トップページ育児
1002コメント323KB
★☆高学年の中学受験 Part119
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/18(水) 06:29:23.88ID:kOWE9oAz
国公私立中学受験を視野に頑張っている高学年児童の保護者の皆様
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし。
スルー検定も受験同様華麗に合格してください。
中受の是非については他所でどうぞ。

前スレ
★☆高学年の中学受験 Part118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1627980057/

★☆高学年の中学受験 Part115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1623284536/

★☆高学年の中学受験 Part114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1622386411/

★☆高学年の中学受験 Part113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1620435474/

★☆高学年の中学受験 Part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1618488249/

★☆高学年の中学受験 Part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1616672001/

★☆高学年の中学受験 Part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1614772136/

★☆高学年の中学受験 Part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613473544/

★☆高学年の中学受験 Part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1612227833/

★☆高学年の中学受験 Part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1610768504/

★☆高学年の中学受験 Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1609257858/

★☆高学年の中学受験 Part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1607656367/

★☆高学年の中学受験 Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1605664813/

★☆高学年の中学受験 Part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602901369/

★☆高学年の中学受験 Part102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601253205/

★☆高学年の中学受験 Part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1599887383/

★☆高学年の中学受験 Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597122302/

★☆高学年の中学受験 Part98
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1593680038/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 09:47:18.08ID:0x84eLIV
サピだったら全部わかるだろ
少なくとも御三家はわかる
あと慶應志望もわかる
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 09:51:07.16ID:yMYYSTg0
うちの子は「滑り止めはどこ?」って聞かれたらしい
答えてしまったらしい
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 09:53:27.50ID:0x84eLIV
1月校や滑り止めだったら会う可能性もあるし
開示はやむなし
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 09:56:07.86ID:Wp4ZBKnL
仕方ないよ
子供だって誰かに話したいよ
まだ幼いのにそれが全てみたいな状況に親からさせられてるんだから
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 09:56:16.95ID:fcV4qwVr
というか別に他所のお宅もどうでもいいし自分のトコが知られてもどうでも良くない?
最終的に進学先が一緒にならなきゃ顔も見ない程度の相手でしょ?
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 09:59:57.35ID:r96VgRge
>>904
あそこが落ちた受かった知られるの恥ずかしいんでしょ
見栄っ張りの集まりだから
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 10:04:13.66ID:0x84eLIV
御三家末席志望と慶應志望の子の上下間系が難しい

親としては労力的に慶應志望の方が上なんだが
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 10:04:22.74ID:rlOLtWrf
同じように中受する親としか受験の話はしないな
だって話だって通じ合えないし
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 10:23:52.93ID:W90ZH9So
同じ園出身子供同士仲良し親も話ができるってご家庭があって
やや田舎の市だから塾も少ないし同じ塾になっちゃった
お互いものすごい気を使います
席順から察するに偏差値が10は離れてることもわかってもっと気を使うことになりそうです
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 10:25:35.13ID:pxebEEo8
だね
あと御三家狙ってるサピ上位家庭とうちみたいな近所の個別塾で中堅校狙ってるみたいな層だとライバル意識ないから話しやすいよ 
共通項少ないから話すネタもこれと言って無いんだけどね
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 10:33:51.46ID:gvL2CU+B
偏差値が近いのが面倒くさい 今回のテストはどうだっただのクラスはこうだっただのね
10も離れちゃってればもう次元が違うから気にもならないわ
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 10:35:45.17ID:eBssL9og
コロナだし学校行くこともほとんどないし親同士の関わりなんて全然ないわ
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 10:37:22.96ID:2yHLLLOI
我が家も上がWで終了組。結果は御三家残念でその下へ進学。スレタイ子は地元密着塾でがっつり受験勉強してない風だから、上の子の体験談や何故Wにしなかったか聞かれるよ。
子供同士はサピ行ってる子は賢い扱い。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 10:40:44.76ID:QspVUhs0
>>914
端から見たらがっつり勉強してない風だけど実は優秀なのかそれともその反対なのか
うちの学校はサピに行ってる子がいない正確に言うと行ってたが他へ移ったからWについていける子は優秀と言うイメージが子供たちの中ではあるみたい
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 10:41:00.04ID:RdpS3a1O
>>913
LINEでしか話さないよ
SAPIXはテストも多く宿題なども全部手が回らないと愚痴はよく聞く
違う塾の母親の方が話しやすいんだろう

塾によってカラーが違うからそこも面白い
ウチはまったり系の個別指導塾だから危機感なさすぎかもなあ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 11:05:43.94ID:QvhjPfpv
サピ行ってるからって優秀ってのは違うと思うんだけどねえ。うちは偶然、同じ塾に学校が一緒の同性子がいなくてありがたい。性別違うだけで、もし親御さんと会っても気楽に話せる。

このまま受験まで誰にも詮索されずに行けそうだけど、小学校の卒業式が気になる(笑)
やっぱ根掘り葉掘りママは、最後のチャンスとばかりにどこに進学するのか聞いてくるのかな?
普段親しくないのに、そういう時だけくっついてきて離れない人いるからヤダ。絶対答えたくないんだけど。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 11:14:09.09ID:1BhPVj5o
うちは近くにSなし田舎で最寄り駅の地元塾に小学校の同じクラスの子が10名くらい集って塾のクラスもほぼ一緒
模試結果も上位表でつつぬけ、授業内の小テストの結果すら学校の教室で噂にされる

子がストレス感じてるの分かるから数駅先の塾も体験に何度か連れてったんだけど
「体験先の授業はすごく楽しいけど今の塾の先生を裏切れない」「転塾して受かるくらいなら今の塾で落ちた方がいい」と拒否
勉強得意ではなかった娘を「御三家志望(あくまで志望w)」まで引っ張ってくれた塾には感謝しているし
もうここまできたら転塾はしないで心のケアするしかないよね
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 11:19:56.42ID:HIYF3zfm
>>918
こころのケアを最優先にと考えられる母親がついてるならどう転んでも安心だよ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 11:23:52.89ID:TrKBWAFB
wは成績上位者の名前が載った順位表配られるんだよね?
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 11:45:13.12ID:qHTXv9KW
塾選びって重要だね
成績上位者の名前が掲載される塾は向き不向きあるだろうけど、上位クラス下位クラスの関係性が学校内まで引きずるのは親子共々ストレス耐性強くないと乗り切るのが難しそうだわ
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 11:48:33.38ID:2ZCvEpA9
言うても高学年親同士なんてほぼ関係ないでしょ
幼児の場合常に親が付き添わなきゃだから殺人事件起きちゃったけど
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 12:07:15.41ID:FjDg/0Od
>>920
配られるし塾内にも貼ってあるから上位の子は丸分かり

上の子の時、最後までどこに進学するか言わない子はいたけど
卒業式と謝恩会的なパーティーでママ達に聞かれたら
答えないわけにはいかない雰囲気だった
公立ママは悪意なく聞いてくるよ
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 12:28:46.63ID:p4WF9UPa
>>917さんの書き込みに便乗して恨み節書こうかなw
終了組上の子がスポーツの盛んな学校へ進学が決まっていたから卒業式の日にスポーツしてる中受しなかったご家庭のママ数人に私が絡まれたわ
私が夫といるのも他の人と話しているのもお構い無しな上に卒業式の余韻無視でホント迷惑だった
でも絡んできたママの子ども達については公立中の方で○○高狙っていると噂になってるらしいと聞いた
絡む人は全方位に絡んでいるんだと思う

でもそれを除けばいい卒業式だったよ
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 12:34:36.39ID:/RgJwNgw
コロナ禍でその辺の行事は全部なくして最低限だけで済ませて欲しいわ
根掘り葉掘りって何それ怖い
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 12:36:27.59ID:yMYYSTg0
>>920
一応イニシャルにしたり、載せないように対応することも可能らしい
四谷の週テストの週報も昔は成績優秀者の名前を載せてたけど、今はどうだろう
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 12:55:01.85ID:p4WF9UPa
>>925
そうね、言われるかなと思いましたw
前に高学年スレに書いたことあるけど都立高志向が高い地域だからか、それなりにできると噂の子が私立中へ抜けるのは公立中学でライバルが減って大歓迎みたいなムードはあったな
上の子の学校は高校募集あって偏差値跳ね上がるから(都内なので高入あるとほぼそうなります)中学の偏差値みちゃうとサクッと楽して入ったようで外野から見るとモヤモヤなんだろうななんて思ってます

スレタイ下の子の話
思考力は高くて丁寧なのに、記憶力と回転数の高い上の子の同時期の成績がなかなか抜けない
下も上と同じ学校志望してるからもう少し成績上がらないと厳しいんだよね
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 12:59:21.45ID:IlYFW5yD
志望校が同じ、偏差値が近い仲の良いママ友とは併願までどうするかとか校風がどうこうという細かいところまで話す
知り合いじゃなくても志望校はSSの選択で子どもたちは分かってしまうね
今の時期、6年だと最難関志望から早慶附属含めてワンランク下に変えた子が多いとの事
届かないからというより最初は漠然とトップを目標にして6年夏休みから適正に目標変更はセオリー
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 13:00:11.89ID:pqcFlLjl
スポーツが盛んな中学に進学決まって絡まれるなんて事あるんだ。御三家とかではないんだよね?
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 13:00:24.10ID:0x84eLIV
テレビ欄に載る内容

高校生クイズ2021熱闘ソウゾウ脳日本一決戦名門灘&ラ・サールvs新星武蔵&木更津総合水戸第一に全力少年!?かまいたち&日向坂46クイズ王伊沢も感動!!Q一番多い誕生日は?Q巨大トロフィー発掘Q200個ボール仕分け良純&船越&四千頭身
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 13:03:48.18ID:p4WF9UPa
>>930
御三家ではないです
中学は部活を楽しみたい入学者もいたりと盛んで、高校は強豪です
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 13:04:52.40ID:IlYFW5yD
>>928
偏差値跳ね上がるって…w
母集団の違いと偏差の値の意味が分かってないような人達の相手は無駄だよ
でもその事を説明無しに、さも中受が偏差値を比べてとてもお得みたいな事を説明会で話していた大手塾W
保護者の事を馬鹿にしているのか、そういう人をターゲットにして入塾させようとしているのかあれには呆れた
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 13:06:39.34ID:rlOLtWrf
まあでも公立中いくと生徒同士で高校の進学先が筒抜けだから、実は中学受験の方が進学先に関しては隠し通せると思うんだけどな。
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 13:06:58.72ID:0x84eLIV
もう東京神奈川以外でスレ分けろ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 13:10:08.86ID:UEYZOuKh
>>929
そう?
SSは校舎の合格者数の何倍も開成クラスの子がいてモヤモヤする
女子は男子の半分しかいないのに、冠のつかない難関校コースは女子の半分しかなくて殆ど冠コース
男児親は諦めが悪いと思ったけど
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 13:12:03.28ID:pe748AfE
>>933
そうなんだね。千葉県だとスポーツ強豪校が公立高校なので不思議だなと。東京オリンピックで金メダリストも輩出したし。都内はやはり違いますね。
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 13:16:02.77ID:IlYFW5yD
>>937
それは親だけじゃなく女子の方が子ども自身も安全思考が高く確実性を取る子が多いんじゃないかな
でも開成クラスだった子達がSSから早、慶、駒クラスにそれぞれ移動してる話をチラホラ聞くよ
10、11月にはもっと動くだろうね
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 13:20:53.94ID:8uVHdop2
>>934
偏差値か下の方の学校だと文字通り跳ね上がるところもあるよ
高入りが進学実績を稼ぐ
上位校とは逆で、中入りが高入りに追いつけないので一年時クラス別
具体的には日大3とかね
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 13:43:26.40ID:vrglCJjo
中受がズルい!とかグダグダ言うなら受験させればいいのにね。
所詮、ママ友は共通話題が子供の事しかないし
つるみたがる人は詮索好きだから
距離置くに限るわ。
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 13:47:31.49ID:0x84eLIV
>>931
適性検査型入試や
鴎友、広尾、海城など
身近な題材から考えさせる問題を出す学校を志望するなら見ること
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 14:07:51.06ID:gDEMXtSI
>>934
中学受験の偏差値50は高校受験の偏差値60相当なんだっけ?
入塾時低偏差値だった子が、50以下ならすぐ上がるといわんばかりにサーっと上がっていってるんだけど中学受験生としては並だったとしても全体からすると優秀な類なんだろうな
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 14:09:08.25ID:rlOqXWQg
>>944
中受偏差値50は高校受験の65で大学受験の58くらいじゃないかな
母体によってかなり違うけど、ざっくりとした体感として
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 14:17:50.70ID:WHMzHOaK
>>940
日大って系列校や場所にもよるけど中学からだと偏差値50切ってるよね。でも高校からだと偏差値が60超えてるから高校からの方が頭いい子入ってきそうな。
ま、SAPIX勢なんて受験さえしないんだろうけど。
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 14:24:53.71ID:gDEMXtSI
>>945
私自身知識少ないから否定をするつもりはないけどそうなの?高校受験の65?ただし中受側はサピックスに限る とかじゃなくて?
公立小のクラス内で僕が一番勉強できるんだって言っても中受の模試やってみると偏差値50割りましたとか普通にあるんだろうな
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 14:38:07.11ID:9kWhwvwc
>>946
日大2は四谷日能研偏差値40ちょいくらい
日大3は30台後半
日大1は30前半だった様な
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 14:48:22.47ID:avheTFeW
>>947
通塾してない中受予定なしの優等生小6が模試受けたとして、45いったらすごいことだよ
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 14:53:05.10ID:rlOqXWQg
公立小の勉強しかしてない子だったら、学校のテストが全部100点であっても特殊算や図形で全滅するよね
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 14:56:53.17ID:avheTFeW
私が滑り止め定番校Y58くらいの中高一貫入ったんだけど、みんな第一志望落ちだから「うちはどうせ負け犬よ」みたいな感じだったんだよね
で、高入生が入ってきたらものすごく自信満々でまぶしかった
「私たちは偏差値72です!」って誇らしげで
高1時点では高入生の方が圧倒的に英語ができるから「うわー偏差値72すげーなんでうちの学校なんかに」と思ってたけど、
卒業する時には学年上位2割には中入生しかいなかった
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 15:03:23.08ID:P1sWW+SV
>>946
サピは電子版の偏差値表だと2/1に日大附属は載ってすらいない位置だから
他の日にギリで40前後に載ってるからどうかだから最下位クラスの子は受ける子もいるかもねという感じかと
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 15:05:26.92ID:avheTFeW
>>952
してるけど、受験のために精度上げてきた直後の子達には最初は敵わなかったよ
所詮は中堅上位校だから先取りの内容も大した熟度じゃないし
中入生が塾行き始めるのも高校入ってからとかそんなもん
鉄指定みたいな難関中ならまた話は別だと思う
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 15:06:44.75ID:tWDLQdDu
>>951
うちの子の第一志望もY58辺りで高校受験偏差値だと71とかなんだよね。中受だと中堅校なのにね。
御三家ってそう考えると凄いなー。
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 15:08:41.43ID:9kWhwvwc
すくなくとも中受偏差値50(YNで)以上なら中入りの方が実績良いだろうと思う
高入りの方が優秀なのは偏差値30台とかの話じゃないの?
あと立地
近辺の高校受験のある私立が減ってるという特殊な事情?
日大三高もそうなんじゃないの?
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 15:29:17.59ID:xHAhMPk4
>>951
中学受験と大学受験に比べて
高校受験は分母のせいで偏差値が高く見えるんだってね
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 15:33:29.31ID:1COaKstd
高校受験で都内女子校に行こうと思ったら十文字学園が最高峰なんだっけ?
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 15:33:44.75ID:vrglCJjo
>>958
基本、高校受験は大学進学しない層もみんなするから
人数は少ないけど、下の層の分布が大きいもんね。
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 15:36:07.32ID:0x84eLIV
大昔は
城北は中学は馬練の某校の滑り止めとされて
中学組は馬練落ちがたくさんいた高入組は進学校なので自信満々

でも今は
城北落ち馬練合格の方が多いらしいね
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 15:44:11.46ID:E63WJm0Q
自分は中学受験を経験しておらず高校偏差値が68-70あたりだった。
中受の子供は58-60のあたりウロウロ。
そんなもんだよね。
御三家とか行く子供の母親は超トップ校なんだろうなー。
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 15:52:45.97ID:UX95HJrS
>>959
慶女
次いでお茶
その次がぐーんと離れて十文字や江戸女になっちゃうはず
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 15:57:32.01ID:vrglCJjo
慶女は滑り止めにならず
そのちょい下が無いんだよね。
しかも都立高校は蹴っちゃダメという無茶苦茶なルールだし。
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 16:10:38.56ID:rlOLtWrf
>>956
確かに。豊島岡が高入停止したのも東大合格者に高入生が1人もいなかったからだものね。
敗因は中受組と理社で差がついててその差が3年間で埋まらなかったと校長がインタビューで答えてたね。
数英じゃない所が興味深い。
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 16:22:23.84ID:KnHptOWx
理系に限って言えば現役生が惜しくも不合格になる1番の原因は理科の完成度だからね
ある意味合ってるとは思う
英数が足りないのはそもそも実力不足
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 16:27:06.55ID:KnHptOWx
>>965
ちょい下でいいならお茶高があるじゃん
現状は都立トップレベルや浦和一女あたりからの滑り止め(とは流石に言えなけど)的に受験してる子も多いでしょ
その下となると確かに女子高は全くないね
埼玉の淑徳与野とかくらい?
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 16:28:01.11ID:rlOqXWQg
中受の理社にそれほどの優位性があると思ってなかった
隙間時間にちょっと勉強するような感じだし、算数よりは公立小の知識の延長上にあると思えるレベルだし
知識量というよりも何か別の能力に差があるのかな?
でも国立理系が理科で差がつくのはわかるし、難関文系私大の日本史世界史は鬼畜じみてるもんね
そこの差が埋まらないとしたら厳しいね
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 16:41:33.86ID:KnHptOWx
>>971
中受の理社知識そのものはあまり関係ないと思う
結局は英数をいかに早く仕上げて理社に時間を割けるかという点かと
特に数学は高校受験してるとどうしても現役ではギリギリになるので理科2科目を仕上げるのは難しくなるよね
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 16:43:23.99ID:ebdYuTMA
豊島岡は国数英の3教科に特化した勉強で入ってくる高入生が多く、理社は公立中でサラッとしか勉強してないから高一から全力だして勉強しても3年間で中入生には追いつかないらしいね。
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 16:45:51.40ID:rlOqXWQg
>>972
なるほど、すごく腑に落ちた、ありがとう
たしかに数学は中学受験の貯金で苦労なく塾行かずに数VCまで対応できたの思い出した、結局使わなかったけど
そのおかげで英国社に時間割けたんだよね、そっか、そうだわ
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 16:48:00.26ID:a6JTix1I
>>974
どんなパンティー履いてるの?どんな臭い?
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 16:52:12.96ID:76RdCPK0
地方の公立高校(地方ではトップなんだろうけど)から東大や医学部に20人とか30人とか合格するのが不思議
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 16:58:40.55ID:ugTXCP2D
>>976
首都圏みたいに高偏差値校がいくつもないから、青天井になってるんだろ
何度も言われてきた
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 17:01:07.46ID:FjDg/0Od
中受の理社に比べたら高受の理社なんてハナホジで点取れるよ
昔は都立の上位校蹴って私立に行く子結構いたのに
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 17:08:20.56ID:0MmwfENC
>>978
結局、賢い人はある程度以上だったらどこに行っても同じ。
賢い人が何人いるかが合格実績。
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 17:08:31.80ID:OoK9Lus0
東大合格者数とか東大合格率低いところは中学受験で難関て言われてもなぁ
東大合格者数50人か東大合格率20%くらいないとな
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 17:25:55.51ID:ov3L7tLb
中受Y60〜 高受75前後
中受Y50〜 高受70前後
中受Y40〜 高受65前後 位の印象
ここの親御さんはあまり見ないだろうけど、首都模試の偏差値表を見ると、SどころかYにも載らない私立校の多いこと
ほとんどが高受の地域なので、「高校であそこに行けるならお得」と、Y40未満の中学に駆け込み受験で行く子も結構いるわ
ちなみに、区内には偏差値50を超える高校がない…
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 17:52:32.92ID:dy6rfe6f
付属でないなら中学受験で偏差値低く入れるとお得の意味がわからんわ。
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 18:28:08.89ID:0x84eLIV
中受偏差値52でも
大受偏差値65に化けるところもある
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 18:58:20.54ID:0x84eLIV
高校生クイズ2021の見どころは?9月10日夜9時放送決定、全国大会の出場校一覧
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/8023

高校生クイズ2021熱闘ソウゾウ脳日本一決戦名門灘&ラ・サールvs新星武蔵&木更津総合水戸第一に全力少年!?かまいたち&日向坂46クイズ王伊沢も感動!!Q一番多い誕生日は?Q巨大トロフィー発掘Q200個ボール仕分け良純&船越&四千頭身
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 19:25:17.35ID:vrglCJjo
>>984
高校受験は副教科や先生ウケもあるし
体の大きくなった反抗期真っただ中の子とバトルしても言う事聞かないもんね。
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 21:53:00.80ID:76RdCPK0
>>984
そこまで違わない
東大合格20人東大合格率5%強で高受偏差値70くらいの地方トップ高校と同じレベルくらい
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 21:54:47.12ID:0x84eLIV
地方トップ公立から校長を呼んだ
東京の私立中堅校
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 22:22:01.12ID:14luFeQO
>>984
中受50〜60で東大に合格できても一桁とかは寂しいな
お金と労力かけて中受する意味ある?
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 22:33:55.97ID:Aqlq+GUd
>>991
出口だけがほしいなら、高認→大受全振りが一番効率いいように思うけど、なんで中高行くの?
無駄じゃん
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 23:48:56.47ID:HVQ+RHqr
>>991
東大なんて目指してないし高校受験せずに中高充実した日々を過ごしてMARCHあたりに入ってくれればいいなと思ってる
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 00:06:29.65ID:4f6aE3mB
東大入るより、やりたいことを見つけて早くからそのための勉強が捗る環境が欲しい
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 00:12:37.71ID:tKsR+PtA
>>966
私立高校受験は基本3科目
公立高校の理社は軽量

東大受験を前提にすると理社どちらも必要になるから、差が埋まらないのかと
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 02:06:58.12ID:f4pjQngL
>>997
東大受験を前提する私立高校で3教科入試とはこれ如何に
テキトーな奴だwww
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 08:16:07.53ID:dvsMdSaA
3年間のカリキュラムと6年間のカリキュラム二つ作ると非効率的だとも言ってたね。
3年間のカリキュラムでは東大合格はできないと判断して高入停止にしたと。>豊島岡校長

まあそうだろうね
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/10(金) 08:30:39.60ID:O/MSXnEg
>>999
>3年間のカリキュラムでは東大合格はできないと判断

それも情けないけど私立は効率も大事だもんね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況