X



トップページ育児
1002コメント323KB

★☆高学年の中学受験 Part119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 06:29:23.88ID:kOWE9oAz
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ
★☆高学年の中学受験 Part118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1627980057/

★☆高学年の中学受験 Part115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1623284536/

★☆高学年の中学受験 Part114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1622386411/

★☆高学年の中学受験 Part113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1620435474/

★☆高学年の中学受験 Part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618488249/

★☆高学年の中学受験 Part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616672001/

★☆高学年の中学受験 Part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1614772136/

★☆高学年の中学受験 Part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613473544/

★☆高学年の中学受験 Part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1612227833/

★☆高学年の中学受験 Part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610768504/

★☆高学年の中学受験 Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1609257858/

★☆高学年の中学受験 Part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607656367/

★☆高学年の中学受験 Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605664813/

★☆高学年の中学受験 Part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602901369/

★☆高学年の中学受験 Part102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601253205/

★☆高学年の中学受験 Part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599887383/

★☆高学年の中学受験 Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597122302/

★☆高学年の中学受験 Part98
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1593680038/
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 00:19:27.88ID:iExySpbR
>>454
確かにこれ見ると渋々が本家と言えなくはないが、知らなかったわ。ただ、あの渋女を天下の渋谷学園が運営してたとかビックリ。

>1924年(大正13年)に開校した学校法人渋谷教育学園が運営する渋谷女子高等学校を1996年(平成8年)に改組し、幕張校での教育実践手法を渋谷の地で実現すべく設立された完全中高一貫校である。渋谷という地の利を活かし、自由で「自調自考」の理念の下、国際社会に対応できる人材の養成が行われている。

あと、この沿革を知ってて渋々を本家と言っちゃうのもびっくり…
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 06:01:29.41ID:EuLHdrB0
多摩大目黒、多摩大聖ヶ丘もそうだな。
早く渋渋、渋幕、渋目、渋聖の4校体制にしてほしい。

でも実は大阪あたりにも渋谷学園を作って欲しいんだよね。JR東海道線で通える場所に。
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 06:23:09.32ID:/BOksZQr
>>434
そのリストのほとんどの学校が
東大よりも入学難易度高いはずなんだけど

優秀な子が優秀な学校へ行くと
半分は本来の実力よりも下がってしまうのは何故?

中嶋らもや安部譲二タイプばかりでもないだろうに
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 06:23:49.51ID:sphnWpCE
>>455
ただ、あの渋女を天下の渋谷学園が運営してたとかビックリ。

流石にそれは…
いくらなんでも情弱というか無知というかモノを知らなすぎじゃないかい?
少なくとも5ちゃんのこんなスレを覗きに来る人の台詞じゃない笑
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 08:36:25.15ID:EJ3TC65P
>>458
>そのリストのほとんどの学校が
>東大よりも入学難易度高いはずなんだけど

その考えそのものが間違いだから。
首都圏や都市部限定の早熟競争と、全国大会の18歳時の学力競争は全く意味が違うよ
どっちが難易度が高いじゃなくて、どっちに向いてたか、というだけ
(早熟で家が金持ちで都市圏に住んでるなら前者だが、同じ人物が18歳時に全国レベルで高い
学力があるとは限らないだけ、単なる早熟の人間も多い)
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 09:02:38.71ID:deGXLill
>>435
中堅でもスポーツ推薦あったらFラン進学でそれと一緒だよ
作文もかけないよ、私立に進学する意味ないゲー
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 09:41:34.16ID:zebIbaa/
>>463
??
意味不明…
スポーツ推薦者は別枠で入ってまたスポーツ推薦枠で進学するし
一般で入った子がスポーツ推薦の子が入って来た事でなんか影響受けるわけでもないし
スポーツ推薦で入った子がなんらかの事情でスポーツ出来なくなったらFランって話なら分かるけど
そんなの学校関係ないし…
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 09:42:51.06ID:23aDADfc
>>462
筑駒灘開成桜蔭から東大行った人で、東大入る方が難しかったっていう人を一人も見たことがない
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 10:07:13.05ID:0gM063W5
>>464
煽りじゃなく、実際どうなのか候補にすら入れてないから教えて欲しいんだけど、クラスとかは別になるんだろうけど同じ校内に居るんでしょ?
どうも青森山田とか明徳義塾とかのイメージが強すぎてイジメとか素行不良とか負の影響が伝染する怖さしかない
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 10:11:30.17ID:oSSL651V
>>465
そのクラスの学校の子達だと大抵の子が中受の時が一番勉強したって言うよね
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 10:42:15.26ID:fCz/CpN3
開成は歴史的にも
都立でもおかしくない学校。

都立だったらさらに出していただろう
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 11:19:34.33ID:CeJ/8lM7
>>465
伊沢拓司もそうだね
開成合格より嬉しかったことはないとか、東大合格は「まあそうでしょ」と冷静に受け止めていたとか
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 11:25:16.50ID:OB3fzW68
>>465
そりゃ難易度と労力の話をあなたが履きちがえてるからだよ
中学受験は学校で膨大な受験にはある意味無駄な時間を過ごしたあとの自分の限られた時間を削り出す勝負
大学受験は学校の授業がそのまま直結するから資質さえあれば労力としては大したことない

ただし資質がない人間がやってもだめってのは開成も桜も半分は東大も国医もかすりもしないことからわかるでしょ
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 11:29:23.84ID:OB3fzW68
伊沢の話もそうだけど
開成や桜で東大に入る資質のある人間にとって東大に入ることは学校の延長であって大した労力じゃない

それを東大にかすりもしない桜や開成の人間が
東大より桜や開成が難しいとか叫ぶのはただに負け犬の遠吠えでしょ?
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 11:42:24.98ID:h4+YIcYQ
中受も気楽にやるのがいいね
本人に資質があれば緩くやっても上手くいく
資質がないと中受を異常な高難易度の試験と勘違いしてしまう人さえ出てくる
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 11:48:19.12ID:23aDADfc
中受のときは御三家にかすりもしなかったけど、東大は現役で普通に受かった
そんな私でも中受の時の方が勉強量多かったし必死だったと思う
ただ早稲田は落ちたから、たぶん深く探究する能力がないんだと思う
浅く広く基礎を固めるのは得意だけど、+αの深度を求められるとダメ
子どももそのタイプだから国立都立の問題の方が合ってそうだなと思う
小5で過去問解いたりはしてないから、眺めてる親の予想でしかないけど
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 12:16:13.96ID:Ti1swzi4
皆が成熟しきった後の大学受験と
成熟度合いにばらつきの大きい中学受験は、やはり異なる。
477さんと478さんのおっしゃることはごもっとも。
中学受験は結局、通過点。
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 14:17:34.82ID:KHcL8LhO
医者やるんなら公立小中高行って、地元の国立医学部現役合格が一番。
勤務医やるにも開業医やるにも医者になった後が生きやすい。

灘でも上位20%以外は大学受験時には学力を落とす。
最難関中高を進路にとる事は人生の選択肢を広げているようで狭めている。
利発アスペ早熟は逆に言えば最難関中学受験しか選択肢が無い。
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 14:46:02.91ID:fCz/CpN3
海城などは全国の国公立大医学部に合格者を出してる

桜蔭も関東甲信越中心だが、全国の医学部にまんべんなくいる
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 15:18:49.50ID:4V0EL4hA
12歳と18歳を比較すると体感時間がだいぶ違うもんね。
まあ、東大受かる人はなんだかんだ中高ずっと勉強してるよ。
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 15:28:01.75ID:PKzzUY4S
>>472
親に洗脳されまくってるからね
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 15:31:18.19ID:sphnWpCE
>>482
そういう事してきたから地域枠やAOみたいなのがどんどん増えたんだよな
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 18:11:50.55ID:ymaHLCFZ
えづの白百合板ってなんであんなに保護者が怖い雰囲気なのかしら
他のそれなりに偏差値高い女子校だとだいたい熱心な受験生親の質問が中心で、たまに騒いでるのは荒らしとかアンチなのに
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 18:21:07.87ID:QamKUC+L
そうかな?小中共に特に怖いとは思わなかった
他の女子校よりも保護者がはっきり回答してくれて親切だよ
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 18:33:01.76ID:fCz/CpN3
世代や小入組か中入組かで温度差が違う

中入組は白百合は準御三家、進学校のつもりで入ったが
小入組は代々白百合の保守層。スラックス反対派
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 20:14:09.91ID:XczhxUx9
同じカトリックでも雙葉や聖心は雰囲気が柔らかいから校風の違いなんだと思う
掲示板だけの話じゃなく実際に通われてるご家庭を見ての印象ね
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 20:20:06.37ID:wXQX5AYy
白百合小学生の登校風景はすごい。
あんな綺麗で白くて細い母たちリアルで見たことない。
本中山CAなのか読モなのか知らんけど、紺装束で
自分も子も見た目抜かりなく、
なんなら下の子まで連れて全くぐずることなく歩いてる。

川沿いの路上公共コインパーキングエリア止めて
急坂を昇ってる人も。靴はヒールよ。
ふわふわトップスとか、レギンスとか絶対ない世界。

朝は何時に起きてるんだ。何時に家を出てるんだ。
朝ごはんは何を食べさせているのか。
朝8時に学校近くでこのクオリティはなんだ。
自分の化粧はいつしてるんだ。
ばあやでもいるのか。

っていつも通勤しながら思ってる。
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 20:32:37.42ID:EbNxI6Fc
九段下で乗り換えると鬼の形相で体当たりして睨みつけてくるのが怖い
紺づくめの美人だからさらに迫力があって怖い
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 20:36:51.45ID:HLhGFmqU
>>495
白鳥じゃないけど水面下で相当必死なんだよ
全てが優雅なお母様もいるけど
うちは24時間女優なんて出来ないから中受にしたわ
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 21:37:26.76ID:PKzzUY4S
>>495
うわあコッワ
嫌な世界だね
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 22:23:22.69ID:pvGKaKK0
保護者の服装
雙葉→98%濃紺、2%濃グレー
白百合→100%濃紺
こんなイメージ

校風と生徒の雰囲気は、雙葉と明の星、白百合と光塩が似てると思う
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 22:27:13.68ID:YVO8W2bt
>>499
小学校がない明の星はそこに入れちゃダメでしょ
全くもって雰囲気は違うよ
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 23:14:47.58ID:hXmtU5cD
>>499
光塩100%紺なんてことないよ?いつの話よ?
光塩は今は小学校だってキャリア母も珍しくないくらいです
バザーなどで親の関わりは多いから大変だとは思うけど
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 23:16:06.51ID:CeJ/8lM7
明の星、在校生親からは「いい意味で公立っぽい」ってよく聞くけどな
庶民的で牧歌的って印象がある
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 00:09:25.80ID:Co7tKCch
九段下勤務なので、暁星と白百合の紺色お母様を毎日見かけるけど、本当にみんな足がCAのように細くて肌もツヤっとしてて綺麗だよね

金のある男はみんなこういう華奢な人が好きなのかなーとか若い頃は思ってた
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 00:18:03.39ID:jEDZyBe1
>>503
お前がその母親だろ
もうええわwww
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 00:22:29.29ID:a7zJN/Y3
>>503
スレチで申し訳ないけど同じ状況で同じ勤務先として昼ごはん何食べてるか教えて欲しい..
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 00:34:03.51ID:wM2zx4YD
CAが特別足細いイメージないしなw
モデルみたいと言うのであればわかるけど
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 00:46:08.35ID:a7zJN/Y3
CA最強と思ってるのは60sあたりのスレチ奴だと気付いたわありがとう
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 01:09:22.74ID:a7zJN/Y3
九段下勤務なのはわかったけど通勤中に見かける親のスタイルとか超絶どうでもいい
この手のレスは逆に評価下げてると思う
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 02:33:58.91ID:+73CZHKf
>>511
どうでもいいって人はそもそもそこの学校選ばないでしょ
塾からも親子で合うかよく吟味してくださいねって言われる学校なのに
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 07:34:22.88ID:W92Pn0lt
白百合ってそんなに特異?
中受入りで普通に楽しく通ってるお宅を知ってるけど、そんなに特別感ないよ。
親同士の付き合いもほとんどないらしいし。
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 07:34:27.32ID:W92Pn0lt
白百合ってそんなに特異?
中受入りで普通に楽しく通ってるお宅を知ってるけど、そんなに特別感ないよ。
親同士の付き合いもほとんどないらしいし。
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 07:56:56.43ID:/1erTWlY
白百合小から桜蔭に進学した子を知ってる
毎年数人いるらしいね
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 08:14:25.67ID:oOhMnJ3S
中入白百合は桜蔭、豊島、白百合の順で検討した結果。
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 08:22:51.04ID:UgFbewao
>>505
スレ違い承知で
九段下ランチ情報
外食OKならマックの横の地下の金沢料理や美味い
神保町に歩けば大概なんでもある
みずほ銀行の横の地下のき介美味い
お弁当オッケーなら成城石井のテイクアウト美味い
靖国神社や飯田橋方向は詳しくない

コロナ前は白百合小ママはどこでランチしてたのかしら
ホテルグランドパレスかな
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 08:32:13.30ID:ikk2h6Uy
私立小亡霊ウザいわ
中受は小学校の母親の雰囲気なんてどうでもいいんだよ
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 08:37:35.26ID:dAEUy3kF
凄いわ、ここまで生きてきて自分の意見が世界の全てなのね
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 08:39:27.56ID:EZkHa4uh
雙葉白百合に関しては多少なりとも親のことは気になると思うけど…。
昔はここに聖心も入ってたね。
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 08:40:55.25ID:n7BkdFe/
青学、立教、学習院、暁星あたりも母親の雰囲気気になるだろうね
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 08:49:34.95ID:xZnSPNSF
学校によるのでは?
保護者会が活発な学校もあるし、小学校からある学校だと役員さんはほぼ内部生の親御さんなのでは
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 09:17:06.33ID:u06kROiZ
>>516
横な上に単純な興味で聞いちゃうけど、それだと中学への内部進学権てどうなるの?
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 09:27:03.91ID:U8hLXMno
とあるおぼっちゃま校の説明会行った時
内部生外部生という言葉が頻繁に出てきて
中入は高3まで外部生と呼ばれ続けるんだろうなと思った
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 09:28:39.63ID:S0nn4KPR
>>528
ツイッターに世田谷区でモンスターぺアレントが騒音嫌がらせヘリコプター飛ばしまくり
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 09:30:14.82ID:H+zKc3M7
中高一貫だって中入生高入生(新高生)と呼ばれるじゃん
そんなこと気にしてたらキリないよ
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 09:38:38.91ID:JhNkmbUg
>>531
内部推薦権放棄しなきゃいけないところがほとんどだと思うけど知人の子の通ってるところは小→中は推薦して貰えるけど中→高は外部受験したら推薦貰えないって言ってた
偏差値高くないところだけど
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 09:46:12.32ID:oOhMnJ3S
星美小は女子も2月1日あたりに星美中の入学試験を受けていた

外部と違う試験会場、試験内容だと思うが
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 10:17:08.18ID:UvTnNnWp
小学校から白…出身の子は酷い遊び人だったけどもうウン十年前だから今はわからん
ああなってほしくないの見本みたいな子だった
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 10:24:44.17ID:W92Pn0lt
学習院て親の付き合いや役員はどうなの?
偏差値もそこまで高くないし、歴史好きな子供が興味持ってるんだけど。子供達の雰囲気も普通だよ…ね?
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 10:33:17.25ID:fMunt3q9
Gは問題にかなり癖があって、偏差値よりは入りにくい学校
塾の先生に相談おすすめ
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 11:01:07.05ID:EiChgnkd
>>541
下からの子は大切に育てられてるし基本おぼっちゃま
代々組も多いし縁故多し。保護者も上品
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 11:03:44.74ID:gifqT5tN
中入は傭兵で小入は別の同窓会がある、と某校中入組の生徒が言ってた
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 11:18:01.87ID:mG7KRW3D
小入だけの同窓会って形は違えどどこもあるよ
あと親の付き合いは全くないと言う人がいるけど鵜呑みにしたら大変な学校があるのも事実
自分でちゃんと調べた方がいいと思う
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 11:31:38.62ID:W92Pn0lt
Gについて質問した者です!
過去問も見ずに質問してすみません。そんなに癖があるんだ。調べてみます。
保護者も落ち着いてるならお子さんもその傾向があるかな。

親の付き合いの程度とか、
クラス役員とかってどうやって調べたらいいんでしょうか?
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 11:33:30.45ID:oOhMnJ3S
普通は保護者会で、たまたま隣だった人と会話するくらい
熱心な部活だと部活保護者会があって差し入れや応援の要請がある。

午後入試校は頻繁に保護者会やる所が多い。中高含めると月1は必ずやる。
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 14:07:56.08ID:6F3xMAac
JGは親のサークルが色々あって、友達のママはコーラスやってる
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 14:09:59.19ID:rAGZzS+G
>>544
中学から外に出る子もいるんだから「小学校の同窓会」があるのは普通じゃないの?
呼ぶ先生だって違うし

中高はよほどじゃないと外に出ないし入ってこないし先生も共通してるから中高で同窓会はまとまるけど
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 14:21:49.25ID:Evq6+59v
>>519
私も九段下勤務。マックの横とみずほの横、知らなかった。いってみる。

白百合ママは毎日見かけるけど、別の星の人だと思ってる。
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 14:41:07.71ID:aScT7cT0
女の子の親は色々大変だね
男の子だと偏差値!家からの距離!別学共学!はい行けるのこの辺!以上!って感じ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況