X



トップページ育児
1002コメント294KB

ε貧乏*育児ε77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 14:43:50.03ID:81N8o+gJ
育児どころか
産む前から貧しい人もカマン!!

苦しい経験はした者にしか分からない…
そんな哀愁と小さな希望を持つスレです。

ここは貧乏育児のスレです
・生活費以外の金が毎月手元に残るか残らないかで貯金もままならない
・衣食住レジャーにお金をかけられず工夫しないといけない
・ナマポや極貧までは落ちてない
・スレチ話題・荒らし・煽りはスルー推奨です
次スレは>>980さんお願いします

※前スレ
ε貧乏*育児ε76
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1622972124/l50
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 17:08:32.00ID:YmmMJbNL
夏休みは出費かさむな〜と思ったら、もう次は子供の誕生日とクリスマスが来る
子供2人とも冬生まれで、今年のプレゼントはSwitchとパソコンのおもちゃリクエストされてるオワタ
他にもランドセル購入、兄弟の結婚祝い出産祝い新築祝いと重なっててそれは心から嬉しいんだけど…
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2021/08/31(火) 17:09:13.29ID:YmmMJbNL
ごめん前スレ使いきってなかった申し訳ない
立て乙です有難う
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 12:23:46.87ID:2YAPP3RD
髪の毛セルフカットした
結べる長さだからまとめちゃえばわからん
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 20:49:43.21ID:j4U5ZaCW
>>7
いやいや、年収六百万とかなら医療費負担を考えたら生活保護と変わらないでしょ
そこから四百万足した程度なら貧乏だよ…
専業で千五百万くらいあればようやく普通な気がする…

最近の統計とか貧乏人を無理矢理結婚させたいのか中央値とか見せてきておかしいとおもう
平均値が大事だよやっぱり
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 21:28:33.21ID:N1V/javY
懸賞でLION製品詰め合わせ当たった
欲しかったハンドソープや食器洗剤は入ってなかったけど、子供用歯ブラシ歯磨き粉・バスタブクレンジング等使える物が入ってたからヨシとする
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 07:17:02.64ID:K1e63rd8
年収300までとか生活費10万までとかの制限かけないとバカコマが入ってくるんだって
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 11:12:41.36ID:eIiH3EiI
涼しくなっておおっぴらに鍋ができる嬉しい
このクソ暑いのにって言われない幸せ
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 11:26:44.44ID:4cq5iNVG
うちも早速昨夜お鍋だったー美味しいし野菜取れるし楽チンだし最高だわ
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 11:50:22.24ID:yuVWkIX+
開始時期未定だったオンライン授業を近々始めるかも知れないって手紙がきて、遂にネット環境を整えなきゃいけなくなりそう
今は夫婦の格安スマホ2台で1万弱なんだけどプラン下げて格安Wi-Fiにしたらむしろ安くなるのかな考えるの面倒だわ
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 12:16:39.96ID:WCKIHCHb
>>17
格安スマホ2台で1万弱って事は一人五千円も掛かってるってことね
何ギガ使ってるの?
凄い使ってるよね
格安スマホで1人1500円くらいにして(2ギガくらいのプラン)、家のネット環境整えたら?
外で好きに動画とか見れなくはなるけど
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 12:37:12.10ID:yuVWkIX+
>>18,19
私が25Gで6000円、旦那は3Gだけど通話無料を1000円で付けてて4000円くらいでそれぞれスマホ本体代1000円込み
格安スマホの割に高いなとは思いつつ家にネット環境ないし仕方ないかと思ってたけどやっぱり高いよね調べなきゃ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 13:02:12.94ID:xE4zZ4Qy
年収300って途上国じゃないんだからw
アルバイトの賃金でしょソレw
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 14:08:12.15ID:fIcM9N2d
>>19
良かったらどこで契約してるか教えてください
いろいろ調べたけど、結局どこにするのか決めかねてて
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 14:29:00.60ID:WCKIHCHb
>>22
スマホはイオンモバイルで2ギカ1300円を4台
ネットはJ:COMの安いやつで4200円
全部で1万行かないよ
2ギカだと、外では動画見られないけど家では逆に見放題だから子供もYou Tubeとか見られるようになるよ
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 14:39:38.67ID:fIcM9N2d
>>23
ありがとう!
イオンモバイルは通信に不便無いですか?
動画とかは全く見なくて外はLINEとネットぐらいです
通話料は別ですよね?
保育園にちょこちょこ電話するので5分かけ放題が今ついてるやつにしてます
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 14:44:19.00ID:WCKIHCHb
>>24
イオンモバイルはドコモ回線だから不便はないよ
ただ、かけ放題がないから頻繁に掛けるなら5分かけ放題の方が良いかもね
イオンモバイルは通話料が高め
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 15:14:20.84ID:fIcM9N2d
>>25
そうなんですね
1度イオンモバイルを詳しく調べてみます
ありがとうございました
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 15:40:35.88ID:HO5UBI7c
この流れで聞きたいんだけど子供にキッズケータイ持たせてる人いるかな
キャリアのキッズケータイは高いから格安スマホ持たせようか迷ってる
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 15:41:59.48ID:F1PKNX8a
1年基本料無料の楽天モバイルに勝つものは無い
イオンモバイルの低速はクソだったけど楽天モバイルの低速で余裕でYoutube見れる
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 15:53:25.21ID:WwIb9ya/
楽天1年無料終わっても1G以下ならタダで運用できて通話料無料だから楽天と他の格安SIMで AndroidとiPhone2台持ちしてる
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 16:10:41.14ID:lHDILj8I
大人は夫婦で楽天モバイル二人で月4000円くらい
子供は制度が変わる前のラインモバイルで安いスマホ月500円
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 18:12:34.49ID:ibEiKRYF
うちも子供に旧LINEモバイルのデータsim1GB月500円
親はahamoと楽天(無料期間)を併用
楽天simを子供にお下がりしようとも思ったけど無料期間後が怖いのでやめた

>>27
小学生一年生でキッズケータイ、六年生になって上記sim(本体は親のお下がりのiPhone)に移行したよ

キッズケータイは連絡を登録済みの人のみにした結果、子供は遠出する時しか充電せず、ほぼ無用の長物でした
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 19:08:04.54ID:zAiQDY0i
楽天モバイル気になってるけどクソ田舎だからちょっと山奥行った時に連絡取れなくなるんじゃないかと心配w
SIMロック解除だけは済ませたけど自分が乗り換えた瞬間に元のサービスが値下げするんじゃないかと様子を見ている…
がそんな気配はなさそうだからさっさと変えるべきか
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 19:37:43.38ID:JbUFqPap
新しい方の楽天モバイル使ってるけど楽天回線エリア内でも鉄筋コンクリートとか地下が弱点だよ
11月にプラチナバンドになるといいなーと思ってる
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 11:36:12.32ID:8OLhQFPG
楽天スーパーセールって活用したことないんだけどお得ですか?
皆さん何買ったりしてますか?
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 12:18:12.22ID:q8YBqyb2
ここで聞く程度に馴染みがないんならちょっとのお得さに飛びついて金使うより必要なものを必要な時に買う方がいいと思う
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 13:00:41.17ID:V/ChpwpC
コストコもそうだけど、金持ちの節約ごっこという言葉がぴったりだわ。財布の紐を締めるのが一番良いし、安物買いも良くない
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 13:11:39.96ID:vUQLlkDF
楽天あんまり使わないけど、
3年くらい前にps4ポイント50%付き買ったのが最後かな
1万くらいポイント儲かった
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 13:56:12.95ID:rMWjIJTi
楽天ポイントは自分のお小遣いになるから金額高いもの買う時にはついでにあれこれ買ってお買い物マラソン参加するけど無駄買いしがちになるわ
毎回やってる人達は間違いなく金持ちの節約ごっこだね
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 17:22:13.73ID:8OLhQFPG
そうなんですね
ネットでよく話題に上がるから結構お得なのかな?と思ってたけど特に買う物も無いから今まで通りスルーします
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 18:10:57.17ID:z9OlNGc5
>>37
なるほど
楽天の買い回りのブログみてると意識高い系洗剤、ペット関係、割高じゃないの?ていう食品でマラソン完走!とかやってるもんねぇ
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 19:10:52.18ID:foT72jIT
お得感だけを求めてお金使っても不要な物買うってことはお金の無駄だもんね
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 21:05:10.99ID:dTcStGZ3
スーパーセールやお買い物マラソンは
日頃から必要なものがあったら買い物カゴに入れておいて、セール始まって本当に必要だと思ったら買うようにしてる
ノリで買うことが無くなるし、必要な物が複数になってると買い回りのポイントもアップするから
目玉商品みたいなのは買ったことないな
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 21:17:46.36ID:9+brHhj9
園の副食費免除の手紙が来てコロナだからかなありがたいなんて思って読んだら、ただ我が家の年収が低いからってだけだった…本当にありがたいけど月5千円すら免除してもらう状況なんだというのを改めて実感してなんだか悲しい
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:20:13.59ID:JsFSwWDv
Qoo10のメガ割でなくなりそうな化粧品とか色々買ったから楽天スーパーセールに使うお金は無くなった
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 07:20:13.32ID:JSc3joyO
パート先に仕事できる大学4年のカップルがいるんだけど、あぁやっぱり高学歴だったり美形の人って早いうちから優秀な旦那(彼氏)捕まえてるんだなって思わされて辛い
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 09:05:09.51ID:/RL1rcfl
逆に言えば優秀な男は優秀な女を捕まえられるって事
そもそも本人が美形で高学歴なら、優秀な旦那捕まえなくてもスレタイとは無縁の人生だと思う
という訳で辛く思う必要は欠片も無い
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 11:52:25.18ID:ozhDr00x
今月入ってエアコン使ってないから電気代下がるかと思ったけど雨で毎日浴室乾燥機使ってるから変わりなくて悲しい
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 23:31:28.30ID:IGdeNLVH
>>34
楽天スーパーセールは使わないけど、Amazonで洗濯洗剤とかが激安になる時は買いだめしちゃう
消耗品は良いかなと
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 07:05:45.86ID:d8npS4W5
>>34
楽天スーパーセールは使わないけど、Amazonで洗濯洗剤とかが激安になる時は買いだめしちゃう
消耗品は良いかなと
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 11:07:00.51ID:R5l85X9Y
無駄遣いばかりして月末はいつもヒーヒー言ってた知り合いの社長、
楽天セールは10店舗買いまわりを達成するために、
特に必要でもないもの無理矢理買って「得した!」って…アホかとおもたよ
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 11:19:52.65ID:hDcWhWt/
楽天のお店で働いてるけどスーパーセール中はほんと注文すごいわ
みんなお金あるよね
ポイントつくから得と思うけど、ジェルボール1万円分とかもったいないと思っちゃう
am͜a͉zonはたまにすごく安い時あるよね
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 11:56:25.61ID:ABnP77wO
>>51
うちもだ
楽天は必要な物が安くなってれば買うかな
Amazonセールの消耗品で半年分ぐらいまとめ買いしたりする
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 12:48:27.65ID:HfNC4bzk
半年分まとめ買いとか保管するスペースもないわw
今年全く貯金できなかったから冬のボーナスの予想と振り分けしてみたけど結局冬も貯金できなさそうだわ
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 13:27:09.33ID:mOHQVaHV
まとめ買いは保管コストと管理コスト考えると微妙
備蓄が趣味の人もいるからそういう人は別だけどね
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/06(月) 14:28:08.02ID:PiQOtewg
うちは洗濯機の上と階段の頭の上とキッチン床下に溜め込んでる
amazonで食洗機洗剤とかペイペイの祭りの時とかまとめ買いしてるよ
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 10:20:12.94ID:7FipPQUh
うちの2歳半の秋服(薄手の長袖)がないわ
夏に入る時に全部捨てちゃったかしら?
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 14:28:25.71ID:negTJPBe
年長児1人
お金ないからなにもできない人生が本当に楽しくない
月に5〜6マンで生活しなきゃならないから食材買ってやっすいシャンプーリンス石鹸歯磨き粉ティッシュトイペ洗剤類買ったらもうお金ない
美容院とか病院も行けないから散髪はセルフカット病院は実家から貰った市販薬飲んで気合いで治すしかない
貯金なんて全くできない
化粧は10年前に社会人時代お金あった頃に趣味で買ってたやつを引っ張り出してきて利用
服は古着屋で100円のやつ買ったり
ご飯も朝は食パンにゆで卵、昼は納豆ご飯、夜はご飯に味噌汁に特売の肉か魚
子供には果物野菜食べさせてます

私よりひどい生活してるママいますか?
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 15:05:28.51ID:i3PfNqQi
>>61
うちも似た感じだよ
流石にセルフカットはしないし病院は行けてるけど、通院費も馬鹿にならないし美容院は滅多に行けない
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 15:31:19.79ID:+BSj4kLR
>>61
子2人、生活費月10マンで食費と日用品で大半が消える、服とか医療費とかきたらその月苦しい
早く仕事探さないと
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 15:33:09.66ID:33vIun6K
うちもそんなもんだけど
光熱費家賃通信費どうしてるの?
旦那が払ってて旦那が金ためてるなら
世帯的には裕福になるけど
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 15:36:48.15ID:negTJPBe
家賃光熱費保険携帯学費などは全て旦那が払ってます
食費と日用品に毎月4万しかもらえません
4万なんて無理なので2万は実家の父が孫に美味しいもん食べさせてやれと内緒でくれます
なので月6万
旦那に足りないと泣きついても俺も金無いと言ってくれない
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 15:41:14.37ID:Na23j6Di
年長児一人なら働くしかないよ
私も貯金なんてほとんどできず少ないボーナスで毎月赤字を補てんしてたけど、節約するには限度がある
月5万くらい自分で稼げば化粧品くらい買えるのでは
10年前の化粧品はさすがにまずいよ
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 15:51:04.70ID:FMVd3hcw
パートしたら?子供幼稚園の間に月2〜3万でも稼げるよ
小学生になっても学童行かない程度に働いてる人いっぱいいるよ
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 15:54:20.76ID:vrtw8lDc
>>67
夫に本当に金が無いのか、浪費してるのかド節約で貯め込んでるのかで話が全く変わってくるんだけど、その辺はどうなの?
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 16:05:47.06ID:3od+xDzG
うちも全く同じだよ
給料は私が管理してるけど美容室なんて全然行けないし、妊娠中で働けない
子供生まれて保育園預けられるようになったらパートでも何でもして働く
何でも1番安いやつだし特売、見切り品のオンパレード
化粧も殆どしないし、子供の幼稚園の送り迎えはマスクと帽子で誤魔化してる
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 16:23:18.69ID:DEKYPQhg
>>63がなりすましじゃないなら子供障害あるみたいだからパートも行けないのかも
毎月2万の援助は羨ましい
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 17:59:32.79ID:kdBwvxcz
うちは食費と雑費でざっくり6万
給料全部くれない旦那ってけっこういるんだな
それは結婚時からもうそうなってるの?
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 18:41:46.00ID:negTJPBe
いつの間にかこうなってた
旦那は頑固というか臨機応変にできないから4万と決めたら4万なんだ!って聞く耳持たない
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 18:56:18.59ID:GtLonOXT
>>76
なんで子供作っちゃうかなあ
給料預けてくれない旦那は大抵地雷だから(もちろんちゃんとした人もいるとは思う)子供はよしたほうが良いのに
4万て経済的DVじゃん
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 19:02:17.33ID:negTJPBe
子供作る前はかなり優しかったんだってばまじで
子供産まれて急にこうなった
ちなみに旦那がやりくりして貯金してる
経済DVだけど私に渡したら貯金出来ないから足りない分はパートしてくれって考え
相当おかしいのかな
旦那収入低くても普通はもっと貰えるの?
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 19:33:30.27ID:GtLonOXT
>>79
450万だっけ?
うちがそのくらいのときは8万くらいは生活費使ってたと思う(幼稚園児二人)
4万は明らかにおかしいでしょ
旦那さんはいくら小遣いとして使ってるの?
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 19:35:26.08ID:GtLonOXT
例えば、旦那さんの散髪の頻度とか知りたいわ
妻はセルフカットなのに美容院行ってたらおかしいでしょ
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 19:38:12.56ID:LlfBAcua
>>74
そりゃ世帯で貯金できてたら裕福よ
妻名義の口座に金が増えなかったら貧乏とか言う?
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 19:49:46.64ID:negTJPBe
>>80
おかしいんだけど何回足りないと言ってもじゃあパートしてと言われる
レシートとか見せてこれだけいる!って言っても「これとこれは削れる、やりくりが下手、じゃあ4万も渡さないから俺が全部食費も買う」と言う
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 19:52:25.26ID:negTJPBe
>>81
専業主婦をニートだと思ってるみたいで、私が〇〇したいと言うと「働けばできるよ」と言う
子の洋服はリサイクルショップで買えばいいと言います
自分は月に1回千円カット行ってます
足りないからくれとしつこく言うとキレるのでそれも嫌で最近は諦めてます
足りないものはパートで補うしか無いのかなって
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 19:54:21.06ID:negTJPBe
>>82
貯金できてて裕福に値したとしても実際は妻と子供だけ貧乏状態なんですが
旦那が貯金出来てても、私には何のメリットもないです
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 19:57:53.77ID:negTJPBe
ずっと前も相談した事がありそこの内容見せたら「ネットの意見なんかあてにならない」と言って無意味でした
なんて言うと分かってくれるのかわかりません
旦那も発達障害の傾向があり自分の意見が絶対で曲げません
例えば4万なら1日千円ちょっとしか使えないよこんなんで生活できないよと具体例を出しても無理です
「俺の周りは女房もみんな正社員働いてる、ちゃんと働いてないのはお前だけだ」と
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 19:58:09.14ID:Na23j6Di
働かない理由は何?
ご主人もおかしいけどそんなに言われるなら働くしかないよ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 20:01:24.88ID:LlfBAcua
>>85
まず働きなよ

うちも生活費15万全部私持ち(家は夫が買った)
旦那は子供二人の口座には年100万ずつあげてるけど私にはくれない
銀行とか証券口座にはまだ5000万くらいあるらしいから私にもくれればいいのに
教育費と老後の資金と言って一銭もくれないから私の貯金は増えない
だから私は貧乏
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 20:02:02.42ID:negTJPBe
>>86
子供が知的障害でかなり大変
預ける時間も4時間程度しかないからその間に働くのがしんどいです
ワガママかもしれませんがとにかく育児が大変すぎて子の居ない4時間ゆっくりしていたいです
あと免疫疾患があり身体も弱い子なので結構な割合で園からお迎えにきてと電話あるので働いても途中で抜けるとかになるのもできるのかなと思って
実際は家事とかもありゆっくりできませんが
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 20:09:43.77ID:negTJPBe
旦那も最初は子が障害があって大変だから専業主婦で了承済みでした
でも最近私や子へのあたりがきついです
毎日帰宅しても株の本とかお金を増やす方法と言う本ばかり読んでいます
将来が不安で仕方ないんだと思いますが一応年齢の平均ではあるしとにかく取り憑かれたようにお金に執着してます
旦那は家事育児完全ノータッチで私がパートしても手伝う気はないと言われたので自分の普段ばかり増える気がしてきつくても色々自分が我慢して6万で何とかしていく方が良いかなって
でも定期的に虚しくなって愚痴ってしまう
子のお世話は全くできません
私が風邪ひいてお風呂入れてくれと頼んでもやり方がわからないと言われるので本当に何も家事育児はできないので、なら仕事は旦那が全部して家事育児は私が全部するで良いじゃないと思います
最低でもあと2万増やしてもらいたいです
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 20:22:34.09ID:1lHgBMq/
逃げ出しそうな旦那だな
障害児持ち夫婦は高確率で離婚してる
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 20:25:43.36ID:f5L2Vzdp
旦那さん子供への愛情が間違った方向に行っちゃってるか、あんまり愛情持てないのか、そして奥さんも自分のせいで身綺麗にできてないのが気づかなくてなんでうちの嫁はこんなんなんだって思ってそう
健常児ならちょうど小生意気で可愛いくてパパに懐く時期でしょ
将来のこと心配しすぎて節約しすぎてるんだったらまだいいけどあんまり愛がかんじられないね周りの母親と比べるあたり
めちゃくちゃドケチな旦那さんのせいで病んでる友達いたけど働き始めたら明るくなってたよ
忙しいけど、お金がなくてイライラするよりよっぽど良かったって
状況は大変だろうけど働いちゃった方が早い気がする
探せば子ども優先で休めるパートあるよ
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 20:38:43.56ID:negTJPBe
旦那はアスペルガーの特徴にまんま当てはまるような人です
他者への共感性、協調性に著しくかけています
なので友達0
とにかくケチで100きんで買ったハロウィンの飾りすら無駄遣いするなと怒ります
全てチェックされます
趣味も無く仕事終わってまっすぐ帰宅して休みの日は自室で本読むかゲームしてるような人です
とにかくお金の事にばかり囚われています
何故そんな人と結婚したの?って言われるかもしれないけど昔は優しい人だったんです
この人となら温かい家庭が作れるかなって
元々無口でしたが今はほとんどしゃべらず口を開けば嫌味ばかり
夜の生活も2年ほどしてません
まぁ今聞けば私と結婚したかったから猫かぶってたみたいですが
見抜けなかった私も悪いんですがね
子供優先で休めるパートあるんですね
働くしかなさそうですね

でも働いても自分の自由になるお金あるんですか?
旦那はお前が働いて給料を家計にいれろと言います

みなさんは自分のお小遣いで服買ったり生活に必要じゃないようなものを何か買ったりできますか?
買ってもブツブツ言われないんですか?
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 20:44:53.56ID:mOx+4pXj
>>91
とりあえず働いてみたら?
たとえば、夜間の工場パートなら旦那に子ども任せられるじゃん
そしたら育児の大変さ少しはわかるでしょ
子が園に行ってる昼間にゆっくり寝れるし

働き出したら家事が今までのクオリティでできなくてもいいんだよ
仕事してるから前みたいには出来ないって言えばいいよ

旦那も頑なだけど、あなたも頑なすぎるよ
お互い自分は変わらずに相手を変えようと必死で、なんか似た者同士だなって感じる
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 20:47:15.97ID:GtLonOXT
>>95
働くのは賛成だけど、言い方が厳しくないか
子供が障害児だったら普通は働けないよ…
現に四時間しか預けられないみたいだし
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 20:59:13.39ID:mOx+4pXj
>>96
厳しかったかな、申し訳ない
昼間働くのはできないって言ってたし、家事育児全部自分が負担してるのも不満みたいだから、旦那が家にいる夜間に働きに行けば、その時間は旦那が子を見ざるをえなくて、嫁の普段の大変さもわかるかなと思ったんだよね
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 21:00:53.32ID:GtLonOXT
>>97
いや、働き方は良いと思うんだけど頑なのくだりが…
障害児抱えて経済的DV受けた人の気持ちはそうならないとわからないと思うからさ
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 21:04:24.85ID:dAmYUzD2
特別児童扶養手当の申請はしていないの?
収入によって貰える金額が違うから何とも言えないけど1万でも貰える可能性あるなら申請してみたら?
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 21:11:32.62ID:FMVd3hcw
正直お互い様というか融通きかない似た者夫婦なのかなと思う
根本的に何もしない上にケチな旦那がどうかしてるけど、
障害ある子供もいて家事もあってやりくり大変なのも分かるんだけど結局働かない理由を探してるように感じてしまう
人によって向き不向きはあるけどとりあえず短時間パートを週2でもいいから始めてみたらどうかな
短時間、仕事中でも一人になる時間を持つってかなり気分転換になるし
例え家計に収入入れないとだめだとしても心の余裕が出ると思う
月1万の稼ぎでも良いんだよ、自分が働いて稼いでるっていう、家族以外の社会から認められる達成感がある

子供の体調で休んだり早退しないといけないのは仕方ないよ
それで辞めろと言われたら辞めて次探せばいい
それはあなたや子供が悪いんじゃないから
例え健康な子供だろうと学級閉鎖や警報で突然休まなきゃいけない事だってあるよ

働くことに高いハードルを感じずに、こんな状況だけど働きたい、社会と関わりたいとポジティブに行動してれば良い環境の職場見つかると思うよ

なんか思い詰めてる感じだしちょっとでも家庭と距離を取る場が必要に感じるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況