X



トップページ育児
1002コメント300KB
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】55学期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 11:35:41.71ID:23yX5Sl5
このスレは【sage】推奨でお願いします
年少児の親御さん、皆で情報交換をしましょう。
年中・年長の先輩親御さんからの経験談、アドバイスも大歓迎です。
園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。
※前スレ
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】5ヨン学期
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1619553489/
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 14:31:42.00ID:I9EiaDm+
運動会で娘が後ろからどつかれて、転んだ
前々から落ち着きがない自営業の子でホントうざい。私が紹介してないのに、私の名前だすその嫁
あんたの息子、どこ行ってもそんなに賢くないからお金かけてもムダだよ
成金上がりだから。
次娘が怪我してきたらマジ幼稚園に怒鳴り込みにいくからな
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 19:43:59.97ID:2hbMRBME
>>417
幼稚園の先生たちが気の毒。他人のこと成金上がりとかいう人って
成金にすらなれない貧乏なことが多い
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 21:01:33.55ID:nW8mgshA
>>417
似たもの同士だよ仲良くやりな
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 21:11:30.30ID:mQ3ggUAa
先週休んでしまって明日から長袖スモックかとか秋冬の制帽なのかとかが分からないのですが
皆様のところはやはり明日から変更ですか?
明日の気温みると長袖スモックは暑そうな気もするんだよね
両方持っていけばいいかな…
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 21:13:36.92ID:M+d2fulT
>>421
うちももう今週から衣替えの長袖登園で同じこと考えてた
毎日30度近くなるのに長袖着せたくねえ
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 21:17:33.16ID:Y7wTWp9F
>>423
うちは東京
幼稚園の制服って本当調整しづらいよなあ
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 21:19:02.58ID:q5ea7Ku9
うちは岐阜だけど明日から衣替え
ブラウスにブレザーだから朝方はまだいいだろうけど帰りは絶対暑いだろうなと思う
園では体操服に着替えるから半袖短パンを持たせるけど
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/03(日) 22:43:39.94ID:Tqp6v6Th
スモック登園で衣替えあったけど暑かったら半袖OKな緩さだわ
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 08:32:53.69ID:rJfeevoF
大阪だけど11/1から
登園時が寒くなってくると日中は暑いし調整を
どうしようか悩む
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 10:30:15.79ID:zdbJPFvQ
>>424
私も愛知県なんだけど、保育園の衣替えは寒くなってからという曖昧で困ってる。
さっき送ってった子供が既に外の寒さで鼻水出てきたから園指定の冬服の上着なしに着替えさせて送ってったけど、みんなうちと同じ上着なしの冬服着てたからママ友さんと話して、当面はこれで行こうになったよ。
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 10:34:52.25ID:F1x307+D
ママ友にさん付け…
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 10:36:40.04ID:Rcu3BqPU
>>421の人は園に聞けばいいと思うのだけど
1学期も寒かったり暑かったりあったと思うけど、スモックやブラウスの長袖、半袖って気温に応じて自由に選択できない固定の園も多いの?
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 11:04:22.04ID:hMqvIWU2
しばらく30℃近くいくから半袖麦わら帽子
うちは期間固定じゃないから個人の自由だなー最近気温の動きもバラバラだしがっちり決まってたら難しいね
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 11:56:55.44ID:vkB2Y7jK
期間固定じゃないの良いね
古い体質の幼稚園だとその辺キッチリしてる
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 12:32:55.46ID:YBktFiIB
上履きって0.5cm単位で買い直してますか?
数ヶ月で買い直す必要が出てきてなんとなく勿体ないかなって気持ちもあるけどそんな高いものじゃないしみんなどうしてるんだろう?
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 13:33:09.17ID:F0A168mZ
0.5センチ刻みだと家計が保たないから子供には申し訳ないけど1センチ単位
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 14:11:58.86ID:r17sIpvj
>>436
うちの園は指定なのに0.5cm刻みがないよ…
今16履いてるけどそろそろ次買わないとだわ
しばらくはインソールにする
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 18:24:55.00ID:UuYIllZE
>>436
0.5センチ刻みで買ってる
上靴1000円くらいだし
大体学期ごとに買い替えになってるかも
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 18:50:24.30ID:0ic+UgiN
2千円くらいだから服2着分と思えば安い、と思うようにして0.5刻みで買ってるわ
足が変形するほうが怖い
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 19:03:28.55ID:3gE0aKox
二千円ぐらいの安物靴履かせてると足が変形しそうだね〜()
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 19:04:28.57ID:PWE9RE7n
>>421です、皆様ありがとうございました
色々なお話大変参考になりました
スモックなのですが本当に暑い日の長袖は大変ですよね
中に半袖きてもスモック汚して脱いだら寒いとかあるし
衣替えが少し遅めや自由という場合もあるのですね
今日は仕方ないので夏の格好で行かせたら10月は移行期間でどちらでも良いとのことでした
早めに園に聞いておけばよかったです
皆様ありがとうございました
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 19:13:01.88ID:vkB2Y7jK
多分衣替えだから絶対に冬仕様でなんて言う幼稚園ないよね
うちの幼稚園もこの連続夏日で何かしらアナウンスありそう
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 19:56:45.87ID:CzSHYv2q
>>445
池沼なの?
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 20:35:31.81ID:VLSKB3cA
>>448
そうだよ
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 09:50:41.29ID:FV+Tkeis
10月から長袖のジャージ上下を毎日持たせないといけないきまり
でも絶対着ないだろ今日…
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 11:44:30.27ID:cZPWiom7
>>451 幼稚園に置いとくのはダメなの?ただでさえ暑がりの小さい子なのに絶対着ないよね

登園拒否で朝が戦場すぎて辛い
遅刻ギリギリの時間でこの時間を過ぎたらもうお休みしてくれってラインの時間に抱っこひもで滑り込んだら年長さんが運動会の練習をしていた
沢田研二みたいな衣装を着てマーチングバンドの練習していてすごくキビキビ動いて太鼓を叩いたりおっきな旗をビシィッと振ったりしていて驚愕した
幼稚園の最終形態ってここまで行くもんなのか
感動したわ
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 11:55:17.79ID:1+avDdp1
>>452
すごいよね
コロナじゃなければまだまだ赤ちゃんみたいな年少とりっぱにお兄さんお姉さんになってる年長さんの差が運動会で見られて面白かったんだけどな
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 12:00:16.10ID:LzZ64pdG
抱っこ紐で幼稚園に来てる人見たことないんだけど
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 12:13:32.29ID:HG56Clwe
抱っこ紐にスレタイ児入るの?
ヒップシートみたいなやつかな
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 12:28:08.31ID:XOiiUuoo
さすがに園の制服着て抱っこ紐は体重制限内でも恥ずかしくて使えないわ
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 12:37:11.66ID:0c58abbd
まあ歩かせるにしてもベビーカーにしても時間かかるし、登園拒否なら泣いて暴れるだろうから抱っこ紐が1番拘束出来て早いのかもねぇ。
登園拒否、なんでだろうね?朝から泣かれると親もしんどいだろうなぁ。
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 13:05:24.32ID:kIYevFC3
祖母におんぶされてる子はみたことある。抱っこひもは使って無かったけど
まあ、抱っこした方が落ち着くならば良いと思うし、抱っこ紐も使った方が楽よね
もう体重的に抱っこつらいしさ
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 13:50:18.08ID:cZPWiom7
>>452です
すいません抱っこ紐と書きましたが詳しくはヒップシートです
寝転がってイヤイヤしてテコでも動きそうになかったので強制的にヒップシートに座らせて自転車まで行って自転車に乗せて
幼稚園の自転車置場からまたヒップシートで教室前まで連れていきました
旦那がコロナになってしばらく幼稚園を休んでいる間に運動会の練習が始まって運動会の練習にかなり遅れをとってしまったのと、うるさい音が嫌いなもので運動会の練習で流れる音楽などが大きくて嫌みたいで登園拒否しています
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 14:29:00.25ID:qHQdR6jw
>>452
その中でも指揮者やる子は、飛び抜けて凄い
将来期待大
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 15:36:02.20ID:CxdzcAyL
幼稚園の延長預かり利用してるけど、緊急で利用予定入れたらものすごく嫌な対応取られる
働いてるなら保育園の方がやっぱり勝手いいのかな
コロナだから自粛しろはわかるけどなんか腹立つ、お金払ってんのに
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 16:20:34.95ID:OdJ95V/E
昔はそうだったかもしれないけれど、最近はやりたい子とかじゃんけんとか公平性を求める親が多いせいかそうでもないような…?
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 16:29:33.77ID:yV+hIWJL
うちは働いていようがなかろうが預かり利用して嫌な対応なんてされないよ
使う権利があるわけだし嫌な顔するのはおかしいよね
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 16:50:42.04ID:qHQdR6jw
うちの園だと、やりたい+試験だって年長ママが言ってたな
落ちたらピアニカ
指揮者は先生の推薦
コロナで縮小されたけど、それでも100人以上いるから圧倒されたよ
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 16:59:14.42ID:EgULv049
>>432
する人としない人がいると思うけど、あなたは何かされたから呼び捨てにでもしてるの?
こういう人、園にもいるけど言いたい事があるならさっさといいなよ
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 17:19:32.18ID:R0uYhUF1
>>467
横だけど、5chとはいえ、うちの子ちゃんとか旦那様とか、私のお母さんとか言っちゃうのと同じような馬鹿さを突っ込まれてるのでは?
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 17:30:16.99ID:wMaaXCNT
>>469
どれも別に馬鹿だとまでは思わないな
他人にまで同じ呼び方強要してたら鬱陶しいけど
ママ友でもママ友さんでも意味通じるしどっちでもいいや
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 17:38:08.03ID:sAv5bLY+
>>470
ママ友さん呼びの馬鹿乙
自分のママ友にさんつけるってどんだけ馬鹿なのw
「私の友達さん」と言ってるのと同じことだよ?w
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 19:18:02.64ID:4IEdOGp3
愛知県って独特の文化あるから、ママ友さんって呼び方が普通なのかもしれないよ?
年少関係ないしそんなにいじめなさんなって
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/05(火) 21:15:54.40ID:V5g1/0Aw
自分の子供を他人に言うときうちの○○ちゃんは〜と言ってくる人にもやっとする
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 08:07:58.19ID:fJvBIgbD
>>476
赤い服の前に大きなボタンが左右対象についててそれが5個くらい下へ並んでて
その間を黄色の太めのラインがつないでる感じ
うまく伝えられないけど、他の有名人で例えるとマイケル・ジャクソンかタケちゃんマン…古くてごめん
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 10:04:50.40ID:KE9cOBl3
>>479
例えが全部通じてしまったわ
頭の中で可愛い園児の列にタケちゃんマンが混じってきたw
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 16:17:33.09ID:/RCRul1v
同じクラスの男の子がうちの子(娘)と仲がいいのか、やたらハグしてくる
娘は棒立ちで固まってる
相手の親は抱きついてるの見て「ムギュ〜ウフフ」とか言ってたから嫌がられてるとかは思ってなさそう
今日は帰り道が一緒になっちゃって別れ際に突然やられたから車道に押し出されそうになって危なかった
このご時世だしやめてほしいんだけど、こういう場合は先生に相談?
それとも年少ならこれくらいのスキンシップは普通と割り切って静観?
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 16:26:42.05ID:bIMqPnb2
>>482
本人が嫌がってないなら静観、嫌がってるなら嫌って言っていいんだよって教えるかなー
担任に言ってどうするの?
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 17:29:46.90ID:bZbmHGYA
え、危険な状況になってるのを目撃したなら先生にもクレームぽくならないように気を付けつつ相談すると思うけど
お友達との適切な距離感は学ぶべきだと思うし
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 19:49:11.87ID:n+YdJeQC
>>485
園外でしょ
それぐらい相手の親に言いなよ
そんな事すら言えないの?
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 20:34:10.95ID:Mtu37pF/
>>485
私もこれだな
こういうことがあったんですけど普段幼稚園ではどんな様子ですか?って聞く感じで先生の耳に入れておく
園で他の子にもやってるのか、自分の子だけなのかによっても対応変わると思うし
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 20:39:22.61ID:1oEmRZNt
相手の親に直接言ったら確執ができるだろw相手に直接言わずに園に相談しろって言われるものだと思うけど
いつもの基地外が来てんのか
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 20:40:37.39ID:WNjuTDCV
>>489
気弱なコミュ障かw
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 20:43:24.60ID:bZbmHGYA
え?現段階では園に言いつけてないじゃんw
他害児の親は発達スレにこもってなよ
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 20:44:12.67ID:eC7U2IOo
まーた極端な人来てる
文句言うしか先生とコミュニケーションとれない母親…
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 21:36:15.27ID:vdEjWe4c
園にクレームしろとアドバイスしておきながら
現段階では言いつけ()てない…はて?
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/06(水) 22:37:54.27ID:FrONlW72
>>496
その子にびっくりしちゃってるからやめてねっていうだけでもいいよね
コミュ障過ぎてびっくり
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 09:11:10.31ID:js97L7cF
こういう自分の子はまともで悪くないのに絶対におかしい子がいます
みたいな相談もうんざりだけどね
親が何でも介入するのが普通ならそうすりゃいいのに
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 10:23:41.13ID:lY6JvKsS
>>498
他害?どれが?
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 10:28:13.13ID:u7jpV/UY
前から思うけどここに極端なのが1人いるよね
しれっとこういう話題に乗っかるけど、言葉選びが強烈だからすぐ分かる
園で子供より親の方がマークされてそう
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 12:05:27.42ID:L28PRQoC
預かり保育に噛み付き、子供同士の些細な悩み相談にも煽って噛み付き、余程現実がうまく行ってないんでしょうね
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 12:14:35.81ID:MlBSCQUO
>>487みたいに先生に雑談程度に少し話しておくくらいはいいんじゃないの?
先生に言うなんて馬鹿みたいな勢いで否定してる人達は何なんだろう
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 12:27:27.63ID:6U5Dq5j2
所詮言葉のやりとりだから、もとの状況とか相談者のテンションとか各自がそれぞれで想像してるだけなんだよね
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 12:34:24.67ID:Fd6XIZa6
>>501
482の事でしょ
489も同じだろうし
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 12:39:32.20ID:81Xvp5q9
本音は抱きつかれるのが嫌っぽいよ
危険だからってのは共感を求めて言っただけで
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 15:24:42.86ID:Qo6zD+gC
>>507
482だねw
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 16:45:31.43ID:pQ9rfWPt
動物園行くとか園外のイベントって何曜日が多いですか?やっぱり金曜日かな
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 18:14:39.85ID:E/vxcTyT
今日運動会だった
泣いてる子、保護者席に行っちゃう子、先生に抱っこされっぱなしの子とかいたし、かけっこでもスタートせずぼーっとしてたりゴール前に立ち止まったり年少らしくて微笑ましかった
それでもなんだかんだ皆ちゃんとできてて驚いた
ただただ可愛かったなー
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 19:38:31.39ID:QbeGcF1W
嫌味な先生っている?
前から少し嫌な言い方する先生がいて(担任ではない)先日カチンとくる感じの言い方されたから、担任の先生にある先生にこう言われたんですがこれってご迷惑でしたでしょうか?ってあくまでへりくだった感じで手紙を書いた
それでお迎え行ったら園長先生やその先生、担任の先生に謝られたし別の先生にもその件で、あの件は大丈夫ですので!って言われるようになって些細なことでも電話をくれるようになった
厄介な親認定されちゃったのかな…
スルーすればよかったと思うんだけどあの言い方は無理だったんだよ…
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 20:24:25.21ID:TOm+i7JW
そこまで内容隠されたら何も言えないよw
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 20:29:20.42ID:YUQJlhaO
何の話かもどんな言い方かもわからんのに、なんて言ってほしいんだろ
それともkwsk待ち?
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 20:30:25.19ID:M3z3B/aq
前にも同じような書き込み見たけどコピペ?
それともデジャヴ?
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/07(木) 20:31:30.62ID:hgvnAs36
運動会の絵が張り出されてて、青い空に体操服きて紅白帽子被ってかけっこをしている完璧な絵の隣に、細い線だけがちょろっと描かれてる我が子の絵が飾られてた
比べないとは分かっていても隣の子との差にビビる

その子がすごいだけと思いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況