X



トップページ育児
1002コメント300KB

【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】55学期

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/26(木) 11:35:41.71ID:23yX5Sl5
このスレは【sage】推奨でお願いします
年少児の親御さん、皆で情報交換をしましょう。
年中・年長の先輩親御さんからの経験談、アドバイスも大歓迎です。
園に求めるものや価値観はそれぞれ違って当然ですので
意見交換は相手の立場を考えてマターリマターリと。
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
できない場合は依頼してください。
※前スレ
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】5ヨン学期
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1619553489/
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/08(月) 12:15:33.72ID:K0T+B9Un
うちも預かり保育大好き
2号認定多い園で利用者多いしそこらの公園より遊具充実してて年中年長の子がよく遊んでくれるから楽しいみたい
近くの公園は未就園児や小学生いてハラハラするし預かり保育さまさまだわ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/08(月) 16:20:55.77ID:B93WVJAR
うちはこども園で私が働いてるから預かり行ってるけど
お友達も結構いるなと段ボールの手作りのお家とか預かりでしか遊べないものもあって
わりと楽しく過ごしてる
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/08(月) 16:42:54.61ID:8utePMwD
幼稚園大好きってたくさん話してくれるけど1番早く迎えに来てって言われる
預かり保育は頼んだことないけどたぶん嫌がりそうだな
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/08(月) 17:54:36.63ID:jFMITEHU
うちの園はトラブルになるから別だわ
体力差もあるし、まだまだ子供だし
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/08(月) 17:55:31.84ID:SSCX3+Tt
うちはお預かり行きたがるけど、専業なのバレてるから本当に用事の時しか預けられず、もっとお預かり行きたいー!とすごい不満そうにしてるw
うちの子の場合、お預かりの子だけ園でオヤツ食べられるのがいいらしい
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/08(月) 18:12:22.96ID:3nKgZAag
専業だとダメとかあるんだ
うちは完全に自由
楽しいよどんどん参加してってスタンス
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/08(月) 19:05:40.39ID:NJpuQRoO
>>921
2号、新2号の枠が園によってどれだけあるかわからないけど多いです
親の負担少ない園で1号でも利用は自由
うちは共に延長利用の年長の姉が面倒見てくれるのでだいぶ違うのかもですね
年少時代ってうちの子問題児かもって思うぐらい不安だらけです、今の子もまさに
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/08(月) 20:31:06.43ID:NXyXixp0
1号だけど子が行きたがるから夏休みはフルで利用したよ
毎日プールやってくれて楽しそうだったし親としてはすごく助かったわ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/08(月) 21:54:38.73ID:fzAdaOug
うちも幼稚園大好きだから夏休みは週2くらいで行かせていたけど本人はもっと行きたそうだった
来年コロナが落ち着いてたらもっと行かせようかな
ただ土曜は田舎ゆえか預ける人がすごく少なくてうちの子含めて2人だけ、うちの子1人だけというときがあって、先生たちに申し訳なかったわ
預かり延長は基本仕事してる人が対象だから利用してないけど子は喜ぶと思う
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 11:56:29.07ID:1pzkbjeM
お遊戯会のお知らせが来た
衣装作ったり買ったりしないといけないのかなと思ってたけど、ロンT、スカート、タイツだから家にあるもので間に合いそうで良かった
運動会は1家族2人までだったけど今回は4人に増えて下の子も一緒に連れて行けそう
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 22:43:11.23ID:iq2D+M/+
今度から雨の日は預かり保育いれて疲れさせるわ
全然寝ねえ
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 23:36:01.23ID:QJ/wJFSJ
>>929
この人何か勘違いしてるね
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 23:48:22.29ID:huWRam0B
>>930
預かり保育で他の子と遊んだ分疲労するからでは?
リフレッシュ利用可のところも多いし別におかしくはないかと
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 06:02:48.08ID:8XOicVMU
うちの園は理由なんていらんよ
アプリでポチっで誰でも参加できる
イベントやってるからみんな来てねって感じ
そもそも預かり保育と言う言い方をしない遊び広場という名称
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 07:53:44.20ID:dnTdpsEY
うちの園は専業がリフレッシュや理由なしの為に預かりを利用するのはダメだわ
ずる賢い人は病院だの何だのって利用してるんだろうけど
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 08:38:12.13ID:CPArhG5s
うちも理由なしで預かり保育行けるよ
リフレッシュ目的でできるのが普通の方がありがたいよね
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 08:52:29.43ID:pB8XI5qB
リフレッシュ目的ではないけどねw
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 11:08:57.24ID:AMFdurFV
近所の園は園長が交代したら、仕事以外の理由での預かりに厳しくなったらしい
在園児の親からしたら急に方針変えられても不満だよね
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 11:18:11.72ID:mVhSuXRw
うちの園は入園説明会では預かり保育皆さん利用できますと言ってたのに入園金納めて手続き終わった後の保護者会でフルタイムの人しか使えなくなりましたと言われた
コロナを理由にしてたけど今更な感じだし通院に支障出るから予めわかってたら別の園にしたのにな
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 11:18:27.96ID:gMnm9Ab1
無償化の時点で利用者が急増して就労以外ダメになったとこは多いよ
いきなり預かり用人員とスペース増やせる訳じゃないからね
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 11:24:41.55ID:+41LXMBt
方針変えるなら数年後開始と言う感じで変えて欲しいのはあるよね
でもまあそこまで求められないよね幼稚園も慈善事業じゃないんだし
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 11:45:31.65ID:epRJEO60
慈善事業じゃない商売だからこそ入園時の説明と実態が違うことに問題があるんじゃないの?
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 11:48:30.22ID:31c3rP2D
私立なら急な方針転換はちょっとって感じだけど公立ならまあしょうがないよねってなりそう
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 12:09:52.67ID:47qhcV2H
預かり保育の申し込みは連絡アプリからポチッとするだけで理由も聞かれず特にやりとりすらないわ
1号の子は有料だからお金払ってるし罪悪感もないよ
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 12:34:49.52ID:EKXN09IH
1号の人は今年度から理由に関わらず預かり使えなくなった
パートしてた人は短時間に変更か親に頼る、もしくは辞めることになり保護者会が大荒れ
更に個人面談時に園児同室不可と言われ、預け先がない人はどうしようもなくなり面談断る人が出た為に面談時間だけ特例で預かってくれた
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 13:57:16.35ID:R5eLw4fW
うちは保護者会とか幼稚園の用事なら希望者は無料で預かってくれるしもちろん預かり保育に理由も必要ない
色々な園があるね〜
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 17:41:09.21ID:vzw3cMHS
最近病気とか下痢とか流行ってるらしく預かり入れたいけどもらってきそうだなぁと思ったり
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 17:51:04.36ID:AsQtsFiB
>>949
それはひどいね
個人面談で預かり無しって意味がわからない
1号の預かりはコロナ関連でまた理解できなくもないけど
園長が変わったり、何かあったの?
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 18:01:14.52ID:EKXN09IH
>>953
園長は変わってないし本当に意味不明だった
噂によると預かり使う人が増えすぎて対応できないから急に方向転換したんじゃないかという話
毎日弁当、園バスなし、親の出番多いという園だけど、預かりが18:30までというのが強みだったのに今は17:30までに変更されて2号のお母さん達も困ってる
我が家も転勤族で頼れる身内がいないから預かり保育頼りにしてたんだけどな
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 18:33:27.74ID:OiV6qRtc
体操服で過ごす園なんだけど去年購入する時大きめがいいって聞いたから長袖体操服を2サイズ大きいのを買って袖詰めて着てる
でも連日給食とか絵の具とか何かしら零して帰ってきて汚れるし毛羽立ち始めるしで年中までも持たなさそうで、普通にピッタリサイズ買って毎年買い換えれば良かったと後悔してきた
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 18:34:49.96ID:qLeMZiCa
そうそう毎日長時間着るものが3年も持つ訳ないんだよなぁ
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 19:35:29.43ID:Vr2Yvd2j
>>954
こども園なのかな?2号に関しては自治体にクレーム入れてもいいレベル
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 21:56:37.74ID:SuuTIv6Y
私立幼稚園だけど1号も2号も食事の扱い変わりないよ
こども園とかの3号の保育園部分と混同してる?
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 22:01:24.39ID:goNfaO3H
こども園とかのやつじゃなくて、無償化の区分の話だよね?
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 22:12:21.57ID:LgT9BkJK
だから分からないのに何で口出しするんだろうw
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 22:55:59.39ID:VvL678co
私立幼稚園って書いてるのに、意地でもこども園の話したいのウケたw
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 23:03:17.31ID:dnTdpsEY
>>951
リフレッシュ目的に預かり利用する時に病院へ行くと嘘を行って預けてるずる賢い人がいるんだろうなってことだよ
それとも嘘でも病院ならいいってこと?
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 23:47:43.88ID:dnTdpsEY
幼稚園から千歳飴を2本もらったんだけど与えていいものか悩む
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 10:03:27.24ID:edEtfZRB
ものすごいどうでもいいけれど、千歳飴って毎年くれるのかな?それとも年少は男児だけとか?
うちは女児でプレの時にもらったけど今年はないな
数えとか満年齢とかもあるしどうなんだろう?
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 10:24:20.03ID:XiWv3i3a
周りをあまりチェックしてなかったけど入園おめでとうの意味で全員に千歳飴渡してるものだと思ってた
うちは飴食べさせたことないので親が食べてしまったけど
結構くれるところあるんだね
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 10:27:44.30ID:cjDjrfl4
うちは学年性別関係なく七五三製作で千歳飴の袋作ってるからそれに入れて全員持って帰ってくる
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 10:41:48.06ID:/hMAvL/9
スタジオアリスや神社で貰って千歳飴が今8本もあるんだけど、これで幼稚園でももらってきたら地味に困るw
飴もまだ食べさせたことないし
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 11:29:38.70ID:89XR27sZ
おままごとに使えるレプリカ千歳飴だったらありがたいのにな
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 12:00:01.09ID:4LWBUjIL
>>978
食べたいって言わないの?
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 12:07:11.11ID:Dt43jbzk
>>983
乙です
うちも持って帰ってきたけどアレルギーあって食べられないし食べたかったって泣かれて面倒だった…
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 13:09:28.71ID:R4FpAHyV
>>985
>>978だけど、特に食べたいとは言われないなぁ
千歳飴がどういうものかちゃんと教えてないからわかってないだけかも
普通の飴は、1回食べられない理由を話したらそれからは食べたいと言わなくなった
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 13:27:10.30ID:XiWv3i3a
うちは飴チョコなどはこれは食べられない、からいよ、と言って食べさせてないんだけどそろそろそんな対応じゃまずいよね
ちゃんと説明しなきゃな〜
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 13:52:39.66ID:Adx0Wq7y
>>992
何かスゴいな
色々気苦労も多いんじゃないの?
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 14:39:41.75ID:gzei+ys/
アルコールみたいな絶対摂取したらだめなものに怖い印象持たせるのは致し方ない気もするけど飴チョコはさすがにどうなの
他の子に何言ってるのこの子的な扱いされないかな
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 14:39:46.72ID:svsSjxCa
幼稚園て飴とか子供に与えるの気にしない所多いんだね
うちの園預かりの時のおやつが年中から飴らしくてびっくりした
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 14:48:24.73ID:B5ozXSIQ
虫歯になっちゃうから食べたら直ぐに歯を磨く、を条件にしてるわ
磨きたくない時は、それならいらなーいになる
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 14:49:55.62ID:iJwtzlnj
うちも2歳くらいの時大人が食べてる物すぐ欲しがるからあげたくないものはこれは辛いから食べられないよってつい言ってしまってた
ある時子供にママ、そうやってなんでも辛いって言うのやめな?って言われてびびった、子供も理解するよね
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 14:50:25.79ID:Adx0Wq7y
ハロウィンのお土産で飴貰ったよ
全部解禁したのは保育園と幼稚園
ケーキすら食べなかったのに、今は大好き
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 3時間 14分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況