「勉強しなくても」っていうと大袈裟

健常児
1 わからない問題があったら、教科書とかノートとか参考書とかに何か情報がないか探しておく
2 問題解くときには、こういう情報がすぐ見つかるように、ノートとるとか教科書とか参考書にマーカーしておく
3 授業聞きながら「これってどういうふうにテストで出題されるんだろう」とおもって2の精度を挙げる

スレ児
1 わからない問題があったらずーーーっと「考える」
2 1に戻る

「見た目だけ」ならスレ児ってすっごい考えてるんだよね
たとえば、三角形の内角の和が180度だって知らないとできない問題も「考えてる」
「三角形の内角〜」って情報が書いてあるところを探すことはない

ただ、考えてるだけ