X



トップページ育児
1002コメント342KB
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 14【育児】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 12:46:36.86ID:gMzQ5Lkv
1おつです

前スレ999レスありがとう
うちはまだ未就学児だから先の話だけど、いつかやらせたい
自分だけなら自己流でいいけど、子供に教えるとなるともっと勉強しないとだわ
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 14:35:42.36ID:1yAjyaR0
1乙

>>4
自己資金10%入れさせるから、低位株しか買えない。
非課税枠もすぐなくなっちゃうけど、社会勉強にはなるよ
経済に興味持って進路にも影響してるし。
利益3〜4桁で利確しちゃうけど高校生には大きいし、だんだん面白くなるみたい
情報の集め方とか見てると面白いよ
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 14:39:46.88ID:Rc4XJ9Vw
投資信託は4月から高校の家庭科で勉強するみたいだし、
この先、若い世代にとっては普通の事になるかもね。
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 15:05:11.75ID:/CNURLoU
うちの子も昔、投資の勉強させようと十万あげるから好きなように運用してごらんって言ったけど、「怖い、良くわからないからお母さんお願い」って言われた

多分中高生にとって10万は大人にとって1,000万くらいに感じるんだろうね
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 16:09:59.10ID:82wcu56R
>>8
うちの子は親のお下がりのスマホで格安のデータのみの契約だわw
きっと1夏期講習ってすると怖くないのかな
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 18:45:09.88ID:WgscJXMF
>>9
欲しくないものだと逆効果になりそうなのと
学年次第で2万〜20万と揺らぐ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 21:05:26.14ID:C2qm9ECd
住宅ローンをペアローンにするか悩んでます
わたしはもう出産予定ないし、バリバリ働く予定
ネットで調べると、離婚した時が大変みたいだけど、
それ以外にデメリットはあるのかな?
住宅ローン控除的にはペア一択なんだけども
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 21:27:21.31ID:bKFbd4QB
旦那が死んだ時に団信で全てチャラになるか半分残るかの違いかな
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 21:30:29.00ID:C2qm9ECd
ペアなら私が死んだ場合も半分チャラになる、旦那単独の場合、私が死んでも利点なし
という視点はあまりみんなしないもの?
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 21:34:03.27ID:cGkZklyx
二人でやっと返せるようなギリギリの額を借りなければ、ペアローンいいんじゃないかな
結構YouTubeとかネットでは叩かれネタだけど。
控除お得だもんねー
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 21:45:57.91ID:y54u7nR7
私ペアローン。控除はかなりお得だったよ。私は途中育休取ってるから半々じゃなくて6:4とかでもよかったかなと思ってるけど。もうそういう予定がないならいいんじゃないかな?
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 21:54:47.23ID:K1e63rd8
>>13
年齢考慮してないけど、
夫と死別した妻は妻が死別した夫の約5倍
団信だけ見るなら夫の死にオールベットした方が勝ちやすいよね
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 23:04:07.66ID:o0gaKFeS
うちは夫単独ローン
私が死んだら生命保険でる
ガン家系の夫にオールベット
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 23:21:05.58ID:e/U1HYvf
うちは生活能力低い夫だから金銭的にカツカツになるのはおそらく
夫単独で私死亡>ペアで私死亡>ペアで夫死亡
ある程度慣れるまでは家事育児外注しないと回らないはずだから
夫800妻200くらい偏ってたらともかく、6:4くらいまでならペアでリスク分散って言うほど悪くないと思ってる
あと癌は診断降りただけでチャラになるメガバンク団信選んだ、金利は少し高め
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/03(金) 23:58:21.47ID:tSRbdQIL
でも実際ほんとにカツカツになるのって妻死亡の場合だと思うわ
妻いなくなった瞬間、家事育児全部降りかかってくるから大きくなるまで時短orノー残業必須だし、出世も難しくなる
祖父母が近くにいればいいけど、いなかったら詰む
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 06:17:40.87ID:23Jpohvy
共働きとはいえ家事育児の割合はやはり妻が多めになりがちだし、妻死亡の方が詰むと思うよ
うちは連生団信、金利高いけど
遺族年金って前は妻死亡ではあまりもらえなかったけど、夫死亡と同じに変わったんだっけ?
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 07:21:41.46ID:R9yAZ8vL
夫婦で収入同じくらいなのと夫が会社起こしたばかりだったからペアローン一択。家系的に夫の方がリスク高いけど、どちらか死んでも1馬力で無理なくローン返済できる額になるし
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 07:29:46.00ID:iWx/Cdcn
夫単独(もしくは妻単独)でも組めるけど敢えてペアローンにするのか、ペアローンじゃないと組めないのかで変わる気がする

本人はバリバリ働くつもりでも子どもに何かあって仕事を続けられなくなるのは意外と多い
その時、破綻しないなら良いんじゃないかな?
仕事を辞めたら収入は減るけどローンは減らないし保険でもカバー出来ない
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 07:39:41.80ID:vIxFelr0
>>25
それはあるね
うちは出産後もフルで働くつもりだったけど子どもの体調理由で私は時短になり年収半分になった
ギリギリで設定してたらヤバかった
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 07:40:08.10ID:xJX0wrk0
>>13ですが、すごい参考になりますありがとうございます
年齢も同じ、年収も同じなので、6:4くらいでペアにしようかなと思ってます
私が全く保険に入ってないので、保険代わりにもなるかなと…
そうなると、夫の月1万の保険もいらない気が…
ガン団信は診断後すぐ降りるタイプにしようと思います
変更0.77だとちょい高めでしょうか
12月までだから、もっと高みを目指してみるかなと
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 07:41:57.65ID:iWx/Cdcn
住宅ローン控除的にはペアローン一択ってことは、ご主人の収入では全額控除が受けられないってことかな?
ちなみに収入割合とローン額はいくらの予定なんだろう?
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 08:13:17.90ID:MuMYC6M7
このスレにいて夫婦収入同じということは旦那さんマックスで500万
それで使い切れない控除となると過分なローンの可能性もあるのかな?

まあ本題とは逸れるし今後の収入見込みにもよるけど
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 08:59:46.46ID:3ZLyG0kW
ペアローンの控除は5:5が1番お得ってHMさんが言ってた
ふーんで終わって結局夫単独にしたから詳しい理由覚えてないけど
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 09:37:15.97ID:WX0GvGYH
みんな変動で安いね
固定にした我が家。。。0.96だけど失敗か??
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 09:45:49.76ID:lRCk17Tr
>>33
固定でそれなら安いんじゃないかなぁ?
変動にしたけど、そんなに早く繰り上げ返済できないし将来不安で失敗したかなと思ってる
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 09:57:36.19ID:RNOtE1P6
>>33
うちは20年近く前に組んだから最初は2%だったよ
銀行に交渉して金利を下げて貰ったけど10年固定を選んだから1.4%
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 10:27:18.30ID:XQixXDNC
>>33 私も固定だよ
9年前だけど1.25ぐらいだったと思う。あなた固定組ではいい方よ
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 13:37:39.05ID:CyVhU+Yh
10年固定、定期預金入れる条件で0.38だわ
ローン金利が底を打ったと言われる2016年だったからタイミングは大きいね
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 15:01:11.99ID:WX0GvGYH
>>33 だけどそう言われると安心する
あんまり繰上げしないでゆっくり返していけばいいのかな
繰上げした方がいいか、しないがいいかも諸説あるから悩むけど。。
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 15:06:00.96ID:iWx/Cdcn
>>38
繰上げしなくても定年までにローンが終わるから我が家は繰上げしない派
生命保険代わりだと思ってる
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 15:27:37.51ID:CyVhU+Yh
うちも生命保険代わりの認識
私はそこまでは考えてないけど借りたままにして浮いた分の一部を投資に回すとかもありだと思うし
繰り上げ返済のメリットってどういうところ?
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 15:30:49.10ID:3qieILzd
繰り上げ返済のメリットは基本的にはコストじゃない?
余計にかからないのと、変動金利なら金利上がる前にさっさと返済したほうが当然得
金利が今後上がるか下がるかわからないけど、これ以上はなかなか下がらないかなと思うし
投資に回して高確率で増やせる人はそっちのほうがいいだろうけど
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 15:32:08.42ID:3qieILzd
住宅ローン控除考えると十数年で返すのがいいんだっけね
自分は消費税増税タイミングだったから14年位で返済するのがシミュレーション上は安くなりそう
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 15:52:58.77ID:afMHNuRZ
2017年、変動で0.47
金利が爆上げしたら繰上返済するけど
基本的に繰上返済はしないつもり
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 17:17:22.42ID:YK3uJbAH
住宅ローン控除終わる頃には子どもが中学生で、お金もかかり始める頃だろうし
現実的にはなかなか繰り上げは難しそう
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 20:52:34.70ID:vUQLlkDF
中学が公立になったり高校が公立になったりすれば繰り上げできるよ
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 21:12:12.05ID:Zb+VWJVn
>>45
子供の性質にもよるけど、公立プラス塾費用>私立学費、の場合もあるとか
うちはまだ先だけど中学どっちにするかも検討課題だわ
でも地方だから私立中に進むのは比較的裕福なお家が多くて浮かないか心配
私自身がそうだったんだけど30年前の話だし、状況も変わってるかな
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 21:29:12.73ID:Jryiphw/
うちはもう35でとりあえずローン35年で組んだから、最低でも5年分は繰り上げするつもりだわ
というかその分頭金入れてないから、10年たつか金利爆上がりしたら繰り上げするつもり
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 21:36:19.67ID:CiD/D87J
>>48
ローン減税受けるならそれがベスト。繰上なんかあとからいくらでもできる
金融機関によっては繰上の手数料とるところあるから注意。おれは契約前にそこも確認して無料のところにした。
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:10:50.66ID:Jryiphw/
>>49
ただ贈与の関係で妻の持分もあって、外構とか夫のローン全額が控除対象ではないからどっちが得かは微妙だけどね
保証料はローン額分必要だったし
前スレの流れ見る限り繰り上げ分を資産運用したほうが賢いんだろうけど…
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/04(土) 22:15:31.49ID:CiD/D87J
団信も入ってるだろうから慌てて返済する必要もない。おれは利息節約のために元利均等払いにした。繰上するなら期間短縮型のほうが利息節減交換あったと思うからそうするかな
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 08:53:20.14ID:D2dnAuQy
ローン、夫に片寄せだと控除使い切れないというひとは単純に借り過ぎでしょ
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 09:03:15.03ID:zbGPcrdD
旦那にも育児休暇取ってもらうから住宅ローン減税その間0で悲しい
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 09:25:52.92ID:Bh4DlxQA
>>56
減税に影響するってことは長期でとるのかな?
うちも一年取ってもらう予定だったけど仕事の都合で3ヶ月になった
それでも上の子のケアもしっかりしてもらえたし家族で過ごす貴重な経験だったよ
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 09:34:56.52ID:KL5FU1SP
あんまり詳しくないんだけど、所得税から引けない時は住民税からも少しは引いてくれるよね?
育休に入るタイミングにもよるけどボーナスとか後払いみたいな感じになるし、その所得税と住民税から少しは減税されそうな気も
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 10:09:25.43ID:irXHRWh2
>>58
所得税から引ききれないくらい控除の額が大きいとき住民税も引くというものだから育休で所得が下がる場合にはほぼ関係ない
育休給付金は非課税だから減税する税金が課されてない

詳しくないなら無理しなくて大丈夫だよ
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 10:18:38.73ID:KL5FU1SP
1月から1年育休とかなら毎月の給料分はないけど夏ボーナスは貰える場合が多いから、その分の所得税と住民税で少しは返ってこないのかな?と思って
上の人の場合はもっと長期育休とかボーナス無い会社とかのパターンで0ってことなのかもしれないけど
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 11:32:02.50ID:nGFtn4Se
第3号被保険者いないスレだとこんなもんでしょ
どっちでも節税しようがないからどうでもいい
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/05(日) 13:21:07.11ID:zbGPcrdD
一年の半分も休んだら0とは言わずともほとんど帰って来なくなる
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 10:29:38.47ID:HJ4Ef6wc
みんなの冬のコートの予算は?
私は2年間着たアーバンリサーチの3万のコートを捨てて、今年は奮発して5〜6万円のコート買っちゃおうか考えてる
贅沢過ぎ?
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 10:34:57.29ID:GgJnE+yb
下の子が抱っこ紐卒業したからこの冬は大奮発してモンクレールとか買っちゃおうかなとか思ってたけど、コロナで全く外に出る機会がないから去年のコートを着る予定

普通に新調するなら5万未満で探す
ちょっと奮発するなら5-6万は予算内
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 10:43:17.42ID:evSrLg7M
>>66
どこにお金をかけるかなんて人それぞれでしょうに。
5万でも10万でも家計に影響ない範囲て好きなの着なよ。

私は3年前に買った無印のモッズコート1万を今年もきるよ。
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 10:49:06.97ID:MVjaTLBJ
定価6万くらいのコートをアウトレットとかで2万以下で探すかな
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 10:53:42.58ID:cs6plhFz
服にはあまりお金をかけないけど
下着はワコールって決めてる。
最近自分の為に買ったちょっと高い物は、スマートウォッチ。
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 11:10:11.47ID:vrtw8lDc
コートなんてもう何年も着てないな
重いのと手入れが面倒なのが嫌で、ここ最近は登山もしないのにモンベルのダウンとミレーのマウンテンパーカーばっかり
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 11:16:44.07ID:UpVkw3u3
FPに相談したことある方います?
夫婦ともにお金に疎い中で家購入検討中なんだけど2歳の娘の教育費も合わせていろいろ不安
旦那はFPとか金の無駄って言ってるけどやっぱりプロの方に相談したほうが良いですよね?
ハウスメーカーからもFP紹介してくれるそうだけどハウスメーカー紹介のFPだと少し高めのローンでも大丈夫って言われちゃうのかな
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 11:26:58.71ID:33vIun6K
>>73
教育費、老後資金の積立予算枠確保した上で生活費引いて予算組めばいいだけだからしないで家買ったよ
全部公立なら買えますよとか
この年収で私立は無茶とか言われるかもね
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 11:41:17.24ID:UOLFOfhB
>>73
会社の福利厚生でFP紹介する制度があったから使ったよ
自分たちは地方出身で、将来的に帰る可能性があるけどマンションは嫌だと伝えて、中古を勧められた
永住するなら新築もありだけど、違う可能性もあるなら築浅中古で駅から15分以内の土地を選んで、将来的に売れるようにする方がいいと。
あとはざっくりした資金計画とか、私立行ったパターン、子供3人まで増えたパターンとかで。
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 11:42:36.00ID:evSrLg7M
>>73
SUUMOお金と家の相談カウンター
でFPの無料相談したよ。

現在の収支、将来の収支予定、子供も進学や家の改修などのライフイベントの予定をもとに
資産の推移をグラフ化してくれて、将来の見通しがついてやってよかったと思ってる。

ローンの借入額や子供の人数で何パターンか出してもらって将来設計の材料にしたよ。

無料相談のFPは、保険の仲介で儲けを出しているから結果を元に保険の提案はあったけど、ガツガツされなかったし、満足してる。

ただ、紹介されるFPによる部分が大きいと思うから、満足できなかったらいくつか聞いてみたほうがいいと思う。
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 11:48:29.37ID:F5L1xpWb
>>73
金の無駄とまでは思わないけど、FP自体は大した資格でも無いしどんな立場にせよ人によってピンキリだと思う
とりあえず目安が知りたいだけならネットで入力するライフプランニングの細かい奴でいいんじゃないかな?
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 11:53:49.01ID:evSrLg7M
>>73
「ライフプランシュミレーション」
で検索すると、 FPが提案するのと同じシュミレーションができるサイトがあるよ。

松井FPのシュミレーターが
入力項目多くて大変だけど、不透明な部分がすくなくてオススメ。
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 11:59:51.05ID:jiTnZK+F
地域によるんだろうけど10万近いダウンジャケット買ったのに電車の中とか建物入った時に汗かくくらい暑くなるから着なくなってしまった
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 12:53:38.88ID:MtE4kMFb
今年5万のコート買ったよ。
テレワーク在宅勤務ほぼ対応してないブラック企業(地方公務員)だから、通勤服くらい好きな物着たい
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 13:41:17.11ID:wFzHYbtI
>>72
登山グッズ使いやすくていいよね
そういえば子供の冬用上着モンベルだわ
コロンビアもよき
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 15:03:24.98ID:Udpfqqhb
昼間なら真冬でも滅多に10度を下回らない地域
車社会だしコロナ禍で暖房が効いたところに居ることがほとんどでコートはほとんど使うことがなくなった

参観日は徒歩だったから着てたけどそれも中止
子どもも高学年になって公園で遊ぶこともほぼ無くなった
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 15:19:39.93ID:tA++MbWz
何年も前に買ったコストコのダウンずっと着てる
けど服の予算なんて考えたことないから好きなの買うよ
ちなみに夫のスーツは15万
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 18:38:24.84ID:B5OQPnr7
俺、貧乏ごっこしてる
給料もらったら12万円だけ手元に残してあとの残りは銀行に預金
そしたら俺は手取り12万円の安月給サラリーマンって自分自身に暗示をかけ
そのお金だけで生活していく
これを1年続けただけで銀行預金残高が24万円になった
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 18:38:47.57ID:B5OQPnr7
貯金するコツは資産があるのを忘れること。
財布にも最小限しか入れておかない。
俺も資産はそれなりにある(郵貯23万・銀行8万・信金5万)けど、
資産のことはあえて忘れてる。
そうすると無駄づかいしなくなって、結果的に資産が貯まる。
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 18:50:03.65ID:WJhT6nQI
このスレで子供3人は贅沢だよねえ
今2人でもう1人ほしいけど、大学費用1人あたり800万貯めないと詰むよ!って職場の先輩に言われて躊躇してる
3500万ローン組んであと32年残ってるし…
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 19:14:51.06ID:ZUNIDbm9
親の援助とかもあるし、20代と40代でも違うし、子供の数を一律に論じるのはさすがにこのスレでは難しいかもね
みんながずっとこのスレの年収でとどまる訳でもないし
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 19:32:29.50ID:vEaoGdxb
だよね
あとローン32年って言ったって、定年前に払い終わるなら一時的に学費でマイナスになっても老後資金貯められるし
ローン3200万あるけど貯金とかが500万なのか2000万とかでもまた話は違うし
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 20:08:04.67ID:Ftv1sSKs
別に大学費用800万無くても詰みはしないと思うよ
もし地元の国立通うなら多めに見積もっても3-400万ほどだろうし
頑張って貯めても足りない分は奨学金も有りだと思うわ

うちも県内国立、県内私立、遠方国立までは出してやれるけど遠方の私立行きたかったり留学したければ
不足分は奨学金で賄うように話し合う予定
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 20:40:04.31ID:ffnrpSkF
上の子が地方公立高校三年生
リアルな生活を参考までに
授業料は無料だけど諸費用で月1万円
定期代月4,000円
塾代月5万円(季節講習+年20万)
塾代は都会に比べると破格の安さだと思う

受験料は滑り止めの学費なども入れて100万用意してる
私立なら自宅、国公立なら県外も考えてる
他にも成人式の費用や免許取得費用もかかる
我が家は高校卒業後は1,000万までは出すけど足りない分はバイトか奨学金で話をしてる
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 21:03:21.78ID:UOLFOfhB
>>87
年齢にもよるけど、別に詰むってほどじゃないと思うよ
たしかに多少苦しくはなると思うけど
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 22:19:45.36ID:WJhT6nQI
今年30歳になる年だから、ローンは62歳で完済予定
でも貯金は投資とか保険含めても500あるかないかだし親の援助は期待してない…
一応通える距離に山ほど大学はある地域だけど、子供が3人とも留学したいとかどうしても北大に行きたいとかそんなこと言われたら800用意しててもお終いだなと思ってた
でも何人かおっしゃるように、用意してる分超えたら奨学金っていうのもアリかもしれないね
そして>>91さん見てもしきょうだいの年齢が近いと大変だなと思ったわ
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/08(水) 22:34:53.80ID:0QGeyFXq
兄弟の年齢が近くてもトータルの出費はほぼ変わらないし、心配するところそこじゃない気がする
お子さんは二人でいいんじゃないかい
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 01:29:58.00ID:OwIZ77qP
40後半で子供3人資産5000万+家
もちろん援助なし
厳しいとは全然思わない
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 01:46:05.18ID:1dQKAbLh
>>96
家計どんな感じですか?
教育費と老後資金はいくらで試算してますか?
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 02:54:53.90ID:6opEyVpS
>>91 見て戦慄してる
塾代5万が破格とは!高校生ってお金かかるのね
ちなみに5教科で5万?
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/09(木) 06:02:52.75ID:CTSPnrby
>>98
三教科4科目です
高校以降は中学生以下みたいなパック受講じゃなくて受験で必要な科目を受ける

東大や京大受けるような優秀な子は自分できちんと勉強出来るみたいだけど、それ以外は予備校や塾へ行く子がほとんど
国公立志望だと科目も多いから大変

ちなみに一科目でも2万くらいかかって、科目が増えるほどお得になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況