X



トップページ育児
1002コメント366KB

2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/01(水) 23:21:58.37ID:BOdAt5zP
2021年度小学校入学の保護者の皆様
(2014年4月2日〜2015年4月1日生まれ)
皆で情報交換をしましょう。
就学前も就学後も悩みなど同学年の親同士お話しましょう。
※前年度に年長組だけの話は禁止ではありません

↓関連スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1628727799/

小学生からの発達障害を考える【u18】20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1629762379/

他学年の新一年生スレは各自検索でお願いします。
次スレは>>980が立てて下さい。

※前スレ
2021年度新一年生の保護者【令和3年度】part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1627573619/
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 10:32:56.84ID:T9Eu2g5W
>>982
たておつです

>>980
環境によるんじゃないかね
うちみたいな片田舎だとホント娯楽少ないし
緊急事態宣言関係ない地域だけど知事の意向で公園閉鎖したりして一気に進んだ感
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 10:50:42.61ID:T9Eu2g5W
ゴメンなんか勘違いした
普及率の話であって仲間外れは見たことないな
前から仲良くしてる子でSwitchもテレビもない家あるけど本の話やLaQで盛り上がったりしてるよ
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 11:01:56.82ID:c0ji1tp5
>>980
仲間はずれというか話題に入れないだけじゃない?
校内とかで他の遊びをする時は仲良くしてるよ
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 11:22:17.80ID:Om4gPTZ/
趣味や話が合わなければ疎遠になるのは大人でもあるあるだし仕方ないことではあるよね
0歳児クラスのときから良く一緒に遊んでたお友達がゲームメインになって同学年よりも上級生の方が話が合うようになったらしく
学童で最近なかなか遊んでくれないんだよね…と愚痴られたばっかりだ
うちも普通にゲームやらせてるけどあまりのめり込まないタイプ
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 13:16:29.28ID:cq+CbDww
>>985
誰がそんな事言ってる?
皆親と子でお互い譲歩して決まり事決めてやってるんでしょ?
それも抑圧になるの?0か100かで言うならそれも抑圧してる事になるんだろうけど
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 13:56:45.05ID:4CkozWWn
親がゲームに詳しくないときちんと管理するのは難しいよね
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 13:58:24.74ID:WEG0X9zg
スレ終盤だけど小1男児同士で闘いごっこって普通?
息子がしつこく誘われるらしくて断ってもお願いだから先に叩いて
いいからってやるまで付き纏わられて言われる通りにしたら
お前が先にやったんだからなとその後容赦なく叩かれた
一度公園で別の子に仕掛けてるその光景を目撃して本人にも
注意したんだけど学校でも先生の目を盗んでやってるらしい
大人や先生の前ではすごい良い子なのに末恐ろしくて近付かせたくない
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 14:05:02.44ID:vYhSq/Yh
普通だけどそれは戦いごっこではないと思うけどな
お相手、ヤクザみたいな子だね
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 14:28:14.59ID:hKhav40u
戦いごっこって実際には叩いたりしないものがほとんどだと思うんだけど
うちは女児だからやらなかったけど、男友達のママは幼稚園の時戦いごっこして怪我したって言うから聞いたら、大体興奮してうっかり手が当たったとか興奮して滑って転んだとかばかりで殴った蹴ったは無いって言ってた
ストレス溜まってるのかな
誰かを叩きたいから戦いごっこっていう名目を出してきてるように見える
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 15:43:48.28ID:omDlA3wO
>>992
それは戦いごっことは言わないでしょ
断り続けるように言うしかないし、その状況になったら都度担任に報告していくしかないかな
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 16:11:16.37ID:ETpNbL0l
今どきは保育園や幼稚園で戦いごっこは禁止されてたからみんなしてないね
あれ?戦いごっこ禁止は他の地域ではちがう?
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 17:31:51.00ID:/2IiUo9n
うちの子はボケッとしてて闘いごっこやらないタイプだけど、周りの男の子たち見てると架空の敵と共闘してる感じの闘いごっこしてることが多い
なので揉めごと(軽く叩いたつもりだけどやり返して返されてヒートアップ…)みたいなのは無いっぽい
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 17:49:25.36ID:DkRbOSBM
年長の頃から鬼ごっこにシフトして今も休み時間は鬼ごっこしてるらしい
戦隊モノや仮面ライダー見てたけど戦いごっこってやってないな
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/04(月) 18:59:39.43ID:f6Xmo38f
年中、年長はひたすら氷鬼とバナナ鬼してた
小学校上がって一年生だからなのかコロナ禍だからなのか広い校庭の方では遊べてないらしい
狭い中庭でだるまさんがころんだとかしてるみたいだけど、それも外に行きたい子だけで少人数らしい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 20時間 7分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況