って良かった・失敗したおもちゃ61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1614381675/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/27(月) 00:37:07.02ID:AFhWJAzb
2歳でシルバニアあげて今2歳半だけどめちゃくちゃハマって毎日遊んでる
児童館とかにはおうちもあるんだけど、全然使わず床に並べて遊んでたから、うちにあるのも家具だけ
適当に食器や食材を買い足したらよくままごとするようになった
何なら私相手のままごとにもシルバニアの食器を使ってくるから非常にやりづらいw
あと服を脱がすのはできるけど着せるのはまだできなくて、トイレさせるために脱がす→トイレ終わったから着せて、と逐一持って来られるのが地味に面倒い
6体いる赤ちゃん全員にトイレさせなくてもいいと思うのよ…
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/27(月) 10:57:20.35ID:bbhoNkG+
トイトレ熱心わらたw
クリスマスにパンダ親子買ったら大層気に入ってる
まだ服が脱がせられるのには気づいていないようだけど、パンダは脱がすと真っ黒だから気づかないままでいいな
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/27(月) 11:00:11.83ID:NQQmHZx3
アクリル積み木ってどうですか?
一歳で木だと噛むので気になってしまって
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/27(月) 20:54:38.88ID:OXtyeArj
1歳2ヶ月女児
支援センターでリアルな大きめの消防車とかチョロQをよく選ぶんであげようかと思ったけど3歳以上対象のばかりだった
くもんののせてのせてカーとかワンワンのはたらくくるまとかなら対象年齢大丈夫そうなんだけど単純なのだと車好きには魅力あんまりないかな?
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/27(月) 23:32:19.25ID:z05Jwj+H
支援センターですでに対象年齢から外れてるおもちゃで遊んでるんだからそこまで気にする必要あるの?
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/27(月) 23:48:07.69ID:D08N7KzJ
支援センターにいる間はずっと見ていられるからいいけど、家だと目を離す時間があるから慎重に選んでるってだけじゃない?
今ちょっと調べてみたらチョロQのタイヤを誤飲したって話がいくつも出てきたから、1歳2ヶ月の子に与えたくない人がいるのは当然だと思う

>>905
車なら何でも喜ぶタイプもいるしリアル志向の子もいるから、与えてみて反応を見るしかないかも
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/28(火) 00:21:32.34ID:ImwbmpNN
そうそう、対象年齢3歳くらいのだと誤飲が怖いんだよね
パーツが細かったり、1歳児がちょっと乱暴に扱うと壊れて誤飲しそうっていうのが結構ある
対象年齢が上のおもちゃも買うけど、万が一のときに危ないかもって思ったものは>>909の通り目を離さないで見ていられる時しか与えない
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/28(火) 00:23:13.42ID:bw/TTCWd
チョロQは分からないけど、対象年齢3歳以上の小さい車がセットになってる安いおもちゃはタイヤが簡単に取れるから封印した
トミカやジクは基本壊れないけど、扱い荒すぎてはしご消防車とパトカーのランプが壊れたり取れたり
うちはアンパンマンとかの可愛らしい車は思い出したように遊ぶだけ
小脇に抱えて眠るのはトミカやジク
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/28(火) 08:31:42.95ID:GPLPMXaf
私は今まで対象年齢より早いおもちゃばかりを与えてきたけどやっぱり遊べずってパターンが多くて後悔したよ
対象年齢ってよく考えられてて本当にその年齢になると遊べるようになる
安全面以外でも子供の発達のレベルに応じた内容のものになってるんだなぁと感心した
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/28(火) 09:07:46.33ID:YiydJDQ6
>>912
対象年齢上のおもちゃ買って長く遊べるようにって思っちゃうんだよね
わかるわ何度後悔しても繰り返す
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/28(火) 09:11:12.88ID:jsCwXeAT
わかる
2歳になった頃から義両親が3歳〜のおもちゃを与えたがるんだけど、色々細かくて危険
さらにオモチャを踏んだり座ったりですぐ破損させるし
まぁ壊れたらこれ幸いと捨てるんだけど、壊れたおもちゃで子供が怪我しそうで隠したり義両親に返したりしてる
対象年齢守ってるおもちゃは少し離れて見守りながらでも使わせられるから安心
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/28(火) 10:49:25.36ID:riRuR30m
対象年齢もだけど誤飲サイズの部品があるかどうかが最重要チェックポイントだわ
こないだ買ったポテトの形のスクイーズが対象年齢6歳になってて何で?と思ったけど
それ未満だと食いちぎる恐れがあるんだろうか
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/28(火) 10:57:28.21ID:HDu9dBOv
食べちゃうんだろうね
スクイーズは柔らかくて弾力あるから口に頬張ったら窒息しそう
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/28(火) 12:41:19.51ID:DRWOhSF2
905ですレスありがとう
対象年齢気にしてるのは>>909>>910が書かれている通り
簡単なの与えてみて反応悪かったら見てるとき限定でリアルめなのあげようかな
でもトミカのがあかちゃんのくるまより断然安いのね…
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/28(火) 15:49:22.42ID:Ky0WjRlI
>>915
うちの子2歳の時食いちぎってすぐ取り上げました…


てか2歳対象のおもちゃって少なくない?
1.5の次は3歳からが多すぎてその間が長くてつい3歳からの与えたくなっちゃう
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/28(火) 18:47:52.09ID:2Z+Eccgn
2歳〜対象って少ないよね
1歳位からマックのトミカ大きめだから部品外れないのはあげて、1歳半位から口に入れなくなったから普通のトミカ上げてたけど、確かマックのも対象年齢3歳〜だったもんな
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/29(水) 05:57:19.70ID:22KfUzk4
上にもある通りで対象年齢守ると遊べるもの少ないし、上の子は口に入れたりがなかったから早めにあげてたわ
その方が子も楽しそうだった
下の子になると、上の子と分けるのは無理だから、実質小物部品あるものでも遊んでる
幸いこっちも口に入れないから、今のところ大丈夫ただけど、口に入れる子なら下の子生まれた時どうしてるんだろ。排除なんかできないよね
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/29(水) 13:03:24.93ID:WgsKlgGQ
2歳女児にお世話大好きメルちゃんをいただいたので、
ごはんが乗るギミックつきのスプーンパーツが欲しいなと思っています

ぽぽちゃんのおしゃべりお弁当(しゃべる、食べ物は外れない)と、
メルちゃんのお弁当セット(しゃべらない、食材が外せてお弁当詰める遊びができる)
辺りなのかなと思っていますが、
おすすめがございましたら教えてください
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/29(水) 13:10:56.17ID:+jVdHVDP
>>920
うちちょうど2歳差だから
もともと誤飲サイズのおもちゃはあんまりない
でも下の子が寝返り始めた時点で小さめのパーツを含むおもちゃは封印したよ
下の子が口に入れかけて危なそうなものも順次封印してる

もっと年の差がある兄弟なら遊ぶ場所を分けるとかしてるんじゃないかな
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/29(水) 13:18:02.79ID:SS8SbihU
去年のクリスマスプレゼントに贈った滑り台付きジャングルジムを片付けた
理由はあまり遊ばなくなったのと、トイトレ拒否でそこに籠るようになってしまったの二点
2段じゃなくて3段ならもう少し遊んでたのかなぁ
トミカ好きなら滑り台から転がすってのもうちの子はやらなかったし
もしくはリビングに隣接してるおもちゃ部屋に設置したのがダメだったか
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/29(水) 13:18:56.77ID:f75k1kpT
>>922
ぽぽちゃんのおもちゃはミルクでも歯ブラシでもなんでも喋るから子供は楽しいみたいよ、うるさいけどね
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/29(水) 13:34:16.08ID:T8Pm0YuJ
>>922
もうすぐ4歳の子にメルちゃんのお弁当をこの前のクリスマスにあげたけど喜んで毎日メルちゃんぽぽちゃんに食べさせてあげて遊んでるよ
お弁当箱についてるランチクロスがメルちゃんの洋服と同じ柄だからメルちゃんもらったならメルちゃんの方で揃えた方が統一感はあるかも
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/29(水) 13:45:25.17ID:5v0OAeQc
>>924
もともと体動かすのにあんまり興味ないタイプだったんじゃない?
リビングつづきの部屋なら親からも見えるし関係なさそう
うちは身体動かすの大好きで登る降りるぶらぶらするジャンプするは毎日やるけど、トミカは滑らす様子はないな
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/29(水) 13:54:53.95ID:SS8SbihU
>>927
公園は大好きだけれどもアスレチックよりも砂場、もしくはボール蹴りや追いかけっこだから、指摘されたように大型玩具にはあんまり興味なかったのかも
滑り台そのものは好きなので、滑り台単体の方が喜んだかもなー
しかしジャングルジム片付けたら部屋が広くなったわw
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/29(水) 18:30:04.19ID:eSsOfCyc
メルちゃんの離乳食食べさせるスプーンを口に入れちゃって
あれって食べたみたいにギミックがひゅっとスプーンの中に引っ込むようにできてるから
唇も一緒にひっこんじゃって痛そうだった
幸いすぐとれたけど、結構危ないと思ったわ
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/29(水) 18:48:52.24ID:uZvGzOLm
>>922
2歳半でメルちゃんランチプレートもってるけど、外れるパーツは遊んだあと外したままになって他のおままごとの食物とごっちゃになってそのままだから外れないポポちゃん弁当が良いかも
もう少し大きい子かお片付け上手な子か収納きちんとしてるお家(うちはザックリだから)ならメルちゃんでも大丈夫だと思う
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/29(水) 21:42:41.09ID:qyWQsuny
アクアビーズを初めて購入して楽しんでるんだけどキーホルダーパーツってそもそもセットに入ってる数が少ない上単体で売ってないのね…
ググってみるとビーズで輪っかを作る方法や透明なカバー?みたいなのに入れる方法、ビーズの隙間に紐を通す方法なんかが出てきたんだけど、どのやり方が一般的なんだろう?
ビーズで輪っかを作るのが買い足すものも少なくて簡単そうなんだけど、強度が気になります
オススメの方法があれば教えて欲しいです
キーホルダー以外の活用法もあれば聞けると嬉しいです
0933922
垢版 |
2021/12/29(水) 22:20:21.60ID:WgsKlgGQ
メルちゃんのスプーンについて、レスありがとうございます

お片付けがまだほとんどできないので、
ぽぽちゃんのお弁当にしようかなと思います
あとスプーン咥えないよう注意しますね

毎日メルちゃんのお弁当あげてる4歳ちゃん最高にかわいいですね
うちも同じように喜んでくれたらすごく嬉しい

色々なお話がきけて助かりました、ありがとうございました!
0934284
垢版 |
2021/12/29(水) 22:32:25.47ID:EmS/bSw2
うちも2歳なりたてでランチプレートある
スプーンもだけどフォークも危ないから目を離さないようにしている
歯ブラシとか咥えて歩く可能性のあるものって全部怖いね
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/29(水) 22:35:21.64ID:GA9YSPQ3
そりゃそもそも対象年齢が3歳以上なんだから親の監視下で遊ばせるのが前提でしょ
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/30(木) 05:05:58.08ID:5i6rJ+Vg
>>932
キーホルダーパーツ使ってないや
たまにポロッとビーズ取れちゃうから、完成した作品で持ち運べるキーホルダーとかアクセにするの怖くて
アクアビーズコーナー作って、コルクボードに両面テープではっ付けて飾ってる
うちの3歳は毎日そのコーナーの前で誇らしげに作った作品の説明してくれるから本人もわりと満足してるっぽい

パーツメルカリで売ってないかな?うちみたいに余らせてる家庭あると思うんだけど
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/30(木) 08:51:37.08ID:WOv6kh3q
レジのおもちゃってある方がいいと思いますか?
お買い物やお金の事覚えたりできるのかな
おままごと好きな2歳女児です
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/30(木) 09:43:17.61ID:/hDJ9oXe
うちも鬼滅のアクアビーズ買ったけどキーホルダーにしたら壊れるって聞いたからクリアケースをアイロンで圧着してお菓子の袋状にしてハトメつけてキーホルダーにすれば壊れても散らばらるのは避けられるかなと考えている
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/30(木) 10:05:58.25ID:GEZmgCe5
>>937
お買い物の流れは完璧、お金は超適当で計算は全然出来ない(3歳)
レジはセルフレジに見立ててひとり遊びも結構してくれるからうちは買ってよかったよ
うちの子もおままごと大好きで、お買い物→買ったものでお料理作り→お人形さんたちと一緒にご飯からの歯磨き、寝かしつけみたいな流れで長時間遊んでくれて助かってる
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/30(木) 10:13:48.39ID:/hDJ9oXe
>>937
うちおままごとすきだから娘が4歳の時にアンパンマンレジ買ったけど全然使わず今6歳
今は2ヶ月に1回ぐらい計算モードで足し算の練習してる
2個下の弟さんも全然遊ばない
欲しがってからでいいと思う
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/30(木) 10:18:08.23ID:GnYDKRRS
うちはアンパンマンのコンビニでピッピってするのは好きだけどレジはあんまり
親が買い物する時キャッシュレスがほとんどだからピンとこないみたい
たまに現金使って見せたりもしてるけど
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/30(木) 10:31:00.78ID:O/e5o77Z
ダイソーで500円だったレジの食いつきすごく良かった
セリアで音が出るレジスキャンもあわせて毎日遊んでるよ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/30(木) 11:02:19.27ID:lCwqNAmb
レジは本当100均で充分だと思う
なんなら家にある電卓でレジごっこやってる
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/30(木) 11:12:00.18ID:HsCLqurR
ごっこ遊び好きな男児か欲しがったから、アンパンマンレジを2歳のクリスマスに買ったよ
レジあれば何屋さんごっこでもできるから遊びは広がると思う
木製のおしゃれなものと違って、スキャンのピッとか決済のシャラーン音が気持ちいい
数字モードや数えてモードは2歳の時は理解してなかったけど、3歳過ぎたらいつの間にか自分で遊んでた
数字覚えたのはレジのおかげだけではないけど
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/30(木) 11:22:55.03ID:4cRVsxHY
>>936
>>938
ビーズが取れちゃうこともあるのか
まあ確かに水で溶ける糊でくっついてるだけだもんね…
キーホルダーにしてバッグにつけるのを楽しみにしてるんだけど938さんのような保護の方法を考えてみないとな
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/30(木) 13:12:36.73ID:4GX92G5L
3歳娘はダイソーのバーコードリーダーと
IKEAのレジで毎日お店屋さんしてる
付属のお金はペラペラなのでスリコの木のお金に差し替えた
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/30(木) 20:59:48.99ID:X+cKt7V1
うちもクリスマスでサンタさんにアクアビーズ貰って作りまくりではじめてセットのビーズがほとんどなくなって、追加の5000個入ってるトランクを今ポチした所
作り上げたのは案外かわいいし、でも外には出せないしで作品の扱いに困るよね

>>946
まぁ、強度もアレだし雨降ったらバラバラになっちゃって大変みたいだよ
キーホルダーは厳しそうだと思ってて、キーホルダー用途はパーラービーズ(アイロンビーズ)に誘導しようかと思っている
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/30(木) 21:19:07.44ID:S6cakHsd
うちもまったく同じ状態のアクアビーズ職人
100均のオタ活?みたいなコーナーにキーホルダー保護用の何かがあると聞いて探そうかと…
園ではみんなつけてる!って言うんだけど本当かな
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/30(木) 22:13:51.32ID:WOv6kh3q
>>937だけど、レジの事教えてくれた人ありがとう
もう少し月齢いって、欲しがる感じだったら買う事にします!
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/30(木) 22:17:19.09ID:HR8gQV70
確かにヲタ活用の缶バッジカバーとかが流用出来そう
セリアが1番そういう系が充実してると思う
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/31(金) 09:00:08.94ID:01aa/PAR
>>932です
ヲタ活用の缶バッチカバーなるものがあるのね、セリアで探してみる!
せっかくならアクアビーズ公式からそういうもの出してくれたらいいのにな
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/31(金) 11:38:36.35ID:6coVO2vJ
ヲタ活使えるよね
アイロンビーズにハマってたときボールチェーン取れまくりだったけど
その後セリアヲタ活にボールチェーン保護チューブなるものがあることを知った
もっと早く知ってれば良かったわ
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/31(金) 13:18:49.07ID:kUWjYCjz
ボールチェーンを別のチェーンにするんじゃなくてボールチェーンを保護するのかw
ググった羅スマホ防水ケース(リング穴付き)をクリップシーラーでサイズダウンさせて作ってる人もいたわ、みんなすごいなぁ
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/31(金) 14:05:50.35ID:c5Tn06MI
ヘアアイロンとか普通のアイロン+クッキングシートでもビニールはとじられるよ
私はホムセンのビニールシートとか100均のクリアケースとかをアイロンで袋状やテトラポット型にとじてキーホルダー作ってる
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/31(金) 17:51:02.03ID:cKHFcWIs
シャカシャカキーホルダーにするってことだよね?
中にベビーオイルとか一緒に封入する?
アクアビーズだけだと中でぐちゃぐちゃになったりしない?
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/31(金) 18:30:26.53ID:c5Tn06MI
>>956
違うよ
2つ折にしてアイロンでくっつけて開いて底辺もつけて中にアイロンビーズ入れて上もアイロンで閉じるだけ
あとは端にパンチで穴あけてハトメつけてキーホルダーにする
シャカシャカにはできるけどベビーオイルはさすがに入れられないね
そもそもオイル入れたらシャカシャカじゃなくなるけど入れたいならレジン使って密封するしかないとおもう
アイロンビーズ入れたらドロドロになりそうだけど
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/31(金) 18:31:54.45ID:c5Tn06MI
レジン使ってっていうのはビニールにじゃなくてモールドとかプラの入れ物に入れてレジンで蓋するってことね
それでも甘ければオイル漏れると思う
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/31(金) 20:45:29.93ID:6coVO2vJ
>>954
ボールチェーンは子供が自分でアイロンビーズの穴に通せるからよく使ってた
結局親が丸カンでキーホルダー付ける羽目になったけどね
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/31(金) 22:13:30.36ID:UG8rROJJ
うまく説明できないのですが、プラレールを走らせてるところに被せられるクリアケースみたいなのないですか?
1歳児がプラレールにはまりスーパーでショーケースの中で走るプラレールを夢中になって見ています
児童館にもプラレールはあるのですが組み立てるよりレーンを外したり壊す方が好きなようで、電車を走らせてもすぐ手が出てしまってパーツや電車を得意そうに渡してくれます

購入してそういう風に遊んでもらうのも良いのですが、家事など手が離せない時に走ってるプラレールを延々眺めててくれたらありがたいなと思いまして
スーパーはトンネルがあったりレーンが三層になってたり大規模でしたが、自宅では一周トラックみたいな感じを考えてます
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/31(金) 22:13:43.50ID:UG8rROJJ
うまく説明できないのですが、プラレールを走らせてるところに被せられるクリアケースみたいなのないですか?
1歳児がプラレールにはまりスーパーでショーケースの中で走るプラレールを夢中になって見ています
児童館にもプラレールはあるのですが組み立てるよりレーンを外したり壊す方が好きなようで、電車を走らせてもすぐ手が出てしまってパーツや電車を得意そうに渡してくれます

購入してそういう風に遊んでもらうのも良いのですが、家事など手が離せない時に走ってるプラレールを延々眺めててくれたらありがたいなと思いまして
スーパーはトンネルがあったりレーンが三層になってたり大規模でしたが、自宅では一周トラックみたいな感じを考えてます
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/31(金) 22:20:54.70ID:giLzoP6c
子供かレールかをサークルの中に入れちゃえばいいんじゃないの?
スーパーのをひたすら見てるのは大規模だからであって1周トラック位だったらすぐに飽きると思うけど
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/31(金) 22:33:13.31ID:tJSHzvU8
いっそレールを敷かずに部屋内にプラレールを自由に走らせてみてはどうでしょうか?
うちの子は延々追いかけていました
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/31(金) 22:44:24.73ID:UG8rROJJ
>>963,964
ありがとうございます!
確かに一週程度だったらすぐ飽きるかもしれませんね
まずはレール無しで部屋に走らせてみます
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/01(土) 15:41:56.46ID:pUFrfO48
前回のハッピーセットのプリキュアのおもちゃでヘアクリップがあったのですが、安全仕様のため子どもの髪にはさめません
滑りどめマットち小さく切ってはさんでみたんですが厚すぎてはさめない・すぐ落ちてしまって上手くいきませんでした
上手く改造している方いたら教えていただけないでしょうか
とっても気に入ってるみたいなのでつけてあげたいです
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/01(土) 16:23:26.33ID:D5ExsnHr
クリップ持ってないけど髪に当たる部分にスベラナイン的なの塗ってみるとか
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/01(土) 20:12:37.42ID:mLr9mgfl
髪ゴムとか他のピンにボンドでつけることはできない形状?
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/01(土) 21:04:57.27ID:ZOVJKlPb
>>966
持ってるので考えてみたんだけど、百均の手芸コーナーにある靴下とか用の滑り止めを塗ることできないかな
互い違いに塗ったら剥がれてこないかなと思った

>>968
厳しい形状(クリップタイプ)
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/01(土) 23:47:41.10ID:pUFrfO48
>>966です アドバイスいただきありがとうございます
塗るタイプの滑りどめ知らなかったです 買ってやってみます
グルーガンで滑りどめ効果のある何かをつける等も考えたのですが、うちにあるグルーガンは以前子どもが簡単に剥がしてたので
アロンアルファ使うか?でも失敗したら取り返しつかないなと思っていたところでした
ありがとうございます
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/02(日) 07:30:59.74ID:Df1GyBKo
>>971
閉めた後申し訳ないんだけど、クリップの下の留め具部分に細いシリコンヘアゴム巻きつけられないかな?
うちにあるやつはダイソーの「絡まないゴム」ってやつだけど、それなら何本か巻きつけることで厚みも自分で変えられるし、髪からも滑らないと思う

お年玉がわりにリクエストされたマザーガーデンの福袋昨日届いた
すっごく可愛くて子どもが大喜びしてる
大人が見ても可愛いし、毎年集めたくなるけど場所を取るなぁ
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/02(日) 08:16:00.00ID:VqpbORka
前回のマザーガーデンはでかいケーキで親的にはイマイチだったけど今回のフードワゴンは親子ともに満足な内容だったわ
場所とるけど子供がままごとがっつりしてくれるのは数年だから今のところ割りきって毎年買っちゃってるw
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/04(火) 15:00:04.64ID:AIzzIP0k
もうすぐ2歳の子に室内用の滑り台を買いたいのですが、オススメありますか?
簡単に折り畳めて、コンパクトなもの。なるべく長く使えるもの。できれば、滑り台+α(バスケゴールや小さめのジャングルジム等)
できれば、毎日畳んで片付けたいので、収納性が一番です。
よろしくお願いいたします。
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/04(火) 15:33:28.48ID:fxS3cHH/
>>974
野中
キャラものが良いなら折りたたみジャングルジムのキャラものなんでも
正直どれも折りたたみの手間は変わらないから見た目で決めて良いよ
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/04(火) 18:40:11.59ID:epCVRfCF
>>972 うちにちょうどあったのでこれで解決しました!子どもの細い毛でもとめられました!
ありがとうございます
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/04(火) 18:50:30.40ID:SkO/l+Sq
>>974
・長く使える物、滑り台に+αがある物
・簡単に折り畳める物、収納性優先
この二つは相反するから無理があるし解答しづらい

長く使いたいならよりジャングルジムもより高くて滑り台もより長い物にした方がいい
最高2段しかない1番小さいジャングルジム+滑り台のセットでも毎日畳むのは困難で、出来て滑り台を外しとく位
1番小さいのは2歳前半の子すら低すぎてすぐ飽きてしまうのでお勧めできない
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/04(火) 21:21:37.57ID:a79JntaM
>>974
折り畳み滑り台とトランポリン等別の物を2つ買う方が長く使えると思う
長く使いたい滑り台に+αは求めない方がいい
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/05(水) 09:34:09.97ID:SKYimfc1
プラレールすぐ崩れるからマジでイライラする
子供がまだ2歳でちゃんと組み立てられないからいつも私がレール作るんだけど、子供のお尻や手が当たったとかですぐ崩れてまた作っての繰り返ししんどすぎる
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/05(水) 09:47:35.62ID:90LnOv5x
はじめは直線や直線を含む楕円型からおすすめってどこかで見たわ
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/05(水) 09:59:47.50ID:O/8JzcJc
>>986
誤飲危険性はあるけどホットボンドでつけるのはどうかな?うちの子はそれでもすぐ外しちゃったんだけど・・・
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/05(水) 20:52:26.84ID:dvKjGWOl
たておつです
小麦粘土ってぽろぽろカスが散らばるものだと思ってたけど(100均のものではない)、シルバーバック(七田式)の小麦粘土をクリスマスに買ったら全然散らからないし乾くのも遅いしかなり満足した
混色の表がパッケージにあるだけで知育感は特にない
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/05(水) 23:21:28.34ID:lY+rDxJj
小麦粘土、プレイドーのオーブンあるだけでめちゃくちゃ遊ぶ
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/07(金) 17:23:08.40ID:KrDAdpIT
アニアのスピノサウルスを買ったんだけど上下で口の長さが違うのって不良品だよね?
写真見るとちゃんと揃ってるように見えるんだけど、元々は下あごが長い生き物なの?
レシートはあるけど箱すぐ捨てちゃったからもう交換無理だよね
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/07(金) 18:46:50.51ID:sv04+8Xq
>>994
タカラトミーの問い合わせ窓口にメールしたら不良品かどうかの検証もせずにすぐ代替品送ってくるよ
アニア不良品と他にも不良品に当たったときにそういう対応だった
スピノサウルスはうちにもあるし図鑑で見ても下顎のほうが短い
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/07(金) 20:04:18.12ID:JeKIPyFv
タカラトミー対応早いし親切だよね
クリスマスプレゼントのおもちゃが初期不良っぽくて遊べなくて問い合わせたら速攻代品送ってくれた
ただ代品も全く同じ不良で結局遊べなかった
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/07(金) 20:09:44.63ID:KrDAdpIT
皆さんありがとうございます
さっそく問い合わせメール送ってみました
それにしてもスピノサウルスは下顎の方が短いの?だったらやっぱりおかしいな
下顎が上よりも5mmほど長く突き出てて上には歯がない
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/07(金) 20:13:33.42ID:sv04+8Xq
うちも代替品も不良で結局遊ばないまま終わった
2回連続不良品はさすがに…と思って電話で代替品送るときに検品とかしないんですか?と聞いたら倉庫から一律で出荷するから検品はしてないっていうから、次は検品してから送ってもらえないか聞いたらできないの一点張りもう切りがないので諦めた
親切なのとは違うと思ってる
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/07(金) 20:14:36.34ID:sv04+8Xq
>>998
スピノサウルス で検索したらそんなしゃくれた恐竜出てこないよw
歯がないってことは上顎の先が欠けてるのかも?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況