X



トップページ育児
1002コメント347KB

成績が悪い中高生を持つ親のスレ67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/02(木) 22:12:00.32ID:cq2leU14
学校の成績が悪くて就職や進学に
不安と焦りを感じている親限定のスレ。
一緒に改善策を考えたり 慰め合ったり
励ましあいましょう。
もちろん愚痴も吐き出そう。

※全国平均未満、オール3未満が目安です。
成績優良の子を持つ親はご遠慮下さい

※本当は出来る子なんだと思っていても言わないのが大人です。

※的外れな親切の押し売りもご遠慮下さい

※進学校で成績が悪い親は他の該当スレへどうぞ
あくまで平均的公立中、偏差値50未満のレベルの学校で成績が悪いと悩む方のスレです。

※次スレは>>980にお願いします。

※関連スレ
やる気がない子はこちらも活用
偏差値順位等制限なしの緩やかスレ
進学校から底辺まで意欲なし深海魚の愚痴はこちら
【やる気スイッチ】意欲のない中高生以上の親のスレ【どこ?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1550143674/
成績が悪い中高生を持つ親のスレに該当しない成績が悪い中高生を持つ親のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1582640203/


※前スレ
成績が悪い中高生を持つ親のスレ66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1613614682/
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/05(金) 01:21:46.28ID:2VeNY4ob
別に中1で中3範囲先取りは珍しくもない
公文やってりゃ小学生で中学範囲終わらせる子たくさんいるし
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/05(金) 02:42:01.71ID:bu7qno7O
>>588
基本的には元の成績如何に関わらず集団より個別の方が成績向上により効果的だと思う
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/05(金) 09:34:22.02ID:W48rd6XM
>>591
そうそう。
友達の子は進研ゼミだけでトップ校受かってた。
うちのスレタイもやってたけど全く意味なくて個別塾入れだけど、底辺高に行くのがやっとだった。
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/05(金) 11:01:23.04ID:mCsgO3Ud
近所に住んでるわノー勉強で塾にも行かず
学年トップクラスに居れる人。
私の父親もそれだ…授業聞くだけで理解出来る
従兄弟も叔父叔母もMENSA持ってたり医者ばかり
私はそこまで出来ず偏差値60くらいだけど…

子供の頃遊んでて頭ぶっつけまくったのが
いけなかったのかとかガチで思ってしまう…
でも親にはない運動神経や明るさやポジティブさや
コミュ力の素晴らしさだけはあるから
それだけを糧に頑張って欲しい

その前に偏差値40の高校に皆と行くとか言ってるけど
今のまんまじゃそこにすら入れないぞ…
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/05(金) 11:02:46.43ID:97/ambXc
>>593
そもそも学力のある子は学校で授業聞いてりゃ全部プラスアルファ身に付けるからね
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/05(金) 12:19:27.16ID:b6Lk2xa4
>>595
ほんとそう思う
私が帰国子女枠でそこそこの都立入ったから一般の人達とのレベル差があって苦労したんだけど
高校の友達みんなが授業聞いてたらわかるって言ってた
元々の出来が違うって心底思う
息子がスレタイなのは遺伝もあるだろうな、申し訳ないわ
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/05(金) 12:43:38.30ID:zu9Z2TyY
そういえば歴史なんて授業一回聴いたら忘れないって言ってた高校の同級生の進学先は京大だったな
こっちは問題集周回してもカタカナだらけの世界史は全くできなかったというのに
やっぱりスレタイ子は地頭のハンデあるよね
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/05(金) 12:51:17.66ID:kV0xY0AP
あと理系の子は数学はゲームだとか言って暇なときにゲーム感覚で問題集解いてたりするし色々と元から違うんだなと
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/05(金) 13:05:40.54ID:ng3jJvHV
そうそう
身内に東大卒いるけど勉強は趣味的なもんみたい
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/05(金) 14:08:18.04ID:NOmPozdS
インプットに時間や苦労がかからないから
分かる→楽しい→もっと知りたい
のサイクルが完成してるよね頭のいい子
うちの子なんて小さい頃から漢字1つ覚えるのも苦労してたからもともとの地頭が違う
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/05(金) 14:35:59.21ID:zu9Z2TyY
あとは得た知識を即座に知ってる情報と紐付けして更に総合的に理解を深めるという技も生まれながらに持ってるのよ
地頭と適性に差があるんだからスレタイは社会に出るのに最低限必要な勉強だけはなんとか頑張って他に何かとは思うんだけど
何がある?
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/05(金) 16:25:56.92ID:lDpwP5kj
やっぱり地頭ってあるのかな
スレタイでも幼稚園児の頃から公文とか入れてガッツリやってたら少しは違ったのかな、人並みちょい下くらいにはなったのかな…なーんて思ったり
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/05(金) 17:00:36.77ID:pJpvkvNZ
うちの息子、公文を保育園の時からやってたけど
小学校6年時にまだ5年の問題やってたよ

同じ時期に公文を始めた同級生の女の子は
小学校6年時に高校3年のレベルに達してた
父兄参観でその子の作文発表を聞いたけど
とても小学生の書く文章とは思えなかった

本当に、何が違うんだろう?
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/05(金) 17:50:20.65ID:T1U0ZlPi
成績良しの上の子とスレタイ子の下の子、習い事は同じようにさせた
上の子は表彰されたりいろいろ
持って生まれた能力の差は仕方ないという結論
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/06(土) 00:42:25.22ID:HvU1TCU5
京大のお父さんがいる息子の同級生は
毎日公園で遊んでサッカーしてるだけだったけど

その子幼稚園年少の時に公園で
10円拾って「持ち主おらんなら1人5円づつやな!」
って即座に楽しそうに答えたから
生まれ持った物が大きいと思う
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/06(土) 09:24:48.94ID:+AcnAX1p
でもさ、それなら苦労せずに人並みにはやってきた両親から生まれたうちの子も、せめて中の下くらいにはなってくれてもいいのに
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/06(土) 09:33:38.47ID:jo1WCYmC
本当に何なんだろうね
うちの場合親族見回すと家族の中で1人だけ何で?って子結構いる
だいたいは男子の末っ子でうちもそう
遺伝子ガチャ恐ろしや
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/06(土) 22:23:46.10ID:EbfbfjEx
なんでスレタイじゃない話を嬉々として書いてくるんだろう
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/08(月) 21:18:00.96ID:MtnQdiwm
中3のスレタイ娘。個別塾の指導で11月の実力テストは捨てて12月の期末に向けて9月から頑張ってるけどその実力テスト5計で180点だった。
いくら対策してないとは言えわたし泣きそう。そして期末も300点目標にしてるけど厳しいと思うほんとどうやったら点伸びるんだろう??と言うかまともな高校に行けるんだろうか、、
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/08(月) 21:25:20.07ID:/TDyjisS
>>614
男ならサボり魔、無気力、無関心、そもそも低IQで、女子ならませ過ぎがある気がする
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/08(月) 21:41:09.44ID:6YTv3ZFa
>>615
ませすぎ凄くわかる
0617614
垢版 |
2021/11/08(月) 21:59:14.24ID:MtnQdiwm
>>615 その夏だとそもそもIQが低い感じかな
小学生の頃から相当悪くて(漢字のへんとつくりが逆とか反転してるとか)放課後にの発達支援的な施設に通ったことがある。1年ほどで終えたけど成績はずっと底辺のまま
見た目は大人びてるけど中身はまんま子供。
高校行っても向いてない勉強するのは可哀想だなとも思ってる
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/08(月) 22:21:19.69ID:40V8rRUT
支援を1年で終えたって事は障害的な事じゃなかったってこと??

お友達のとこは小さい時からずっと頭が悪いだけと思ってたけど中3で本人がもう勉強が無理だと言って再検査したらほぼ黒のグレーで支援学級にうつった
高校もそっち系に行ってそっち枠で就職してた
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/08(月) 22:46:22.73ID:PftjJPcW
放デイのことかな
別に勉強する施設じゃないし、通うには診断とかそれなりの困り感が必要なはず
通級には通ってなかったの?

まあこのスレ基本的に元々のIQ低い子しかいないと思うけどね
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/08(月) 23:17:51.45ID:IPOgjLGQ
うちIQはかなり良かった
成績も、小学生のうちは良くは無いもののそこまで悪くもなく
算数などは、担任からセンスがあると褒められたりする事もあった
しかし中学入ってから壊滅的、下位10%前後をウロウロ
でも死んでも勉強しないし、兎に角努力が一切できない動画廃人状態
授業中も上の空で人の話を全く聞いていませんと
0623614
垢版 |
2021/11/09(火) 01:30:08.37ID:uACNf5w0
>>619.620
今調べ直したら言語、難聴、発達障害向けの通級教室でした。当時した判断でおそらくグレーでちょっと工夫した教え方が必要みたいな感じだったかな?
今再検査して欲しい気もするけど時期的にそのままにしておくのがよさげかな?悩みどころです
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 11:00:30.88ID:icq/+Zmq
>>623
幼い感じの女の子はちゃんと診断して、進路も目の届く範囲に置かなきゃダメ!!
心からの忠告よ
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 11:47:56.43ID:JjJvDvrA
うちも実力テスト50点満点5教科で
今回初めて100点行かなかった…
もう定員割れ公立最底辺高校すらこのままでは通らんよ
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 12:11:55.32ID:ZD6OCbhR
そうなんだね
私立のほうがいいかもね
偏差値とだいぶ離れてても受かる場合少なくないし
私立は稼ぎたいんで
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 14:16:59.11ID:/WqCbVyC
うちの県の高校入試結果を数年分見たけど、定員割れしてても不合格が出てるわ
面接もあるから学力テストの結果だけとは限らないけど
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 15:40:00.63ID:BP4xtS+M
とにかくみっちり親が横に着いてないと勉強出来ない
逆にいうと親が家庭教師したらしっかり勉強するけど、自分も働いてるし週末以外まとまった時間が取れない
子供の進学のために思い切って退職した方がいいのか悩む、進学して先立つものは金なのに
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 15:53:37.24ID:U8v9rKJi
親が教えたら伸びるしかも毎日横について勉強できるってなら辞める一択だけど金なくて生活できないなら辞められないだろうしなんとも
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 18:14:44.50ID:R4ZSLidn
塾行かせても親塾して勉強させても伸びるとは限らないのが辛いところ
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 18:33:20.37ID:b//6q86X
>>635
同じタイプの子で私が退職してみっちり一年間勉強教えた
一年前の中2の頃は模試で偏差値30代だったけど、検定も取って内申も上げて偏差値50越えの高校の確定もらったよ
面倒見良くて指定校推薦も多い高校だからこのまま大学まで進んでくれるといいな
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 18:39:54.68ID:rRNvPZwn
古いけどビリギャルも親塾で大学進学したんだっけ
親と相性の良い子なら効果あるのかも
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 18:45:37.38ID:mlfHXHhA
ビリギャルは元々偏差値65くらいの中高一貫校
やればできるのよ
悲しいけどスレタイ子とは全然違うわ
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 19:16:01.31ID:XjoeVC0l
ビリギャルは校内模試の数学でビリだっただけで他の教科は普通レベルで英語は得意
入試は英語と小論文だけで慶應SFCだから全然違う
0642623
垢版 |
2021/11/09(火) 19:20:51.18ID:uACNf5w0
>>625
ありがとう診断は今すぐは受けないと思うけど進路は目の届くところにします
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 19:47:25.34ID:O+b1aeQR
本当に親塾で伸びる子はグンと伸びることあるからね
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/09(火) 21:58:12.06ID:zp85vcIO
>>623うちの子が似た感じだけどがっつり診断あるよ
一度検査受けたほうがいいと思う
本人相当困ってるはず
二次障害になったら取り返しつかない
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 01:02:47.33ID:rbzDfkwZ
>>623
中学にも通級あるよ
他校通級になると大変だけど
学習の方法を工夫して学びやすくなるならありがたいね

知的の手帳とるのも自治体によると思うけど、うちは市役所で判定申込みしてから1ヶ月後にはとれたよ
手帳があると支援学校が進路の選択肢に増える
支援学校は小4までの学習範囲での受験になるよ
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 01:39:27.99ID:eOeMDG/F
知的に境界域なのかLDがあるのかなど
所見だけとか検査一種ではわからないこともあるから
一度ちゃんと検査した方がいいよ
精一杯努力してもこのスレってタイプは多分なんかある
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 08:50:23.61ID:nfSE3EyK
本人にとって生きやすい道をと他人は思うけど親からしたら大変だよね

いよいよ来週は期末だわ
こちらも胃が痛い
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 11:41:29.41ID:VB0PF/ST
仲間よ…こちらも来週が期末だわ…
個別塾渋ってた夫が息子の成績見て
やっと許可出したわ(そのくらいにヤバい)
スレタイ子は誰かと楽しくが1番伸びるよね
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 11:46:51.17ID:MfUwOj9P
一番向かないのは大人数講義型なのは言うまでもない
それ以外だと一概に言えないかな
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 17:46:53.07ID:CzWXljSs
楽しくやっても楽しいぬるま湯に使って伸びないスレタイ子もいるわ
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 17:50:28.86ID:7sMmfqBM
しかも周りの子たちも似たような学力で、楽な方に流されていくから悪影響。
厳しい私立に行かせれば良かった。今更遅いけど。
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/10(水) 19:14:22.95ID:vna44Jb3
うちの子は周りが似たレベルになってやっと努力すれば報われることを実感できたみたいで楽しくやってるわ
厳しくされたら逆にやる気なくしてたと思う
まあその辺もそれぞれあるのよ
親はそれを見極めて進路を用意するだけ
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 07:23:18.55ID:r2p3tLJR
よその子や友達には迷惑かけたりトラブルになったりはありますか?
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 08:04:56.19ID:2rxNhc+L
勉強出来ない子はあまり深く考えない(考えられない)せいかコミュ力は高いってパターン多い気がする
勉強出来る子は頭が良過ぎるせいか人間関係やストレスで鬱とかよく聞くから余計に
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 20:02:37.71ID:utNamSl1
他害や多動のないおとなしいのび太タイプ発達障害もある
その分発見されづらいだけで
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 20:32:29.01ID:zbZL5tPQ
勉強できないししてないくせに僕頑張ってるのにお母さんいつもうるさいって被害者面された
本気でムカつく
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 21:26:15.27ID:SeC5epfP
>>659
でも幼児の時はそれはそれは可愛かったんでしょ?
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 21:40:55.18ID:m1xHvcbf
勉強出来ないと多少はあっても反抗期が緩やかじゃない?
情けない話、反抗するほど知能が高くないというか
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 23:09:42.97ID:SA8u1++P
>>661
あなたの子はそうなの?

ここで反抗期が緩やかなんて話一切でたことないけど
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 23:43:15.72ID:QqPXaUeP
>>661
本気で頭弱い感じの子はそういう系が多かったわ
口達者な母親に愚鈍な娘
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 01:24:26.94ID:sdyViqVS
>>663
娘に限らず息子もね
発達障害だとパニックやヒスはあっても反抗期はないでしょ?
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 02:40:44.67ID:PEUWmEzw
わけわからんところで怒りスイッチ入って気持ち悪いって思う
自分の子供なのに
話しても全く通じない、ああほんとにダメだって思う
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 07:44:40.83ID:2oJJn8q1
言葉の意味を深く考えずやるから
社会出たら呆気なく騙されそうで心配
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 08:22:40.96ID:F434UnJh
中学生スレにテストの話題が出てたけどみんな授業の進み具合やテスト範囲までしっかり把握しててビックリした

5教科塾に行ってるし、口出すとウザがられるから黙ってるけど、ウザがられてもガンガンいかないとこのスレから抜け出せないのかな
一応今はスイッチ入るの待ってる中1
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 09:01:23.38ID:V7SIctwa
>>668
テスト日にワーク提出とかない?
それを把握するためにテスト範囲表確認したりしておくよ
提出し忘れを防ぐために

登校した後、テスト日なのにその教科の教科書ノートがごっそり机の上に...
イライラするだけだからもう登校した後に机の周り確認するのやめる
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 09:14:39.36ID:96LecV73
>>668
中3の内申に直結する時期はしょうがないから張り付いてやったよ
実技教科も全部
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 10:59:20.83ID:tRC34Gf1
想定以上に勉強できない子が生まれた
小さい頃から、この子はダメそうだと気付きながらも望みにかけて手は尽くしたけど、もう底辺高校にしか手が届かないや
もし独身の頃にこの結果が分かっていたら、一生独身の人生を選んでたと思う
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 11:05:54.21ID:QDVZMiwD
たまにノート見ると、ノート提出後先生から「〜を書くように」とかコメントが書いてある

つまりそれを書けば少なくともノートの減点はしないということだけど、子はそれさえも理解できない
だから親からも、〜をやっておきなさいと言わないといけない

子が自分で管理してくれたらラクよな

夢のまた夢か
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 11:07:34.83ID:pGGTFwdS
>>669
同じだ
口では鞄に入れたって言うんだよね
で、登校したあとに部屋の机見ると提出物がある…
ワークはやったかやってないかチェックできるし指摘もできるけど
ノートの板書がネック
2学期から私がノートにまとめてそれを丸写しさせてる
先生には自分でまとめるのもいいけどそれは別で、授業の板書はするように言われたらしい
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 12:16:14.79ID:Oa1gjctr
>>668
5教科塾に行ってるのにこのスレにいる時点で、もっと危機感持った方がいいよ
スイッチなんてよほどのきっかけがないと入らないものだし、受験前になって入ってもそれまでの分を取り返すのはかなり大変な事だよ
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 14:30:24.86ID:Oa1gjctr
>>675
高校受験に一応成功してここは卒業したので、書いたらだめだったね
私のレスが上からに感じたらごめんね

でもスイッチなんて子供任せにしていては、万が一入ればいいねくらいに思わないとだめよ
内申も偏差値も一年生ならまだ間に合う
二年後に後悔しないようにやれるだけやった方がいいよ
行き先がなくてどうしようって書き込み、ここでたくさん見るでしょ
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 14:31:58.60ID:HpD6Nc24
勉強できなくてもコミュ力があったり、素直に指示や時間が守れたりすればなんとか社会でやっていけるよ
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 15:00:15.97ID:+64yQm7K
>>677
自分らの時代はそうだったよ
でも1番上の子は大学生なんだけど周りバイトでさえ面接ガンガン落ちて異常事態になってる
コロナで首切られたりした大人がフルタイムで働けるから不規則な大学生が余ってる
外回りの営業や接客、観光、飲食、コミュ力あっても業界自体が縮小しているから心配だよ
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 16:22:46.36ID:oQDJ5bbH
中1ですが、連絡帳的なやつも書いてこないし1行日記みたいなのもほとんどしていない、書いてても謎文章
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 18:07:44.95ID:sSft9D2R
>>676
横だけどちょっと上からに感じちゃった
でも正におっしゃる通りだから、それを上からに感じるなんて私は現実から目を背けてるんだな

中1ならまだ間に合う!
入るかわからないスイッチ入るのを待ってないで、取れる手段は全て取るくらいの意気込みでいった方がいいとしみじみ思う中3スレタイ子持ちです
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 18:10:58.42ID:tZiQ/kls
良く読んでる塾のブログに
やる気スイッチなど存在しないって書いてあった
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 18:46:31.50ID:G+0tuoUC
正しくは強制スイッチオン状態だな
自然に入ることはまずない
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 19:23:37.86ID:tRC34Gf1
思えば、小さい頃から全く絵本に反応しなかった
読み聞かせしても全然聞いてない、見てない
数年後、ボランティアで幼児へ絵本読み聞かせしたら、みんなガブリ寄りで聞いて見てて、ああこれがマトモな子供という物なのか...と絶望した
アンパンマンもしまじろうも、全部ゴミになった
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 19:31:54.68ID:tRC34Gf1
大東亜帝国以下同士で結婚しても、生まれる子供はこんなもんか...
知能は遺伝、とハッキリ言われるようになったのは最近だしね
もっと早くそれを知りたかった
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 20:01:24.96ID:tRC34Gf1
連投すいません、吐き出させてください
人と比べるなと言われるかもだけど、子供の学校の子が、塾なんか行った事ないし部活ばっかりやってたのに
模試受けたら地域トップ偏差値72の高校が合格判定SSだったらしい
それを聞いた時、「知能格差」の残酷さを改めて感じて、ほんとに精神に来てしまった
うちは別にそこまでの成績なんか望んでないけど、普通でいてくれればいいだけなんだけど、
そこのお宅はやっぱりご夫婦がインテリで、
インテリ遺伝子をもらった子供は、勉強なんかにお金も体力も気力もかけなくても、息するように秀才になるんだね
遺伝子の格差は、10万円配られたって埋まらないよね
お金なんかいらない、遺伝子格差が辛い
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 20:07:28.96ID:Av+ay1a6
>>686
それ余り関係ないのがこのスレだよ
もちろん偏差値72迄いくと遺伝要素強いけどね
秀才と言うか勉強が出来る脳みそを受け継いだってだけだけどね
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 20:29:20.14ID:tRC34Gf1
>>687
関係ないですかね
なんかもう、頭悪い遺伝子のくせに結婚した私と夫が悪いとしか思えなくて
世の中、「子供を持つ事」を夢いっぱいに宣伝するけど、あれやめたほうがいいと思った
遺伝子格差の残酷さをもっと宣伝した方がいい
そうしたら美形やインテリ遺伝子の人しか子供作らなくなって、私みたいな人が泣かなくて済むから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況